msrkbのブックマーク (2,713)

  • 幻のアタリゲームAkka Arrhが復活!

    完成していたものの難易度の高さからリリースされず幻となったアタリのアーケードゲームAkka Arrhが、アタリとジェフ・ミンターのコラボレーションによって現代に蘇ります! 中央に存在する自機で敵を迎撃するトップダウンのシューティングで、ジェフさんによると「ある意味タワーディフェンスの先祖のような感じで、自分が操作するのは『タワー』」とのこと。RTSのようでもロボトロンのようでもあると記事にあります。 Xbox One、PlayStation 4/5、SwitchPC、Atari VCSで2023年初頭にリリース予定。ジェフさんの絶妙なレベルデザインが楽しめそうです!

    幻のアタリゲームAkka Arrhが復活!
    msrkb
    msrkb 2023/01/04
  • セガ非ライセンスMDソフト、Switchへ : こよゲー(こよなくTVゲームを愛するブログ)

    海外レトロゲームの配信でお馴染みのQUByteより、先日事前告知なしで『The Tale of Cloud and Wind』が配信されたんだけれど、eショップの動画を見たら何処かで見た記憶が…と思ったら、メガドライブ(GENESIS)対応のセガ非ライセンスのベルトスクロールアクションなのね。 QUByteは以前Nintendo Switchで同じくセガ非ライセンスメガドライブソフト『Thunderbolt  Collection』(デンジャラスシードのハックROM?)をこの夏に配信したり、この前なんて一部でカルトな人気を誇る『ファーストサムライ』を収録した『The Samurai Collection』を配信したりと、過去に配信されたレトロゲームのメーカーやハードに一貫性がなく、なかなか謎なメーカーだけに、今後の動きが気になるところ。 当のThe Tale of Cloud and Wi

    セガ非ライセンスMDソフト、Switchへ : こよゲー(こよなくTVゲームを愛するブログ)
    msrkb
    msrkb 2023/01/04
  • 短いプレイで、濃密体験。AUTOMATONライター陣が選ぶ2022年のベスト短編ゲーム - AUTOMATON

    今年2022年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第2弾。ゲームといえば、長大なボリュームの作品ばかりではない。短くとも鮮烈に記憶に残る作品も、数多リリースされている。稿では「プレイ時間」に着目し、各ライターの心に深く刻まれた今年の短編作品を振り返っていく。なお選出基準としては、初回プレイ時間5時間以下を目安としている。 「贅沢なチュートリアル」 『Aperture Desk Job』 開発元・販売元:Valve 対応機種:PC 初回クリア時間:30分 開発元のValveいわく、作は“ウォーキングしないのに脳汁が溢れ出す”ウォーキングシミュレーター。『Portal』シリーズと世界観を共有する作品であり、プレイヤーはかのAperture Science社の新入社員となって、製品検査官としての仕事をこなす。その仕事内容はというと、ベルトコンベアで流れてくる便器製品がちゃんと作動し、耐久

    短いプレイで、濃密体験。AUTOMATONライター陣が選ぶ2022年のベスト短編ゲーム - AUTOMATON
  • Access Accepted第745回:海外ゲーム通ならプレイしておくべき2022年のタイトル10選

    Access Accepted第745回:海外ゲーム通ならプレイしておくべき2022年のタイトル10選 ライター:奥谷海人 2022年もいよいよ終わりを迎え,今年は少々休みがちだった当連載の年内最終更新となる。今回は年末恒例の「海外ゲーム通ならプレイしておくべき2022年のタイトル10選」をお届けしたい。今年は前評判がそれほどでもない中でスマッシュヒットを飛ばしたインディーズ作品が多かった気がする。筆者のチョイスした“今年を振り返れる”作品群をぜひチェックしてみてほしい。 日ゲームが大躍進。一方,インディーズゲームは欧米産に興味深い作品が多かった20222022年は,2月末から始まったロシアウクライナ侵攻によって世界情勢が大きく混乱した1年となった。 イケイケの雰囲気だったNFTWeb3,そしてブロックチェーンやメタバースといった新興関連事業が大きく足踏みしている現状は,まだ3

    Access Accepted第745回:海外ゲーム通ならプレイしておくべき2022年のタイトル10選
    msrkb
    msrkb 2022/12/31
  • TV番組『このテープもってないですか?』が問題作過ぎてヤバかった話 - 社会の独房から

