タグ

2016年5月24日のブックマーク (5件)

  • 俺よりあらゆる面で優れているのに「○○ってすごいよね」とか言うな

    昨夜の彼女との通話は久しぶりに真面目なものだった。 仕事の悩みや資格勉強のわかりにくい部分など、彼女がほぼ一方的に質問をしてきて、俺がそれに答えるというやり取りが2時間続いた。 彼女はいつも俺を褒める。どうやら気で俺のことを頭がいいと思っているようだ。正気かよ。 彼女は実家が裕福だ。父親は誰でも知っている企業の支店長まで務めた人物。彼女の姉も極めて優秀。彼女はそんな家庭に反発して、芸術の道に入った。「才能なんてなかったけど、逃げ出したかったから」なんて言いながら、死ぬほど努力しても入れない人が多数いるような名門に入った。そこでは誰もが「我こそは」と思っている中、一人だけ「私は才能がない」といいながら、大変な評価を得ていたということだ。彼女の同級生に聞いたところによるとだが。 それに比べて俺の経歴は惨憺たるものだ。 地方の進学校に入学するもヘタれ、大学は貫禄のFラン。 完全に負けぐせがつい

    俺よりあらゆる面で優れているのに「○○ってすごいよね」とか言うな
    mventura
    mventura 2016/05/24
    なんか尊敬した。
  • 「マイナンバーが記録されているPCの修理はできない」ということで各社の規約が続々と更新中

    住民票を有するすべての人に固有の番号を付与して、社会保障や税に関する行政情報を管理(分散管理)して、行政効率や国民の利便性を高める仕組みのいわゆる「マイナンバー(個人番号カード)」制度が2016年1月から運用開始されています。しかし、高度に情報化された社会ではデータ流出の危険がつきもので、大手PCメーカーはそろって「マイナンバー情報が記憶装置に入っている場合、修理対応不可」という見解を明らかにしています。 富士通の場合はこんな感じ。 富士通パーソナルコンピュータ修理規定 - FMVサポート : 富士通 https://azby.fmworld.net/support/repair/syurikitei/ 「富士通パーソナルコンピュータ修理規定」の「第11条(修理ご依頼時の注意事項)(2)」に、「対象機器の記憶装置(ハードディスク等)にマイナンバー(個人番号)が記憶されたデータがある場合には

    「マイナンバーが記録されているPCの修理はできない」ということで各社の規約が続々と更新中
    mventura
    mventura 2016/05/24
    マイナンバーTシャツを思いついた。すごくどうでもいいけど。
  • [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。

    http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 この記事を読んで、ブコメまで見て思ったんだけど、 「国立大で税金のおかげで教育してもらってるのにもったいない」という意見に対して 「教育で費用対効果とか考えてんの?ばかじゃね?」 みたいな意見があって、スター一杯集めてて驚愕した。 費用対効果は当然考えるだろ。 教育を何だと思ってんの? 次世代への投資だぞ? なんで国は回収出来もしない遊びでやってくる大学生のためにお金使わなきゃいけないの? ボランティアじゃねーんだぞ? 教育は受けられて当たり前、とか思ってんの? 高校生授業料無償化とか言ってた時点でなんか変だなー、とか思ってたけど。 とうとう大学まで「行けて当たり前」って考える人が増えちゃったの?どうしちゃったの? しかも挙句の果てに 「音楽学なんて学んだって社会の役に立たないから

    [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。
    mventura
    mventura 2016/05/24
    母親は子供の一番の教育者になりえるし、年齢重ねてから社会に関わることだってあるし、結果そうでなくてもいい。理念はそれとして大切だけど、結果が全部目に見えるわけじゃない。
  • ”いいひと”戦略について - orangestarの雑記

    anond.hatelabo.jp 自分も、“基的に悪い人はいない、みんな良い人”と思ってるけれども、大体上みたいな感じで基非コミュですよ。 備えよう。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 同じようなカテゴリの記事 大人になるのが怖い、またはマジメ系クズについて - orangestarの雑記 子を殺す仕事 - orangestarの雑記

    ”いいひと”戦略について - orangestarの雑記
  • 最後の一人になってもWindows7は守り抜く。

    最後の一人になってもWindows7は守り抜く。

    最後の一人になってもWindows7は守り抜く。