タグ

DTPに関するmurata_sのブックマーク (19)

  • ようこそ!行列のできる『箔押し印刷工房』へ

    2024年03月06日20:28 カテゴリ◎ 情報発信基地シール素材について 【 更新情報( 2024.3.6 ) 】 【 期間限定 】『 すべて、完全お任せ箔押しシール作成! 』 【 期間限定 】『 すべて、完全お任せ箔押しシール作成! 』 ご注文ページ内、下記の 【 注文書+入稿フォーマット 】 ならびに 【 実例イメージサンプル( コース1 ) 】 のデザインの微調整を行いました。 【 注文書+入稿フォーマット 】 ◉ Download! → https://www.dropbox.com/scl/fi/zwy7fwxnxrelrcel8uc78/format_SEAL_ver10.ai?rlkey=yomt5krv0ipkzgm85rhpx72ni&dl=1 【 実例イメージサンプル( コース1 ) 】 ◉ PDF Download! → https://www.dropbox.c

  • 蛸巻日誌 2nd 同僚が買った本がヤバい(校正的な意味で)

    2014.5.8 追記 リニューアル版が発売されていました。(電書版もあるよ) 学研ムック『自然農法でおいしい野菜づくり』 2013.6.2 追記 訂正版に交換できるみたいです。 誤植訂正版についてのお知らせ 2013.5.4 15:00追記 書籍サイトにもお詫び出ました。 誤植に関するお詫び 2013.4.30 22:00追記 現在発行されているものは「2刷」で、ダミーテキストは修正されているという情報を頂きました 全部直っているのか気になる 2013.4.30 19:20追記 電子書籍サイトにお詫びが出ました。 【お詫び】電子版一時配信中止について ある日、同僚がとんでもないを買ってしまったという話をしていた。 当人はの作りも然る事ながら内容の方がお気に召さなかった様子で、見てみたいと言う要求に対し「もう捨てるために束ねた」という。 それから数日… ようやく目にしたそのは想像を遥

    murata_s
    murata_s 2013/05/01
  • 「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基本の話 - ちくちく日記

    出力ネタでブログ書くのは久しぶりだなぁ!ブンブン!(腕をまわしながら) DTPの勉強会 特別編 「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受けてきました。 EQUIOS、TrueflowといったRIPメーカーとしておなじみの大日スクリーン。その、大日スクリーンRIP開発担当の松久氏による『正しく刷れる』データ制作ポイント講座。 『正しく刷れる』と言う事で、セッション内では「なぜ、このデータが(RIPの処理を通すと)正しくでないのか」という話がかなりかなり詳しく説明されました。 私は一応出力側の人間なので(最近業務では出力から離れてるけど…)この辺りの話はよくわかる。松久氏の詳しい(やや内部的な)説明も「なるほどなるほど」と楽しく聞けたのだけど、普段まったく出力に縁のないデザイナーさんとかだとちょっと難しく感じるところもあったかなーと思った。(そういう話が聞けるという所があ

    「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基本の話 - ちくちく日記
  • EPS形式はもう古い。 - 初心者のためのデザイン雑学

    初心者のためのデザイン雑学 以前、デザインスクールで教えていた時の内容の中から、デザイン初心者の方に特に伝えたい基中の基情報を再編集しています。 富士ゼロックスさんの展示会でAdobeさんのセミナーがあり、スタッフが2名が参加しました。 「脱 EPS! 正しいデータ作成のすすめ」の表題で講師はAdobe社の方でした。 簡単に大まかな内容を書きます。 今までのデータ作成方法 EPS形式でのデータ作成が一般的だった (1)写真やオブジェクトはすべてEPS形式でのリンク配置 (2)フォントはすべてアウトライン化 (3)最終入稿形態もEPS形式にして作成 (EPS…ポストスクリプト(PS)ヘの書き出しを基にしたデータ形式 (1)に関しては、いままでMACデザインアカデミーでもその様に教えていました。 (2)に関しては文など小さな文字はアウトライン化はしません。 (3)に関しては印刷会社から

  • 大阪DTPの勉強部屋

    グッズ販売は、発送業務ができないためしばらくお休みします。 再開したらよろしくお願い致します。 BOOTH ☞https://osakadtp.booth.pm 展示会は終了しました。 たくさんの御来場ありがとうございました。 冊子「記録編」は8月刊行予定です。 よろしくお願い致します。 今回、展示を普通の展示会場ではなく、Café & Pub PAVONIで開催したのは 会話をメインにしようと思ったからです。それで、会期も10日間としました。 写植や写植の時代、あの時代から繋がる今の話をしましょう。 会場では気軽に声をかけてください。よろしくお願い致します。 先週やってみてわかったのですが、昼間出てくるのはキツイ (^_^;;;; 今週は夜だけ会場にいます。 大阪DTPの勉強部屋 宮地 知 会場 宮地予定 29日(月)昼は営業していません。 29日(月)18時〜22時 会場にいます。 3

