タグ

licenseに関するmurata_sのブックマーク (10)

  • Google Images SEO: Image Metadata | Google Search Central  |  Documentation  |  Google for Developers

    Send feedback Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Image metadata in Google Images When you specify image metadata, Google Images can show more details about the image, such as who the creator is, how people can use an image, and credit information. For example, providing licensing information can make the image eligible for the Licensable badge, w

    Google Images SEO: Image Metadata | Google Search Central  |  Documentation  |  Google for Developers
  • 研究ノート | デジタルフォントと商標登録

    はじめに デジタルフォントは、 「プログラム」という観点からすると著作物として保護がある一方で、 「文字」というものには、著作物としての保護がありません。 これがデジタルフォントを使用する上で、ややこしい点なのですが、 メーカー(提供者)が使用許諾範囲を設けることにより、著作権侵害を未然に防ぐという仕組みになっています。 許諾範囲の捉え方 前述しましたが、 (1)デジタルフォントをプログラムとして使用するか。 (2)デザインされた一つの文字として使用するか。 で著作権の有無が変わります。 使用する際は、この要素を最初に確認すると混乱せずに済みます。次に、 (3)ロゴ・映像・電子書籍に使うか。 という部分を確認すると許諾範囲の大筋を理解したことになります。 デジタルフォントの保護 こうした許諾範囲のバラつきの原因に下記の2点が挙げられます。 (1)メーカー特有の人気書体があるため イワタとダ

    研究ノート | デジタルフォントと商標登録
  • たくさんあるオープンソースライセンスのそれぞれの特徴のまとめ - Qiita

    たくさんあるオープンソースライセンスのそれぞれの特徴のまとめ | コリス さんの記事がとても良かったので表形式にしました。 Google docsにまとめられている方も居ます。 共通 (No License以外) 許可: 商用利用、修正、配布 禁止: 責任免除 ライセンスの種類 ライセンス Required(必須) Permitted(許可) Forbidden(禁止)

    たくさんあるオープンソースライセンスのそれぞれの特徴のまとめ - Qiita
  • Choose an open source license

    An open source license protects contributors and users. Businesses and savvy developers won’t touch a project without this protection. { Which of the following best describes your situation? } I need to work in a community. Use the license preferred by the community you’re contributing to or depending on. Your project will fit right in. If you have a dependency that doesn’t have a license, ask its

  • MITライセンスを1行1行読んでいく | POSTD

    全てのプログラマが理解すべき171語の文章 MITライセンス は、最も有名なオープンソースソフトウェアのライセンスです。この記事では、その内容を一行一行読んでいきます。 ライセンスを読む オープンソースソフトウェアを利用しているものの、これまでライセンス全文(原文:171語)を読む機会がなかった方は、大した量ではないので、今すぐ読んでください。あなたにとってライセンスが身近なものでないなら尚更です。理解できない箇所などがあれば、その部分は心に留めておき、明確にするようにしてください。これから背景や解説とともに、全文を分割して順番に紹介していきますが、大事なことは全容を頭に入れておくことです。 MITライセンス(MIT) Copyright (c) <年> <著作権保持者> ソフトウェアおよび関連文書ファイル(以下「ソフトウェア」)のコピーを入手する全ての人に対し、それらに関する無償のライ

    MITライセンスを1行1行読んでいく | POSTD
  • 自作ソースコードに、MITライセンスを適用する3つのやり方 | オープンソース・ライセンスの談話室

    自分の作ったソフトウェアをオープンソースとして公開する。まだまだ敷居が高いようです。人気のソースコード共有サービスGithubも、無償で使う場合にはソースコードをオープンソースにする必要があるのですが、「GitHub 上で公開されているソースコードの半分はライセンス的に問題あり」という話もあるくらいです。 では、なぜオープンソースライセンスが、なかなか適用されないのでしょうか。 その理由としては、 オープンソースにしたくない オープンソースライセンスの適用方法が分からない といったことが考えられますが、前者は、Githubの利用条件に合わないので、そもそも無理があります。 さて、後者の「ライセンスの適用方法が分からない」ですが、前回、Githubのライセンス解説サイトを取り上げた時も、「ライセンスが分からない、めんどう」といったコメントが、いくつか見受けられました。ですから、ライセンス適用

  • 電子書籍におけるLETSフォントの使用許諾範囲 | ニュース | FONTWORKS

    近年はデジタルフォントの用途や利用範囲が拡大し、フォントの使用許諾についてのお問い合わせが増えています。なかでも、電子書籍に関する内容が多くなってきました。電子書籍という括りの中でも、文字やフォントの取り扱い方はさまざまです。 LETS製品においても、電子書籍での使用許諾範囲は各メーカーごとに許諾内容や対応方法が異なります。

  • 無償で商用利用できて品質の高い日本語フォント一覧 - Liner Note

  • FONT LICENSE memo

    2009-03-22 非商用、要は儲けるつもりも実績もない同人で、フォントを埋め込んだPDFを公開していいかとか 案外ハッキリしないこともあるフォントのライセンスに関するメモ(私が買ったヤツだけ) 当然、プロがこのページを信じたりしてはいけない(このページを見てるだけ偉いとも思うが) 商用のまとめも世にはあるが、プロならやるべきことはやれ 繰り返しますが、これは非商用の同人向けメモです 念のため、しつこく。 このページは非商用の同人制作において、フォントの使用が許諾されるかをまとめたメモです。 なお、ページ中の省略記法が誤解を招きそうなので、説明。 PDF埋め込み フォント埋め込みPDFを、公開することが許諾されているか否か ウェブでの仕様 フォントを使用し作成した画像を、ウェブサイトで公開することが許諾されているか否か ゲームソフトでの使用 フォントを使用し作成したゲームソフトを、公開す

  • GPLやMITやCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ

    WEB制作者にとっての強力な手助けとなる「無料素材」や、PCの作業効率を格段に向上させる「フリーソフト」。WEBの世界では、もはやタダで手に入らないものは無いんじゃないかとさえ思えるほど、さまざまなものが無料で配布・提供されています。 しかしそれらは「使用料金が無料なだけ」であって、「完全に自由に使用する事が可能ではない」のです。 世の中に無料で出回っている画像やプログラムソースやアプリケーションなども、そのほぼ全てが、なんらかのライセンス(使用許諾条件)に添った形で配布・提供されているのです。 著作権を有する制作者人が示す使用許諾条件を守る事は、制作者への敬意であると同時に、意図しない「著作権の侵害」を未然に防ぐ手段でもあります。 しかし、このライセンスというのが、なかなかに分かり難い。コムズカシイ文言の洪水だったり、そもそも英文だったり、GPLとかLGPLとかCCとか略語まみれだった

    GPLやMITやCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ
  • 1