2024年3月12日のブックマーク (17件)

  • 私が48歳まで処女だったワケ。30代日本人女性の3人に1人が性体験なし|48歳で「男」を知りました。

    はじめまして。今回、「コクハク」で「処女」に関するコラムを書かせていただくことになった、mirae.(みれ)と申します。 現在50歳で、パートナーなしの独身女性です。そして、“彼氏いない歴=年齢”のいわゆる喪女でもあります。そんな私は、実は48歳まで性体験がない、処女でした。 日人男性の性体験未経験率(童貞率)の高年齢化ついてはよく話題になりますが、女性の未経験率もかなり高いのをご存知でしょうか? 30〜34歳女性の4割弱が「経験なし」 2021年の調査(※)では、30〜34歳の39.7%が「経験なし」という結果が出ており、30代女性の3人に1人が「処女」だと言われています。 男性の高年齢の童貞はよく語られても、女性についてはあまり話されてきませんでした。だからこそ、実際に48歳まで処女だった私が公の場で語ってみようと思ったのです。 これまでもSNSやメディアを通じて48歳まで処女だった

    私が48歳まで処女だったワケ。30代日本人女性の3人に1人が性体験なし|48歳で「男」を知りました。
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    未経験偽って一人の男性に会おうとしてる自分自身がいる。ちなみに会話からして性的な関係になるだけだと分かっているので正直に期待はしてない。けれど全身で満足したい自分もいる。天の流れに任せるしかない。
  • おかしい、「ビッグバン」の大爆発から始まったにしてはあまりにも…素朴な問いから生まれた「宇宙最大の難問」(佐藤 勝彦)

    宇宙はどのように始まったのか―― これまで多くの物理学者たちが挑んできた難問だ。火の玉から始まったとするビッグバン理論が有名だが、未だよくわかっていない点も多い。 そこで提唱されたのが「インフレーション理論」である。連載では、インフレーション理論の世界的権威が、そのエッセンスをわかりやすく解説。宇宙創生の秘密に迫る、物理学の叡智をご紹介する。 ビッグバン理論が解けない難問 ――なぜなのかはわからないけれども、宇宙は火の玉として生まれた。そして、膨張していくなかで次第に温度が下がり、ガスが固まって星が生まれ、銀河や銀河団が形成され、現在のような多様で美しい宇宙がつくられた―― これが、ビッグバン理論の概要です。ビッグバン理論は、現実の観測によって傍証が示されました。そのことは確かなのですが、実はこの理論には、原理的に困難な問題がいくつかあるのです。記事ではまず、そのことを見ていきます。

    おかしい、「ビッグバン」の大爆発から始まったにしてはあまりにも…素朴な問いから生まれた「宇宙最大の難問」(佐藤 勝彦)
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    もし私が神としての立場にいるなら平成元年に戻って自分自身の望むがままに一人の女性として生まれ変わり、人生をやり直したいものですね。
  • SNS悪用、詐欺多発 投資勧誘や恋愛装う手口 茨城県内 被害13億円、40~50代集中 | 茨城新聞クロスアイ

    交流サイト(SNS)などを悪用して投資勧誘したり、相手に恋愛感情を抱かせたりして金銭をだまし取る手口の詐欺が多発している。「SNS投資詐欺」「ロマンス詐欺」と呼ばれ、茨城県警がまとめた2023年の被害総額は約13億円。被害はいずれも40~50代に集中しており、1件当たりの被害額平均は1千万円超に上っている。 SNS投資詐欺は、外国為替証拠金取引(FX)や暗号資産、株式投資など効率的な資産運用名目で金をだまし取る手口。ロマンス詐欺は、マッチングアプリなどで知り合った相手が恋人や結婚相手になったかのように装い、送金させる手口。いずれもスマートフォンが普及した10年代以降に目立ち始めた。 茨城県警がこれら詐欺被害について集計したのは初めて。それによると、茨城県内で23年に被害が確認されたのは115件。SNS投資詐欺が78件で約9億400万円、ロマンス詐欺は37件で約4億700万円だった。二

    SNS悪用、詐欺多発 投資勧誘や恋愛装う手口 茨城県内 被害13億円、40~50代集中 | 茨城新聞クロスアイ
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    SNS悪用するのはいけない事だろうけどイイネやコメントしただけでその気になってしまう人達が大勢いるのも間違いないので、勘違いとか早とちりする人達は多いんじゃないかなと思える。
  • 蛇に遭遇したら幸せの前兆! 幸運のメッセージとは

