タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (102)

  • ディズニーだけで使えるドル紙幣、「ディズニードル」が廃止へ

    ディズニーだけで使えるドル紙幣、「ディズニードル」が廃止へ2016.05.17 09:005,489 夢の国のお金、さようなら。 ディズニードルって聞いたことありますか? ディズニードルはディズニーだけで有効な当に使えるドル紙幣で、ミッキーマウスやダンボが印刷されているものです。お金なんですが、ギフト券のように使われてきました。そんなディズニードル、先週の2016年5月14日を持って印刷廃止されることになったんです。 ディズニーファンにとっては、寂しいニュースですね。ギフトカードの普及や全般的なデジタル化の影響でディズニードルはなくなってしまうそうです。ディズニーのスタッフに伝えられたニュースで、ディズニーからの正式な発表はまだされていません。 ディズニードルには有効期限がないので、今ある分についてはこれまで通り使用可能だそうです。でも廃止されるとなると、逆にとっておきたくなりますよね。

    ディズニーだけで使えるドル紙幣、「ディズニードル」が廃止へ
  • 「ディズニーランドで生まれた子は入園がずっと無料」は都市伝説でした

    ディズニーランドで生まれた子は入園がずっと無料」は都市伝説でした2015.07.27 08:0011,056 塚ディズニーランド出産を計画してた人はちゃんと病院にとどまって下さい。 日ではあまり言われないですが、アメリカでは「ディズニーランドで赤ん坊が生まれると、その子は一生ディズニーランドにタダで入れる」という噂があります。 その噂の始まりは1974年7月4日。カリフォルニアのディズニーランドでテレサ・サルセドちゃんという赤ん坊が生まれた時にさかのぼります。トップの画像はその時のニュース記事から。 結論から言うとこの生涯パスの噂は全くのウソなのですが、ビックリするくらい多くの人が信じています。「夢があって良いじゃないか」「ディズニーの宣伝なんじゃ...」と言う人もいますが、おそらくディズニーランド自体も迷惑している噂なんですよ。 なんでかと言うとこれまでこの噂を信じて、陣痛が

    「ディズニーランドで生まれた子は入園がずっと無料」は都市伝説でした
  • auの気になる冬春モデルに、GALAXY Noteが登場予定みたい。銀河au伝説の始まりだな...。

    auの気になる冬春モデルに、GALAXY Noteが登場予定みたい。銀河au伝説の始まりだな...。2012.01.05 11:45 このサイズは...スマホとタブレットの中間ってかんじ。 噂の出所はSAMSUNGの噂をまとめているSamMobilesのTwitterにて...。 これは期待してもいいですかねー。日の仕様が気になるところです。WiMAX搭載ならかちょっと欲しいかもしれない。あ、ICSは搭載されてるのかなぁ...。 海外の仕様ですが サイズ: 146.85×82.95×9.65mm ディスプレイ: HD Super AMOLED 5.3インチ 解像度: 1280×800 重量: 178g バッテリー: 2500mAh といった感じ、バッテリー容量も大容量なのでテザリングなどにも期待していいかも。 auの冬春モデルは何がでるんだろ。過去に噂として紹介したのはXPERIA PL

    auの気になる冬春モデルに、GALAXY Noteが登場予定みたい。銀河au伝説の始まりだな...。
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2012/01/05
    記事タイトル。
  • 東京ディズニーランドにスター・ツアーズの新アトラクションが登場。50以上のストーリーが3Dで楽しめる!(動画)

    東京ディズニーランドにスター・ツアーズの新アトラクションが登場。50以上のストーリーが3Dで楽しめる!(動画)2011.11.17 20:00 東京ディズニーランドに2013年春、超気合いの入った新アトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」が登場するそうですよ! 総投資額は約70億円! す、すげー! もともとディズニーランドには「スター・ツアーズ」という映像連動型のライドアトラクションがあるのですが、今回の新アトラクションはそちらをリニューアルしたもの。 新しいスター・ツアーズではなんと、シーンごとに用意された複数のシナリオがランダムに選択され、常に50通り以上のストーリーが展開されるのだとか。これまでは何度も乗るとさすがにストーリーを覚えてしまい新鮮味が薄れてしまっていましたが、リニューアル後は飽きることなく何回でも楽しめますね。個人的には50以上もストーリ

