今後30年以内に高い確率で起きると予測されている列島各地の大地震。いつかは必ず噴火する富士山…。どこで何が起きるのか? 「命を守る」ために知っておかなければならない情報です。
価値観の大いなる転換期に、若者はどこに希望を見出すのか?1970年以降生まれ以外「立ち入り禁止」の新鮮なスタジオで、新世代がジレンマを解く!ニッポンの明日は、どっちだ!?飯田 泰之 エコノミスト 駒澤大学准教授 1975年 東京生まれ 財務省財務総合政策研究所上席客員研究員。専門は経済政策・マクロ経済学。 日本社会の諸問題を、経済学の視点から明快に分析する気鋭のエコノミスト。 猪子 寿之 チームラボ代表 1977年、徳島県出身 2001年東京大学工学部計数工学科卒業と同時にチームラボ創業。プログラマ、ロボットエンジニア、数学者、建築家、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、CGアニメーター、編集者など、情報化社会の様々なものづくりのスペシャリストを率いる。 宇野 常寛 評論家 批評誌〈PLANETS〉編集長 1978年生まれ 青森県出身 現代ポップカルチャー分析を中心に、文芸批評、社
2014年、戦後から今に至るサブカルチャーの歴史を、劇作家宮沢章夫が、愛と独断で綴った「ニッポン戦後サブカルチャー史」。2015年、各界の錚々たる人物が、「女子高生」「ヘタウマ」「大阪万博とSF」などテーマ別に深掘りした「DIG 深掘り進化論」。 シーズン3となる今回は、戦後の日本社会にとって大きな変化を経験した時代=1990年代に注目します。東西ドイツ統一、湾岸戦争など世界がドラスティックに変わり、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件などがあり、Windows95が発売されるなどネット世界が拡張した、あの時代…。 「失われた10年」とも形容される時代こそ、カルチャーシーンは大変革の時期だったのではないか?あの時、私たちの感覚、感性の何かが変わったのではないか?そんな仮説からはじまる物語。今回も、マンガ、アニメ、小説、お笑い、映画、演劇など、さまざまなジャンルを縦横無尽にリミックス。そしてもち
フェイスブックやツイッターなどの利用者が急増し、5,000万人を突破。それに比例して、ネット上のコミュニケーションにのめり込んで仕事や生活に支障をきたす、“つながり依存”に陥る人が増えている。 国立久里浜医療センターでは薬物と同様の依存性に注目、専門の外来を開設し治療法の開発に着手した。都内のIT関連会社社長は、自らパソコンの利用時間を制限し、崩壊寸前だった家庭を取り戻そうと闘い始めた。人々は、なぜ “つながり”に依存するのか?その実態とメカニズムを解明し、ネット時代のコミュニケーションのあり方を探る。 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3262.html
NHKエコチャンネルは、環境情報の動画ポータルサイト。自然、いきもの、地球温暖化、生物多様性、エネルギー、ビジネス、暮らし、教育などグリーンな未来をつくるヒントとオススメ動画が満載です。ご利用にあたって ご使用のブラウザ環境では、本サイトが正しく表示できない可能性があります。 以下の注意点を確認し、必要な設定を行った上で再度表示してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。
地域でともに暮らす一人一人の ちょっとした気づきや温かい見守りが 認知症の人の暮らしの安心につながります。
怪しき文豪怪談 | 8月23日(月)夜10時から4夜連続、デジタル衛星ハイビジョンで放送。 日本文学史に名を残した文豪たちの怪談を、ドラマとドキュメンタリーで構成する4本のシリーズ。 世界でも評判の高い4人の映画監督が、知られざる文豪の妖しき世界を描いていく。 8月23日(月) 夜10時から、デジタル衛星ハイビジョンで放送。 1982年、伝説の雑誌『幻想文学』を創刊。2003年の終刊まで編集長を務めるかたわら、怪談・ホラー・幻想文学ジャンルのアンソロジスト、文芸評論家としても活動。2004年、メディアファクトリー発行の怪談専門誌『幽』編集長に。著書に『百物語の怪談史』(角川ソフィア文庫)、編纂書に『文豪怪談傑作選』シリーズ(ちくま文庫)ほか。
NEWS 2019.05.28 株式会社スペースネコカンパニーのポートフォリオサイトを仮オープンしました 2017.10.03 2018年1月より放送のTVアニメ「ポプテピピック」 シリーズディレクター(梅木葵監督と2名体制)・シリーズ構成を担当しました 2016.10.17 現在業務多忙につきサイトの更新を停止しています お問合わせはmailかtwitterからお願い致します 2015.06.02 「ローソン40周年記念 動くポンタスタンプ」アニメ制作を担当 ダウンロード期間:06.02~06.29/利用期間:180日間/利用料金:無料 2015.06.01~11.01 NHK沖縄「うちなーであそぼ」うちなー昔話 ディレクションを担当 06.01~#46「子牛と王妃」/絵コンテ・作画:あさひつむぐ 06.22~#47「神様の3つの玉」/作画:当真一茂 07.13~#48「百合若武士 ユリ
「NHK教育フェア2009・秋のふれあい広場」が始まりました。会場の東京・渋谷のNHK放送センターでは、11月3日(火・祝)まで、「クリエイティブ・ライブラリー」の素材を使った作品づくりが体験できます。 テーマは「どーもくんの動画メッセージ」。どーもくんの映像と、生きものや世界の風景、宇宙などの映像を合成して、15秒のオリジナル作品を作ります。 ユニークな発想の映像作品が次々と生まれています。完成した作品は、クリエイティブ・ライブラリーのサイトで公開中!ぜひ、遊びにきてください。 NHK教育フェア2009・秋のふれあい広場 開催期間:10月31日(土)~11月3日(火・祝) 10:00~17:00 開催場所:NHK放送センター(東京・渋谷) 入場無料です。
NHKは10月31日(土)、NHKのカメラマンが撮影した映像素材をインターネットを通じて無料で提供する「NHKクリエイティブ・ライブラリー」をプレオープンします。提供される映像は、生き物や世界各国の風景、乗り物、個人ではなかなか撮影する機会のない空撮、NHKのキャラクター「どーもくん」など、多岐にわたっています。 NHKクリエイティブ・ライブラリーは、NHKの映像素材を家庭や学校での表現・創作活動で利用できるようにしたものです。プレオープンの時点では1000本程度の映像素材が用意されており、それぞれ1本1分前後で、画質は500kbps程度。映像だけでなく、効果音や音楽の素材も合わせて提供されます。サイト内では素材が検索できるほか、編集コーナーや、編集コーナーで作った作品を見るページもあります。 映像は、非営利目的で著作者名を表示することにより利用可能に。利用規約を守れば、映像素材をWebサ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く