  • スモールオフィスのためのDTPセミナー 目次 - -

    DTPが普及したといっても、いつでも最新のツールを使って稼働しているオフィスは少ないことでしょう。たいていのオフィスでは、限られたハードウェアとソフトウェアをうまく使いこなしてDTPすることが求められます。 「スモールオフィスのためのDTPセミナー」は、印刷会社やデザインオフィスにある限られたDTPツールを使って、統合した出力環境を目指すセミナーです。 第一講 プリンタ出力を高速化しよう! Illustratorでカラーのデータを作成して、フィルム出力用の高解像度データを貼り込んで普通紙プリンタに出力すると、出力にたいへん時間がかかります。第一講では、Illustratorを使ったOPIについてです。 第二講 QuickDrawプリンタでカラー出力 Photoshopから出力すると精緻な画像なのにIllustratorで作成したデータをQuickDrawのカラープリンタで出力すると、きれい

  • 大阪DTPの勉強部屋 » 写植の時代 2〈書体・組版〉展

    2012年5月25日(金)〜30日(水) ※27日(日)も開館しています。 展示時間 14時〜21時 ※26日(土)・27日(日)は11時〜19時 展示を観るのは無料です。 DTPしか知らない方はバラエティに富んだフォントは パソコンになってから生まれたと思っていますがそうではありません。 写真植字の発明により活字では作れない書体がたくさん生まれたのです。 そしてそれらの書体を美しく組版する技術も生まれました。 今回の展示は〈書体・組版〉がテーマです。 前回同様、写植機MC-6型も展示、会場で写植を打つことが出来ます。 みなさんのご来場をお待ちしています。 場所 クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町 〒530-0025 大阪市北区扇町2-1-7 扇町キッズパーク 3F 交流スペース(3) 展示内容 稼働するモリサワ手動機MC-6型を展示。 来場者が写植を打つことが出来ます(

  • 名刺印刷ショップ

    早い・安い・キレイな名刺を最短翌日納品いたします。 24時間365日ご注文受付中の名刺印刷ショップ ●現在受付分の名刺は 19日(火)出荷 となります。 平日(月〜金)の午後5時まで (土・日は午後1時頃まで) の 完全データ受付確認分は当日発送 可能です。 ※当店はインボイス対応いたしております。 (登録番号T5030002086014)

  • 〔基礎〕EPSファイルとは?(その1) - Le Tombeau de Aga1ychnis Callidryas

    DTPが誕生して20年以上が経ち、現在DTPの世界の業界標準になっているひとつのファイル・フォーマットがあります。(ここでいうDTPの世界とは日国内、プロ向けに限定しています)しかしその使われ方は現在(H19)においては、もはや技術的根拠が理由というよりは、ただそれまでの経験と慣習に盲目的に使用されているといった感があります。 DTPのプロであれば、ここまで説明すればそれはEPSファイルのことを言いいたいのだなとわかってもらえるでしょう。日においてEPSファイルは、例えば外注先にフィルム出力やCTP出力を依頼する際にもっとも無難なファイル形式です。かつてDTPの世界ではプラットフォームでMacintoshが独占的になっていたことがありました(もちろん現在でも主流はMacです)が、現在のEPS中心の運用の蔓延ぶりはそれを髣髴させるように私には思えます。 EPS中心の運用が蔓延している背景

    〔基礎〕EPSファイルとは?(その1) - Le Tombeau de Aga1ychnis Callidryas
  • http://park12.wakwak.com/~shp/

  • CD・DVDのケースジャケットとレーベルの印刷規格について - 印刷物の規格について - 第一印刷 -

    CDやDVDを製作し、レーベル(盤面)やフロントジャケット、サイドキャップにデザインをほどこす場合、印刷が可能な範囲は図のようになっています。(CD もDVDも直径は12cm。CD には8cmのものもあります) CDは、もともと音楽を再生するために開発された光ディスクで、現在では、画像や文字をはじめ、さまざまなデジタルデータを記録するメディアに転用されています。DVDは、映像を再生するために開発された光ディスクで、動画をはじめ大容量のデジタルデータを記録できます。