    東京ディズニーランドにスター・ツアーズの新アトラクションが登場。50以上のストーリーが3Dで楽しめる!(動画)
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2011/11/17
    新しいスター・ツアーズではなんと、シーンごとに用意された複数のシナリオがランダムに選択され、常に50通り以上のストーリーが展開されるのだとか。これまでは何度も乗るとさすがにストーリーを覚えてしまい新鮮味
  • ソフトバンク、基本使用料が最大16カ月無料になるインフレ的キャンペーン

    ソフトバンク、基使用料が最大16カ月無料になるインフレ的キャンペーン2011.10.26 11:30 こっちのみーずはあーまい、ぞ? 2011年11月1日より、ソフトバンクモバイルがのりかえ割・「ただとも」プログラムの特典を変更するそうです。のりかえ割の特典はホワイトプラン基使用料(月額980円)10カ月無料。「ただとも」プログラムの特典は基使用料1カ月無料。いままでは7カ月無料+3カ月無料だったので、ドコモやauからソフトバンクにいらっしゃいな方にとってのみ、メリット大なサービスとなるようです。 さらにのりかえ割と「ただとも」の両方を利用している人で、加入後3~5カ月目のお支払額が月平均1万円以上(割賦代金などは除く)の場合、ホワイトプラン基使用料が16カ月まで無料になるそとのこと。 ただし画像にあるお父さんホットカーペットをもらってしまうとホワイトプラン基使用料10カ月無料の

    ソフトバンク、基本使用料が最大16カ月無料になるインフレ的キャンペーン
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2011/10/26
    さらにのりかえ割と「ただとも」の両方を利用している人で、加入後3~5カ月目のお支払額が月平均1万円以上(割賦代金などは除く)の場合、ホワイトプラン基本使用料が16カ月まで無料になるそとのこと。 月平均1万以上
  • 米国ではアップルがSIMロックフリーの「iPhone 4S」発売の詳細をアナウンス

    のアップルストアーでも売ってくれないかなぁ... すでに米国内のアップルのオンラインストアーではSIMロックフリーの「iPhone 4」の発売が実施されていましたけど、新たに販売が開始される「iPhone 4S」でも、携帯電話キャリアとの2年契約などなどに縛られることなく自由に買えちゃうSIMロックが解除されたモデルの発売について正式な情報が出そろいましたよ! なななんとSIMロックフリー版のiPhone 4Sですが、円高の影響もあって、例えば16GBモデルですと649ドル(約4万9800円)にて買えちゃいます。えっ、もしやこれを日に持ってきて、NTTドコモのHSPAネットワークなんかで使うようにしちゃったほうが、国内で一括購入にてiPhone 4Sを買っちゃうよりもお得なのかもしれませんけどね~ ちなみにSIMロックを解除したモデルのiPhone 4Sの米国内での正式発売は、やや通

    米国ではアップルがSIMロックフリーの「iPhone 4S」発売の詳細をアナウンス
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2011/10/08
    安いな。
  • 新感覚のくるっとコピーが超快適! おもしろいことだけ流れる「ONETOPI App」で一石四鳥キュレーション

    新感覚のくるっとコピーが超快適! おもしろいことだけ流れる「ONETOPI App」で一石四鳥キュレーション2013.02.20 11:00Sponsored みんながおもしろいと思ったことだけ! ONETOPI(ワントピ)って知ってますか? 前にギズでも一度紹介したことがあるキュレーション系のWebサービスです。 前回はネット上から各カテゴリーに精通した専門家さんたちが選んだ(キュレーションした)情報を届けてくれるので、質の高い情報取得ができるツールとして使えますよってことをお伝えしました。お伝えしたの僕じゃなくて当時編集部に入りたての松葉さんでしたけど。 そのONETOPIがこの冬、サービスリニューアル。ユーザー登録すれば誰でも投稿することができるようになり、みんながおもしろいと思ったことだけ流れてくるサービスに生まれ変わりました。 さらに今月に入ってからはおもしろい仕組みを取り入れた