    今回紹介するのは年末にBSテレ東で3夜連続で放送された『このテープもってないですか?』 概要は公式文を読んで貰うと分かりやすい。 今や保存されていない貴重な番組録画テープを視聴者から募集・発掘する当番組!当時の貴重映像をそっくりそのままお届け!サブカルチャーに造詣が深い いとうせいこう、そして、いまドラマにバラエティに引っ張りだこの井桁弘恵(平成9年生まれ)を迎えます!当時を知る方も、全く知らないZ世代の方も、ぜひご覧ください 僕は平成生まれなので知っている番組はないが、昭和生まれの人なら知っているかもしれない『武田鉄矢の泣いて笑って武者修行』(1987年)、『坂谷一郎のミッドナイトパラダイス』(1985年)、『アレヤコレヤ博物館』(1981年)、『ジョギングクイズ』(1980年)、『素人勝ちぬき大相撲』(1975年)、『スタンダップニッポン』(1974年)の映像を視聴者から募集しており、

    TV番組『このテープもってないですか?』が問題作過ぎてヤバかった話 - 社会の独房から
    msrkb
    msrkb 2022/12/30
    あ、この番組「梨」氏が関わってるのか! 見なくては。
  • 中古品を買う習慣が抜けない

    貧しかった学生時代の名残だろうかと思いながら生活してきたが、30代になっても全然変わらない。それどころか使い古されたものの方が好きになってしまった。中古品には誰かの影が残っていて、耳を傾けるとものを言う。昔の何気ない日常を熱心に語る。そういうのを聞くのがすごく好きだ。 車も中古車だし、服もも半分は中古だ。椅子は中古のコンテッサ。パナの加湿器もモンベルのテントもクリステルの大鍋も中古。これは蓋が別売りなのだが、それも中古。鏡面仕上げの隅に磨き傷がある。その他に目立った傷はない。気軽にクリームクレンザーか何かでひと拭きしたところで、粒度が粗すぎたことに気づいたのだろう。 フェールセーフは機能したが、蓋を閉めるたびに自分のミスを突きつけられているようで我慢ならなかったのだ。ところが私は他人である。他人の些細なミスを引き受けるのは容易い。その蓋は「来そういうもの」なのだ。少し奮発してぴかぴかの

    中古品を買う習慣が抜けない
  • アバター2はなぜ48コマなのか。HFR映画がもたらす視覚効果とリアリティ

    アバター2はなぜ48コマなのか。HFR映画がもたらす視覚効果とリアリティ
  • クラスの友達にメル友を寝取られた思い出

    父親がパソコンオタクだったため、我が家にはニフティサーブのサービスインと同時にネットが導入された。俺はまだ中学生だった。 最初はジオシティーズに個人ホームページを作るなどして遊んでいただけだったが、メル友募集掲示板というものに出会ってしまい、もともと文章を書くのが好きだったこともあってハマってしまった。 当時のメル友というのはPCを使って長文のやり取りをするもので。後にくるケータイ時代の常に短文をやり取りするスタイルとは根的に異なる。いわば文通に近い。 どこに住んでいるかもわからない相手と近況を報告し合ったり、映画について踏み込んだ感想を交換したり、そのメールの返事がいつ届くのかじりじりして待ったり。現代からするとだいぶレトロな世界観だが、ネット自体が普及しておらず、調べ物は図書館、待ち合わせには念入りな調整が必要で、大都市の情報は雑誌や新聞が頼り……そういう時代だったから、メル友と

    クラスの友達にメル友を寝取られた思い出
    msrkb
    msrkb 2022/11/22
    「我が家にはニフティサーブのサービスインと同時にネットが導入された」に引っかかっている人がいるが、これは97年のNIFTY SERVE INTERWAYサービス開始のことだと思われる。NIFTYをインターネットから見られるサービス。
  • 賛否両論地元メシ

    静岡の清水に「なすそば」という地元メシがある。ちゅうかなかむら家という店で出しており昼メシ時には行列ができるほど地元では有名かつ人気がある。 「なすそば」はナスと豚肉の甘辛い餡が乗ったラーメンなのだが、甘辛いの甘いと辛いが両方とも主張が激しい。辛さもそれなりなのだが、大量の砂糖をぶち込んだと思われる甘さがヤバい。 その甘さにより好き嫌いがはっきり分かれる。ハマる人もいれば、甘すぎて嫌いという人もいる。唯一無二と言ってしまえばそれまでなのだが、それが並んでまでべる人が多い理由なのだろう。自分は甘すぎだろと毎回思うのだが、甘すぎるくせに辛くて汗かきながらうのにハマってしまいついついべに来てしまう。 この前いに行った時に隣でべてた他県民と思われるカップルの女性の方が甘すぎると呟きながらべていたが結局半分以上残していた。地元の有名店だと思って観光がてら来たんだろうがハズレたようだ。 こ