  • ダブルトーンの制作手順 Dr.TAKEのDTP秘訣集

    ダブルトーンは、画像にPhotoshopの[ダブルトーン]機能でダブルトーンを設定し、レイアウトソフトに張り込んで出力という手順です。 Photoshopで画像を開き、[イメージ]メニュ-から[モード]-[グレースケール]にして一旦画像を白黒のグレースケールにします。 [イメージ]-[モード]-[ダブルトーン]を選びます。 [ダブルトーンオプション]ダイアログが開きますので、ここの"インキ1"や"インキ2"の色コマをクリックして[カスタムカラー]-[DICカラーガイド]を選び、希望のDIC特色を指定します。 こうして制作された画像をEPS保存して、QuarkXPress、Illustrator、PageMakerなどに張り込めば、 スポットカラーのカラーデータも移行されます。 レイアウトソフト側でも、同じスポットカラーで図形や文字を着色し、その2版だけを分版出力します。 この制作手順の長所

  • 澤田善彦 著作集

    フォント千夜一夜物語 ★ ○その1 デジタルプリプレスの黎明 ○その2 写植フォントのオープン化(1) ○その3 写植フォントのオープン化(2) ○その4 写植フントのオープン化(3) ○その5 フォント戦争の幕開け(1) ○その6 フォント戦争の幕開け(2) ○その7 ポストスクリプト・クローンフォントの登場 ○その8 Macシステム7とTrueType ○その9 Mac OS漢字Talk 7.1とTrueTypeの登場 ○その10 Windows 3.0とWIFEフォントの登場 ○その11 Windows 3.1とTrueType ○その12 平成フォント誕生物語 ○その13 平成フォント誕生物語(2) ○その14 平成フォント誕生物語(3) ○その15 平成フォント誕生物語(4)─フォント千夜一夜物語(15) ○その16 フォント関連の知的財産権(1)─フォント千夜一夜物語(16

  • JAGAT(日本印刷技術協会)

    デザイン専門の展示施設 21_21 DESIGN SIGHTで9月8日まで開催中の企画展「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」は、最先端の科学技術とデザインの融合によって生み出されたプロトタイプを通して、未来の社会や暮らしの姿を想像するきっかけを提供している。

    JAGAT(日本印刷技術協会)
  • Adobe - Design Center 細かいディティールのマスクを作る

  • Q49 オブジェクトの一部の網点を変えるには?

    DTPや印刷についていただいた質問にお答えしたページです。DTPで印刷用データを作成する上で困ったことや疑問に思ったことについてのメールの返事を掲載しています。

  • lorem ipsum - Wikipedia

    「Lorem Ipsum」はこの項目へ転送されています。2021年のシングル『Tough Heart』に収録されている楽曲については「小林愛香#シングル」をご覧ください。 ウェブページのレイアウトの例(正式な文書が出来上がる前に「lorem ipsum」を流し込んで作ったもの) lorem ipsum(ロレム・イプサム、略してリプサム lipsum ともいう)とは、出版、ウェブデザイン、グラフィックデザインなどの諸分野において使用されている典型的なダミーテキスト(英語版)。書籍やウェブページや広告などのデザインのプロトタイプを制作したり顧客にプレゼンテーションしたりする際に、まだ正式な文章の出来上がっていないテキスト部分の書体(フォント)、タイポグラフィ、レイアウトなどといった視覚的なデザインを調整したりわかりやすく見せるために用いられる。 「lorem ipsum」は様々なバリエーション

    lorem ipsum - Wikipedia
  • JAM|レトロ印刷とSURIMACCAで遊ぶ

    JAMはシルクスクリーンやリソグラフなどの孔版印刷に特化した、大阪の印刷会社です。《「遊ぶ」って、おもしろい。》を合言葉に、印刷で遊ぶ楽しさを世の中に広げていきます。

  • DTPデザインのチュートリアルまとめ – creamu

    Smashing Magazineで、DTPデザインのチュートリアルがまとまっています。 いくつかご紹介しますね。 » プリントできる名刺の作成(Photoshop) ・CMYKのドキュメントをPhotoshopで作成。裁ち落とし ・背景をかっこよくするためにテクスチャを使用 ・多角形選択ツールでカスタムシェイプを作成 » 雑誌のカバーデザイン(inDesign) ・inDesignで時間節約のため、 オブジェクトサイズの調整 / フレームに均等に流し込む を使用して写真をめいいっぱいに使う ・ペンツールでカスタムシェイプを作成 » 10のステップで超クールなレトロポスターを作成(Photoshop) ・illustratorでカスタムのファイルを作成 ・アートワークに深みを与えるためにテクスチャを使用 » メタリックを使った5色の雑誌カバーデザイン(Photoshop,illustrat

  • 1