2019年11月12日のブックマーク (13件)

  • トップデベロッパーになるために作成したいアプリ8選 - Qiita

    こちらの記事は、Indrek Lasn 氏により2017年 12月に公開された『 The Secret to Being a Top Developer Is Building Things! Here’s a List of Fun Apps to Build! 』の和訳です。 記事は原著者から許可を得た上で記事を公開しています。 著者Twitter https://twitter.com/lasnindrek 少し考えてみてください。あなたがもし健康に関する書籍をたくさん読んだとしても健康になることはありません。実際には、ジムに行き数時間運動をして汗をかかなければ健康は手に入りません。 同じことが開発にも言えます。努力なしに優れたデベロッパーになることはできないのです。 そこで、コーディング力を鍛える8つの素晴らしいプロジェクトを紹介します。 あなたの好きなテクノロジースタックを使っ

    トップデベロッパーになるために作成したいアプリ8選 - Qiita
  • 【翻訳】プロダクトマネジメントトライアングル - ninjinkun's diary

    original: The Product Management Triangle (by Dan Schmidt) (translated by ninjinkun, reviewed by Kosuke) はじめに プロダクトマネジメントは多くのソフトウェア企業が重要だと認識している役割だ。それにもかかわらず、「プロダクトマネジメント」を正確な言葉で定義することは驚くほど難しい。自らを「プロダクトマネージャー」と呼ぶ人々は、企業ごとに全く違うことをやっている。彼らは異なるタイプのプロダクト、異なるタイプのチーム、異なる組織構造の中で働いている。このプロダクトマネジメントの立場の違いは、とても不毛だ。外の立場から見ていると、同じ肩書きの仕事を参照する際に、誤解を引き起こしているように見える。全てのプロダクトマネジメントの仕事を統合して、共通の話題を抽出しようとすると、価値を説明しようとし

    【翻訳】プロダクトマネジメントトライアングル - ninjinkun's diary
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
  • 外国人技能実習生の失踪防止へ新対策 出入国在留管理庁 | NHKニュース

    年々増える外国人技能実習生の失踪防止に向けた新たな対策を出入国在留管理庁がまとめ、大量に失踪者を出した実習先は新規の受け入れを停止するなどとしています。 これを受けて出入国在留管理庁は、失踪防止に向けた新たな対策をまとめました。 それによりますと、大量に失踪者を出した実習先や監理団体は、適正な実習ができていないと見なして、新規の受け入れを停止するほか、賃金の不払いがあるなど違法性が確認できれば、受け入れをできなくするとしています。 また、失踪した実習生を雇用した企業名の公表なども検討するということです。 森法務大臣は、閣議のあとの記者会見で「施策を着実に実行し、技能実習生の失踪者数の減少に全力で取り組みたい」と述べました。

    外国人技能実習生の失踪防止へ新対策 出入国在留管理庁 | NHKニュース
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    なんで失踪まで待つんだよ…。実習生の陳情窓口を作って違法性のある受け入れ先は処罰するべき。実習生だって失踪したら失うものが多すぎるでしょうが。
  • 友達いないと寂しい理由が分からない

    34歳独身男。 友達いないけどは飼ってる。 人と接するのは仕事と買い物のときくらいで友達もいないのでプライベートで喋ることはほとんどない。Google Homeを導入したらいっぱい喋る必要があって疲れた。 世間的には寂しい人なんだろうけど寂しいと思ったことがないし寂しいと言ってる人のことも良く分からない。ネットがあれば寂しくないじゃんとわりと気で思ってる。 なんとなく思ったことを誰かに伝えたければTwitterに書くし、誰かと適当に絡みたければ増田にトラバする。 はてぶを開いてそれとなく共感したコメントにスターを付けて、テレビ映画の感想を見たければTwitter5chを検索する。 アニメはニコ動とかアベマでコメント見ながら見ると楽しい。 趣味と言えるものも持ってないし彼女も友達もいないけど、特に不満にも思わない。 あれがあればいいな、これがあればなとは思うけど、なくても困らないので

    友達いないと寂しい理由が分からない
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    はてブと猫で寂しくないのわかる
  • 正直男性を根絶しても問題ないのでは?

