タグ

2019年10月25日のブックマーク (4件)

  • プログラマーテストの原則 by Kent Beck

    チョコレート対バニラTDD対BDD。このテストツール対あのテストツール。テストビフォー対テストアフター対これは動くから俺を信じろ。ある時期から、こうした詳細に関する議論には飽きてしまった。もっと原則について議論したい。 詳細に関する議論はなかなか結論に至らずに、話が行ったり来たりする。チョコレート対バニラ。チョコレート。バニラ。チョコレート。バニラ。 詳細の議論に負けを認めさせられるようなことがあっても、その譲歩は絶対的なものではない。私の状況がチョコレートを勧めているのに、私にバニラをべさせてくれと言えるだろうか? これでは埒が明かない。 原則一方、原則は議論を生み出す基盤になる。原則には賛成しても状況が違っているのなら、答えは違ってくるかもしれないが、そこで論争になることはない。原則が、異なる状況における異なる答えを生み出したのである。 詳細で論争するよりも、原則で論争したほうが生産

    プログラマーテストの原則 by Kent Beck
    msykt
    msykt 2019/10/25
    “テストは神託である。「嗚呼、大いなる神託よ、これをデプロイしたら何が起きるというのか?」「我が子よ、大惨事が発生するだろう」。このように、テストはデプロイの結果を予言してくれる。”
  • Alluxio: Data Orchestration with Haoyuan Li - Software Engineering Daily

    msykt
    msykt 2019/10/25
    “Alluxio is a distributed, fault-tolerant, tiered storage system. Alluxio allows application developers to think in terms of the latency that they require from their infrastructure rather than the details of different storage systems. Haoyuan discusses the process of integrating with gigantic comp
  • GraalVMで使われている、他言語をJVM上に実装する仕組みを学ぼう

    2019-02-27(水)【東京】 JJUGナイトセミナー「JVM言語を作ろう! GraalVMで遊ぼう!」のセッション資料です。 阪田 浩一 (@jyukutyo): ポノス株式会社 / 関西Javaエンジニアの会 / Javaチャンピオン オラクル社からGraalVMというものが発表され、話題を呼んでいます。GraalVMは、HotSpot VM上に新しいJITコンパイラGraalと、言語実装用フレームワーク/ASTインタプリタであるTruffle、ネイティブイメージ作成機能とその実行に使われるSubstrateVMを併せ持ったものです。すでに、Truffleを使用したJavaScriptRuby、R、Pythonの実装がGraalVMにあり、これらの言語とJavaは、コードから"相互に"呼び出しができます。独自の言語も、ASTにさえできれば、Truffleを使い、JVM上で実行でき

    GraalVMで使われている、他言語をJVM上に実装する仕組みを学ぼう
    msykt
    msykt 2019/10/25
    “子ノードを持つノード (演算子ノードなど) の実際の処理は、 アノテーションプロセッサが 自動生成する”
  • Slide 1

    msykt
    msykt 2019/10/25
    『One VM to Rule Them All』Truffle に関するスライド。古いけど Truffle DSL について説明がある