    賛否両論地元メシ
    msrkb
    msrkb 2022/11/12
    北海道の郷土料理・マダラの卵(真鱈子)とつきこんにゃくの煮物「子和え」。不味くはないが美味しくはなく、真鱈子はこの料理以外ではほとんど使わないと思うのに季節になるとなぜか食卓や給食に並ぶ。
  • こんなうまいチーズ理論上存在しないはずだが スキクイーン

    JUNERAY まさに友人たちと「推しべ物を教え合う」LINEを作っていた時代がありまして、その時に教えてもらったんです。 古賀 そんな有益なLINEグループ。 石川 え、これどうやってべるんですか? 袋ごとスライスする感じ? サイズ感はこんな感じ。ごろっとした立方体 JUNERAY 袋切っちゃって、残った分はキッチンペーパーにくるんでジップロックがいいかと…! パリッコ バターとかクリームチーズ方式ですよね。 古賀 えっ、なにこれ。思ってたんと違う。見た感じでかいキャラメルですね??? いわゆるチーズと思っていると色に驚く パリッコ 見た目からびっくりしました。 JUNERAY そうですね、山羊乳ホエーにクリームを入れて煮詰めているからキャラメル色をしているとのことです。 古賀 うわ、切って中もキャラメル色なんだ! 燻製のチーズみたいに、外だけ茶色で中は乳白色なのかと思った。 中も

    こんなうまいチーズ理論上存在しないはずだが スキクイーン
    msrkb
    msrkb 2022/09/25
    乾燥イチジクといっしょに食べるのも美味しいよ。
  • 仮にゲーム自動生成AIができたとして、我々はどのような文章で、作って欲しいゲームをAIに伝えるだろう - ABAの日誌

    One would hope that in ten years time there's no longer static content because everything is generated on the fly. 画像生成AIであるMidjourneyのファウンダーDavid Holzが、ゲームから静的なアセットは無くなり、AIがオンザフライで作った各種アセットをそのまま利用できるような、巨大AIチップを搭載したゲーム機が10年後にはできるのでは、という話をしている。このようなゲーム機ができれば、ゲーム内のテクスチャやキャラクタは自動的に無限に生成可能になる。 なかなか野心的なビジョンだが、それでもゲームそれ自身が無限に生成可能になる、とまではいかないのかなあ。キャラクタ、エフェクト、サウンド、レベルデザイン、ストーリーなどに加えて、ゲームルールそれ自身まで自動生成可能にな

    仮にゲーム自動生成AIができたとして、我々はどのような文章で、作って欲しいゲームをAIに伝えるだろう - ABAの日誌
    msrkb
    msrkb 2022/09/12
  • ほどよくお金がかかる趣味を教えて

    ネトフリとか読書みたいな所謂「コスパの良い趣味」ってのはよく聞くけど、逆に[始める|続ける]のに多少のお金が必要&そこまで敷居の高くない趣味を教えてほしい。 あまり詳しくないけど、例えば トレッキング とか、国内の温泉めぐり みたいな。 無視していいけど、個人的には それなりにお金は必要だけど、お金持ちやコアな趣味人以外でも気軽に手を出せる(車やバイクは何かとお金がかかる…) 隙間時間でやるものってよりもは、ある程度イベント性がある(今週仕事を頑張れば週末は…みたいな感覚が欲しい) あまり多くのモノを必要としない(キャンプとかは必要な道具が多くてどうも…) その気になればすぐにでも始められるけど、突き詰めようと思えばとことん奥が深い(その趣味の事を考えたり調べたりしてワクワクする時間好き) 一人で十分楽しめるけど、仲間と一緒でも楽しい(同じ趣味友達とかほしい)みたいな趣味を探してる。

