タグ

2015年7月15日のブックマーク (159件)

  • レガシーアプリを改修なしでモバイル対応、日本ネクサウェブが新サービス

    ネクサウェブは2015年7月15日、企業のレガシーシステムを様々なクライアント環境で利用可能にするソリューション群、「XGEN(クロスジェン)シリーズ」の販売を開始した。既存のソースコードに手を加えずに、複数のデバイスやブラウザーに対応させられるのが特徴。まずは三つのソリューションを提供し、順次、ラインアップを増やす。 日ネクサウェブの永井一美最高執行責任者(COO)は、「コストを抑えつつ、レガシーアプリケーションを流用したいという企業のニーズに応える」と語る(写真)。そのために今回、「XGEN-WEB」、「XGEN-VB」、「XGEN-SAP」という3種のソリューションを販売開始した。業務アプリケーションのUI/UX基盤である「nexacro platform」と連携し、レガシーシステムのモバイル対応などを実現する。 XGEN-WEBは、既存のWebアプリケーションを改修することな

    レガシーアプリを改修なしでモバイル対応、日本ネクサウェブが新サービス
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 面白い変なホテル

    変なホテルは面白い。「ロボットだらけの『変なホテル』、“世界初”の試みに海外メディアも殺到」を読んで、改めてこう感じました。 変なホテルはハウステンボスによるもので、さまざまな業務にロボットを使うことで人件費を落としたのが最大の特徴です。記事によれば、「変なホテルは、人件費、建設費、光熱費の三つを抑制する工夫を凝らした「世界初のローコストホテル」(ハウステンボスの澤田社長)である。最もコストのかかる人件費を通常の4分の1程度に抑えるため、フロントやポーター、清掃などの業務にロボットを配置した(写真2)。プロジェクトには約3年を費やした」といいます。 開業は7月17日です。これだけ珍しいホテルだとしばらくは予約するのが難しそうですが、いつか泊まってみたいと思います。「機械との競争」を持って行くのもいいかもしれません。

    面白い変なホテル
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    面白い変なホテル(ITpro編集長日記)
  • KDDI、ガラホ向けの低料金プランを発表 月額1798円+データ通信料に引き下げ : SIerブログ

    http://www.zaikei.co.jp/article/20150713/258817.html スマートフォン(多機能携帯電話)、フィーチャーフォン(従来型携帯電話)の中間に位置する新しい端末として、今「ガラホ」が注目されている。 「ガラホ」とはスマートフォンの機能を搭載した従来型携帯電話(ガラケー)のことで、 両社の名称を合わせて「ガラホ」と呼ばれているわけだ。スマートフォンユーザーの中には、 「こんなにたくさんの機能はいらない」「フィーチャーフォンの方が慣れているので、使いやすい」そうした理由から フィーチャーフォンに戻る人もいるようだ。そうしたスマートフォンビギナーや、ライトユーザー層を取り込むためにも、 各キャリアは今、この「ガラホ」の開発やサービス拡充をはかっている。 そうしたなか、KDDI<9433>は10日、シャープ<6753>製のガラホ「AQUOS K SHF31

    KDDI、ガラホ向けの低料金プランを発表 月額1798円+データ通信料に引き下げ : SIerブログ
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 税理士なら無料、A-SaaSがマイナンバー収集・管理サービスの受付開始

    税理士向けクラウド税務・会計・給与サービス「A-SaaS」を展開するアカウンティング・サース・ジャパンは7月15日、税理士向けに無料で展開するクラウド型マイナンバー収集+管理サービス「マイナセキュリティ」の事前登録受付を開始した。 マイナンバーは当面、社会保障、税、災害対策の分野に限定して使われる。税分野においては税務署へ提出する多くの申告書や帳票に記載することになる。一方、全国385万社におよぶ中小企業や団体、さらに個人事業主はもともと、税や社会保障に関する書類作成を税理士や社会保険労務士に委託している実情がある。記帳入力の代行から税務申告などまで士業に「丸投げ」とする例も多い。そこへマイナンバーも管理することになるならば、士業事務所もマイナンバーの取り扱いに関する義務や責務を負う。設備や教育など対応のためのコストも別途多大にかかるため、「できれば、持ちたくない」のが音という。 税理士

