タグ

2011年3月13日のブックマーク (28件)

  • 今すぐできる節電方法は Yahoo!が特設ページ公開

    ヤフーが「今すぐ利用できる」節電方法を公開。「冷蔵庫の設定温度を弱めに」など具体的にアドバイスしている。 東北地方太平洋沖地震の影響で電力供給能力が不足している。東京電力が3月14日から輪番停電の実施を決めたが、ヤフーは特設ページで「今すぐ利用できる」節電方法を公開している。 特設ページでは「まず大事なこと」として、(1)電力消費のピークタイムに向けて効果的な節電をする、(2)東京電力、東北電力管轄外で節電しても効果は出ない、(3)ろうそくなど火を使った照明による火災や、過度な節電による健康被害に注意する――の3点を説明している。 個人向けには、冷蔵庫の設定温度を弱めにする、必要のない電気製品はコンセントを抜くなど具体的な方法を提示。事業者向けには、過度な屋外広告や電飾看板を消すようアドバイスしたほか、ネットユーザーが公開している節電を呼びかけるポスターの活用を勧めている。 関連記事 東京

    今すぐできる節電方法は Yahoo!が特設ページ公開
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    今すぐできる節電方法は Yahoo!が特設ページ公開: ヤフーが「今すぐ利用できる」節電方法を公開。「冷蔵庫の設定温度を弱めに」など具体的にアドバイスしている。
  • 東電、計画停電を実施へ-各グループと時間帯

    東京電力は3月13日、今後予想される電気の使用量に対して供給量が厳しい状況をふまえ、大規模停電に陥らないよう3月14日(月)以降、管轄エリアを5グループにわけて、計画的に停電を実施することを決定した。これについて、政府も了承した。 3月15日以降については今後検討し、4月末まで計画停電が続く見通しだ。また、計画は1週間単位で策定していくが、実施地域は前日に発表するという。 なお、東京都の千代田区、中央区、港区は計画停電の対象から外す方針。 各グループと停電時間帯は以下のとおり。停電時間は以下の時間帯のうちで3時間程度とされている。 第1グループ:3月14日(月)6時20分~10時と、16時50分~20時30分の2回 第2グループ:3月14日(月)9時20分~13時と18時20分~22時の2回 第3グループ:3月14日(月)12時20分~16時 第4グループ:3月14日(月)13時50分~1

    東電、計画停電を実施へ-各グループと時間帯
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    東電、計画停電を実施へ-各グループと時間帯(速報): 東京電力は3月13日、今後予想される電気の使用量に対して供給量が厳しい状況をふまえ、大規模停電に陥らないよう3月14日(月)以降、管轄エリアで計画的に停電を実
  • ソニー、パナソニック、東芝、インフォテリア、キングソフトが震災義援金や支援物資

    東日大震災の被害拡大を受け、ICT関連企業が続々と支援を表明している。2011年3月13日、ソニー、パナソニック、東芝、インフォテリア、キングソフトなどが義援金の提供を発表した。 ソニーグループは、義援金として3億円を寄付すると表明した。さらに、全世界のソニーグループ従業員から災害募金を募り、その同額を会社からも拠出する「マッチングギフト」も実施する。また、ラジオ3万台を被災者に寄贈する。 パナソニックグループは、義援金として3億円を寄贈する。ラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個を支援物資として提供する。また、節電のため屋外広告灯の消灯など、不急の電力使用を控えると発表した。 東芝は、東芝グループの義援金として5億円相当の支援を行うと発表した。 EAIツールベンダーのインフォテリアは、震災の義援金として1000万円を拠出することを決定した。 キングソフトは、同社のオンラインショッ

    ソニー、パナソニック、東芝、インフォテリア、キングソフトが震災義援金や支援物資
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    ソニー、パナソニック、東芝、インフォテリア、キングソフトが震災義援金や支援物資(ニュース):  東日本大震災の被害拡大を受け、ICT関連企業が続々と支援を表明している。2011年3月13日、ソニー、パナソニック、東芝
  • 東京電力、輪番停電を実施へ 1都8県を5グループに、3時間ずつ

