タグ

2024年2月16日のブックマーク (19件)

  • ブレーキとアクセル 踏み間違い事故はなぜ起きるのか? | NHK

    アクセルとブレーキを踏み間違えたという事故が後を絶ちません。なぜ事故が起きてしまうのでしょうか。 後を絶たない踏み間違い 交通事故総合分析センターによりますと、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故は、2022年の1年間に3050件起きていて、48人が死亡、4289人がけがをしています。 車の技術の進化などもあり事故の件数はこの10年で半減しているものの、依然として多くの人が被害にあっています。 事故を起こしたドライバーを年代別に見ると、▽70代が23.4%と最も多く次いで▽20代が14.7%、▽80代が13.6%などとなっています。 センターの分析によりますと、ブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んで起きた事故は▽駐車場で方向転換や車を停めようとした時、▽交差点手前で停止している車の後ろを走っていた時、▽施設から道路に出ようとした時などに多く起きているということです。 アクセルとブレーキ

    ブレーキとアクセル 踏み間違い事故はなぜ起きるのか? | NHK
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    違う動作でやっても間違う人はいくらでもいるのに同じ動作だからだめって言い切っちゃう人何考えているんだろう(´・_・`)人間はいつ気を失うかわからないから運転しちゃだめだろ
  • 2023年に殺害されたジャーナリスト99人、うち77人がガザで死亡

    パレスチナ自治区ガザ地区ラファで取材中に、イスラエル軍の攻撃を受け死亡した記者2人が乗っていた車(2024年1月7日撮影)。(c)Said KHATIB / AFP 【2月16日 AFP】米ニューヨークを拠点とする国際報道NPO、ジャーナリスト保護委員会(CPJ)は15日、昨年世界で殺害されたジャーナリストは99人だったと発表した。前年比約44%増で、2015年以来最多だった。 CPJの報告によると、99人のうち77人は、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム組織ハマス(Hamas)とイスラエルの紛争で犠牲となった。72人がパレスチナ人で、3人がレバノン人、2人がイスラエル人だった。 CPJは、ガザ紛争での死者がなければ、世界的に減少に転じていたはずだと指摘。昨年12月の報告を引用し、「一つの国の1年の犠牲数を上回るジャーナリストが、イスラエル・ガザ紛争の最

    2023年に殺害されたジャーナリスト99人、うち77人がガザで死亡
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    イスラエル人も殺してるってことはよっぽどネタニヤフら極右に都合の悪い真実を掴まれてたか掴まれそうになってたんだろう(´・_・`)ナチスイスラエル人はナチスロシア人並に悪辣だけど、西側諸国は支援するんだよな
  • ロシア ナワリヌイ氏が死亡 プーチン政権批判の反体制派指導者 | NHK

    ロシアのプーチン政権への批判を続け、刑務所に収監されていたナワリヌイ氏について、関係当局は16日、「散歩のあと気分が悪くなり、医師が蘇生措置を行ったものの死亡が確認された」と発表しました。 47歳でした。 ナワリヌイ氏は2020年、政権側の関与が疑われる毒殺未遂事件の被害を受けたあと、過去の経済事件を理由に逮捕され、北極圏にあるロシア北部のヤマロ・ネネツ自治管区の刑務所に収監されていました。 ロシアでは来月、大統領選挙が行われ、プーチン大統領も立候補していますが、ナワリヌイ氏は支援団体を通じて、プーチン氏以外の候補者に投票するよう呼びかけるなど、収監後も反政権の活動を続けていました。 これを受けて、アメリカバイデン大統領は「プーチンに責任がある」と述べて厳しく非難するなど、欧米各国などから批判の声が強まっています。 また、世界各地ではナワリヌイ氏を追悼するとともに、プーチン大統領に抗議す

    ロシア ナワリヌイ氏が死亡 プーチン政権批判の反体制派指導者 | NHK
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    殺したんだ。日本の入管みたいだ(´・_・`)
  • 人を雇いたいときに「大学を出てる人」を対象にすると50%が脱落し「パソコン使える人」とすると更に60%くらい脱落する「この感覚を覚えておいて」

    伊藤 祐策(パソコンの大先生) @ito_yusaku 「人を雇います。大学出てる人~」 これで成人人口の50%が脱落します。この感覚は覚えておきましょう。 「パソコン使える人~」 今度はなんと60%くらい脱落します。特定のソフトの利用経験まで含めるともっと減ります。この感覚も覚えておいてください。 2024-02-15 11:25:47

