タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (14)

  • 「不健全図書」の名称変更求め漫画家が声上げる 「はじめの一歩」森川ジョージさんらが都に陳情 「人間の好みで不健全指定されたら、たまらない」(1/2ページ)

    過激な性描写が含まれた作品などを指定し、青少年への販売を禁じている東京都の「不健全図書制度」。その「不健全」という名称の変更を求める動きが、漫画家を中心に広がっている。行政に「不健全」と断じられることが誤解を与え、規制対象外である成年向けの販売までなくなり、創作物の命が奪われる事態も生まれているからだ。有志が都議会に陳情を出して改善を訴えている。 「最近では、不健全図書になると『売れない』と判断されて、屋さんの取り扱いがなくなることがある。それは発禁処分に相当します」

    「不健全図書」の名称変更求め漫画家が声上げる 「はじめの一歩」森川ジョージさんらが都に陳情 「人間の好みで不健全指定されたら、たまらない」(1/2ページ)
  • 声優の八奈見乗児さん死去 『ヤッターマン』ボヤッキー役、『巨人の星』伴宙太役

    やはり〝全国の女子高生のみなさん〟は悲しんでいるだろう…。アニメ『巨人の星』の伴宙太や『ヤッターマン』のボヤッキーの声で知られる声優、八奈見乗児さんが今月3日に死去していたことが発表された。90歳だった。 バリトンボイスで伴のような重厚な役をこなす一方、ボヤッキーをはじめ「タイムボカン」シリーズの〝三悪〟では、頭脳系キャラを担当。「今週のビックリドッキリメカ」や「全国の女子高生のみなさん」、「ポチッとな」といったフレーズが人気を博した。

    声優の八奈見乗児さん死去 『ヤッターマン』ボヤッキー役、『巨人の星』伴宙太役
    mujisoshina
    mujisoshina 2022/12/15
    あれ?と思ったらやっぱり1年前の記事か。
  • 女性が知らない「おっぱいパブ」の仕組み なぜクラスター感染が起きるのかを徹底解説

    世間的には「また、キャバクラか」という声も大きそうだが、今回、筆者は実際の業態と世間が思うイメージのギャップに、いささかの関心をもった。 それは、クラスターが発生した店が「キスや密着があるキャバクラ」と報道されたことだ。 関連記事:止まらない新宿バッシングに疑問符 劇場クラスターは誰のせい? 質を見誤れば一層のカオスを招く ■大マスコミが伝えきれなかった事実 遊び好きの男性なら、「それって、キャバじゃなくおっパブじゃん!」と思ったことであろう。しかし、である。風俗通が理屈をこねれば、ことススキノにおいてはキャバクラ=おっパブであって、当該店がキャバクラと報じられることは間違いではないのだ。「じゃあ、(当の)キャバクラは?」となるが、この場合、当地ではニュークラブという呼び方になる。まず、このローカルルールがややこしかった。 それとは別に週刊誌系やネット記事はともかく、天下の大マスコミ、

    女性が知らない「おっぱいパブ」の仕組み なぜクラスター感染が起きるのかを徹底解説
  • 【長谷川豊】『60歳以上の選挙権はく奪』を真剣に検討してみる - ZAK女 - ZAKZAK

    ちょっと政治の話から離れましょう。 「長谷川さん、来であれば、そうしないとおかしいんですよ!」 とおっしゃるのは、新進の若手弁護士さんの卵。まぁ……分からなくもないです。 もともと、日国民には「選挙権」が与えられています。国民は選挙の度にその「権利」を行使するわけですが、中には特例が存在します。 18歳未満(来年から)です。 日に生まれ、明確に日国民であるにもかかわらず、「未熟である」「知識が足りない」などの理由から、17歳までの日人には選挙権は認められていません。日国憲法で与えられている権利が付与されていません。 18歳未満は知識も経験も不足しているから選挙権は与えません というのは、かなりざっくりとした決めつけにすぎません。大体当たってるんでしょうが、実際にアメリカでは中学生にもなると、休み時間にはちゃんと政府の政策や選挙についての会話が飛び交います。そういう授業もしていま

    【長谷川豊】『60歳以上の選挙権はく奪』を真剣に検討してみる - ZAK女 - ZAKZAK
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/05/11
    『60歳以上の選挙権はく奪』という重大な問題について、真剣に検討したのがこのレベルなのか?
  • 「美味しんぼ」騒動 「鼻血急増」データなし 自民・片山氏、風評被害払拭へ