    東京電力は輪番停電に踏み切る。エリア内の1都8県を5グループに分け、午前6時20分から約3時間ずつ順番に停電させる。 菅直人首相は3月13日夕、東北地方太平洋沖地震の影響で電力供給能力が不足しているため、東京電力が「輪番停電」に踏み切ることを了承した。東京電力は14日、エリア内の1都8県を5グループに分けて順番に停電させる輪番停電を実施する見通しだ。 輪番停電は午前6時20分~午後10時にかけて、1都8県を5グループに分け、約3時間ずつ実施する。 15日以降も状況を見ながら当面、輪番停電を実施する見通しだ。 東北電力はエリア内の被害が大きく、需要が低下しているため輪番停電を行う状況ではないという。 海江田万里経済産業相によると、工場の操業など経済活動が活発化する14日以降、東京電力エリアの想定需要4100万キロワットに対し、電気供給能力は3100万キロワットにとどまり、1000万キロワット

    東京電力、輪番停電を実施へ 1都8県を5グループに、3時間ずつ
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    東京電力、輪番停電を実施へ 1都8県を5グループに、3時間ずつ: 東京電力は輪番停電に踏み切る。エリア内の1都8県を5グループに分け、午前6時20分から約3時間ずつ順番に停電させる。
  • 限られた食材で工夫を クックパッドに支援レシピ集

    東北地方太平洋沖地震を受け、料理レシピ投稿サイト「クックパッド」は、限られた材や調理器具で作ることができるレシピを集めた特設ページを公開している。 「炊飯器を使わないでごはん」「缶詰アレンジ」「節水料理」など6カテゴリーからレシピを探すことができる。 12日午後7時半現在で約70件のレシピを掲載。特設ページに載せるレシピの推薦をユーザーから受け付けている。 関連記事 radiko、聴取エリア制限を解除 3月13日17時から radikoが3月13日17時から、エリア制限なしでどの地域からでも聴取可能になった。 iPhoneアプリ「家庭の医学」無料に 被災地支援 iPhoneアプリ「家庭の医学」が無料になっている。東北地方太平洋沖地震の発生を受けて。 スマホアプリも支援に名乗り 値下げ・無料化の動きも 東北地方太平洋沖地震を受け、スマートフォン向けには、安否確認に役立つアプリが公開されたり

    限られた食材で工夫を クックパッドに支援レシピ集
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    限られた食材で工夫を クックパッドに支援レシピ集: 限られた食材や調理器具で作れる料理レシピを集めた特設ページがクックパッドにオープン。
  • Windows Azure、巨大地震を受け90日間無料パス発行--ITリソース調達を支援

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftのクラウドサービス「Windows Azure」の利用が90日間無料になる。東北地方太平洋沖地震を受け、「Windows Azure Platform 無料パス(東北地方太平洋沖地震 対応用)」として提供中だ。 今回の地震に対応したプロモコード「AZURE312」を入力すると、通常30日間の無料パスが90日間まで延長される。また、無料アカウントのアクティベーションには通常2日程度かかっているが、「可能な限り早く有効化を行うよう作業」しているという。 現在、日マイクロソフトのさまざまな部門のスタッフや、Windows Azureの国内ユーザーグループ「Japan Windows Azure User Group]」、競

    Windows Azure、巨大地震を受け90日間無料パス発行--ITリソース調達を支援
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    Windows Azure、巨大地震を受け90日間無料パス発行--ITリソース調達を支援: マイクロソフトのクラウドサービス「Windows Azure」が、東北地方太平洋沖地震に対応するため、90日間無料になるプロもコードを発行中だ。
  • 日本IBMが自治体や非営利団体にクラウドを3カ月無償提供、東日本大震災対応で

    IBMは2011年3月13日、東日大震災への対応として、自治体や非営利団体向けにクラウドサービスを3カ月間無償提供すると発表した。 対象は、公共性の高い緊急情報提供のためのサーバーを必要とする地方公共団体や、社会貢献活動・慈善活動を行う非営利団体など。日国内の電力供給の状況を考慮し、米国、ドイツ、カナダにある海外のIBMデータセンターを利用し、“仮想サーバー”としてサーバー資源を提供する。 制度の名称は「東北地方太平洋沖地震対策 IBM Smart Business Cloud 無償提供プログラム」。提供期間は2011年3月13日から2011年7月31日までで、申込み期限は2011年4月30日。日IBMの「東北地方太平洋沖地震対策IBM Smart Business Cloud 無償提供プログラム受付」までメールで申し込む。メールアドレスは「 sbcloud@jp.ibm.com