    蛇と遭遇するスピリチュアルな意味 スピリチュアルの世界において、蛇は幸運を象徴する存在です。日では、蛇は神の使いといわれ、「蛇神」として祀られてきた歴史もあるほど。 遭遇した蛇の種類によって意味は変わりますが、恋愛運アップ、金運アップの予兆ともいわれ、蛇と出会った人に近々うれしい出来事が起こるとされています。 【色別】蛇と遭遇する意味 遭遇した蛇が何色なのかによってスピリチュアルメッセージが大きく変わっていきます。 ここでは、遭遇した蛇の色別に意味を紹介していきます。 (1)緑色の蛇は「願いが成就する」 アオダイショウなどの緑色をした蛇に遭遇した場合、願いが成就するという意味を持っています。 緑は生い茂る自然を象徴するものであり、これまでの努力が身を結び実り豊かな成果をもたらすと考えられているのです。 (2)黒色の蛇は「自己変革が近い」 黒色の蛇は縁起が悪いイメージを持つ人もいますが、変

    蛇に遭遇したら幸せの前兆! 幸運のメッセージとは
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    そういえば白蛇に噛まれた夢を見た事あるけど変わった事がありませんでしたな。宝くじも当たらないし。 世の中で吉とされる夢見ても出来事に遭遇しても見てもなーんも変わらないのが現実。
  • 【男性の生きづらさ】ジェンダー平等は女性だけのものではない!? 「男らしさ」という固定観念に悩む男性も!|静岡新聞アットエス

    #暮らし#浜松市#静岡市#藤枝市【男性の生きづらさ】ジェンダー平等は女性だけのものではない!? 「男らしさ」という固定観念に悩む男性も! 静岡トピックスを勉強する時間「3時のドリル」。今回のテーマは「男性の生きづらさ」。先生役は静岡新聞の山淳樹生活報道部長、聞き手はフリーアナウンサーの鬼頭里枝さんが務めます。 (SBSラジオ・ゴゴボラケのコーナー「3時のドリル」2024年3月7日放送) (山)今日はジェンダーの問題について取り上げます。 静岡新聞では、読者の方から疑問や質問をSNSなどで寄せていただき、記者が取材をして調べて紙面で答える「NEXT特捜隊」というコーナーがあります。今回、ジェンダー平等への意識が高まり、女性の地位に対する関心が集まる中で、「男性も生きづらさを感じている」というご意見をいただいたので、Webアンケートを実施しました。 (鬼頭)そのご意見を紐解いていきたいと思

    【男性の生きづらさ】ジェンダー平等は女性だけのものではない!? 「男らしさ」という固定観念に悩む男性も!|静岡新聞アットエス
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    私は知識があるお陰で男女らしさを学んでこれたけど、本質的な部分は分かりませんね。ピンクが好きなら≒女らしいとは思えないし、お菓子作ったところでシェフも多い訳で女らしいとも感じない。らしさって何だろう。
  • 【悲報】男なのに内向的でウジウジした性格してるからすげえ馬鹿にされる : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 発達障害と心の病、LGBTからコミュ症まで。メンタルヘルス&現代のマイノリティに関するまとめサイトです。 ※旧「発達障害ちゃんねる」

    【悲報】男なのに内向的でウジウジした性格してるからすげえ馬鹿にされる : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    男なのにってその時点で自分自身を卑下してませんか?私は何でもかんでも発言しないと気に入らない性格だから言えるけどこの性格も成長した証だと自負してるし、成長過程だと考えておいた方が気が楽になると思います
  • 『裸になる夢』の深層心理とは?5つのシチュエーションが示す意味

    占いは今後を暗示することも…運勢チェックに役立てよう あまりにも鮮明な夢だったり、何か引っかかるような印象的な夢だった場合、夢占いを活用して今後の運勢を確かめてみてはいかがでしょう。 目が覚めて時間が経ってしまうと夢の内容を忘れてしまうことが多いので、夢占いを試すのであれば起きた直後がおすすめです。今回は『裸になる夢』が持つ意味をシチュエーション別で紹介するので、ぜひ最近の夢で心当たりのある方はチェックしてみましょう。 シチュエーション別『裸になる夢』の意味5選 裸になる夢には、どのような意味が含まれているのか確認してみましょう。自分を知る手がかりとなったり、今後のヒントになるかもしれません。 1.自分が裸になる夢 自分が裸になっている夢は、以下の心理状態を表しています。 周囲の人に自分の素の姿を知ってほしい 音を理解してほしい 周囲に気を使いすぎると、心が疲弊してしまいます。しかし、

