タグ

カメラに関するmurata_sのブックマーク (96)

  • 100均のレンズでできる!プロが教える「蛇腹レンズ」の作り方 - はてなニュース

    カメラに装着するだけで、柔らかく味わい深い写真を楽しむことができる「蛇腹レンズ」。そんな蛇腹レンズを身近な材料で作る方法を紹介するエントリーに、現在注目が集まっています。 ▽蛇腹レンズの作り方 こちらは実験写真家の上原ゼンジさんによる、一眼レフカメラ用の蛇腹レンズの作り方講座。まずはこちらのページで用意されている設計図のPDFファイルをダウンロードして、黒い色上質紙に印刷し、蛇腹レンズの形に折っていきます。折り方の詳しい手順は、こちらの動画で見ることができます。 ▽YouTube- 蛇腹レンズの作り方 1.インクの切れたボールペンで折り目に筋を入れる。 2.両面テープを使って筒状にし、折り目にしたがって折り込む。 3.ボディキャップに穴を空け、ヤスリがけをしてきれいに水洗する。 4.100円ショップなどでレンズを入手し、厚紙に取り付ければ完成。 この蛇腹レンズを使うと、実際にどんな写真が撮

    100均のレンズでできる!プロが教える「蛇腹レンズ」の作り方 - はてなニュース
  • 製品情報 / GXR | Ricoh Japan

    製品情報 防水防塵・耐衝撃 耐薬品性能 GPS機能 工事用電子小黒板機能 Bluetooth® 機能/無線LAN 機能 NFCカード対応 追記型改ざん防止カード対応

  • デジタル一眼レフ・ランキング2009(BCN編) - ネタフル

    2009年、売れたデジタル一眼カメラはコレだ! ユニークなモデルも登場という記事より。 2009年のデジタル一眼カメラ市場は、オリンパス、パナソニックが推すデジタル一眼カメラ規格「マイクロフォーサーズ」の新製品や、厳密にはデジタル一眼レフではないが、リコーのユニット交換式デジカメ「GXR」といったユニークな機種が登場。キヤノンやニコンなどの従来機とともに市場を盛り上げた。 従来型の一眼レフタイプのデジカメの普及が臨界点に達したかどうかは分かりませんが、なかなか目新しい機能を搭載しにくくなっていたところに「マイクロフォーサーズ」が登場しました。 サイズの小さい一眼レフも、一つのマーケットとして認識された感があります。今年のヒット商品の一つだったでしょうね。 さらにひとひねりを加えたのがリコーの「GXR」で、価格がこなれてきたら面白い存在になるような気がします。2010年にどんな新機種が登場す

    デジタル一眼レフ・ランキング2009(BCN編) - ネタフル
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • まとめ:撮る&撮られる〜記念写真をワンランク上にする方法17選 | ライフハッカー・ジャパン

    年末になると、無性に新しいデジタルカメラが欲しくなります。もちろん年末商戦の新機種揃い踏みで目移りしてしまう、というのもあるのですが、なにしろ12月は忘年会、クリスマス、旅行とイベントが目白押し。ちょっとカメラでも新調して、彼女や同僚にいいところを見せたい、って気持ちになるんですよね。記録としての記念写真もいいですが、自分にとっても想い出になるような、いい写真にしたい。そんなワンランク上の写真にするためのハックを厳選してみました。 上手く撮る ・誰でも上達!構図を良くする写真撮影Tips9 ・写真の見栄えを良くする、たった2つのTips ・写真家から学ぶ、良い作品をクリエイトするための10の心得 ・機能に頼らず、手ブレを軽減する方法 以下へと続きます。撮られる時に可愛く映るコツや、Photoshop並に使えるフリーの動画編集ソフトも用意しましたよ! 上手く撮られる ・どんな人でもフォトジェ

    まとめ:撮る&撮られる〜記念写真をワンランク上にする方法17選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「コンデジ」と「デジイチ」の違いって?初心者のためのデジカメ選び - はてなニュース

    最近では女性向けのカメラ雑誌も登場するなど、若い女性にもどんどん広がっているカメラブーム。ブログにアップする写真も、携帯で撮るよりはちょっといいカメラで撮ってみたいですよね。そこで今回は、「これからカメラを始めたい!」という人のために、自分にあったデジカメの選び方や撮影のコツについてのエントリーを集めました。 色々ありすぎて分からない…自分に合ったデジカメの選び方は? まずはカメラの選び方です。デジカメを買おうと思ってお店に行っても、色んな種類がありすぎて「どれを選べばいいの?」と悩みがち。デジカメ選びのポイントを見ていきましょう。 女性向けデジタルカメラの選び方 - [女性のためのデジタルアイテム]All About こちらのエントリーでは、デジカメを買う際のポイントとして以下の4つが紹介されています。 細部まで綺麗に撮るために、画素数(画像を記憶するための粒子の数)の大きいものを選ぶ。