    日本IBMが自治体や非営利団体にクラウドを3カ月無償提供、東日本大震災対応で
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    日本IBMが自治体や非営利団体にクラウドを3カ月無償提供、東日本大震災対応で(ニュース):  日本IBMは東日本大震災への対応として、自治体や非営利団体向けにクラウドサービスを3カ月間無償提供すると発表した。
  • AWSとJAWS-UGが災害情報の発信を支援--ITリソースの柔軟、迅速な調達

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 東北地方太平洋沖地震の被災者に有用な情報を提供したいが、ITリソースの調達に手間取っている--そんな困難を克服するために、Amazonのクラウド子会社Amazon Web Services(AWS)の国内ユーザーグループ「AWS User Group - Japan」(通称JAWS-UG)が立ち上がった。 有用な情報を公開してもアクセスが殺到してサーバが落ちてしまうことがある。また、サーバが被災してしまい情報を発信したくてもできない場合もあるだろう。 そのような時こそ、「Elastic」(柔軟性)を特徴とするクラウドコンピューティングの出番だ。 ITリソースの調達支援 JAWS-UGは、災害救援情報、行政や病院の情報などの公開を支援する

    AWSとJAWS-UGが災害情報の発信を支援--ITリソースの柔軟、迅速な調達
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    AWSとJAWS-UGが災害情報の発信を支援--ITリソースの柔軟、迅速な調達
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    AWSとJAWS-UGが災害情報の発信を支援--ITリソースの柔軟、迅速な調達
  • OKWave、被災地での炊き出し・物資情報共有のための専用Q&Aページ開設 

    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    OKWave、被災地での炊き出し・物資情報共有のための専用Q&Aページ開設:
  • NTTコムが大震災の最新被害情報、東北で多数の電話/通信回線が利用不能に

    NTTコミュニケーションズは2011年3月13日午後、東日大震災による電話サービスや通信回線などに関する最新の被害情報を公表した。同日14時30分時点のもの。 電話サービスのフリーダイヤルとナビダイヤルについては、東北地方(宮城県、岩手県、福島県、青森県、秋田県、山形県)および新潟県の固定電話からの発信が一部つながらない場合がある、としている。また、企業向けの電話サービス「ひかりライン(Arcstarダイレクト)は、東北地方を中心に一部(約500回線)が利用できなくなっている。 インターネット接続サービスのOCNについては、「東北地方において、通信がつながりにくくなる場合がある」という。企業向けデータ通信サービス(IP-VPN、e-VLANなど)は、東北地方で約1万2000回線が利用できなくなっている。影響はINS-Pにも及んでおり、青森県で約5500回線が利用できなくなっている、として

    NTTコムが大震災の最新被害情報、東北で多数の電話/通信回線が利用不能に
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    NTTコムが大震災の最新被害情報、東北で多数の電話/通信回線が利用不能に(ニュース):  NTTコムは、東日本大震災による電話サービスや通信回線などに関する最新の被害情報を公表した。
  • IPサイマルラジオサービス「radiko.jp」がエリア制限を解除、全国どこでも聴取可能に - ニュース:ITpro

    radikoは2011年3月13日、東日大震災を受けての措置として、提供中のIPサイマルラジオサービス「radiko.jp」のエリア制限を当面の間、解除すると発表した。 これにより、全国どこからでもパソコンやスマートフォンなどでradiko.jpを聴取できるようになる。パソコンの場合はWebブラウザーで「http://radiko.jp/」にアクセスすることで、iPhoneAndroid端末などスマートフォンの場合はマーケットから公式アプリをダウンロードすることで、聴取可能になる。 聴取可能なラジオ局は、関東7局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)と関西6局(朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)の合計13局。

    IPサイマルラジオサービス「radiko.jp」がエリア制限を解除、全国どこでも聴取可能に - ニュース:ITpro
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    IPサイマルラジオサービス「radiko.jp」がエリア制限を解除、全国どこでも聴取可能に(ニュース):  radikoは、提供中のIPサイマルラジオサービス「radiko.jp」において、エリア制限を当面の間解除すると発表...
  • 「radiko.jp」が日本全国から聴取可能に、地震への対応で 