    漫画「美味しんぼ」による風評被害に、自民党格的に取り組み始めた。30日の党環境部会では、福島第1原発に近い福島県相馬地方(相馬市、南相馬市、新地町、飯舘村)で行われた「住民の健康状態に関するアンケート結果」が公表されたが、2011年3月の原発事故の前後で「鼻血の症状」に関する変化はほぼなかったのだ。同部会長の片山さつき参院議員を直撃した。 「部会では、漫画の中で『私も鼻血が出る』と語っていた井戸川克隆元双葉町長に党部に来ていただき、意見を聞くべきだ、との意見も出ましたが、それよりも、もっと包括的データが大事だと考えました」 片山氏はこう語った。 注目のアンケートは、「相馬地方市町村会」と「相馬郡医師会」に、「事故前と比較して鼻血が出るようになったという症状を訴えた人がいたか」と聞いたもの。 相馬地方市町村会では、11年度に計8695人、12年度に計1万1710人、13年度に計1万17

    mujisoshina
    mujisoshina 2014/05/30
    "安倍晋三首相からも『積極的な情報戦略で反転攻勢してほしい』と電話をいただいた" ダメだ、一番任せちゃいけない相手だ……
  • 実写映画「ルパン三世」勝算はあるのか? 「原作と違うアプローチの方がいい」

    「原作と同じ展開ならアニメ化の方が相性が良い。実写化なら監督独自の切り口と個性によるライブアクションなどで勝負した方が成功につながるのでは」 実写化で成功した例は大ヒットしてパート2、3が製作中の実写版「るろうに剣心」がある。監督は、NHK出身でドラマ&映画「ハゲタカ」、大河ドラマ「龍馬伝」を手掛けた大友啓史氏(47)で、「CGを使わないアクションが若い世代に斬新と受けとめられた。主演の佐藤健は殺陣をマスターするのにとてつもない時間を費やしたという」(吉田氏)。 ヒットしなかった実写化については、「原作を意識し過ぎたこと、原作ファンを無視したキャスティングありきで企画された」と解説する。 となると、実写版「ルパン三世」はどうなるか。北村監督とも親しい吉田氏は、「監督は撮影前、『原作と同じ設定でやったら実写化の意味がない。キャラクター設定から今風に見直していくつもり。現代社会に刀を持った侍の

    実写映画「ルパン三世」勝算はあるのか? 「原作と違うアプローチの方がいい」
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/12/03
    原作と全く違う設定でやるなら「ルパン三世」である意味が無い。/「原作と同じ展開ならアニメ化の方が相性が良い」って言うけど、大部分の人は原作漫画は見たこと無くてアニメしか知らないんじゃないかな。
  • みのもんた涙…次男逮捕の代償は「5億円」! 巨額年収吹き飛ぶ危機

    次男の逮捕騒動を受け、13日に自宅前で会見したタレントでキャスターのみのもんた(69)。会見では、「不肖の息子」への親心、揺れる心境を吐露し、長年司会を務めてきたTBS系「みのもんたの朝ズバッ!」など2番組の出演自粛も発表した。テレビ界からの完全引退は否定したが、みのが失ったものは計り知れない。「朝の顔」として築いたテレビ界での地位に、「年収5億円は下らない」とされる巨額ギャラも吹き飛ぶのか。大物司会者が払う代償は-。 「大変、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした」 13日夕、神奈川県鎌倉市内の豪邸前に集まった約70人の報道陣を前に35秒間頭を下げたみの。 トレードマークの銀髪オールバックに、紺のブレザー姿。カメラの放列に渋面する足下を見ると素足にサンダル履きだ。ちぐはぐな服装に揺れる心境が現れていた。 次男で日テレビ社員の御法川雄斗容疑者(31)が11日に窃盗未遂の疑いで逮捕された

    みのもんた涙…次男逮捕の代償は「5億円」! 巨額年収吹き飛ぶ危機
    mujisoshina
    mujisoshina 2013/09/16
    「日本の報道の世界って面白いなと思いますね」 他人事のように言っているが、本人が報道の側としてやってきたことを顧みれば、ほとぼりが冷めるまでの出演自粛だけで済ませて良い話ではない。
  • “サイテ~菅”お遍路を再開!「戻ってくるな」の声も - 政治・社会 - ZAKZAK