    人を雇いたいときに「大学を出てる人」を対象にすると50%が脱落し「パソコン使える人」とすると更に60%くらい脱落する「この感覚を覚えておいて」
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    “自分と同等以上にパソコン扱える人間”の基準がわからない(´・_・`)作業手順書があってその通りにできる人と、作業手順書を作れる人を同じ条件で募集しているのかな
  • これが生活保護の水際作戦…電気も水道も止められているのに「家族で支え合って」と突っぱねた市職員:東京新聞 TOKYO Web

    2015年7月、群馬県桐生市に住む黒田正美さん=仮名=の携帯電話が鳴った。声の主は同市福祉課の職員だった。 当時、黒田さんは30代後半。父の杉賢三さん=仮名、当時(61)=と市営住宅で同居していたが、結婚で独立し、杉さんは単身生活を送っていた。駆け付けると、ライフラインは全て止められ、石油ストーブの燃焼筒に外で拾い集めた木くずを入れてマッチで着火し、わずかに残ったコメを煮炊きしていた。窮状を見かけた近所の住民が市へ通報したのだという。 杉さんは料理人として働いていたが、心臓疾患などによる体調悪化で就労困難な状態が続いていた。黒田さんは市福祉課に相談したが、「家族で支え合って」「実家に戻りなさい」と相手にしてもらえなかった。同年8月、杉さんはやむを得ず市内の実家で暮らす妹、黒田さんにとっては叔母の家に身を寄せる。

    これが生活保護の水際作戦…電気も水道も止められているのに「家族で支え合って」と突っぱねた市職員:東京新聞 TOKYO Web
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    殺人未遂で市と市長と市職員を組織犯罪で
  • 国立劇場 入札不調 実演家ら危機感訴え“文化の存続に関わる” | NHK

    建て替えのために去年閉場した東京の国立劇場が、入札の不調などで再開時期の見通しが立たなくなっていることについて、伝統芸能の実演家たちが会見を開き、劇場の空白期間が長引けば文化の存続に関わると危機感を訴えました。 国立劇場は老朽化による建て替えのため去年10月末に閉場しましたが、2度にわたり入札の不調などが続き、当初、5年後の2029年秋としていた劇場の再開時期の見通しが立たなくなっています。 これを受けて、歌舞伎や文楽、日舞踊など伝統芸能の各ジャンルの実演家たち10人が、16日、会見を開き、劇場の空白期間が長引けば文化の存続に関わるとして早期の劇場再開を訴えました。 このうち歌舞伎俳優の中村時蔵さんは、「大変ゆゆしき問題だ」としたうえで、「国立劇場が長く取り組んできた歌舞伎の通し狂言や復活狂言などを再開するためにも、次は入札がうまくいってほしい」と訴えました。

    国立劇場 入札不調 実演家ら危機感訴え“文化の存続に関わる” | NHK
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    寄付でやると神宮外苑みたいな金は出さないけど文句をいう輩が金を出したかのように大きな顔して語りだすからね(´・_・`)国有地ならなおさら湧くから慎重に
  • 追記あり: マッチングアプリで知り合った女と泊まりで旅行に行ったんだが...

    以前に地方から東京に出張に行った際に、マッチングアプリで27歳の女と会った。 見た目はギャル系のイケイケな感じ。海外在住経験もあるという。 その日は事をして、そのあとバーにも行ったが、そこで解散。 その後何度かLINEでやり取りしたら、俺の住んでいる街 (東京からは飛行機移動) に来るという。 それもリモートワークが可能なので、一人旅を兼ねて1週間ぐらいの滞在予定とのこと。 ダメもとで「せっかくだから車で一泊旅行にいでも行く?」と聞いたら「男の人とホテルに泊まるのは...」的な返信が来た。 「気が進まなないなら大丈夫だよ」と送ると「あなたとなら行きたい」と返信が来た。 で、当日彼女を車に乗せて、泊まり旅行に行った。 観光地等を周り、一緒にランチとディナーをして、全部奢って、服も買ってあげた。 しかし、予想外のことが。 良い雰囲気になるどころか、手を繋ごうとすると嫌がる。 「外では恥ずかし

