タグ

2023年5月2日のブックマーク (8件)

  • Apple、初の「緊急セキュリティ対応」をiPhone、iPad、Macに配信

    Appleは5月1日(現地時間)、iPhoneiPadMacを対象とする初の「緊急セキュリティ対応」の配信を開始した。名称通り、悪用されかねない脆弱性修正など、セキュリティ関連の急を要する修正が行われる。バージョンは、iOSとiPadOSは「16.4.1(a)」、macOSは「13.3.1(a)」。 緊急セキュリティ対応は、初期設定では自動的に適用される。稿筆者のiPhoneでは適用後、端末が再起動された。 自動的に適用されるかどうか確認するには、[設定]→[一般]→[ソフトウェアアップデート]→[自動アップデート]で「セキュリティ対応とシステムファイル」が有効になっているかどうかをチェックする(iOSの場合、以下同)。 このアップデートが適用されると、[設定]→[一般]→[情報]→[iOSバージョン]に適用されたことが表示される。 緊急セキュリティ対応を適用しなかった場合でも、該

    Apple、初の「緊急セキュリティ対応」をiPhone、iPad、Macに配信
    mshkh
    mshkh 2023/05/02
    16.4.1 (a) という形式のバージョン番号は初めて見た気がする。とにかく急いで対応したってことかね
  • 「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンライン

    まずは、僕が野球を嫌いになりかけた話から始めさせてください。 幸運にもプロ野球選手になれて、好きなものを仕事にできて、それなりに1軍で結果を残せて。満ち足りた野球人生を送らせてもらいました。 でも、結果的に現役最終年だった2020年、僕はあんなに好きだったはずの野球が嫌いになりかけていました。調子がよくても、結果を残しても使ってもらえない。1軍に上がるのは若い選手ばかり。プロ9年目、31歳になった僕も「これがプロの世界だ」と理解していたはずでした。 元プロ野球選手の就職活動 最初に頭に浮かんだのは家族のこと。僕にはと息子、娘の家族がいます。現役時代は家族との時間が取れなかったので、半年近くは仕事もせずに家族サービスの時間にあてました。一緒に買い物に行ったり、娘の幼稚園の送り迎えをしたり、息子の学校行事に参加したり。 それはそれで楽しかったのですが、さすがに仕事をしないと家族を養えません。

    「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンライン
    mshkh
    mshkh 2023/05/02
    「あぁ、この子は俺の子だな」こういうの本当に泣ける
  • AI pioneer quits Google to warn about the technology’s ‘dangers’ | CNN Business

    Your effort and contribution in providing this feedback is much appreciated.

    AI pioneer quits Google to warn about the technology’s ‘dangers’ | CNN Business
  • World’s longest suspension bridge could transform Sicily. But not if the Mafia and earthquakes get in the way | CNN

    There is a popular saying in Italian – similar to how Anglophones use “when hell freezes over” – that translates as “I’ll do it when the bridge to Messina is finished.” The dream of a bridge connecting the mainland to Sicily across the Straits of Messina goes back to Roman times, when Consul Metellus strung together barrels and wood to move 100 war elephants from Carthage to Rome in 252 BCE, accor

    World’s longest suspension bridge could transform Sicily. But not if the Mafia and earthquakes get in the way | CNN
  • 平成の終わり

    先日のエントリ(平成30年の出来事)に書いたように、立て続けに大きな出来事が、平成の終わりとなる今年に起きている。そこで、平成という時代に思いを馳せざるを得なかった。 私は、平成という時代には、万感の思いがある。そこで、まとまりのない内容ではあるが、エントリにしてみたい。いろいろ差し障りのあることは書けないので、漠然となるのはご容赦ください。しかし私には分かるので、私にとっては備忘録のようなものである。 改めて、私にとって平成とは何だったか。 ぱっと脳裏に浮かぶのは、青春という言葉である。豪雨災害があったときに不謹慎かもしれないが、全体で考えると、私にとって平成とは、人生において最も多感な時代であり、青春という言葉が思い浮かぶ。 私も、学生時代にはいろいろあった。しかしそれをここに書いたとしても、興味深くはないだろう。我ながら、凡庸な学生時代だったとしか言いようがない。 ただ、社会人となっ

  • ブログ開設13周年と「懶惰の歌留多」

    もう半年も前の話になるが、今年の6月に、以下のような毎年恒例のメールが来た。 日付: 2018/06/18 8:04 件名: 祝ブログ開設13周年! ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● ブログを開設してから、もうすぐ13周年!! ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ウェブリブログに登録してから、あと2日で13周年になります。 ウェブリブログ事務局のまーさです。 ご利用いただき、ありがとうございます! A Day in the Life http://dayinthelife.at.webry.info/ この13年間にあなたのブログで生み出された訪問回数は・・・ 530733 件 になります。 時機を失した感はあるが、ブログの一年の区切りに、なぜ私はブログを書くのかといったエントリをまとめるのが恒例であった。しかし、大したブログでもないのに、そんなエントリを書くのも滑稽で

  • 平成30年の出来事

    このブログは2005年の7月に始めたものなので,ちょうど丸2年になる.過疎ブログであってもブログを書くことは大変楽しく,頻繁には無理にしても,細々とは定期的に更新しようと考えていた.ところが,とうとう先月は一つもエントリを書かなかった.このブログの最初に,「 ブログを始めるにあたって - 継続は力 」などという偉そうなエントリを書いたことが恥ずかしく感じられるほどである.気持ちを改めて,できるかぎりの更新を心がけるようにしたい. また無意味に前置きが長くなってしまったが,今回,ロイターの記事に大変勇気づけられる記事があったので,それについて書いてみたい. Australian granny, 94, becomes world's oldest master http://www.reuters.com/article/lifestyleMolt/idUSSYD3300820070802

  • 生きづらいと思ったとき

    以下のような記事があった. いろんなことを知りすぎて「人生」や「生きる意味」がわからなくなった時の考え方「楽観的なニヒリズム」 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170728-optimistic-nihilism/ なんだかねえ. 人が苦しんでいるとき,宇宙の広大さに比べれば人間なんてちっぽけな存在であるなどと思ったとして,それがその人に対して何の救いになるのだろうか.人が苦しんでいるとき,宇宙が大きかろうが小さかろうが,人間という存在がちっぽけであろうがなかろうが,そんなことはどうでもいいのである.いま苦しいのだ.いま救ってほしいのである. だからといって,そのような苦しみに対する処方箋を私がもっているわけではない.そもそもそんな安直な救いがあれば,人は苦しまないだろう. ただ,中年になるまでに生きてくると,そういう苦しみに対しても鈍感になって