    『裸になる夢』の深層心理とは?5つのシチュエーションが示す意味
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    いろいろと思い出してみたけど裸になったのは女子トイレで用を足すだけの夢を見たっきりでしたが、いわゆる天使達はメンズのスーツ姿でいて性行為する夢を見た時は裸では無かった思い出。何を意図してるのかは謎。
  • 【元文春エース記者 竜太郎が見た!】海外のLGBTQ実態を知る絶好機 治療を後悔する〝悲劇〟も…一度は発売中止の「トランスジェンダー本」産経出版から刊行(1/2ページ)

    マツコ・デラックス、はるな愛、KABAちゃん、ぺえ…など芸能界においてLGBTQ(性的少数者の総称)を自認するタレントの活躍はめざましい。日におけるLGBTQの割合は11人に1人とも言われている。現代はダイバーシティが重んじられ、その人なりの生き方が尊重される社会だ。LGBTQに対する差別はあってはならないし、状況は100%ではないかもしれないが、改善されつつある。 そんななか、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの実態を調査し、海外(世界9カ国で翻訳・発売)で賛否両論を巻き起こした話題のベストセラー「IRREVERSIBLE DAMAGE」(邦題未定)が4月3日に産経新聞出版から刊行されることがわかり、話題を呼んでいる。 「このはKADOKAWAから今年1月に刊行される予定でしたが、発売前に和訳タイトルや内容紹介について『トランスジェンダー差別を助長する』と批判が起きました。一部

    【元文春エース記者 竜太郎が見た!】海外のLGBTQ実態を知る絶好機 治療を後悔する〝悲劇〟も…一度は発売中止の「トランスジェンダー本」産経出版から刊行(1/2ページ)
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    LGBTの中には勘違いしてる人達は間違いなく多いと確信得ています。意識と思考だけで物心ついた頃から『男女らしさ』なんて分かる訳がないと思っている。現時点での私には知識があるからこそ言い切れますね。
  • 「LGBTQ+をカミングアウトしやすい社会へ」パナコネクトが“ALLY企業"を目指す理由

    性的マイノリティへの理解を広めるための「LGBT理解増進法」が2023年6月に国会で可決・成立してから、LGBTQ+に関わる制度・施策についてメディアなどで取り上げる機会が増えたとともに、さまざまな議論が巻き起こっている。 LGBTQ+の人たちに寄り添いたいと考え、支援する人のことは「ALLY(アライ)」と呼ばれるが、昨今、企業としてLGBTQ+への理解を深めて、組織風土を変えようとする「ALLY企業」も増えてきた。 パナソニック ホールディングス(HD)傘下のパナソニック コネクトもALLY企業の1社だ。同社はDEI(ダイバーシティ:多様性、エクイティ:公平性、インクルージョン:包括性)を経営の重要指標と捉えており、性的マイノリティの人が働きやすい環境づくりを推進している。 そして同社は、ALLY企業のつながりの場、学び合う場として「レインボービジネスネットワーク」を発足。第1回目となる

    「LGBTQ+をカミングアウトしやすい社会へ」パナコネクトが“ALLY企業"を目指す理由
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    下ネタ嫌いな人は読まなくて良いけど、そういえば男性特有の『しこる』と言う行為を生まれてきてから一度もした事がなく、エロサイトの男性が一人でする行為を見るまであんな行為があるとは一切知りませんでした。
  • どうして男性は支配欲が強いの?その心理を覗いてみよう | 4MEEE

    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    私が思うに、男性の支配欲だけは脳では和解してるけど本質的な根っこの部分では本当に理解出来ない。
  • 発達障害のある小5にけが たたいた教諭2人書類送検 市川の小学校、スキー教室でトラブル

    発達障害のある市川市立小学校5年の男子児童(当時)にけがをさせたとして、教諭2人が千葉県警に傷害容疑で千葉区検に書類送検されていたことが11日、分かった。送検は2月13日付。11日にあった同市議会の門田直人議員(れいわ新選組)の一般質問で、市側が認めた。 市側の説明などによると、教諭らは2022年1月14日、同校がスキー教室に訪れた新潟県で、宿泊先の部屋の片付けを巡って男児とトラブルになり、部屋に連れて行こうとした際に男児の腕をたたくなどして肩などに打撲を負わせたという。