    民主党の菅直人前首相(64)が3日午前、中断していた四国88カ所霊場を巡る「お遍路」を再開した。「史上最低の宰相」と言われた菅氏だけに、永田町では「もう戻ってくるな」との声もある。  愛媛県今治市の54番札所「延命寺」によると、菅氏は3日午前9時すぎ、白装束に菅笠をかぶった伝統的なお遍路姿で延命寺を訪れた。SPを連れていたという。  徒歩での一人旅で、9日までかけて香川県へ入る予定。3日午前、毎日新聞の取材に「東日大震災からの復旧・復興と、犠牲者の冥福。それから原発事故の収束。それだけです」と穏やかな表情で心境を語った。  菅氏は04年、年金未納問題で民主党代表辞任に追い込まれたのをきっかけに1番札所からお遍路をスタート。断続的に続け、53番札所まで達していた。

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/10/04
    お遍路するから悪口を言われるのではなく、むしろ永田町でみんなに冷たくあしらわれて居場所が無いから逃げ出したんじゃないかな。もう先の目も影響力もろくにないんだから政界引退してお遍路に専念すればいいのに。
  • あ〜あ〜菅無知ぶり全開 有識者に「臨界って何だ?」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    「原子力に詳しい」と吹聴していた菅直人首相(64)が、有識者に「臨界ってなんだ?」と尋ねていたことが分かった。「臨界」は、原子力を少しでもかじったことのある人なら誰もが知る言葉だけに、あきれることを通り越して不安をかき立てられるようなエピソードだ。こんな人に原発対策や震災後の復興を任せていいのか。  まさに“無知全開”ともいえる裏話を報じたのは26日の日経新聞。それによると、菅首相は「役所や東電とは違うセカンドオピニオンがほしい」として呼び寄せた有識者に対し、「臨界ってなんだ」と聞いたという。原発に関する「臨界」は、「原子炉で核分裂の連鎖反応を起こし続ける状態」を指す。大阪府在住の大学講師はこうあきれる。  「最初に『臨界』という言葉に触れるのは高校物理。『反射の限界点』を指す『臨界点』という言葉を習う。大学で原子力を学べば、すぐに出てきますよ。1999年の東海村臨界事故で注目された言葉で

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/03/26
    その答えのレベルによって有識者のレベルを測ろうとしてたんだよ、きっと。/冗談とか皮肉じゃなくて、どの程度分かりやすく説明できるかというのは、知識量以上に重要な要素だと思う。
  • マジっ?夕張市長に羽柴秀吉当確 職員まっ青「覚悟できた…」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    全国唯一の財政再建団体、北海道夕張市のトップを選ぶ市長選(4月24日投開票)で、驚くべきドラマが進行しつつある。全国各地の選挙に出馬してきた青森県の実業家、羽柴秀吉氏(61)=名・三上誠三=が、何と「最有力候補」と目されているというのだ。北の大地で、統一地方選屈指の“仰天合戦”が繰り広げられている。  「お前は戦国武将・豊臣秀吉の生まれ変わりだ」と親しい住職に言われて以来、現在の名前を名乗っている羽柴氏。建設業や観光業など数十社を束ねる羽柴グループの総帥で、資産は数百億円ともいわれる。  これまで、大阪府知事選や衆院選など通算14回の選挙に出馬するなど「戦(=選挙)好き」で知られるが、4年前の夕張市長選では、当選した藤倉肇市長にわずか342票差まで迫った。  今回の市長選、羽柴氏は、天然ガス開発や砂金採掘に加え、炭鉱で栄えた夕張ににぎわいを取り戻すためには「石炭の露天掘りしかない」などと

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/02/22
    いつもネタ的扱いの人であるが、曲がりなりにも実業家として結果を出しているのであれば、案外元衆議院議員や元東京都職員よりは破綻している市財政の建て直しには適任なのかも。
  • 余命1カ月でも…たけし激白「日本人は下品」問題指摘 - 芸能 - ZAKZAK

    「コンピューターは嫌い。メールも嫌い。携帯電話は車の中にあるけれど出たことない。ツイッターだって、冗談の言い合いをしたり、遊ぶんならいいけど、あれを情報として扱っているバカさ加減はよく分からないね」 「情報って、町を歩いていれば入ってくる。テレビとかなるたけ見ないようにしても、なおかつ入ってくる情報は正しいと思う。でも、今の人たちは情報を探しまくるんです。自分で追いかけるから、たどりついた情報は、たいしたことなくても、すごい情報だと思ってしまう」 「情報ってだれが出してるんだってことですよ。広告代理店はじめ、いろんなところが、次はここに行かないといけないとか、流れをつくっていくわけですよ。それにみんな家畜のように、檻から檻へと動かされている。その構図が格差を生んでいるのに気づいていない」 ■安けりゃいいのか 「今の日って、品がいいとか悪いとか言わなくなったね。おれらが子供のころは、そば屋

