タグ

2008年5月29日のブックマーク (14件)

  • いのちの奪い方 - シートン俗物記

    ずっと昔のことだ。子供相手のボランティアをやっていた時のこと。ある時、キャンプを行って、その夕時にニワトリをシメて料理することになっていた。ニワトリは近くの養鶏場から譲り受けた廃鶏といわれる老鶏。「子供たちにたべる事の大事さを伝える」授業の一環として行ったものだ。 参加した子供たちの親たちは口々に 「命の大切さを教えるために必要なことだ」 「べ物がどうやって手に入れられているのが教えてやって欲しい」 「べるためには、他の生き物の命を奪わなければならない事を伝えて」 と、立派な事を言ってくれたのだった。 ところが、いざ鶏をシメるとなった時、親たちは 「自分は血が苦手なので」 「こうしたことはやったことがないんで、慣れた方に」 「いや、ちょっと出来ないです」 と仰り、 「どうか、先生(私の事)がやって、見せてやってください」 と云い、誰一人として自分でやろう、という親は現れなかった。 み

    いのちの奪い方 - シートン俗物記
    munchcarl
    munchcarl 2008/05/29
    「鶏の命を奪うほどの価値が、この食事にあったのだろうか」
  • きまぐれな日々 十年や二十年では変わらないコミュニケーションのあり方

    昨日(5月28日)、当地は早くも梅雨入りした。5月の梅雨入りはあまり記憶にないが、先週土曜日の雨を境に空気が変わって、じめじめと湿った不快な気候になっていた。 ‥‥そんなワケで、このところのいわゆる「リベラル・左派系」のブログも四分五裂の状態だ。 3年前に 「きっこの日記」 に夢中になった当ブログ管理人が、初めてインターネットにおける議論の 「フレーム」 を目撃したのは、もう18年も前のことだ。その頃はまだwwwなんかなかった。インターネットといっても、テキストベースの電子メールとネットニュースが中心だった。そのネットニュースで、インターネットにおける議論が 「フレーム」 を生じやすいことを知った。ネットニュースにおいては匿名が認められておらず、参加者は実名を出して議論の相手をアホ、バカと罵倒していた。あれを初めて見た時はカルチャーショックだった。当時の私はその議論には加わらず、インターネ

    munchcarl
    munchcarl 2008/05/29
    ぐら虫さんって勝手で感情的な人だなぁ。blogと掲示板の区別も付いてないし。kojitakenさんの言ってる同調圧力も全然理解してないから「政治に絞って記事を書いてもらいたいです」なんて書けるんだろうな。
  • Home - extail (エクステイル) おしゃれで丈夫な犬猫用のペットケージ・ドッグ グッズ ・ゲート

    extail ® Best choice for your pet. 大切なペットたちと快適に過ごすためのベストチョイス。 Best choice for your pet.大切なペットと快適に過ごすために。株式会社横村製作所が2007年から自社で手掛けるペット用品ブランドextail ® (エクステイル)は、 小型のわんちゃんや ねこさん、大型犬の多頭飼いまで一貫したデザインスタイルで、 ペットケージやドッグゲート その他オリジナルグッズをご提案し続けております。 extail ® (エクステイル)は横村製作所の登録意匠です。 extail ® のコンセプト About extail 私達が2007年から製作・販売しているペットケージ、ドッグゲートは、しっかりしたメタルフレームと透明パネルで構成されたシンプルなデザインが特徴です。どんなインテリアとも馴染みがよく、長くお使い頂けます。特に

    munchcarl
    munchcarl 2008/05/29
    めちゃめちゃ格好いい。お金があれば……(涙)
  • だめだこりゃ。 - HALTANの日記

    要するに何が何でも「持ちネタ」に引き込みたいだけの人なんだろうなあと・・・。今回の件はよくある「専門知VS世間知」「専門知(ディシプリン)VS専門知(ディシプリン)」という問題でさえないと思う。Apeman 2008/05/28 21:25 hokusyuさんすいません、勝手に予断を持ってしまって…(^^;>この人は「闘う民主主義」がなぜ「自由な民主主義」体制の擁護であると言われるのか理解できないんじゃないかですかね。例の「ホロコーストなんて優生学をなぜ否定しなければならないのか、という問題でしょ?」という認識から考えると、なにかこうスパッと単純な図式で切ってみせるのが好きなのかなぁ、と。fromdusktildawnくんに似てるような。ふつうに考えれば、経営学のご託宣を受け入れたまえと人に説く人間が歴史学の講釈は勘弁してくれ、みたいなこと言うのは理解し難いわけですが、彼にとってようはこう

    munchcarl
    munchcarl 2008/05/29
    「ばーかばーかおまえの母さんでーべーそー(半べそ)」の典型。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    munchcarl
    munchcarl 2008/05/29
    そういえば証拠品、捨てられちゃったんだっけ。何だかなぁ。
  • 人を殺して切断して懲役7年の判決となる社会は、君達が望んだものではなかったか - 法華狼の日記