    追記あり: マッチングアプリで知り合った女と泊まりで旅行に行ったんだが...
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    “マッチングアプリで会う人は食事に行くといつもホテルに誘われ”るのはそういう前提のアプリだから、友だちや遊ぶだけなら、違うアプリ使った方が可能性は変わる(´・_・`)という認識なので、その女性にそう言いたい
  • 「日本料理がおいしいの日本人が慣れてるだけ」「日本料理は切っただけ煮ただけ焼いただけでスパイスが貧弱」に反論が集まった話

    なも@また凍結 @namosyotakon4 日事は世界一美味しいみたいな言説かなり疑問視してる 出身地が日で日料理に慣れているから一番美味しく感じるだけでしょ 2024-02-14 19:42:58 なも@また凍結 @namosyotakon4 補足しますと、日人が事をするなら日事が世界で一番美味しいと思います。 しかしそれが外国で生まれ育った人にも適応されるかと言うと違うと思っていて、外国で生まれ育った人は日よりも地元の料理が一番良いと言う人が多いんじゃないかな?という話をしています 2024-02-15 10:57:30

    「日本料理がおいしいの日本人が慣れてるだけ」「日本料理は切っただけ煮ただけ焼いただけでスパイスが貧弱」に反論が集まった話
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    日本の中華料理屋行っても、いためし屋行っても庶民価格だと同じようなメニューしか食べれなくてうーんとなることがある(´・_・`)現地の多様性が欲しいと思ったり、でも、コストや材料がと思ったりで悩ましい
  • 「セクシー田中さん」について日テレが声明 特別調査チームを設置へ 小学館なども協力

    テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者である芦原妃名子さんが亡くなったことを受け、日テレビ放送網は2月15日、声明を発表した。同社のドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームを設置し、調査に臨むという。小学館や外部有識者にも協力を依頼する。 日テレビはこの件について「独自に社内調査を行っていた」と、ここまでの対応について説明。今後は特別チームによる調査を早急に進め、全ての原作者や脚家、番組制作者などが安心して制作に取り組める体制の構築に努めるという。 「芦原妃名子さんに哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆さまに心よりお悔やみ申し上げます。『セクシー田中さん』の漫画・ドラマを愛していただいている読者・視聴者の皆さま、ドラマの出演者、関係者の皆さまに、多大なるご心配をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます」(日テレビ) 同作品を巡っては、芦原さんの訃報を受け、脚家や小学

    「セクシー田中さん」について日テレが声明 特別調査チームを設置へ 小学館なども協力
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    そういえば自殺といえば宝塚というか阪急の動きが話題にならないなと思ったら、記事が出てた  https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202402080000878.html
  • 宝塚の親会社・阪急阪神HD角和夫会長「遺族側と大きな違いないところまで来てる」俳優急死問題 - 芸能 : 日刊スポーツ

    宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の俳優の女性(25)が昨年9月に急死した問題で、歌劇団の親会社阪急阪神ホールディングスの角和夫会長は8日、遺族側との面談について「交渉を続け、双方大きな違いがないところまで来ている。2月中に話し合いがつけば良いと思っている」と述べた。角氏が公の場で一連の問題に言及したのは初めて。 京都市内で開かれた関西財界セミナーの会場で報道陣の取材に応じた。 歌劇団側と遺族側はこれまで3回面談し、上級生のパワハラに関する見解などを協議してきた。阪急側が謝罪する方向で調整しており、2月中に次の面談が行われる予定。(共同)

    宝塚の親会社・阪急阪神HD角和夫会長「遺族側と大きな違いないところまで来てる」俳優急死問題 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • (追記有)女性はツイフェミみたいな人達ばかりじゃないのでは?という

    「性差別に反対することと『女を差別する男』キャラが好きすぎる♡♡♡♡という気持ちは両立する」←同意の声多数 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2314493 このブコメで過去のツイフェミ的主張との整合性を当てこする様なブコメが見られるけど、そもそもこれを支持する人が特に所謂ツイフェミじゃない可能性もあるんじゃないだろうか?と思う つまり、「実在女性への加害に反対することと「二次元のお色気やエロ」を楽しむことも完全に両立する」とか、強力効果論の否定も、同意する人は普通にいるんじゃないか?と 予め言っておくとフェミニスト=ツイフェミも違う、フェミニストと名乗ってても↑に同意する人は居ると思う つまりこのまとめに同意する人が多いってことは、思っていたよりツイフェミ的な人って女性の中にも多くは無くて、目立つから多い様に感じて幻影を追ってし