    余命1カ月でも…たけし激白「日本人は下品」問題指摘 - 芸能 - ZAKZAK
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/07/04
    「たけしの言うことだから、まともに受け取ったらダメだ。裏の意味を読み取らないといけない。」と思ったが、やはりまともにしか読めない。こんなのはたけしじゃない!
  • 「恥を知れトヨタ!」証言に疑問噴出 時速160キロで携帯って… - 政治・社会 - ZAKZAK

    トヨタの大量リコール問題で、米下院の公聴会に出席した米国人女性の証言に疑問の声があがっている。女性が全世界に向けて「恥を知れ、トヨタ!」とののしったトヨタ車は事故後、修理せずに転売され、その後は一度もトラブルなく走り続けているというのだ。専門家らも、証言のような制御不能状態に陥ることはあり得ないと首をかしげている。  23日の公聴会に出席したテネシー州在住の元社会福祉相談員、ロンダ・スミスさんは、2006年10月、自宅近くの高速道路で「レクサスES350セダン」を運転中にブレーキが利かなくなり、時速160キロにまで急加速した状況を次のように語った。  (1)走行中のレクサスが加速開始(2)ギアを「ニュートラル」に入れても減速せず、「リバース」には入らない(3)サイドブレーキも機能せず時速145キロに(4)「ガードレールか木にぶつけて止めるしかない」と考えた(5)時速160キロに達し、夫に「

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/02/28
    電子システムの方じゃなくて、アクセルペダルやフロアマットの不具合の方であればあり得る現象だと思うが、そちらには異常はなかったのだろうか?/まあ踏み違いが一番納得できるのだけど。
  • 遺族激怒!人をひき殺してブログで「車が台なし」の26歳無職女 - 政治・社会 - ZAKZAK

    今年9月、愛知県の県道交差点で自転車を押して渡っていた女性(87)が、無職女性(26)の運転する軽自動車にはねられ、全身を強く打って死亡した。運転していた女性は先月、名古屋地裁で禁固1年4月、執行猶予3年の判決を受けたが、その後、自身のブログに書き込んだコメントが遺族の怒りを買っている。  《おばあさんを轢き殺してしまいまして…。夜だったんですよね、あたしは久しぶりに車が返ってきて、友達の家に遊びに行ったワケです。帰りに対向車線が結構渋滞していた様で(車でかけてたジンの『雷音』を熱唱してたので見てなかった)渋滞していた車の間からおばあさんが出てきたのです。即死です。せっかくの車が台無しです。もう、免許取り消しです。ちくしょー!!》  事故を起こした無職女性は判決が出た当日の先月17日、自身のブログにこう書き記した。女性はこの夏、事故で軽自動車を大破させ、2日前に修理から戻ってきたばかりだっ

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/12/19
    自分のしでかした現実を直視するのが怖くて、逃げているのではないだろうか。今は否が応でも直面させられていると思うが。穴掘って愚痴を叫ぶくらいの感覚でブログに書き込んだのか。
  • 652票…“アニメ政策”訴えた38歳無職男の自爆選挙 - 社会 - ZAKZAK

    総選挙で全国最多の候補者数となった東京1区(千代田、港、新宿)は、有権者数が約46万人という大票田。民主党の海江田万里氏と自民の与謝野馨氏の間で大激戦が繰り広げられたが、そんななか、わずか652票という全国屈指の低得票数で落選したのが無所属の前田禎信氏(38)。「失業中で、供託金300万円を没収されればスッテンテンで身動きできなくなる」という前田氏は、なぜ自爆覚悟で出馬したのか?  前田氏は9人の候補者のうち最下位。当選した海江田氏とは約14万票もの大差をつけられた。しかも、得票数が有効投票総数の10分の1を下回ったため、供託金は没収される。  前田氏の実質的な選挙戦は他の候補者より大幅に短い2日間だった。新潟市在住で「交通費もなく、東京の滞在費もバカにならない」という経済的理由からだ。貴重な2日間は、東京・秋葉原の駅前でたった1人、拡声器も使わずに白黒コピーのビラを配布した。「出来合いの

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/02
    秋葉原駅前でやっても、選挙をネタにしたパフォーマンスとしか思われなかったのかも。/もちろん真剣に話を聞いても、票を入れようとは思わないだろうが。
  • 1