    渋谷妹殺害事件について、精神鑑定をほぼ受け入れた地裁判決が出た。もともと検察の求刑も懲役17年だったのだが、さらに軽い懲役7年だ。逆に、弁護側の主張よりは重い刑であることも注意しておく。 http://mainichi.jp/select/today/news/20080527k0000e040067000c.html 東京都渋谷区の歯科医宅で06年、長女の短大生、武藤亜澄さん(当時20歳)が殺害、切断された事件で、殺人と死体損壊の罪に問われた兄の元予備校生、勇貴被告(23)に対し、東京地裁(秋葉康弘裁判長)は27日、懲役7年(求刑・懲役17年)を言い渡した。死体損壊罪については無罪とした。 判決は勇貴被告の責任能力について「殺害時には完全責任能力があったものの、死体損壊時には心神喪失の状態にあった可能性が否定できない」と判断した。 公判では、勇貴被告を精神鑑定した鑑定医が「殺害時は心神耗

    人を殺して切断して懲役7年の判決となる社会は、君達が望んだものではなかったか - 法華狼の日記
  • それでは法律は何も作れない - 解決不能

    法律は誰が運用者になってもいいように作らないといけない - 胡散臭さがなんかいい コメントで済まそうかと思ったけど、長くなったのでこちらで返答します。 今現在は少なくとも加害者ではない(=刑事責任を問われない)、というのは事実です。 加害者と犯罪者は分けて使用しています。児童ポルノを収集した瞬間から人権侵害ですので、加害者です。 しかし現行法では犯罪者ではありません。 「如何にもアングラ」であるかどうかは誰が決めるのでしょうか。 自分で判断すれば良いだけです。 「ツタヤとかのエロビデオコーナーが無難」であるかどうかは誰が決めるのでしょうか。 少なくともそんな所に児童ポルノが置いてあったという報道は聞いた事がありません。 販売している会社も出演されている女性の身元もはっきりしているからでしょう。 「「如何にもな」画像・動画」とはどんな画像・動画でしょうか。 明らかに体型から幼児と判断できる、

    それでは法律は何も作れない - 解決不能
    munchcarl
    munchcarl 2008/05/29
    ロリベト怖い。そんなに2次元で子供の裸を見たいのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • いいかげん「若者の***離れ」から離れてほしい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!

    なんでも若者の「海外旅行離れ」らしい。 さらに言うと「自動車離れ」で「オートバイ離れ」でもあり、そもそも「レジャー離れ」だそうだ。そういえば「スキー離れ」だし、「スケート離れ」、夏はやっぱり「海水浴離れ」、「ゴルフ離れ」「テニス離れ」だそうだ。あるいは大学生の「雀荘離れ」で、「パチンコ離れ」、「マンガ離れ」、「あだるとビデオ離れ」で、「エロ離れ」だそうだ。そうそう「お酒離れ」「タバコ離れ」っていうのもあったっけ。女性に関しては「ブランド離れ」で実際にデパートでは女性用のスーツなどぱったり売れなくなったそうだ。「外離れ」でさらに「新聞離れ」で「活字離れ」で「CD離れ」だそうだ。「テレビ離れ」はおっさんの僕だって同じやでえ。最後に究極のものは「若者の結婚離れ」だそうだ。 でも・・・いい加減にしませんか?この「若者の***離れ」っていうの。 時代は変わる。30年前の価値観を押し付ける大人のえ

    いいかげん「若者の***離れ」から離れてほしい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!
  • 我那覇は「ドーピング違反ではない」。 - KINDの日記@はてな

    ※今回のエントリーは、『川崎フロンターレ・ドーピング事件を検証して日に正しいアンチドーピングが実現することを願うホームページ』http://sportsassist.main.jp/antidope/さまの記述を、全面的に援用させて頂いております。※ タイトルの件。 経緯はこちらのサイト『川崎フロンターレ・ドーピング事件を検証して日に正しいアンチドーピングが実現することを願うホームページ』に詳しい。 http://sportsassist.main.jp/antidope/summary/index.htm 1我那覇選手の受けた治療は、Jリーグがドーピングの定義として受け入れている2007年WADA 禁止リストにおいてドーピング違反には相当しません。そのことはJADAおよびWADA常任理事 (文部科学省副大臣)の見解から明らかです。 2ドーピング違反に相当しない治療が、Jリーグでドーピ