    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    「radiko.jp」が日本全国から聴取可能に、地震への対応で:
  • radikoがエリア制限を解除--日本全国どこでもラジオ聴取可能

    radikoは3月13日、東北地方太平洋沖地震への対応として、3月13日(日)17時より、「radiko.jp」のエリア制限を当面の間解除すると発表した。エリア制限の解除により、日全国どこにいても、PCiPhone、スマートフォンなどで聴取が可能になる。 PCは、http://radiko.jp/にアクセスし、iPhoneなどスマートフォンは、radiko.jp公式無料アプリをダウンロードして聴取できる。聴取可能なラジオ局は以下。 関東7局 TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE 関西6局 朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA

    radikoがエリア制限を解除--日本全国どこでもラジオ聴取可能
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    radikoがエリア制限を解除--日本全国どこでもラジオ聴取可能: radikoは、東北地方太平洋沖地震への対応として、3月13日(日)17時より、「radiko.jp」のエリア制限を当面の間解除すると発表した。
  • 海江田経産相、大規模停電回避へ節電呼びかけ

    電気の需要が急増する月曜日以降の大規模停電を回避するため、海江田万里経済産業相が産業界と一般家庭の節電を呼びかけ。夜間のネオンなども自粛するよう求めている。 海江田万里経済産業相は3月13日、東北地方太平洋沖地震の影響で東京電力と東北電力の電力供給設備に大きな被害が出ているとして、「予測不能な大規模停電を回避するには需要抑制で対応するしかない」と産業界、一般家庭の節電を呼びかけた。 工場の操業など、経済活動が活発化する月曜日以降の想定需要に対し、供給力は地震被害で低下しているため大幅に不足する見通し。東京電力・東北電力管内で大規模な停電が起きる可能性がある。 日経団連、日商工会議所に対し、設備や業務用暖房などで最大限の需要抑制を要請。また夜間に電力需給がひっ迫する恐れがあるとして、ネオンなどの自粛も呼びかけたほか、一般家庭に対しても不要な電気機器の使用をやめるなど。極力節電するよう呼び

    海江田経産相、大規模停電回避へ節電呼びかけ
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    海江田経産相、大規模停電回避へ節電呼びかけ: 電気の需要が急増する月曜日以降の大規模停電を回避するため、海江田万里経済産業相が産業界と一般家庭の節電を呼びかけ。夜間のネオンなども自粛するよう求めている。
  • マピオンが福島原発の避難半径地図を公開、原発周辺の風向きも表示 

    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    マピオンが福島原発の避難半径地図を公開、原発周辺の風向きも表示:
  • ソフトバンクモバイル、「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」開始

    ソフトバンクモバイルが、東北地方太平洋沖地震の被災地支援のための特設サイトを開設。デジタルコンテンツの売上全額を寄付するほか、チャリティダイヤルを提供する。 ソフトバンクモバイルが3月12日、東北地方太平洋沖地震の被災地支援のために、「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」特設サイト(http://info.mb.softbank.jp/f/disaster/)を開設。ユーザーが購入したデジタルコンテンツの売り上げを全額寄付する「白戸家のお父さんデジタルコンテンツ」(3月12日19時~3月31日の予定)と、通話料全額を義援金として寄付する「ソフトバンクチャリティダイヤル」(3月16日開始)を提供する。義援金は被災地支援団体(特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム)に寄付される。 白戸家のお父さんデジタルコンテンツでは、Yahoo!ケータイトップページ→「お知らせ」→「東北地方太

    ソフトバンクモバイル、「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」開始
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    ソフトバンクモバイル、「東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト」開始
  • Google、被災後の東北地方の衛星写真をGoogleマップ、GoogleEarth、Picasaアルバムで公開 

    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    Google、被災後の東北地方の衛星写真をGoogleマップ、GoogleEarth、Picasaアルバムで公開:
  • 総務省と通信各社、東北地方太平洋沖地震関連のチェーンメールに注意喚起 

