タグ

2015年10月29日のブックマーク (2件)

  • Kotlinのいいところ/Extension | Lab

    今回はKotlinシリーズの3回目、Extensionについて説明します。 前回のData Class同様、Javaの「なんとなく面倒だな…」と思うところを補填してくれる機能となります。 KotlinのExtensionsのページを見ると、KotlinのデザインチームがなぜExtensionを作ったか書いてあります。Javaでコード書いてる人なら頷ける内容なのではないかと思いますので一読を。 ・Extensionとは iOSアプリをObjective-Cで作ってる人であれば、Objective-Cのカテゴリ機能はご存知かと思います。クラスを継承するほどでもないけど、ちょっとしたメソッドを既存クラスに追加したいときに便利な機能ですよね。 Extension機能も狙いはそこで「既存クラスを継承したクラスを作るほどでもないが、ちょっとしたメソッドやプロパティを追加したい。」ということを実現できる

    msykt
    msykt 2015/10/29
    良いなぁ。基本機能の拡張を置くところほしい/"Extension機能も狙いはそこで「既存クラスを継承したクラスを作るほどでもないが、ちょっとしたメソッドやプロパティを追加したい。」ということを実現できる機能です。"
  • Gemを作って、自動テストを回して、公開してみる方法 - Qiita

    rubyでstable_sortをできるようにするgemを作ったので、作った課程のメモ。 Gemを公開し、Rspecでテストを書いてTravis CIで回すところまでやっている。 実際に出来たもの https://github.com/awakia/ruby_stable_sort http://rubygems.org/gems/stable_sort gemのテンプレートを生成 bundle gemコマンドを使う。 % bundle gem stable_sort -t create stable_sort/Gemfile create stable_sort/Rakefile create stable_sort/LICENSE.txt create stable_sort/README.md create stable_sort/.gitignore create stable_s

    Gemを作って、自動テストを回して、公開してみる方法 - Qiita