    税理士なら無料、A-SaaSがマイナンバー収集・管理サービスの受付開始
  • IPAがFlash Playerの欠陥で改めて注意喚起、国内でサイバー攻撃活動を確認

    情報処理推進機構(IPA)は2015年7月15日、PC版の「Adobe Flash Player」で発見されたセキュリティ脆弱性について、改めて注意喚起する文書を出した。 米アドビシステムズが7月14日に公開した修正プログラムを至急適用するよう呼び掛けている(関連記事:Adobe Flash Playerの更新版を緊急リリース、ゼロデイ脆弱性に対応)。適用方法はWebサイトで解説している。 IPAはこの修正プログラムによって修正される複数の脆弱性のうち、特に「CVE-2015-5122」について「今後、当該脆弱性を悪用したマルウエアによる被害が拡大する可能性が高い状況である」とした(画面)。既にJPCERTコーディネーションセンターが日国内でこの脆弱性を悪用したサイバー攻撃活動を確認しているという。攻撃者によってPCを遠隔操作されるなど、様々な被害が発生する可能性がある。 トレンドマイク

    IPAがFlash Playerの欠陥で改めて注意喚起、国内でサイバー攻撃活動を確認
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 「音楽とホビーの融合」 グッスマの変形可動式“トランスフォーミング・ヘッドフォン”「THP-01」が生まれたワケ

    グッドスマイルカンパニーは7月15日、変形可動式の“トランスフォーミング・ヘッドフォン”「THP-01」を代官山UNICEでお披露目した。米国の人気ロックグループ「LINKIN PARK」のメンバー、Mr.Hahn氏とグッドスマイルカンパニーが手がけるライフスタイルブランド「toon WORKSHOP」の第1弾製品で、機構と音響設計、製造はフォステクスが担当している。 左からtoon WORKSHOPのPVの企画・製作を担当したライゾマティクス代表 齋藤精一氏、toon WORKSHOPのクリエイティブディレクター メチクロ氏、toon WORKSHOP ゼネラルプロデューサーを担当するLINKIN PARKのMr. Hahn氏、グッドスマイルカンパニーの安藝貴範社長 2015年2月に発表され、先日正式に27日の発売がアナウンスされたため、オーディオファンの間で再度話題になった(関連記事)

    「音楽とホビーの融合」 グッスマの変形可動式“トランスフォーミング・ヘッドフォン”「THP-01」が生まれたワケ
  • ソフトバンクのApp Passに「ねこあつめ」登場 Pepperも置ける 

    ソフトバンクは、7月15日から月額370円(税別)のアプリ使い放題サービス「App Pass(アップ パス)」で500万ダウンロードを突破した人気アプリ「ねこあつめ」を提供開始した。 ねこあつめはステージにゴハンとグッズを置き、集まった「ねこ」を眺めて楽しむゲーム。「にぼし」やレアアイテム「金のにぼし」を利用して新たなグッズを増やせるほか、ステージを自分好みに変えられる「もようがえ」などもできる。 App Pass版では、にぼしで入手できるグッズにソフトバンクのパーソナルロボット「Pepper」が登場。また通常「金のにぼし」が280必要となるソフトバンクショップのデザインをにぼし不要で入手でき、ゲームスタート時に用意されている「金のにぼし」が10から130に増量される。 関連記事 ソフトバンクの「App Pass」に「逆転裁判」シリーズほかカプコンの人気ゲーム6タイトルが登場 月額370円

    ソフトバンクのApp Passに「ねこあつめ」登場 Pepperも置ける 
  • 北斗神拳も通じない? 聖帝サウザーが耐衝撃スマホケース「EQUAL Air Shock」をPR