    まだ実用には程遠いけどiPS細胞で女性のみでも妊娠、出産が可能になる そうでなくても必要最低限の精子さえ培養できれば、男性なしでも繁栄はできる 治安や環境の観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし 非力な分は重機や自動機械を用いれば難なくこなせます 女性の方がスマートな視点で物事を解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし 中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。 育児も介護も女性だけなら安心ですし、通勤や日常だって断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか? それに女性だけの方が協調性は湧きやすいし、国家として立派になれると思うんです。 レディーファースト先進国として海外からも称賛されるに違いありません。 (もっともその時には海外の方が国民皆女性化運動を完遂しているかもしれませんが!) これを実施すればLGBT問題も気にす

    正直男性を根絶しても問題ないのでは?
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    生殖が必要なくなって第二次性徴の前に器官を切除して性を選ばなくなる未来なら来るかも。夜な夜なエロ動画を探す時間を生産性に当てられるようになる
  • 【追記】アラサーなのに年収450万未満で正社員やってる奴の気が知れない

    【追記】 こんなに反響があるとは思わなかった。 気に障った人がいるようで申し訳ない。貶す気やマウンティングなんて微塵も考えてないよ。 好きな仕事だから稼ぎは関係ないと思う人や,俺より稼いでる人は素直に羨ましいと思う。 あと激務って書いたけど,残業は月20~30時間くらいです。家に帰れない生活って訳じゃないよ。定時内が忙しいだけです。 転職前の自分が安い給料でコキ使われてたので,転職して給料上がって良かったな~って気持ちで書いただけなんだけど,悪意のあるコメントやお門違いなコメントが多くて辟易した。 稼ぎが少ないと心の余裕も無くなるのかね。 俺は26歳だけど転職してから手取り月50万もらってる。もちろん正社員。 平日は激務だけど定時で帰れる日が月に5回はあるし,土日祝はしっかり休みなので辞める気は無い。 転職前は年収350万でサビ残ばっかだった。もっと早く辞めてりゃ良かったと思う。 今の会社

    【追記】アラサーなのに年収450万未満で正社員やってる奴の気が知れない
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    都内年収700万より、郊外暮らし450万で近所の八百屋から大きくて安い季節の野菜買ってきて自炊して暮らす方が幸せな気がする。いや問題は都内450万で朝から晩まで働かされる人が圧倒的多数なことなんだけど。
  • 富山・朝日町教委、竹田恒泰氏講演中止 「教育勅語広める」授業に批判 | 毎日新聞

    富山県朝日町教委は11日、作家の竹田恒泰氏を招いて13日に予定していた講演会を中止すると発表した。町立朝日中学と県立泊高校の授業の一環だったが、竹田氏の講演会への批判的な意見が保護者や町民から相次いだ上、開催を妨害する趣旨の電話があり、「会場の安全確保に支障が出る恐れがある」と説明している。 町教委によると、「日はなぜ世界でいちばん人気があるのか」との演題…

    富山・朝日町教委、竹田恒泰氏講演中止 「教育勅語広める」授業に批判 | 毎日新聞
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    この人のご先祖の三条実美は立派な人だったのに、ほんの数世代でこんなにアホになるんだから、遺伝子を残すって幻想でしかないな……。講演の妨害は支持しません。
  • News Up 双子用ベビーカーとバス乗車、考えてみた | NHKニュース

    2人の子どもと荷物。そして、10キロ前後はある双子用のベビーカー。これを抱えてバスに乗れなかったという人のツイートに関心が集まっています。実際、乗れるの? 乗れないの?。お母さんたちの声も聞いてきました。(水戸放送局記者 高柳珠希/ネットワーク報道部記者 有吉桃子 郡義之) 今月4日、ベビーカーに双子を乗せた母親が名古屋市の市バスの運転手から、乗車を拒否されたとツイッターに投稿しました。投稿には“「ベビーカーは乗車拒否と決まりました。たためばOK」と言われた”と書かれていて、母親は2人の子どもを置いてベビーカーをたたむのは無理だと訴え、たくさんの反響が寄せられました。 名古屋市交通局に聞いてみました。交通局によると、赤ちゃんを乗せたまま、ベビーカーを折りたたまずに乗ることは基的には認められていました。ただいくつか条件がありました。双子のベビーカーを折りたたまないで乗れるのは大型のバス。

    News Up 双子用ベビーカーとバス乗車、考えてみた | NHKニュース
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    先に車椅子の方が乗車しているのでない限り、車椅子スペースを使わせてあげてよ……。
  • 高所得者の児童手当、廃止含む見直し要請 財務省 - 日本経済新聞

