タグ

2014年10月1日のブックマーク (13件)

  • 『再生可能エネルギーの限界 - Voyage of Life』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『再生可能エネルギーの限界 - Voyage of Life』へのコメント
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    id:Red-Comet コリオリ力で地球が面白いことになりそう
  • 「高い授業料だった」武雄市発自治体通販脱退の三島市長 - 高圧洗浄機で北へ進め

    楽天Amazonにつづく通販第3極」「地域所得の向上」をうたい文句に、佐賀県武雄市が始めた自治体運営型通販サイトは、開始から3年目を迎えようとしています。 2014年10月1日にはYahoo!ショッピングへの全面移転し、サイト名も変更されています。 平素より「JAPANsg」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、「JAPANsg」はサイト名称を「自治体特選ストア」へ変更し、Yahoo!ショッピングへ移転しました。 http://japan-sg.jp/ この自治体通販サイトは、開始から約3年間で、名前を変え、場所を変え、現在ではまったく別物になっています。 2011年11月 F&B良品TAKEO オープン Facebook上に通販サイト開設 (時期不明) F&B良品 から FB良品 へいつのまにか名称変更 2012年12月 Facebook から Makeshop にサ

    「高い授業料だった」武雄市発自治体通販脱退の三島市長 - 高圧洗浄機で北へ進め
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    ちゃんとこれ言えるの偉いよな
  • 「24時間発電するソーラー発電」の衝撃

    イスラエルのBrenmiller Energy(ブレンミラー・エナジー)社は、新しいエネルギー貯蔵システムにより、「夜間の太陽熱発電」という難題の解決を目指す。このシステムは、従来のソーラー・テクノロジーに代わるもので、低価格でクリーンなエネルギーの提供を可能とするものである。 ソーラー・パワーは未来のエネルギー源として、これまでに何度も喧伝されてきた。一方、ソーラー・パワーには問題が残っている。つまり、日光なしに発電・蓄電することは困難であり、他のエネルギー源、特に化石燃料と比較するとコストが高いことだ。 しかし、ブレンミラー・エナジー社によると、これらの問題は解決された。 同社のアヴィ・ブレンミラー社長は、次のように言う。「再生可能エネルギーを次の段階に進めるためには、我々人類が必要とする時に必要な電気を提供する必要があります。日が照っている時や風が吹いている時に限定してはだめなのです

    「24時間発電するソーラー発電」の衝撃
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    太陽光発電の電力を電気化学反応(化学電池・キャパシタ)、位置(水力)、運動(フライホイールほか)で保存するのと違い、太陽熱発電の熱媒体をそのまま保存する形。でも5%/1dってそんなにロス率低くないような…。
  • livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつも livedoor Reader(LDR) ご利用いただき、ありがとうございます。 下記、「livedoor Reader サービス終了のお知らせ」は撤回され、12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 また、 livedoor Reader 派生スマートフォン版 LDR Pocket をリリースいたしました。 livedoor Reader (LDR) 、現 Live Dwango Reader また LDR Pocket を引き続きよろしくお願いいたします。 2014年10月15日 追記:みなさまのご要望を受け、サービス終了を撤回し、継続の道を検討中です。 【重要】 サービス終了撤回のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌 いつも livedoor Reader をご利用いただきましてありがとうございます。 2006年4月

    livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    あっぶね。GRなきあとはAOLR/Feedly/LDRの3択だったけど、なんとかババ引かずにすんだ/しかしRSSはほんとうにマネタイズできませんなー。
  • ネット右翼と中年童貞|ルポ中年童貞|中村淳彦

    書籍化に伴い、記事内容は非公開とさせていただきました。 記事は、加筆修正され、書籍に収録されております。 連載期間中、公開のたびに話題を巻き起こした「ルポ中年童貞」が新書として発売されました。連載に大幅な書き下ろしを加え、再構成しています。 また刊行を記念して、著者の中村淳彦さんと漫画家の田房永子さんとの対談「中年童貞はなぜ増えているのだろう? ~その社会と構造を考える~」を公開しました。 『ルポ中年童貞』目次 はじめに 第一章 秋葉原は中年童貞天国 リアルのない電脳の異界 女性の裸を見て嘔吐する 処女でない女は人間ではない 貞操が中年童貞のプライド オタク向け老人ホーム構想で死ぬまでオタクを囲い込む 恋人が入った任天堂DSと1泊2日の恋愛旅行 アニメ好きとアイドル好きのファッションは異なる オタクばかりが集うシェアハウス 理想の女の子や友達の絵を描いて自分を納得させる 不遇だった中高生