    我那覇は「ドーピング違反ではない」。 - KINDの日記@はてな
    munchcarl
    munchcarl 2008/05/29
    ご立派な理念を掲げながら、平気で選手の人生を狂わせて未だに謝罪も出来ない最低なJリーグ。
  • エスカレートする欲望 - 非国民通信

    乗客手荷物で麻薬犬訓練、大麻樹脂124g紛失…成田空港(読売新聞) 東京税関は26日、成田空港第2旅客ターミナルの手荷物荷さばき場で麻薬探知犬の訓練中に、厚生労働省から借りた訓練用の大麻樹脂約124グラムを紛失したと発表した。 発表によると、紛失したのは25日。麻薬探知犬訓練センター(千葉県成田市三里塚)の男性職員(38)が、香港から午後3時30分ごろに到着した旅客便の乗客のスーツケースの外側ポケットに訓練用の大麻樹脂を収めた金属製容器(縦約11センチ、横約9センチ、高さ約3センチ)を新聞紙にくるんだ状態で入れて、探知犬の訓練を行っていた。 一般客の荷物を使った訓練は内部規定で禁止されており、持ち主にも知らされていなかった。探知犬も大麻樹脂に気づかなかったという。同税関では、持ち主がそのまま持ち去った可能性が高いとみている。 結局スーツケースの持ち主は都内のホテルに宿泊中の外国人客とわかり

    munchcarl
    munchcarl 2008/05/29
    このまま色々海外に行って捕まっても、国はしらんぷりしそう。
  • ウェブ3.0と黒川紀章:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    ウェブ3.0とは何か この春ごろから、ウェブ3.0という言葉が急に大まじめに語られるようになってきている。少し前までは「3.0」というのは冗談のタネでしかなかったが、そうではなくなってきたようだ。 たとえばイギリスの新聞ガーディアンは2月に、「ウェブ3.0はパーソナライゼーションとレコメンデーションだ」と評するJemima Kissのコラムを掲載している。またアメリカのブロググループはReadWriteWebは昨年初めに「ウェブ3.0って何だろう定義コンテスト」を開き、その話を題材にして「Web3.0はパーソナライゼーションなのか?」という記事を書いている。日語訳はこちら。 また日でも、技術評論社のWeb Site Expert誌が5月24日発売の最新号で、「Web2.0の次の波」という大がかりな特集を組んでいる。 ではウェブ3.0とはひとことで言えば何なのか。 先ほどのReadWri

    ウェブ3.0と黒川紀章:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    munchcarl
    munchcarl 2008/05/29
    やはり黒川紀章は天才であって、天才は凡人に理解されないものなのです。
  • 箴言 I - 遠方からの手紙(別館)

    人間は、しばしば「自分はこうありたい」という願望を 「自分はこういう人間だ」という自己イメージと取り違え、 そのような者として振舞おうとする。 「考える」とは、小さな違和感にこだわることである。 「合点がいった」とか「すべての謎が氷解した」といった体験は、 たいていの場合、そこで思考が停止したことを意味する。 気宇壮大な「大きなこと」を語ることは、努力を嫌う夢想家の特徴である。 どのような問題であれ、いきなり解決不能なでっかい風呂敷を広げるということは、 それ自体「未熟」であり「無力」であることの証明である。 未熟な人間にはすべてが可能なように思える。 しかし、それは彼が自己と世界の「現実」を見ていないからにすぎない。 問題の真の困難を熟知している人間は、けっしてそのような風呂敷を広げたりはしない。 いかなる問題の解決も、先行する成果を踏まえると同時に、 自己の能力を一歩ずつ高める地道な努

    箴言 I - 遠方からの手紙(別館)
  • ちくわぶ - 玄倉川の岸辺

    今回はなすのつぼやき、いや謎のつぶやきモードでお送りします。 数日前に私が実際に体験したことをお話します。 いえ、実体験とはいっても、状況や単語やその他もろもろの9割を変えたり曲げたり丸めたりしてあります。なんというかその、ジャガイモから作っても片栗粉、みたいな話です。 このあいだ関西から来た女性とお話しました。 彼女は昨夜初めて関東のおでんをべたそうです。 「関東の関東炊き、じゃなくて『おでん』って変なもの入ってますね」 「変なもの?それはどんなものですか」 「ちくわに似てるけど、べてみたら粉っぽくてねっちりしてまずいの!」 「ああ、それは『ちくわぶ』ですね」 [東京ちくわぶ 製造販売 川口屋] 「何ですか、その『ちくわぶ』って?」 「ちくわの形をした生麩みたいなものです」 「なんでそんなもの入れるんですか?まぎらわしいじゃないですか」 「別にまぎらわしいってことは…」 「ああ、わか

    ちくわぶ - 玄倉川の岸辺
    munchcarl
    munchcarl 2008/05/29
    玄倉川氏、南郷力丸化。