タグ

ブックマーク / vimblog.hatenablog.com (2)

  • Vim のプラグイン紹介 〜 surround.vim でカッコつける 〜 - Vim のブログ

    surround.vim は、[], (), {} といった括弧や、'' や "" などの引用符、HTMLタグなど、「テキストを囲うもの」を編集するプラグインです。 「囲われているテキスト」には変更を加えず、「テキストを囲うもの」だけを追加、削除、変更することが出来ます。 (Vim 体にはプラグインを入れなくても「囲われているテキスト」だけ、もしくは「囲われているテキスト」と「テキストを囲うもの」の両方を編集する「テキストオブジェクト」という機能もあります。) インストール方法 NeoBundleを使うと下の一行で簡単にインストールできます。 NeoBundle 'tpope/vim-surround' 選択中のテキストを括弧 / 引用符 / HTMLタグで囲う 個人的には surround.vim で一番よく使う機能です。例えば、ビジュアルモードで This is a selected

    Vim のプラグイン紹介 〜 surround.vim でカッコつける 〜 - Vim のブログ
    murata_s
    murata_s 2014/10/30
    やっと覚えてきた!
  • Vim のウィンドウ分割機能 - Vim のブログ

    Vim は、ウィンドウを分割することが出来ます。Vim のウィンドウは、バッファと独立に存在する「覗き窓」です。 分割されたウィンドウで、同じバッファ(ファイル)を開くことも、別のバッファを開くことも出来ます。あるファイルを編集しながら、ウィンドウ分割を利用して、同じファイルの別の部分を参照することも、別のファイルを参照することも可能です。 Vim のウィンドウ関連でノーマルモードで利用できるコマンドは、すべて <c-w> から始まる2ストロークのコマンドです。 :h CTRL-W からすべてを網羅した一覧を確認することも出来ます。 下に使用頻度の高いウィンドウ分割関連のコマンドを紹介します。 コマンド動作覚え方 <c-w>s <c-w><c-s> :sp (ファイル名) :split (ファイル名) ウィンドウの上下分割 split <c-w>v <c-w><c-v> :vs (ファイル

    Vim のウィンドウ分割機能 - Vim のブログ
    murata_s
    murata_s 2013/05/12
  • 1