    ネット右翼と中年童貞|ルポ中年童貞|中村淳彦
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    安田理央さんかなと思ったら違った。筆者も取材対象(覚醒前・覚醒後)もすべて極論すぎるんだけど、極論同士が噛み合ってなんか妙な面白みが出てる。
  • 私が退職希望者に「激怒」した理由  (藤田晋氏の経営者ブログ) :日本経済新聞

    先日、とある若い社員が、突然サイバーエージェントを辞めたいと言って有給消化に入ったという話を聞き、私は「激怒」しました。「社長が怒っている」という噂が社内に拡散するよう、意図的に怒りました。社員数が3000人を超えた今、社員が辞めることなど日常茶飯事であり、もちろん通常はいちいち怒ったりしません。仲間が減ることは残念だと思いつつ、黙って手続きを進め、気持ち良く送り出すことにしています。ではなぜ

    私が退職希望者に「激怒」した理由  (藤田晋氏の経営者ブログ) :日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    部下管理の道具として怒りを自覚的に使う人はこんな風にネタばらししない。後から「激怒してみせた」と言う奴は自分の感情発作を恥じてて誰かに言い訳したいだけ。あと、この記事自体が退職者への報復。小さいな。
  • 編集局長がKGBのスパイだった!? 産経が頬かむりする「売国」的過去 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    9月26日深夜から放映された『朝まで生テレビ!』(テレ朝系)は、「“慰安婦問題”とメディアの責任」がテーマだった。しかし、案の定、朝日新聞が悪い、朝日新聞が日を貶めたという議論ばかりで、慰安婦問題の質や右派メディアによる問題のスリカエに話が及ぶことは皆無。とくにひどかったのが、元産経新聞ニューヨーク支局長で安倍首相のオトモダチの山際澄夫だ。「朝日が歴史を歪めた」「性奴隷なんてなかった」、さらには「慰安婦問題は福島瑞穂の自作自演だ」なんていう意味不明な主張までがなりたて、異論をさしはさもうものなら、怒号を浴びせて、相手にしゃべらせない。こういう人物を見ていると、産経的右派ジャーナリズムのレベルの低さがよくわかるが、実はこの日の番組中、そのうるさい山際がなぜか黙り込んでしまった時間があった。 それは、「朝日が問題なのは特定の意図をもって報道していることだ」という山際らの主張に対して、ジャー

    編集局長がKGBのスパイだった!? 産経が頬かむりする「売国」的過去 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    産経のばあい、水野=鹿内体制下でド派手に転向をするまえは左派寄りだったとか過去を掘り返すと色々あるよねぇ
  • 産経ニュース

    カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で、収賄と組織犯罪処罰法違反(証人等買収)の罪に問われた元衆院議員秋元司被告(52)の控訴審判決で、東京高裁(安東章裁判長)は22日、懲役4年、追徴金約758万円とした1審判決を支持し、弁護側の控訴を棄却した。

    産経ニュース
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    全体的にえらいやっつけ感…。なんか10年以上前「これからはWeb標準だ〜!」って盛り上がってた頃おっかなびっくりフルCSSで作った3カラムサイトのテンプレみたいな…。せめてline-heightはどうにかしれ
  • 片山氏ツイートに民主抗議 御嶽山常時観測「民主政権仕分けで外した」は事実無根 - 産経ニュース

    民主党の福山哲郎政調会長は30日、自民党の片山さつき参院議員が御嶽山の噴火に関連してツイッターで「根拠を欠いた事実誤認の民主党批判」を行ったと抗議し、撤回と謝罪を求めた。10月1日に自民党に文書を渡す。海江田万里代表も記者団に「全くの事実無根だ。党利党略で(情報を)流したのは看過できない」と批判した。 片山氏は28日のツイッターで、長野県の首長の話として「(平成)22年の民主政権事業仕分けで常時監視の対象から御嶽山ははずれ」と指摘。民主党側は関係省庁に確認したとして「御嶽山は民主党政権下で常時監視の対象から外れていない」と反論している。 福山氏は記者会見で、参院外交防衛委員長の片山氏の謝罪がない場合、同委の審議拒否も示唆した。片山氏は産経新聞の取材に「私が言ったわけではない。外交防衛委員長とは関係ない」と語った。