    ソフトバンク コマース&サービスは7月14日、原作者公認のパロディマンガ「北斗の拳 イチゴ味」に登場する聖帝サウザーをiPhone 6/6 Plus向け耐衝撃ケース「EQUAL Air Shock」の宣伝大使に任命した。 SoftBank SELECTIONブランドで販売されているEQUAL Air Shockは、空気層のエアークッションとハード素材を2層にした衝撃吸収構造を採用。落下時に最もダメージが加わりやすい側面部の衝撃を85%吸収するという。オンラインショップの価格は各4800円(税込)。 プロモーション活動では「YouはShock! Air Shock!」をキャッチフレーズに、北斗神拳をも防御するケースとして製品をアピール。7月25日発行の「月刊コミックゼノン9月号」にはEQUAL Air Shockを紹介するスペシャルエピソード「聖帝サウザー、CMをやってみる」を掲載。オンライ

    北斗神拳も通じない? 聖帝サウザーが耐衝撃スマホケース「EQUAL Air Shock」をPR
  • 東芝情報機器、「マイナンバー/情報漏えい対策サービス」をお手軽パック化

    マイナンバーの対応で、企業は「具体的にどんな対策をとればよいか」に悩んでいる。東芝情報機器がオフィスに必要な情報漏えい対策計15の商品を分かりやすく体系化し「まだ/これから」の企業へ訴求する。 東芝情報機器は7月15日、企業のマイナンバー制度(2016年1月開始)への対応と格運用に向け、オフィスに必要な情報漏えい対策計15の商品を分かりやすく体系化した「マイナンバー対応情報漏えい対策ソリューションパック」の提供を開始した。 企業のマイナンバー対応には、 基方針の策定(全体の基方針を決める) 取扱規程などの策定(取り扱い方法を定める) 組織的安全管理対策(組織体制を整備し、運用する) 人的安全管理処置(事務取扱担当者の監督、教育を行う) 物理的安全管理処置(電子媒体などの漏えい対策を行う) 技術的安全管理処置(ファイル管理、漏えいなどを防止する) に分類される「安全管理措置」が必要にな

    東芝情報機器、「マイナンバー/情報漏えい対策サービス」をお手軽パック化
  • ゲオモバイル52店舗で「UQ mobile」の取り扱いスタート

    ゲオが運営する総合モバイル専門店「ゲオモバイル」は、7月17日からKDDIバリューイネイブラーが提供するMVNOサービス「UQ mobile」の取り扱いを開始した。 ゲオモバイルでは新品のSIMフリースマートフォンやアクセサリーの販売に加え、携帯電話の買い取りや中古販売も展開。今後は全国52店舗でUQ mobileのエントリーパッケージも販売する。 UQ mobileのSIMカードは通常、購入後に別途エントリーコードでの契約手続きが必要となるが、「ゲオモバイル札幌狸小路3丁目店」「ゲオモバイル函館昭和店」「ゲオモバイルフレスポ八潮店」「ゲオモバイル掛川大池店」「ゲオモバイル名古屋大須万松寺通店」「ゲオモバイル京都新京極店」「ゲオモバイル福岡吉塚駅前店」「ゲオモバイル時津店」の8店舗では購入と開通手続きが同時に行え、すぐに利用可能となる。 関連記事 iOS 8以降の端末でKDDI系MVNOサ

    ゲオモバイル52店舗で「UQ mobile」の取り扱いスタート
  • [データは語る]国内のインテグレーテッドシステム市場は2019年に643億5000万円を突破―IDC

    調査会社のIDC Japanは2015年7月15日、インテグレーテッドシステムの市場規模に関する調査結果を発表した。同社では、サーバーやディスクストレージシステム、ネットワーク機器およびソフトウエアの組み合せをベンダーが認定した上で統合したシステムパッケージを「インテグレーテッドシステム」と定義。インテグレーテッドシステムをインテグレーテッドプラットフォームとインテグレーテッドインフラストラクチャに分類し調査した。 それによると、2014年の国内インテグレーテッドシステム市場は、前年比15.5%増の393億7500万円。同社では、2014年~2019年にかけて、同市場が年平均10.3%で成長すると分析。2019年には、2014年比で1.6倍の643億5000万円にまで拡大すると予測した(図)。 同社によると、国内インテグレーテッドシステム市場は、2013年に同84.4%増と大幅な成長を遂げ