    発達障害のある小5にけが たたいた教諭2人書類送検 市川の小学校、スキー教室でトラブル
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    体罰与える教師って虐待してる自覚が無いんでしょうね。自分自身の所有物か何かと勘違いしてる。言って分からないなら言うまで説得させるのも教師としての役目でしょうが、行動が先に出ちゃってる。
  • 「海外なら大問題(笑)」…秋葉原の”エロタワー”が外国人観光客の「大人気スポット」になっていた! | FRIDAYデジタル

    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    新宿と渋谷にはよく行ってたけどそういえばアキバには遊びに行った経験がない。
  • 男の子と女の子の違いは?「おちんちん!」 5歳からの“性教育”大事な場所を守るため就学前に保育園で授業【福岡発】|FNNプライムオンライン

    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    弟が生まれてきてからおち◯ち◯言うようになった思い出。ちなみに5歳差あります。
  • トイレで盗撮か 「栄光」個別指導塾の男逮捕 遠隔操作で好みの女性を撮影|日テレNEWS NNN

    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    単刀直入にこれだから女子トイレには行きたいとは思わないんだよな。よっぽどの事が無い限り多目的で十分。
  • なぜ、ADHDの子どもを「育てにくい」と感じてしまうのでしょうか(からだとこころ編集部)

    子育ての基はほめることだと、よく言われます。しかし、発達障害のある子の場合、日々の生活で失敗やトラブルが多いため、親は子どもをほめることよりも叱ることに気が回りがちです。 そして、怒ってばかりの自分が嫌になり、子育てへの自信をなくしたり、自己嫌悪に陥ったりして、ひとりで悩みを抱え込むことに……。 そんな人におすすめしたいのが、『ペアレント・トレーニング(ペアトレ)』。発達障害、とくにADHDのある子をもつ親のための子育て支援プログラムです。 ペアトレに参加すると、子どものさまざまな行動にどう対応すればよいのかを学べ、ほめ方や指示の仕方にひと工夫できるようになります。そのひと工夫で子どもが自信をもち、元気になり、子育てがぐっと楽になるのです。 親子がおだやかに、幸せに暮らしていくためのヒントが詰まったペアトレ。その内容を詳しくみていきましょう。 発達障害のある子をもつ親のための子育て支援

    なぜ、ADHDの子どもを「育てにくい」と感じてしまうのでしょうか(からだとこころ編集部)
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    今までの常識とされた社会で育ってきた環境が原因でしょうね。朝起きて夜寝るのが当たり前。日本では特に男尊女卑の人間社会だったのに急に男女平等を訴え出した。波長に合わせようとして追いついてないのが現状。
  • 「これ、私のことだ…」ってなった歌wwww : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 発達障害と心の病、LGBTからコミュ症まで。メンタルヘルス&現代のマイノリティに関するまとめサイトです。 ※旧「発達障害ちゃんねる」

    「これ、私のことだ…」ってなった歌wwww : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    BUMPのカルマだと思っています。
  • ガーナ議会、厳格な反LGBTQ+法案を可決 大統領署名しないよう国内外から要求

    2月末、ガーナ議会がLGBTQ+の人権とLGBTQ+に関する促進活動を阻害し、処罰する法案を可決した。これに対し、国際社会から懸念の声が高まるとともに、大統領承認を前に同国の財務省から承認回避要求も出ている。 ◆LGBTQ+関連のすべてを「違法」とする厳しい法案 法案の正式名称は「性的人権と家族観に関する法案(Human Sexual Rights and Family Values Bill)」とあり、25の条項が盛り込まれている。この法案の対象に関しては、非常に包括的でLGBTTQQIAAP+という用語が使われるとともに、内容も細かく明記されている。つまり、レズビアン(Lesbian)、ゲイ(Gay)、バイセクシャル(Bisexual)、トランスジェンダー(Transgender)、トランスセクシュアル(Transsexual)、クィア(Queer)、クエスチョニング(Question

    ガーナ議会、厳格な反LGBTQ+法案を可決 大統領署名しないよう国内外から要求
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2024/03/12
    LGBTの中には勘違いしてる人達も間違いなく多くいるだろうから、私自身が宿命のような人生を歩んできたので自分の体を利用して証明したいものだ。何かきっかけがあれば良いですけどね。