    新感覚のくるっとコピーが超快適! おもしろいことだけ流れる「ONETOPI App」で一石四鳥キュレーション
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2011/09/20
    PR記事です。
  • 公共の充電サービスを利用するときに気をつけるべきこと。

    あなたは空港にいます。飛行機に乗る前に大切なメールを送らないといけません。でもケータイの充電がきれそう...。 あわてて充電できるところを探します。あ、ちょうどいい所に空港の充電サービスが。これで、充電できる! あなたは躊躇せずにケータイを接続しました! やったね!! ところが、その行為はあなたが自分のデータにお別れを言った瞬間になる可能性もあるのです。 Krebs on Securityによると、携帯電話をUSB接続で充電した場合、あなたの携帯は電気を得るだけではありません。それと引き換えに写真、連絡先、e-mailなどのデータを相手に盗まれている可能性があります。悪意のあるソフトウェアをケータイに仕込まれている可能性もあります。これは、心に留めておかないといけません。普段セキュリティにうるさい人でも充電がきれそうな時に見つけた手段というのは砂漠のオアシスのように見えるものですからね。

  • http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20110823tronkidsbike.jpg

    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2011/08/30
    [filetype:jpg][media:image]
  • 美術館の真ん中に太平洋の波の動きを再現(動画あり)

    ゆら、ゆら、ゆら。 まずは動画再生どうぞ。黄色のジャングルジムの一部分みたいなやつ、まるで宙に舞っているようです。一瞬合成のようにも見えますが、この黄色いジャングルジムの一部分みたいなやつは上から吊るされており、操り人形のように操作されてゆらゆら揺れ動いているのです。では、このゆらゆらの舞は何の舞? これは大西洋の49° 59 '7" N 145° 5' 20" W地点の波の動きをリアルタイムで再現している動きなのです。アメリカ海洋大気圏局が浮標ステーション42646から得ているこの波の動きのデータを使って再現しています。 この黄色のジャングルジムの一部みたいなやつは、アーティストDavid Bowen氏によるインスタレーションプロジェクト。現在ポーランドのNational Museum in Wroclawにて展示中。美術館の真ん中で太平洋の波の動きをリアルタイムで見ることができるなんて

    美術館の真ん中に太平洋の波の動きを再現(動画あり)
  • シルク・ドゥ・ソレイユの人の身体能力高すぎる始球式(動画)

    投球法の奥義かもしれない... シルク・ドゥ・ソレイユの人が、MLBパドレス対ロイヤルズ戦の始球式を行う動画です。一見普通に投げるかと思い...きや!? 驚くべき身体能力で、普通ではあり得ない投球法をみせています。 それにしてもすごい筋肉。ばっちりストライクを決めているところもさすがです! シルク・ドゥ・ソレイユの人が始球式で投げたらこうなった [デジログ!] (佐脇風里)

    シルク・ドゥ・ソレイユの人の身体能力高すぎる始球式(動画)
  • これからのスタンダード!? iPadアプリと完全連携するブルーレイ版「トロン:レガシー」

    これからのスタンダード!? iPadアプリと完全連携するブルーレイ版「トロン:レガシー」2011.05.30 09:50Sponsored 使って楽しいし見ていて解りやすいし、これは新世代のパンフレットや特典映像、オーディオコメンタリーのカタチですね! 1982年、CGといえばLINE文とかPAINT文しか知らなかったパソコン少年&ゲーマーたちが熱狂した映画がありました。それが「トロン:オリジナル」。当時のCG技術の粋を結集した作品で、ワイヤーフレームで描かれたライトサイクルのカッコよさにシビれた経験を持つ人が多かったんですよね。当時まだ生まれてないよ! という方は、お父さんに聞いてみるといいですよ! 時は変わって2010年に公開された「トロン:レガシー」は、「トロン:オリジナル」の世界観を現代の表現技法で描いたタイトルです。ダフト・パンクのサウンドも最高ですし、時間軸を同じとした作品だけ

    これからのスタンダード!? iPadアプリと完全連携するブルーレイ版「トロン:レガシー」
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2011/05/30
    PR記事。PRとしてはアリなコンテンツだけれど。てかウチに出稿してよ!
  • BC100年頃に作られた謎多きガジェットの秘密がまた1つ発見されました。