    [データは語る]国内のインテグレーテッドシステム市場は2019年に643億5000万円を突破―IDC
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • アイ・オー・データ機器、米WD製のパーソナルクラウドストレージ製品

    アイ・オー・データ機器は2015年7月15日、米WD(ウエスタンデジタル)製のパーソナルクラウドストレージ「WD Cloud」を7月下旬に発売すると発表した。ホームネットワークに接続し、パソコンやMac、スマートフォン、タブレットから写真やビデオをアップロードして共有できる。価格はオープン。 ギガビットイーサネットに対応したLAN接続HDD。WD Cloudモバイルアプリを使って、スマートフォンやタブレットで撮影した写真を自動バックアップできる。また、家族や友達、サークルなどのグループ間でのデータ共有が可能で、特定の相手にデータのダウンロード用URLをメール送信できる。DropboxやGoogle Drive、OneDriveなどクラウドサービスとの連携機能も搭載した。 体寸法は幅49×奥行き139.3×高さ170.6mm、重さは約920g~約1.03kg(容量によって異なる)。予想実勢

    アイ・オー・データ機器、米WD製のパーソナルクラウドストレージ製品
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • プラネックス、コンセント直挿し型の11ac対応無線LAN中継器

    プラネックスコミュニケーションズは2015年7月15日、コンセント直挿し型のIEEE802.11ac対応無線LAN中継器「忠継大王」(型番:MZK-EX750NP)を7月17日に発売すると発表した(写真)。価格はオープン、予想実勢価格は6480円前後(税別)。 例えば、1階にある無線LANルーターの電波を2階の部屋に中継するなど、無線LANルーターと子機の間に設置することで、無線LANの電波を中継して安定した通信を確保できる。無線LANルーターのメーカーを問わず、ネットワーク環境や無線設定を変更せずにそのまま使用できる。 最大433Mbpsの5GHz帯IEEE802.11ac/a/nと、最大300Mbpsの2.4GHz帯IEEE802.11b/g/nに対応。無線LANルーターと接続する周波数帯以外の電波は自動オフになるため混信の心配がない。WPSに対応し、同機能対応の無線LANルーターとの

    プラネックス、コンセント直挿し型の11ac対応無線LAN中継器
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • WiMAX2+「3日間で3GB規制」の緩和キタァァアア! 規制は継続するが速度アップ決定!! : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 「吸引力と軽さのバランスを重視」 排気・走行性能がアップした東芝のキャニスター型サイクロン掃除機4モデル

    「吸引力と軽さのバランスを重視」 排気・走行性能がアップした東芝のキャニスター型サイクロン掃除機4モデル:サイクロンも水洗い 東芝ライフスタイルは7月15日、キャニスター型のサイクロン掃除機「TORNEO V」(トルネオ ヴイ)の新モデルを発表した。「VC-MG900」「VC-MG800」「VC-MG600」「VC-S500」の4種類をラインアップする。価格はオープンで、上位モデルから順に9万円前後、8万円前後、6万5000円前後、5万5000円前後(いずれも税別)。発売日は8月中旬で、VC-S500のみ9月1日に発売する。

    「吸引力と軽さのバランスを重視」 排気・走行性能がアップした東芝のキャニスター型サイクロン掃除機4モデル
  • ソニー・エクスプローラサイエンス、小学生対象の「わくわく科学工作教室」を無料開催

    関連記事 沖縄美ら海水族館監修:夏休みの自由研究はソニービルで? 「47th Sony Aquarium」後半プログラムの予約受付を開始 銀座ソニービルで開催中の「47th Sony Aquarium」。後半の各種体験型プログラムの予約受付が開始された。入場/体験は無料。 夏休みの思い出も:国民総カメラマン時代の保管・共有手段、ソニー「LLS-201」を試す スマートフォンなどの普及により、誰でも映像を記録する時代。この夏に撮り溜めたものも含め、このお盆休みに保管場所をなんとかしようという方に、候補となる手段の1つを紹介しよう。 今年は“3D”でマンタに会える――銀座ソニービルで「ハイビジョン沖縄美ら海水族館」 7月21日から、銀座ソニービルで「ハイビジョン沖縄美ら海水族館」が開催される。昨年同様200インチの大スクリーンでマンタやジンベエザメに会える。しかも、今年は立体映像だ。 大人の夏

