タグ

結婚式に関するmu_halのブックマーク (5)

  • 備忘録として、私がした結婚式を。

    備忘録として、私がした結婚式を。 私たち夫婦は前提として、以下の2点があった。 1)沢山の人を呼ぶ派手な披露宴や、儀式に興味はない キリスト教でないので神に対して誓いたくない、両親への手紙は、わざわざみんなの前で読む必要はなく親に直接言えばいい、 色直しもキャンドルサービスも金の無駄・・・偏屈同志の二人の意見はぴったりであった。 2)なるべく中間搾取されずに、払った金額ができるだけ招待客にいきわたるようにしたい。=コスパを高くしたい。 予算まず、開催時期を半年後に決め、開催地を決めた。 次に、結婚式の枠組みを決めるために試算を作成した。 1.大前提として、夫婦として妥協できる持ち出し金額を決めた。結婚式が終わってからが長い二人三脚のはじまり。 したがってお金は極力出したくはなかったが、かといって皆に遠方から来ていただいているのにも関わらずプラスにしたい (持ち出しをしない)という観念もなか

    備忘録として、私がした結婚式を。
    mu_hal
    mu_hal 2013/10/24
    ここまで手間を惜しまずで150万…親戚廻りした方が遥かに安いんだが。//着物レンタルは参考にさせて貰います
  • 不幸が溢れ出ています 「花嫁からの手紙」が両親への怨みつらみだった

    目撃ドキュ 29◆◇サムかった、披露宴…◇◆ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163592081/ 479 :愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 12:20:40 以前出席した披露宴では「花嫁からの手紙」が両親への怨みつらみだった。 「お父さんからはしょっちゅう殴られた」 「お母さんはお父さんをとめようとしてくれなかった」 「お父さんは当のお父さんじゃないから、私のこと可愛くなかったんだよね」 「お母さんからは『あんたさえいなければ、うちは幸せなのに』と何度も言われた」 「私は結婚し、あなたたちのもとからいなくなります。 これで家は幸せですよね。さようなら。」 我々は新婦同僚として出席していたのだが、 新婦の手紙を聞くまで、新婦が母親の連れ子だったことは知らなかった人が 大半だったので、会場はすこしざわついてた。 新婦の

    mu_hal
    mu_hal 2012/10/26
    これやりたくなる気持ち、物凄い分かるわー。
  • 結婚式や披露宴が茶番に思えてやりたくないんだけど - 子育てちゃんねる

    899 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/09/20(木) 00:30:11.78 ID:wXNImDNJ お願いします。 結婚式披露宴をやりたくないのですが、実母に反対されています。 やりたくない理由 ・生まれ育ちが日人的な無宗教、あえてどれかと言えば八百万の神々教なので、 キリスト式は教徒のコスプレ?仮装大賞?のようで抵抗があり、 神前・仏前は畏れ多い感じがして気が引けるのです。 いずれにしろバチが当たりそうと言いましょうか。 ・“披露の宴”とは何なのかと考えてしまいます。 ご報告やご挨拶、紹介は必要だと思いますが、披露する宴を私たちは催すのか…?と。 チャペルの式や披露宴に出席したことはあり、幸せそうでよかったな きれいだな、温かな空気だな、と悪い印象は全くありませんが いざ自分となると茶番のように思ってしまいます。 結婚相手もやらないことに賛成していて、また相手の家族

    mu_hal
    mu_hal 2012/09/21
    実際、多額の金と大勢の人の時間を使う茶番には違いないわ
  • 不幸が溢れ出ています クライマックスにその親戚たちが全員前に出て、「信濃の国」だっけ?あれを延々と歌い続けた

    目撃ドキュ13 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103012343/ 423 :愛と死の名無しさん:05/01/23 14:14:05 寒いっていうのとはちょっと違うけど 長野県出身者どうしの結婚式が凄かった。 (東京の大学で知り合った2人で、披露宴も東京) それこそ300人の大披露宴だったんだけど、 そのうちかなりの数を占めるのが上田と松からワラワラと 大挙してやってきた両家の親戚で、3時間以上にわたる披露宴の クライマックスにその親戚たちが全員前に出て、「信濃の国」だっけ? あれを延々と歌い続けた。長いよね、あれ?何番まであるんだorz それでも「一部はしょって」と司会者が言ってた気がする。 あれでかよ!虎舞竜のロードかよ!! しかもえらく気合の入った大合唱で、新郎新婦も双方の両親も 起立して感

    mu_hal
    mu_hal 2012/07/15
    最近の世代(今30歳前後)くらいはそうでもないけど、それ以上の年代は信濃の国が大好きなんだわ…w まぁこの曲があろうとなかろうと長野vs松本は永久に不滅ですが。
  • 不幸が溢れ出ています 新郎新婦がビルダー

    目撃ドキュ6 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/ 396 :愛と死の名無しさん:03/06/24 17:02 サムかったと言うか、ある意味受けたんですが こないだ会社の同僚の結婚パーティーに行きました。 来ていたのは会社では課の人と、あとは皆友達って感じで、 和やかで良かったんですが、新郎新婦がビルダーだったので… もちろん、お友達の何人かはジム仲間、余興もアレです。 新郎もやってました。新婦はさすがにやってなかったですが、 自分もやりたいと最後まで言っていたそうです。 もちろん、テカテカでした… 397 :愛と死の名無しさん:03/06/24 17:04 (゚∀゚;)テカテカ… 398 :愛と死の名無しさん:03/06/24 17:50 ビルダーの演技には「キレてるぞー!ビッシビシキレ

    mu_hal
    mu_hal 2012/06/03
    コメ欄でビルダーへの掛け声作法を学ぶとは…w
  • 1