    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    総務省と通信各社、東北地方太平洋沖地震関連のチェーンメールに注意喚起:
  • 電波時計の時刻情報を伝える標準電波(JJY)、福島県の送信所が送出を停止

    情報通信研究機構(NICT)は2011年3月12日、福島県にある日の標準時刻を伝えるための施設「おおたかどや山標準電波送信所」において、電波の送出を停止したことを明らかにした。福島原発に伴う避難指示に従い、3月12日19時46分に停波を実施したという。13日11時45分現在、復旧の見込みは「未定」となっている。同送信所は、福島県田村市と同双葉郡川内村境界付近の大鷹鳥谷山の山頂付近にある。 日標準時の電波を送出する施設は2つあり、おおたかどや山標準電波送信所はその一つ。40kHzの送信周波数を使っている。もう一つの送信所は、佐賀県佐賀市富士町と福岡県糸島市境界の羽金山山頂付近にある「はがね山標準電波送信所」で、こちらは60kHzの周波数を使っている。 この二つの送信所でほぼ国内全域をカバーしているが、その一つが停止したことで、単体の電波時計はもちろんのこと、電波時計からの情報を基にしてい

    電波時計の時刻情報を伝える標準電波(JJY)、福島県の送信所が送出を停止
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    電波時計の時刻情報を伝える標準電波(JJY)、福島県の送信所が送出を停止(ニュース):  情報通信研究機構(NICT)は福島県にある日本の標準時刻を伝えるための施設「おおたかどや山標準電波送信所」において、電波の
  • コスモ石油工場爆発に関するデマメール、セキュアブレインが注意を呼びかけ

    セキュリティベンダーのセキュアブレインは2011年3月13日、東北地方太平洋沖地震に乗じた「コスモ石油工場爆発」に関するデマメール(チェーンメール)が発生していると発表、注意を呼びかけた。 出回っているメールの文面は以下の通り。 コスモ石油工場勤の方から情報。 外出に注意して、肌を露出しないようにしてください! コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降るので 外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい!! 皆さんに知らせてください!! 多くの人に回してください!! こうしたメールを回覧することは、善意で行っているつもりでも、結果として無駄なトラフィックを発生させ、重要な被災に関する情報などの伝達を妨げる可能性がある。絶対に乗らないようにしなければならない。 またコスモ石油も同社のホームページに、「『コスモ石油二次災害防止情報』と言う

    コスモ石油工場爆発に関するデマメール、セキュアブレインが注意を呼びかけ
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    コスモ石油工場爆発に関するデマメール、セキュアブレインが注意を呼びかけ(ニュース):  セキュリティベンダーのセキュアブレインは2011年3月13日、東北地方太平洋沖地震に乗じた「コスモ石油工場爆発」に関するデマ
  • 災害関連の公的情報発信支援で、クラウドサービス無償支援の動きが広がる 

    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    MS Azure、さくらインターネット、GMOなどがクラウドインフラ無償提供~公的情報発信支援で:
  • ITmediaエンタープライズ書評特集 - ITmedia エンタープライズ

    記事でご紹介する書籍は、それぞれ抽選でプレゼントさせていただきます。詳しくは記事下の応募欄をご覧ください。 ITmedia エンタープライズ書評:「ソーシャルネイティブ」を理解する7つのキーワード 「ITmedia エンタープライズ書評」第14回。今回は『ソーシャルネイティブの時代 ネットが生み出した新しい日人』をご紹介します。なお、記事でご紹介する書籍は、2名の方にプレゼントさせていただきます。詳しくは記事下の応募欄をご覧ください。 (2011/03/31) ITmedia エンタープライズ書評:“モテるには「インサイト」が必要だ” ── リサーチのエキスパートが解き明かす、ソーシャルネットワーク時代の傾聴戦略 「ITmedia エンタープライズ書評」第13回。今回は『次世代マーケティングリサーチ』をご紹介します。なお、記事でご紹介する書籍は、抽選で2名の方にプレゼントさせていただ

    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    Info: 「やりましょう」――100の語録に垣間見る孫社長流の経営哲学 - ITmedia エンタープライズ: 記事でご紹介する書籍は、抽選でプレゼントさせていただきます。詳しくは記事下の応募欄をご覧ください。
  • Amazon Web Servicesユーザー会が東北沖地震復興のための情報発信を支援