    ソニー・エクスプローラサイエンス、小学生対象の「わくわく科学工作教室」を無料開催
  • 第37回 マーケティングオートメーションに「自前主義」は有効か

    前回までは、マーケティングオートメーションに取り組むポイントを解説してきた。今回からは数回にわたり、筆者が実際に手掛けたマーケティングオートメーションのプロジェクトのなかで、クライアントから受けた質問を取り上げていき、それに対する見解を解説していきたい。 質問の1つ目として、今回は「マーケティングオートメーションに関する業務の自社運用について」を取り上げる。まずは具体的な質問を2つほど見ていこう。 質問1 マーケティングオートメーションにまつわる業務を全て自社で運用できるか? この質問の意図は、マーケティングオートメーションのツールを導入した後、結局ベンダーに“おんぶにだっこ”状態になってしまうことを危惧しているか、あるいはその逆で、積極的にマーケティングオートメーションに取り組みたいという意志の現れかもしれない。これは、ツールを導入した時だけでなくツールを導入した後も、長く続く問題になる

    第37回 マーケティングオートメーションに「自前主義」は有効か
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    第37回 マーケティングオートメーションに「自前主義」は有効か(「買う気」を高めるマーケティングオートメーション)
  • 総務省、住民票の記載地以外で個人番号カードの受け取りを可能に

    総務省は2015年7月15日、希望者が申請すれば受け取れる個人番号カードについて、企業などの従業員が勤務先の市町村で自治体職員が人と確認できれば申請できる政令などの改正案を公表した。個人番号カードの普及率向上が狙いとしている。 また改正案では、東日大震災の被災者やDV(ドメスティック・バイオレンス)被害者らが、住民票に記載された住所地とは異なる市町村でカードを受け取れるようにする。施行令や施行規則、省令をそれぞれ改正する政令や命令、省令案を公表し、8月19日までパブリックコメント(意見募集)を行う。 個人番号カードは、希望者が申請すると住民票に記載された住所地の自治体から交付される。住所地の市町村事務所に交付申請者の写真を添付した交付申請書を提出して人確認をしたうえでカードを受け取れる仕組みだった。 改正案では、新たに3つの方法を追加する。1つは、企業など法人の従業員が、勤務先の事務

    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • たたき機能+取り残し防止センサー搭載 操作性を重視した東芝初のふとんクリーナー「VC-CLF1」登場

    東芝ライフスタイルは7月15日、サイクロン式掃除機の新モデル「TORNEO V」(トルネオ ヴイ)として同社初となるふとんクリーナー「VC-CLF1」を発表した。価格はオープンで、実売想定価格は5万円前後(税別)。9月1日に発売する。カラーはグランホワイトのみ。

    たたき機能+取り残し防止センサー搭載 操作性を重視した東芝初のふとんクリーナー「VC-CLF1」登場
  • ロボットだらけの「変なホテル」、“世界初”の試みに海外メディアも殺到

    ハウステンボスは2015年7月15日、人間の代わりにロボットを使うことで人件費を大幅に抑えた「変なホテル~変わり続けることを約束するホテル」の完成お披露目記者会見を開いた。会見にはハウステンボスの澤田秀雄社長のほか、佐世保市長の朝長則男氏などが出席した(写真1)。

    ロボットだらけの「変なホテル」、“世界初”の試みに海外メディアも殺到
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 携帯電話の“2年縛り”問題、ドコモは中間メニューの導入を検討へ