    「コンデジ」と「デジイチ」の違いって?初心者のためのデジカメ選び - はてなニュース
  • デジカメでフラットベッドスキャナをDIYする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    「Instructables」のユーザであるDHagen氏は、コピーサービセンターでコインをマシンに放り込んで、をコピーするのにはもううんざりしていました。でも、コピーを取りたいとはいえ、自分専用のコピー機やスキャナに大金をはたくのは嫌だったのです。というわけで、彼は、デジカメ持ちのDIY愛好者なら誰でもやってみたくなるこんな方法で、フラットベッドスキャナを自作しちゃったんです。 なんと彼は20ドル以内の予算で(ほとんどは透明アクリル板(PLEXIGLAS)と幾種類かのボルトとナットに費やされたわけですが)自作DIYスキャナ/コピー機を作り上げてしまいました。上の写真でカメラの左型に見える、カメラをマウントする自作雲台と三脚とアクリル板の、絶妙な組み合わせですね。 制作に必要な材料と、手順は以下にて。 ステップ1 必要なパーツ プレキシガラス(30センチ×25センチ×6.3ミリ厚さ)1枚

    デジカメでフラットベッドスキャナをDIYする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 写真家から学ぶ、良い作品をクリエイトするための10の心得 | ライフハッカー・ジャパン

    次から次へと新しいデジカメが発売されますが、性能の良いカメラを使っていれば良い写真が撮れるとは限りません。良い写真を撮るために必要な心得をお教えしましょう。素人カメラマンというよりも、かなりプロ向けの教えですが、カメラマンだけでなくすべてのクリエイターに通じる教えだと思いますよ。 1. 自分が何を撮りたいのかを知る 自分にとって大事なもの、撮りたいものは何かを決めること。編集者でも、先生でも、彼女でもなく、あなたが何を撮りたいかが一番大事なのです。自分の心に刺さるものを撮りましょう。 2. あきらめずにもっと粘る 良い写真を撮るのは簡単なことではありません。世の写真の半数は我慢と粘りの賜物です。だから、あきらめずに、もっと粘り抜くことが大切です。写真を撮るために10分同じポジションで待ち構えてみるとか、良い写真を毎日15分以上見るように習慣づけるとか、良い写真を撮るためにできることをもっと

    写真家から学ぶ、良い作品をクリエイトするための10の心得 | ライフハッカー・ジャパン
  • 一眼レフカメラの短いストラップはチープで簡単に手作りできる | ライフハッカー・ジャパン

    [ 準備するもの ] ・1〜2cm幅のナイロン/ポリエステルの紐 20〜30cm ・ハサミ ・マッチ/ライター ・ストラップパーツ(紐を通して折り返すパーツ) ・キーリングパーツ ・針と糸(ミシンでもOK) ・ハト目 ・ボルトとナット ・座金(ボルトとナットを固定するパーツ) ※準備するものの写真はコチラで確認してみてください。 [ 作り方 ] STEP 1. 紐の端を処理する ストラップにする紐の端がきちんと処理されていない場合は、マッチ/ライターの炎で少し炙って処理しましょう。ナイロン/ポリエステル製の紐なので、炎を当てると溶けてくっつき合うので、ほつれなくなります。燃やし過ぎ、溶かし過ぎにはご注意を。 STEP 2. ストラップパーツに紐を通す ストラップパーツに紐を通して、1回折り返したところで紐を縫い合わせます。 STEP 3. キーリングパーツを紐に付ける キーリングパーツを紐

    一眼レフカメラの短いストラップはチープで簡単に手作りできる | ライフハッカー・ジャパン
  • 美しく個性的なデザインで本当に使えるピンホールカメラのペーパークラフト