    Amazon Web Servicesのユーザー会であるAWS User Group - Japan(JAWS-UG)が、東北地方太平洋沖地震の災害復興のための情報を発信したい自治体や個人などの支援を行っている。 Amazon Web Servicesは新規ユーザーに対し、Amazon EC2 Linux マイクロ インスタンス月750時間、Amazon S3ストレージ5GBなどを1年間利用できる無料枠を提供している。 JAWS-UGでは「有用な情報があるがサーバーがない」「アクセス過多で落ちてしまう」「サーバーが災害で利用不可能になった」といった相談に対応するほか、オープンソースのCMS(コンテンツ管理システム)のMovable Type、Puki Wiki、WordPressのAMI(セットアップ済みOSイメージ)を提供、簡単にWebサイトを開設できるよう支援を行っている。 またJAW

    Amazon Web Servicesユーザー会が東北沖地震復興のための情報発信を支援
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    Amazon Web Servicesユーザー会が東北沖地震復興のための情報発信を支援(ニュース):  Amazon Web Servicesのユーザー会である、AWS User Group - Japan(JAWS-UG)...
  • Google、Yahoo!が東北地方太平洋沖地震関連情報のまとめページを提供 

    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    Google、Yahoo!が東北地方太平洋沖地震関連情報のまとめページを提供:
  • FONスポットとLivedoor Wirelessが13日(日)まで期間限定で無償接続を提供 

    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    FONスポットとLivedoor Wirelessが13日(日)まで期間限定で無償接続を提供:
  • 自治体などの情報提供支援の輪、クラウドで広がる

    3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に関連して、災害関連情報を提供しようとする自治体や団体、企業に対し、いくつかのクラウドベンダやユーザーグループが支援を表明している。 災害の影響で、避難所や給水、被害状況など基的な情報を提供するWebサーバが損害を受けたり、アクセス過多のため接続が困難な状況が生じている。一連の動きはこうしたサーバを運営している自治体、団体を支援するものだ。 ディバータとクラウド利用促進機構、Amazon Web Services(AWS)およびそのユーザーグループ有志は、クラウドを利用した情報提供用サイトの無償提供を開始した。携帯端末からの閲覧、投稿などが可能なほか、サイト構築に関連するサポートも無償で提供する。 またさくらインターネットの田中邦裕社長はTwitter上で、「さくらのVPS、さくらのレンタルサーバ2週間無料です。使い捨て大歓迎です」と発言し、インフ

    自治体などの情報提供支援の輪、クラウドで広がる
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    自治体などの情報提供支援の輪、クラウドで広がる: 災害関連情報を提供しようとする自治体や団体、企業に対し、クラウドを活用した支援の輪も広がっている。
  • スマホアプリも支援に名乗り 値下げ・無料化の動きも

    東北地方太平洋沖地震を受け、スマートフォン向けには、安否確認に役立つアプリが公開されたり、被災地で役立ちそうなアプリが値下げされたりしている。 3月11日発生した東北地方太平洋沖地震を受け、スマートフォン向けアプリが続々と被災地の支援に名乗りを上げている。安否確認に役立つアプリが公開されたり、被災地で役立ちそうなアプリが値下げ・無料化される動きもある。 iPhoneアプリ ソフトバンクモバイルがiPhoneで災害用伝言板サービスを利用できるアプリを配信(関連記事:ソフトバンク、Wi-Fiスポットを無料開放 加入者以外にも)。無料で利用できる。 iPhoneアプリ「家庭の医学」は無料に。病気や怪我に対する応急処置の方法などが掲載されている(関連記事:iPhoneアプリ「家庭の医学」無料に 被災地支援) 全国各地のコミュニティFMを聴けるアプリ「コミュニティFM for iPhone (i-コ

    スマホアプリも支援に名乗り 値下げ・無料化の動きも
    myitnews
    myitnews 2011/03/13
    スマホアプリも支援に名乗り 値下げ・無料化の動きも: 東北地方太平洋沖地震を受け、スマートフォン向けには、安否確認に役立つアプリが公開されたり、被災地で役立ちそうなアプリが値下げされたりしている。