    NTTドコモは2015年7月15日、携帯電話の“2年縛り”を巡り、総務省の有識者会議で問題視する声が多く出ていることを受け、例えば「1年契約」のような中間メニューを新たに設ける方針を固めた。消費者の選択の自由度を高め、近年、増加傾向にある苦情や相談件数の低減につなげる。 総務省は通信サービスにまつわる苦情や相談件数の増加を受け、有識者会議「ICTサービス 安心・安全研究会」で低減に向けた議論を進めている。2014年にはクーリングオフ(初期契約解除ルール)の導入を決めたばかりである(関連記事:店頭販売のクーリングオフ対象から端末を除外、名称変更へ、総務省WGが報告書案)。 ICTサービス 安心・安全研究会で次の槍玉に挙がったのが、携帯電話の“2年縛り”問題である。携帯電話各社は2年契約を条件に毎月の料金を割り引くプランを提供しており、これが苦情や相談件数の増加につながっているという指摘だ。そ

    携帯電話の“2年縛り”問題、ドコモは中間メニューの導入を検討へ
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 「Xperia Z4 SOV31」、Wi-Fi安定制御機能の不具合を解消するソフト更新

    KDDIは、7月14日にスマートフォン「Xperia Z4 SOV31」のソフトウェアアップデートを実施した。 今回はWi-Fiの電波が安定しているときにWi-Fi通信する「Wi-Fi安定制御機能」の不具合により、フリーズする場合がある事象を改善。Wi-Fiと4G(LTEWiMAX 2+)は端末のホーム画面から「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」と操作し、PCを経由する場合はソフト「PC Companion」を利用する。更新時間とファイルサイズは、端末向けが約12分/約60Mバイト、PC向けが約45分/約2Gバイト。 関連記事 「Xperia Z4 SOV31」でタッチパネルの不具合を改修するソフトウェア更新 KDDIの「Xperia Z4 SOV31」が、不具合を解消するソフトウェアアップデートを実施した。 「Xperia Z4」発売!――開封リポート&ファーストインプレッショ

    「Xperia Z4 SOV31」、Wi-Fi安定制御機能の不具合を解消するソフト更新
  • マウスコンピューター、5,000万画素対応パソコン「MDV For Photo」 USB 3.0カードリーダーやHDDリムーバブルベイ搭載

    マウスコンピューター、5,000万画素対応パソコン「MDV For Photo」 USB 3.0カードリーダーやHDDリムーバブルベイ搭載
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    マウスコンピューター、5,000万画素対応パソコン「MDV For Photo」 USB 3.0カードリーダーやHDDリムーバブルベイ搭載
  • トランセンド、警備員や警察官向けのウェアラブルカメラ

    トランセンド、警備員や警察官向けのウェアラブルカメラ
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 「Windows Server 2003」のサポートが本日終了、MSは稼働中の約6万台への移行支援を継続 

    「Windows Server 2003」のサポートが本日終了、MSは稼働中の約6万台への移行支援を継続 
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 「ドラえもん」が電子書籍に、1~45巻の配信スタート

    「ドラえもん」が電子書籍に、1~45巻の配信スタート
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    「ドラえもん」が電子書籍に、1~45巻の配信スタート
  • 東芝、新たに半導体事業で損失900億円を計上 3000億円近くに及ぶ可能性 : SIerブログ

    http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150715-OYT1T50010.html 不適切会計で揺れる東芝が、新たに半導体事業で900億円程度の損失(減損)を 計上する見通しとなったことが、関係者への取材でわかった。 外部の第三者委員会の調査などで、営業利益(業のもうけ)の過大計上が少なくとも1700億円を超えることが判明している。 新たな損失分を含めると、最終的に3000億円近く利益が押し下げられる公算が大きくなった。 企業は、工場や土地、設備などの資産を活用して利益を得ており、資産にどれだけ収益力があるのか、 帳簿に評価額を載せる必要がある。これまで決算に計上した評価額は、従来、東芝が公表していた売上高や利益、 工場の稼働率などに基づいて計算されていた。しかし、これらの数字は実態を反映していなかった。 今回、かさ上げされていた利益を下方修正することなど