    片山氏ツイートに民主抗議 御嶽山常時観測「民主政権仕分けで外した」は事実無根 - 産経ニュース
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    おいおいwww>「片山氏は産経新聞の取材に「私が言ったわけではない。外交防衛委員長とは関係ない」と語った」
  • 大学構内のレイプ防止へ、米加州が性交渉合意を義務化

    英ロンドン(London)市内で、太陽の模型の前でポーズを取るカップル(2012年1月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/GEOFF CADDICK 【9月30日 AFP】米カリフォルニア(California)州で28日、大学のキャンパス内で性交渉をする人々に「積極的合意」を義務化する新法が成立した。こうした法律の成立は初とみられ、州内の各大学は歓迎の意を表明している。 通称「イエスはイエスの意味(Yes means Yes)」と呼ばれる同法の下では、性行為に及ぼうとするカップルは事前に「積極的で自覚のある自発的な合意」を互いに示さなければならない。睡眠中だったり、意識がなかったり、「麻薬やアルコール、薬物の影響により正常な能力を喪失」したりしている場合には、「積極的合意」を示すことはできないとされる。 バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は今月、大学構内での性暴力に立ち

    大学構内のレイプ防止へ、米加州が性交渉合意を義務化
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    カナダでNOMEANSNOってジャンクバンドが80年代から活動してるんだけど、この頃はNO(拒絶の言葉)をYES(口ではそういってるけど系)に解釈させないopt-out原則だったわけだ。Yes means yesはさらに進んだopt-inの原則化なのね。
  • 再生可能エネルギーの限界 - Voyage of Life

    ある程度予想はしてましたが(2012年の以下の記事参照)、思ったより早く、この課題が顕在化してしまいました。 太陽光発電19円/kWh(日経ビジネス)のうそ | Voyage of Life 再生可能エネルギーの発電量(接続申込み量)が増えすぎたらシステムが不安定になるので受け入れられなくなるという話です。 九州電力からは以下の報告がありました。 年3月の1か月間で、それまでの1年分の申込み量に相当する約7万件もの太陽光の接続契約申込み(以下、申込み)が集中したことから、内容の詳細を確認してまいりました。その結果、7月末現在の申込み量が全て接続された場合、近い将来、太陽光・風力の接続量は約1,260万kWにも達することが判明しました。これらの全てが発電すると、冷暖房の使用が少ない春や秋の晴天時などには、昼間の消費電力を太陽光・風力による発電電力が上回り、電力の需要と供給のバランスが崩れ、

    再生可能エネルギーの限界 - Voyage of Life
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    少し前まで電力業界の趨勢が「太陽光発電で電力需要に応需できるわけがない」だったのを考えれば、この電力余りは大幅前進よね。あと、自然電力安定化は超ホットなベンチャー分野だよ(LICとかフライホイールとか)。
  • 瀬戸内寂聴さんを苛立たせた堀江貴文氏の「戦争になれば逃げる」発言 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 堀江貴文氏と瀬戸内寂聴氏との対談を紹介している 「戦争、するの?ないの?」と題された章では、2人の考え方がすれ違っている 堀江氏の「戦争になれば逃げる」発言に、瀬戸内氏が激怒している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    瀬戸内寂聴さんを苛立たせた堀江貴文氏の「戦争になれば逃げる」発言 - ライブドアニュース
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    両者とも「生きたい」、自分自身と自分が大切にしている人の命を戦争で失うハメになりたくない、という出発点は同じ。現状認識と「大切にしている人」の範囲が違うだけ。そこをちゃんと抽出するのが編集者の仕事。
  • 「民主が御嶽山はずしたとは事実無根」片山氏に抗議へ:朝日新聞デジタル

    民主党の羽田雄一郎参院幹事長は30日の記者会見で、自民党の片山さつき・参院外交防衛委員長が28日のツイッターで「民主党政権事業仕分けで御嶽山が常時監視の対象からはずされた」と投稿したことについて、「事実無根だ。我々民主党政権では一切していない」と述べ、片山氏に対し、党として正式に抗議する考えを明らかにした。

    「民主が御嶽山はずしたとは事実無根」片山氏に抗議へ:朝日新聞デジタル
    muchonov
    muchonov 2014/10/01
    片山さつきといい中山成彬といい、財務省主計局って東大法学部出のエリート入れては狂ったような激務で人間性を徹底的に劣化させる部署なのかなと思わざるを得ない