    BC100年頃に作られた謎多きガジェットの秘密がまた1つ発見されました。2011.04.07 16:00 アンティキティラ島の機械と呼ばれる大昔のガジェットを知っていますか?紀元前150年ー100年頃に作られたと推測されている、天体運行を計算するために作られた古代ギリシアの歯車式機械です。多くの歯車が使われており、最古のアナログコンピュータと呼ぶ人もいます。 太陽、月、その他の天体の位置や古代ギリシャの五輪の開催日を示します。 1901年に沈没船から回収され、1951年から科学史家による、系統的調査が始まっていますが、現在でもまだ謎が多い機械です。 そんなアンティキティラ島の機械に関して、また新たな発見が報告されました。 地球が太陽の周りを回る軌道は、円ではなく楕円のため、地球から太陽を見ると、太陽の速度は変化しているように見えます。ある季節には太陽は早足で動き、他の季節にはゆっくり動くと

    BC100年頃に作られた謎多きガジェットの秘密がまた1つ発見されました。
  • Pixarの歴史25年(動画あり)

    Pixarで1番好きな作品はなんですか? 難しい質問ですねぇ。カールじいさんもいいけどインクレディブルもいい。でもやっぱりトイ・ストーリーですかねぇ、1も好きだけど、やっぱり3かなぁ。こちらはPixarの25年の歴史、12の長編映画と20の短編映画をまとめたモンタージュ動画。名シーンや名台詞に気持ちが持って行かれます。いやぁ、映画ってほんっとに素晴らしいですね。 [Slashfilm] そうこ(Brian Barrett 米版)

    Pixarの歴史25年(動画あり)
  • 新MacBook Proを買うべきか? もはや一般ユーザーにはハイレベルすぎとの指摘も...

    MacBook Proを買うべきか? もはや一般ユーザーにはハイレベルすぎとの指摘も...2011.03.01 16:00 あまりにスゴすぎて使いこなせやしない... アップルのノートPCのラインナップとしては飛躍的な最強ベンチマークスコアアップを達成し、ついに内部に隠されたパワフル仕様までベールを脱いだ新「MacBook Pro」ですけど、これってやっぱり買いなんでしょうかね? えっ、ちょっと自分にはハイレベルすぎかも? そんな指摘が米GIZMODO編集チームの間では相次いでるみたいですよ。たとえば、以前はMacBook Proユーザーだったというジョンソンは、すっかりいまでは「MacBook Air」の11インチモデルに満足しちゃってます。わりと編集部内で動画の編集もこなしてるんですけど、別にMacBook Airで不具合を感じることもなく、なにより薄くて軽いしSSDだから起動が速く

    新MacBook Proを買うべきか? もはや一般ユーザーにはハイレベルすぎとの指摘も...
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2011/03/01
    以前はMacBook Proユーザーだったというジョンソンは、すっかりいまでは「MacBook Air」の11インチモデルに満足しちゃってます。わりと編集部内で動画の編集もこなしてるんですけど、別にMacBook Airで不具合を感じることもなく
  • ミステリーファンも映画ファンも必見! 数々の賞を取った、すごーくオシャレな短編映画に隠された16個の暗号(動画)

    ミステリーファンも映画ファンも必見! 数々の賞を取った、すごーくオシャレな短編映画に隠された16個の暗号(動画)2011.02.02 18:00 小さい頃、ルパンやホームズに憧れていたミステリーファンの方! この映像、暗号が沢山隠されています!ぜひ、解読してルパン気分を味わってください! 映画ファンの方!シアトル国際映画祭、シネクエスト映画祭などなど数多くの映画祭で合計12個もの賞を取った短編アニメーションです。全編にわたってロトスコープと呼ばれる、動きをカメラでトレースしてアニメーションにする手法を用いているそうです。 コラージュをつかったオシャレな映像にも魅せられてしまいますよ。 この映像は、実際にある暗号、*ビール暗号をテーマにしています。 主人公White博士は天才的な頭脳を持つ、暗号学者です。 金の在処を示したと言われている1世紀以上も前の暗号文、Thomas Beale cip