    東芝、新たに半導体事業で損失900億円を計上 3000億円近くに及ぶ可能性 : SIerブログ
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 「ニコニコドキュメンタリー」開始 日韓問題に切り込むオリジナル作など配信

    ドワンゴは7月15日、動画サービス「niconico」で、ドキュメンタリーを中心とした世界の映像作品を配信する「ニコニコドキュメンタリー」をスタートすると発表した。第1弾として、日韓問題を描いたオリジナルドキュメンタリー作品「タイズ・ザット・バインド ~ジャパン・アンド・コリア~」を配信する。 同作は、ドワンゴの発案でイギリスの制作会社が制作。従軍慰安婦や領土問題、ヘイトスピーチなどについて、国際的な第三者の視点から取材したという。 全2話で、エピソード1は7月30日の午後10時から、エピソード2は8月7日の午後10時から配信。配信後には解説番組や討論番組などの生放送するほか、ユーザー同士が議論できる特設サイトも用意する 中国人監督が1997年から10年間にわたって靖国神社を取材したドキュメンタリー「靖国 YASUKUNI」や、イタリアの若手監督2人が世界中の米軍基地で起きている問題に迫っ

    「ニコニコドキュメンタリー」開始 日韓問題に切り込むオリジナル作など配信
  • 寝たまま何も装着せずに脈拍や呼吸を測定できる「スマートベッド」 パラマウントが発売へ

    パラマウントベッドは、ベッドに寝ている患者の脈拍数・呼吸数を非装着で連続測定でき、ナースステーションなどの端末に配信できる「スマートベッドシステム」を開発した。医療現場や在宅介護での活用を想定。医療機関向け製品第1弾の受注を2016年の春に開始する。 独自のセンサーにより、ベッド上に寝た状態のまま体に何も装着することなく脈拍数や呼吸数、睡眠・覚醒などの状態を連続測定・検知し、ベッドサイド端末に表示したり、ナースステーションの端末や携帯端末、電子カルテなどに情報を配信できる。 体温や血圧などは通信機能付き測定機器で測定し、受信端末にかざせば、システムで読み込むことも可能。生体情報の変化を自動的に分析し、異常のある場合にアラームを発信する機能も備えた。 測定データはナースステーション端末などにリアルタイムに配信できるため、病棟全体の状況をナースステーションから把握でき、患者の容体変化を遠隔でも

    寝たまま何も装着せずに脈拍や呼吸を測定できる「スマートベッド」 パラマウントが発売へ
  • ねこあつめにロボット「Pepper」登場 ソフトバンクの「App Pass」限定

    ソフトバンクは7月15日、ソフトバンクのスマートフォンユーザー向けアプリ取り放題サービス「App Pass」(月額370円)に、ねこを集めて楽しむ人気アプリ「ねこあつめ」(開発:ヒットポイント)を追加した。人型ロボット「Pepper」をグッズに追加するなど、App Pass限定特典を用意した。 Pepperは「金のにぼし」5つで購入でき、屋内のステージに置くことができる。さらに、App Pass限定で「もようがえ」でソフトバンクショップのデザインも利用できるほか、ゲームスタート時に用意されている「金のにぼし」が10から130になる。 ねこあつめは、庭先や屋内にごはんとグッズを置き、さまざまな種類のねこを集めて楽しむゲーム。累計500万ダウンロードを突破している。 関連記事 「ねこあつめ」海外で人気 日語版しかないのに3~4割が海外から 「日ローカルネタ多くて恐縮」と開発会社 日語版し

    ねこあつめにロボット「Pepper」登場 ソフトバンクの「App Pass」限定
  • ロスレス栗田さん

    著者紹介:山田胡瓜 月刊アフタヌーンの漫画新人賞「アフタヌーン四季賞2012年・冬」で四季大賞を受賞。PC USERでIT漫画を連載しつつ、ペンタブレットの製品レビュー執筆者としてもしばしば出没する。Twitterは@kyuukanba。

    ロスレス栗田さん
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    ロスレス栗田さん
  • 電通ら、日テレ関連会社HAROiDに出資--テレビを起点に新たな広告やサービス目指す