    財務省は2020年度当初予算案の編成で、高所得者への児童手当について、廃止を含めた見直しを厚生労働省に要請する。世帯年収が高いほど「大人の小遣い」といった子どものため以外に振り向ける人が多いとの分析を踏まえ、当に必要な世帯への給付に絞るべきだと主張する。児童手当は0~3歳未満の子どもがいる世帯に子ども1人あたり月1万5千円を給付するなどの子育て支援制度だ。世帯のなかで最も年収が高い「主たる生

    高所得者の児童手当、廃止含む見直し要請 財務省 - 日本経済新聞
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    子育て世帯の高所得者から15000円剥がしてどれくらい節約になるのだろう…。変な条件入れてチェックに工数取られるなら外食の軽減税率と同じでやらない方がいい。
  • 自民 稲田幹事長代行 皇位の男系継承堅持すべきという考え強調 | NHKニュース

    皇位の継承をめぐって、自民党の稲田幹事長代行は、伝統は一度壊したら二度と戻すことはできないとして、男系による継承を堅持すべきだという考えを強調しました。 さらに、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる女性宮家の創設についても、「女性皇族の皆さんに、結婚しても、公務やいろいろな事柄に携わっていただきたいと思っているが、女性宮家を作って、お子様ができ、その方が即位するとすれば女系の天皇になる。女性宮家というのはそういう危険性をはらんでいる問題なので慎重に議論すべきではないか」と指摘しました。

    自民 稲田幹事長代行 皇位の男系継承堅持すべきという考え強調 | NHKニュース
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    悠仁さんの配偶者のなり手をどんどん減らすのやめてあげてほしい
  • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "世界的も何も犯罪者ですからね。 https://t.co/M1T5FiTh1Q"

    世界的も何も犯罪者ですからね。 https://t.co/M1T5FiTh1Q

    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "世界的も何も犯罪者ですからね。 https://t.co/M1T5FiTh1Q"
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    辞職してくれ
  • 完全菜食ビーガンの可能性 34億人市場の入り口に 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞

    訪日外国人の増加で「ベジインフラ」の整備という課題が浮上してきた。動物性材を使わない料理の用意や品への表記などが欧米に比べ遅れ、肉をべないベジタリアンや、卵や牛乳も避けるビーガン(完全菜主義者)が安心して旅行・生活できない問題を指す。解消に向け国会で議員連盟も発足したが、省庁間の温度差は大きい。2020年の東京五輪にのバリアフリー化は間に合うか。【関連記事】肉と思ったらキノコ 気軽に完全菜メニュー「これで安心して日旅行できますと、箱買いしていく個人旅行者もいます」。ビーガン向けカップめんを品メーカーのヤマダイ(茨城県八千代町)と開発、販売しているティーズレストラン(東京・目黒)の下川万貴子取締役は語る。Nikkei Views編集委員が日々のニュースを取り上げ、独自の切り口で分析します。動物性の材や調味料などを一切使わないビーガン向けメニューを充実させたレストランを東京

    完全菜食ビーガンの可能性 34億人市場の入り口に 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    職場の飲み会の参加者にヴィーガンがいるので、ノーかつおダシの和食が選べると助かるんだけどなー。肉の代わりの豆腐、非常に良い選択肢なので頑張ってほしい。
  • 作家の竹田恒泰氏の講演、妨害予告で中止 富山・朝日町:朝日新聞デジタル

    富山県朝日町教育委員会は11日、町内で13日に開催予定だった作家の竹田恒泰氏の講演を中止すると発表した。開催を妨害するとの予告連絡があり、会場の安全確保に支障があると判断したという。 予定では、町立朝日中学と県立泊高校の生徒らの活動発表の後に、「日はなぜ世界でいちばん人気があるのか」とのテーマで竹田氏が講演することになっていた。町によると、先週から竹田氏の講演に対する意見が電話やメールで多い日には数十件届いた。10日には妨害を予告する連絡があった。活動発表は会場を変更して行うという。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- B

    作家の竹田恒泰氏の講演、妨害予告で中止 富山・朝日町:朝日新聞デジタル
    myaoko
    myaoko 2019/11/12
    もし自分の子供が通う学校にこの人が講演しにきたらその日は学校を休ませるかもしれないレベルに嫌なんだけど、それでも脅迫はやってはいけないしこんな形で中止になったことは喜べない。