    ほどよくお金がかかる趣味を教えて
    msrkb
    msrkb 2022/09/10
    ビオトープ作りおすすめ。自分の環境に合わせて始められて、「放置してても大丈夫」な状態を目指してこまめに手を入れることになり、やりたいことがどんどん出てくるので少額の出費が次々続いていく感じ。
  • 『AI : ソムニウムファイル』垣間見せる寒さへの自覚と自意識の哀しみ(ネタバレなし) - ビデオゲームとイリンクスのほとり

    2019年にリリースされた『AI : ソムニウムファイル』。発売から随分時間も経ち、今更ながらクリアしたのだが、率直に感じたのは「キツイな」ということだった。このことはネットをはじめ、作への評価で多く言われる「下ネタやギャグが寒い」こととも、もちろん関係する。しかし、私はそうした下ネタのギャグの寒さそれ自体が根的な問題だと思っていない。寒いギャグがもたらす欠点はもちろんあるが、この作品が当に哀しいのは、そうした寒さへの自覚である。稿ではそれを示していきたいと思う。 AI:ソムニウムファイル なお、作の特徴であるソムニウムパートはとても素晴らしい仕掛けであると感じている。ソムニウムパートとは、登場人物の夢の世界に入り込んで、その人のいわゆる深層心理の中で、心に秘めた謎を解き明かすパートである。パズル的なメカニクスでもあるが、一般的なパズルよりもヒラメキが重視されるタイプのゲームで、

    『AI : ソムニウムファイル』垣間見せる寒さへの自覚と自意識の哀しみ(ネタバレなし) - ビデオゲームとイリンクスのほとり
    msrkb
    msrkb 2022/09/03
    この記事の論旨とは少しズレるが、本シリーズが日本ではほとんど話題にならず海外で人気なのは「正しくなくて、人間描写のリアリティに無頓着」=いわゆる「ゲーム的」物語だったのが逆に新鮮だったのかなと思った。
  • 『ALIVEHOON アライブフーン』 ひたすらドリフト勝負! 娯楽映画かくあるべし。恋も師弟関係もライバル勝負もすべてレース場面だけで見せてしまうので、楽しく見れてしまった

    『ALIVEHOON アライブフーン』 ひたすらドリフト勝負! 娯楽映画かくあるべし。恋も師弟関係もライバル勝負もすべてレース場面だけで見せてしまうので、楽しく見れてしまった 2022年06月21日 17時55分 カテゴリ: 未分類 タグ : NOISEMAKER • にわつとむ • モロ師岡 • 下山天 • 久保川澄花 野村周平 • 作道雄. 高明 • 吉川愛 • 吉川清之 • 土屋アンナ • 土屋圭市 • 川畑真人 • 影山龍司 • 田博太郎 • 沢井正樹 • 清川耕史 • 瀬木直貴 • 福山翔大 • 陣内孝則 • 青柳翔 • 齋藤太吾 →公式サイト 『ALIVEHOON アライブフーン』 監督・編集 下山天 脚 作道雄、高明 企画原案 影山龍司 プロデューサー 瀬木直貴、沢井正樹 撮影監督 清川耕史 音楽 吉川清之 主題歌 NOISEMAKER ドリフト指導 久保川澄花 出演 野

    『ALIVEHOON アライブフーン』 ひたすらドリフト勝負! 娯楽映画かくあるべし。恋も師弟関係もライバル勝負もすべてレース場面だけで見せてしまうので、楽しく見れてしまった
    msrkb
    msrkb 2022/08/17
    これちょっと気になるな。予告編見る限り、映像もなかなか良さそうだし。
  • 【10/4追記あり】ニッポン大好き!日本モチーフゲームをまとめる - Read me 激情

    ここ近年、『Ghost of Tsushima』以降と言ってもいいが、国内/海外を問わず、日が舞台もしくはモチーフのゲームがやたら増えてきた。発見してはその都度反応していてもあとで忘れることが多いので、この際だから過去作から新作情報までちゃんと整理しておくかーってことで、自分用にまとめてみた。なお『天穂のサクナヒメ』などの和風ファンタジー系はいっぱいあるし対象外なので省く。「コレがないよ!」とかあったら、Twitterやブコメとかで教えてくれると日ゲー大好きなみんなも助かるし、それっぽいタイトルはどんどん追加しとく。プレイもしてないのに言いたい放題言ってるが、面白そうなゲームだったらやるために、備忘録として書き出す。 ※10/4 追記あり アクションゲーム系 昭和米国物語 store.steampowered.com 大事MANブラザーズバンドの「それが大事」が主題歌という、ぶっ飛んだ