    ミステリーファンも映画ファンも必見! 数々の賞を取った、すごーくオシャレな短編映画に隠された16個の暗号(動画)
  • iPhone写真家三井公一(sasurau)に、iPhoneで格好いい写真を撮るコツを聞いてきた

    iPhone写真家三井公一(sasurau)に、iPhoneで格好いい写真を撮るコツを聞いてきた2010.12.08 10:007,928 これさえ読めばiPhoneで超絶素晴らしい写真が撮れちゃいます! いい写真を撮る事に必要なものってなんだと思います? 良いカメラに良いレンズに良いモデル選びに...なんてすごーく面倒だっておもっていませんか。実はiPhone一つでも素晴らしいアーティスティックな写真が撮れちゃうんです。 今回ギズではiPhoneのカメラアプリだけで写真展や写真集を出版している写真家 三井公一さん(写真右)にそのコツを伝授していただきました。 実はiPhone一つで撮影するスタイルは、海外FlickriPhoneographer(アイフォングラファー)という名称で知られていて、一つのジャンルを形成しているそうなんです。三井さんは今年8月にiPhoneのみで撮影された写

    iPhone写真家三井公一(sasurau)に、iPhoneで格好いい写真を撮るコツを聞いてきた
  • 失恋後のネットには要注意! 元カレ・元カノのページ閲覧で喘息の発作が起きる危険性まで医師が指摘

    失恋後のネットには要注意! 元カレ・元カノのページ閲覧で喘息の発作が起きる危険性まで医師が指摘2010.11.22 17:00 純情な人ほど要注意! イタリアの医師会からの報告ですが、このほど患者の18歳の男性がFacebookの閲覧後に呼吸困難な状態に陥ることが多くなり、喘息の発作が生じる危険も高まることが判明しちゃいましたよ。一方、Facebookの利用を全面禁止する勧めを出してみたところ、途端に患者の容態はよくなって、喘息の症状も収まる経過をたどったとのことですね。 どうやらこの患者は少し前に失恋し、元カノからはFacebookでもつながりを断たれてしまったのですが、なんとか別のプロフィールで他人を装って元カノとオンラインで友だちになり、その私生活のすべてをFacebookに公開されるページから毎日チェック。ところが、見れば見るほど別れたことがつらく、愛しい気持ちが募り、おまけに元カ

    失恋後のネットには要注意! 元カレ・元カノのページ閲覧で喘息の発作が起きる危険性まで医師が指摘
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2010/11/22
    どうやらこの患者は少し前に失恋し、元カノからはFacebookでもつながりを断たれてしまったのですが、なんとか別のプロフィールで他人を装って元カノとオンラインで友だちになり、その私生活のすべてをFacebookに公開され
  • こんな白雪姫初めて!(動画あり)

    リーミーーーーーーックス! 白雪姫にでてくる音源だけを使って作ったリミックス。かっこいい! 白雪姫が現代の歌姫に。このリミックスはPogo氏の作品。以前にもアメリカドラマDexterのリミックスを作って米Gizにとりあげられてました。Pogo氏はDisneyと契約をしリミックスをたくさん製作中! Pogo氏のサイトで見ることができますよ。期間限定で公開のようなので急げ! [Pogomix via /Film via Moviefone] そうこ(米版)

    こんな白雪姫初めて!(動画あり)
  • これは安い...のか? PSP goが2万円で買えます

    鳴かず飛ばずのPSP goが定価26800円のところ、ソニーストアやアマゾンで2万円ほどで販売されています。 PSP goはUMDドライブを廃止しているため、ダウンロード販売しているゲームソフトしか遊べないという、ソニーらしいトガッた製品で、発売当初から売れ行きは不振です。 けど、週末ゲーマーの自分からすると、11月に発売されるタクティクスオウガの新作(ダウンロード販売あり)のためにPSP goを買ってもいい気がしてきました。 無印PSPは15000円なんですけどね。 [ガジェット通信 , ソニーストア] (大野恭希)

    これは安い...のか? PSP goが2万円で買えます
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp 2010/10/12
    ソニーらしいトガッた製品で、発売当初から売れ行きは不振です。