    組み立てて飾っておくだけでも満足できそうな魅力的なルックスのこれらのペーパークラフトは、市販の35ミリフィルムを使い実際に写真を撮影することができるピンホールカメラとなっており、無料でダウンロードすることができます。晴れた日には自作のピンホールカメラを持って出かけてみるのも楽しいかもしれません。 詳細は以下から。Corbis Readymech Cameras カメラの作成に必要な物は以下: ■プリンター ■印刷用紙 ■シリアルの空き箱(光を通さず、薄めだがしっかりした紙がのぞましい) ■かみそりの刃(切れ味がよく小回りがきく刃物) ■両面テープまたはノリ ■ピンホールを開けるための細い針 ■アルミホイルまたはジュースなどの空き缶の小片 ■35mmフィルム1(あればISO 200) ■フィルムケース1(現像店でもらえる) 現在のところ5つの個性的なデザインの型紙が配布されていて、それぞ

    美しく個性的なデザインで本当に使えるピンホールカメラのペーパークラフト
  • 写真素材 - PIXTA(ピクスタ)

    出版、テレビCM、商品パッケージ、スマホアプリなどにもご利用可能です。ロイヤリティフリーなので、一度購入すると、様々な用途に何度でもご利用いただけます。 面倒な素材管理も必要ありません。レンタルポジやレンタルフォトに変わる24時間いつでも検索・ダウンロード可能なストックフォトサービスです。

    写真素材 - PIXTA(ピクスタ)
  • 一眼レフ動画とビデオカメラの違いって? - エキサイトニュース

    最近、気になっているのはつぎに買う新しい一眼レフカメラを何にするかということ。そこで、ポイントになるのが写真だけでなく動画の性能だったりする。 しかし、動画を重視するなら、一眼レフよりハンディタイプのビデオカメラを買ったほうがいいのではとも思う。さて、この悩みの原因となっている動画性能だが、一眼レフとビデオカメラの大きな違いとは……。 レンズから入った被写体を撮像素子(イメージセンサー)で捉え、画像処理エンジンによって映像化してメモリーに蓄積するという基的な構造は同じ。だが、 「一眼レフカメラの大型撮像素子と交換レンズで画質に違いが出ます」(ニコン) どういうことか。 「大型撮像素子ならではの高画質な動画撮影や、多彩な交換レンズを活かした撮影、背景をぼかすことなどができます」との説明。 一般的に一眼レフの撮像素子はビデオカメラより大きいことが知られている。通常、同じ画素数でも大きい撮像素

    一眼レフ動画とビデオカメラの違いって? - エキサイトニュース
  • デジカメをもっと楽しもう!-アンタレスのデジカメ部屋

    *ここにUPされている写真は個人的な使用以外には使わないでください PCサイト | スマートフォン  |  携帯QRコード Japanese version only

  • 写真道:カメラ清掃用品の選び方と使い方

    カメラやレンズの大敵は、ホコリなどの汚れです。それを取り除くための道具として、ブロアーやクリーナーがあります。これらの中には、薦めできる製品から、困った製品まで含まれています。どんな製品がよいのか、簡単に紹介しましょう。なお、すべての製品を試したわけではないので、ここで紹介した製品よりも優れたものがあるかも知れません。最終的には、自分の目で判断してください。 ブロアーは、ゴミが出ないものを 風を起こしてゴミを吹き飛ばす道具が、ブロアーです。レンズやボディのホコリを吹き飛ばすために使います。ブロアーにブラシが付いた、ブロアーブラシという製品もあります。 写真を始めた頃、ブラシの付いた製品を買いました。しかし、すぐにブラシが汚れてしまい、ブラシでレンズのホコリを取るとき、ブラシによってレンズが汚れるようになりました。それ以来、ブラシは使っていません。買うのも、ブラシの付いてないブロアーだけです

  • 初めての一眼レフカメラ: カメラの手入れ

    一眼レフカメラを買うと、それに合わせ色々と必要なアクセサリー、あると重宝するアクセサリーが出てきます。 その中でも今回はカメラの手入れに必要なアクセサリーと手入れの仕方についての説明です。 一眼レフカメラは決して安い買物ではなかったはずですから、使用したら手入れをして大切に使いましょう。 これから説明するクリーニング用アクセサリーはクリーニングセットとしても販売されています。 また掲載した写真は私が使用しているクリーニング用アクセサリーです。 中にはほとんど使っていない物もあり、今思えば何でこんなに買ったのかと少々反省しています。 <クリーニングに必要なアクセサリー> ・シリコンクロス、またはセーム革 ・レンズクリーニングペーパー ・レンズ用ブラシ(ブラシは収納可能で反対側はキャップ付きレンズクリーナー) ・ブロワー 、またはブロワーブラシ ・レンズクリーナー(クリーニング液) ・綿棒(先