    (追記有)女性はツイフェミみたいな人達ばかりじゃないのでは?という
  • (追記あり)男らしさから降りてもいいんだよ、と言っている人に聞きたい

    仮に降りた男性がいた場合、その人を受け入れることができるの? 私元増田は「男らしさ」とは社会的強者の役割のことを指している、と認識している。 一家の大黒柱としての経済力、恋愛結婚する時の主導権などを持っていることである。 男らしさを捨てるということは、それらの社会的強者の役割を女性側が担うのが、当然の帰結となる。 女性たちに聞いてみたいが、そのような男性を受け入れることができるの? 出来ないのに「男らしさから降りてもいい」なんて言うのは無責任だと思う。 10・20・30代の男性の6割が専業主夫になりたいと考えているデータがあり、結婚適齢期の男性は既に男らしさからは降りているんだけどね。 (追記です) 男らしさ・女らしさから降りるということは、恋愛市場そのものから降りることと同義なのではないか、というブクマを読んだ。 それについて述べてみたい。 私元増田はそうは考えていなくて、男らしさから

    (追記あり)男らしさから降りてもいいんだよ、と言っている人に聞きたい
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    “新しい男らしさを定義してみた"全然新しくなくてウケる(´・_・`)
  • 結局何を信じるかだよな 無宗教だと死ぬとき怖くね? その点キリスト 仏教..

    結局何を信じるかだよな 無宗教だと死ぬとき怖くね? その点キリスト 仏教は怖くないように工夫されてるから正解だと思う 筋肉を信じてるやつもいるしヘビィメタルを信じてるやつもいる 様々

    結局何を信じるかだよな 無宗教だと死ぬとき怖くね? その点キリスト 仏教..
  • 味の素っていつ使うの?

    味の素が不当に叩かれてるって話題を見て、ふと思ったけど、そもそも味の素の使いどころがよくわからん。 レシピ見ながら料理はよくするけど、レシピには意外と出てこないからな。だしとか味覇とかは出てくるけども。

    味の素っていつ使うの?
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    たまごかけご飯作るときにかけるって増田に聞いた(´・_・`)
  • 印税の誤解が広まる前に|紅林 直

    まず印税10%の誤解ですが 多くの方は素人なので分かりにくいと思いますので 紙の単行と電子にわけて話をします。紙の単行の話から 雑誌に掲載されまとめられたものを200P前後で販売するものを 漫画では単行と呼びます。 リミックスと呼ばれたりコンビニ と呼ばれるのが廉価版になります。 廉価版とはお求めやすい価格になった サイズや紙の品質を落としたです。 小説は ハードカバーが単行に相当し 文庫が廉価版になります。 僕たちがよく読む文庫は廉価版になります。 世間で言われている安いという印税10%ですが 安くはないのです。 社会経験者なら分かる数字ですが 世間を知らない人だと安く感じるのです。 各社実は数字が違います。竹書房は紙は初版8%、重版分から10%ですし 名前は言えませんが少なくない数の出版社が 売り上げ分の印税しか払わない会社も存在します。 刷った分の10%が業界で統一さ

    印税の誤解が広まる前に|紅林 直
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    “ネットで拾った情報"プロの人ですね(´・_・`)
  • 延長100mのコンクリートが崩落した大谷トンネル、周辺に地滑りの痕跡

    能登半島地震の影響を受けて被災した国道249号の大谷トンネルで、約100mにわたって覆工コンクリートが崩落していたことが、日経クロステックの取材で明らかになった。トンネルや地盤の専門家は地震で生じた地滑りの影響で崩落した可能性を指摘している。 覆工コンクリートが崩落した大谷トンネル。写真奥の崩落を免れた覆工コンクリートに左側から圧力を受けたと見られる変状が確認できる(写真:砂金伸治・東京都立大学都市環境学部教授) 石川県珠洲市にある大谷トンネルは、トンネル銘板によると全幅員が9.75m、高さが4.7m、延長が782mだ。崩落したのは南側坑口30m付近から約130mまでの区間。国土交通省の要請で現地を調査した土木研究所道路技術研究グループの日下敦上席研究員は、「覆工が圧壊してばらばらになって落ちている。相当危険な状態だ」と話す。さらに、路面のセンターラインが軸直角方向にずれていた。