    【10/4追記あり】ニッポン大好き!日本モチーフゲームをまとめる - Read me 激情
    msrkb
    msrkb 2022/08/07
    ‌インディー系でけっこうあるんだな。
  • みそねこを偲ぶ - megamouthの葬列

    思い出の中にしかいない人、それも面識があったわけではなく、 その「作品」を通じて知っているだけという人がいて、2年ほど前、私は彼の訃報を聞いた。 彼の名前は「みらゐ」。ゲームミュージックの作曲家で知られ、同人音楽やバンド活動でもその名を馳せた人だ。 ただ、私のよく知る彼の名前は「みそねこ」で、中学生だった私にとってのヒーローだった。 20年ほど前、MSXというパソコンを買ってもらった私がプログラマとしての一歩を刻んだ頃、 「みそねこ」はMSX・FANというパソコン雑誌の音楽投稿コーナー「FM音楽館」にいた。 かつて音楽はプログラムだった その当時のコンピューター・ミュージックというものについて少し説明が必要だろう。 DAWはおろか、DTMソフトも一般的でなかった頃、コンピューターで「音楽」を作るということは、「プログラム」を組む、ということだった。 多分、何を言ってるのかわからないだろうか

    みそねこを偲ぶ - megamouthの葬列
    msrkb
    msrkb 2022/07/29
  • Watching YouTube on a Commodore Pet

    This video shows a way to watch YouTube videos on a 40-year old Commodore Pet, at about 30 fps. Link to the details on how to approximate a bitmap to a character set: https://www.youtube.com/watch?v=GtaeUVhL34I Here's a link to the circuit simulator: https://kretsim.se

    Watching YouTube on a Commodore Pet
  • 伝説のクソゲー『ミシシッピー殺人事件』のクリア手段が狂ってる──”自作攻略本”をまとめながら2年の月日を費やしてクリアを果たしたとある投稿者の話

    理不尽な要素盛りだくさんで「クソゲー」とも呼ばれるレトロゲームを、既存の攻略情報を一切見ずに2年の月日をかけてクリア。しかも自作攻略を作りながら。 さらに、検証に2、3ヵ月かかるような大変な作業にぶつかったときはワクワクしながら楽しんでいたという。 既存の攻略情報を一切見ずにゲームクリアを目指す。ゲームを進めるための情報は自分でまとめていく。例えば、ゲーム画面から自作マップを作ったり……。 (画像は「自作攻略メイキング」より)登場人物の発言をまとめたり。下手するとゲームをプレイする以上に時間がかかっているんでは? と思うくらい丁寧に攻略情報をまとめていく。 (画像は「自作攻略メイキング」より) 「当にクリアできるのか?」と疑問を抱いてしまうほど厳しい縛りを自身に課し、信じられないほどの時間と労力をゲームに注ぎ込むやりこみゲーマーの頭の中に迫るシリーズ「やりこみゲーマー列伝」。今回お

    伝説のクソゲー『ミシシッピー殺人事件』のクリア手段が狂ってる──”自作攻略本”をまとめながら2年の月日を費やしてクリアを果たしたとある投稿者の話
    msrkb
    msrkb 2022/07/15
    この記事読んでたら、昔のゲームの画面をスクショして合成してマップ作るのをやってみたくなった。
  • ドラクエのクソモンスター

    ふたばちゃんねるのPCゲーム関連の話題をまとめて紹介しています レトロゲームネタ多め たまに小ネタなども

    ドラクエのクソモンスター
  • レトロPCゲームみたいな写真が撮りたい

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:教室みたいなスピーカーを部屋につけてチャイムを鳴らすと最高 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr こんな写真を作ってみた この記事で作り出すのがどんな写真か、最初に完成形を見てもらおう。 人が行き交う駅の改札前 石垣を這うツタ よく晴れた日の川面 苔むす雑木林 これらの写真の特徴は、「8色」しか使ってないという点である。しかも任意の8色ではなく、どれも同じ8色(黒、白、赤、青、緑、水色、紫、黄色)だけで出来ている。 ドット絵のように見えて写実的でもあり、いまにもチープな音楽が聞こえてきそうな、心揺さぶる写真に仕上がった。ブラウン管モニタに映してじっくり鑑賞してみたい衝動に

    レトロPCゲームみたいな写真が撮りたい