    延長100mのコンクリートが崩落した大谷トンネル、周辺に地滑りの痕跡
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    中に人はいないのだろうか
  • 共同発表:自動運転用LiDARセンサーに対する網羅的セキュリティー調査を世界で初めて実施~新たな脆弱性を発見し有効な防御策開発へ道~

    自動運転技術は私たちの未来社会を大きく変革するポテンシャルを秘めていますが、その安全性の向上が不可欠です。早期段階で脆弱(ぜいじゃく)性を特定し、それらを解消することが求められています。慶應義塾大学 理工学部 電気情報工学科の吉岡 健太郎 専任講師らは、カルフォルニア大学 アーバイン校のアルフレッド・チェン 助教授、同校 博士課程学生の佐藤 貴海と共同で、自動運転用のセンサーが持つ脆弱性に焦点を当てた初めての網羅的セキュリティー調査を実施し、どのような対抗策が必要か明らかにしました。 研究では新旧あわせて9種類のLiDARセンサーに対する網羅的な脆弱性調査を行い、新たな攻撃手法「HFR(高周波レーザー除去)攻撃」の実用性を実証しました。その結果、さまざまな種類のLiDARセンサーにおいて物体消失を起こすことが可能であることを明らかにしました。この研究成果は、自動運転車両のセンサーセキュリ

    共同発表:自動運転用LiDARセンサーに対する網羅的セキュリティー調査を世界で初めて実施~新たな脆弱性を発見し有効な防御策開発へ道~
  • 「最近のNISA推しへの疑問」について思ったこと 脳死でオルカンに違和感 一..

    「最近のNISA推しへの疑問」について思ったこと 脳死でオルカンに違和感一般人が、株式に投資する場合の商品選びは、脳死でオルカンで良いという意味。 持っているお金をすべてオルカンに突っ込めばいいとか、そういう意味ではない。 投資期間について投資に晒す金額x年数で期待リターンがある程度決まるので、若い頃から長期間投資する方が望ましいのはその通り。 たった10年程度の投資ではリターンが不安定なのもその通り。 中高年になってから投資を始めるのは慎重になったほうが良いと思う、 そもそも、元記事の方だと20年以上の投資期間は確保できそうな気がするので、ある程度のリターンは期待して良いんじゃないかと思う。 出口について出口時点で暴落が来たらゲームセットは違うかなと思う。 基的には必要になった金額を必要なだけ取り崩せば良い。 取り崩しを手動で行うのが面倒な場合は、定率や定額で取り崩す機能が多くのネット

    「最近のNISA推しへの疑問」について思ったこと 脳死でオルカンに違和感 一..
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    死んだときにちょうど資産を使い切る方法を誰も教えてくれない(´・_・`)
  • イスラエル軍が病院に突入 患者など退避余儀なくされているか | NHK

    イスラエル軍のハガリ報道官は「ナセル病院内に人質の遺体があるという信頼できる情報がある」と述べた上で、ハマスの戦闘員が病院を拠点に活動しているなどとして作戦を正当化しました。 現地で撮影されたとする映像には天井が激しく壊れ、白い煙が立ちこめる病院内で医療従事者などがけが人を運んでいる様子が写っています。 中東の衛星テレビ局アルジャジーラは患者などが退避を余儀なくされたうえ、多くの人が拘束されるなど「壊滅的な状況だ」と伝えています。 一方、イスラエル軍はガザ地区で最も南にあり、北部や中部から避難してきた住民など140万人以上が身を寄せるラファへの地上作戦を行う構えを崩していません。 フランスの大統領府によりますとマクロン大統領は14日、ネタニヤフ首相との電話会談で「住民の強制移住をもたらし、国際的な人権侵害となる」として、断固反対する姿勢を示したということです。 15日にはオーストラリア、カ

    イスラエル軍が病院に突入 患者など退避余儀なくされているか | NHK
    mutinomuti
    mutinomuti 2024/02/16
    イスラエルがジェノサイドを継続しても欧米国家は一切取引を停止するとは言わないので、NHKたちがよく使う国際社会はジェノサイドに賛成していると言っていいのでは(´・_・`)マクロンも行動せず口だけのリップサービス