    スマートテレビやスマートデバイスに関連した事業推進を目指すHAROiDは7月15日、電通とビーマップを引受先とする第三者割当増資を同日付で実施すると発表した。 電通は第三者割当増資を引き受け、同日付で約1.2億円の出資を行う。ビーマップは非公開。 HAROiDは、日テレビ放送網とバスキュールの合弁会社で、5月に設立されたばかりだ。スマートテレビやスマートデバイスに関連した事業を推進している。 今回の増資によりHAROiDは、電通の持つマーケティングやコンテンツに関するノウハウと、ビーマップの持つ通信・流通・外・交通等の社会インフラにおけるノウハウと技術力を融合したい考えだ。テレビを起点にした新しいソリューションや広告商品の開発、生活導線に直結したサービスの企画と構築を目指す。

    電通ら、日テレ関連会社HAROiDに出資--テレビを起点に新たな広告やサービス目指す
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 電通ら、日テレ関連会社HAROiDに出資--テレビを起点に新たな広告やサービス目指す

    スマートテレビやスマートデバイスに関連した事業推進を目指すHAROiDは7月15日、電通とビーマップを引受先とする第三者割当増資を同日付で実施すると発表した。 電通は第三者割当増資を引き受け、同日付で約1.2億円の出資を行う。ビーマップは非公開。 HAROiDは、日テレビ放送網とバスキュールの合弁会社で、5月に設立されたばかりだ。スマートテレビやスマートデバイスに関連した事業を推進している。 今回の増資によりHAROiDは、電通の持つマーケティングやコンテンツに関するノウハウと、ビーマップの持つ通信・流通・外・交通等の社会インフラにおけるノウハウと技術力を融合したい考えだ。テレビを起点にした新しいソリューションや広告商品の開発、生活導線に直結したサービスの企画と構築を目指す。

    電通ら、日テレ関連会社HAROiDに出資--テレビを起点に新たな広告やサービス目指す
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • ウィークリー懸賞付きクイズ【2015/07/15配信】

    クイズは2015年8月10日で締め切らせていただきました。たくさんのご回答ありがとうございました。 ※回答フォームに進むには、TechTargetジャパン メンバーシップにログインしておく必要があります。 ※謝礼の発送は、当選された方へメールでご連絡いたします。この連絡をもって、発表にかえさせていただきます。 ※回答いただいた方の個人情報は、アイティメディアのプライバシーポリシーおよびTechTargetジャパン メンバーシップに基づき、適切に取り扱われます。 関連リンク TechTargetジャパン会員でない方:登録案内ページ

    ウィークリー懸賞付きクイズ【2015/07/15配信】
  • 甲子園球場の熱い闘いを4Kで!――「Channel 4K」で初の4K生中継

    一般社団法人 次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)は7月15日、4K試験放送「Channel 4K」の8月度番組編成を発表した。 8月の新番組は9つ。今回の目玉は、97回目を迎える夏の高校野球から準決勝と決勝の3試合を初の4K生中継で行うこと。放送日は8月19日、20日の予定だ。「甲子園球場からの若く熱い闘いを高画質・高精細な4Kならではの映像表現でお届けします」(NexTV-F)。 そのほかの新番組は、スカパーJSAT制作のJ1リーグ2ndステージ第3節~第7節(各1試合)、石川県制作の「あじわい目線、もてなし目線 TE-SHIGOTO ISHIKAWA」(10分)となっている。 関連記事 「少しずつ“良いチャンネル”になってきた」――スカパー!が4K専門チャンネルをアピール スカパーJSATが3月1日にスタートした「スカパー!4K」の現状を説明した。同社は7月までに114の新作4

    甲子園球場の熱い闘いを4Kで!――「Channel 4K」で初の4K生中継
  • これが13.3型“世界最小”モバイルノートの実力だ――「XPS 13 Graphic Pro」徹底検証(後編)

    デルのこだわりが随所に感じられる上質なモバイルノートPC 前回はデルの13.3型モバイルノートPC「XPS 13 Graphic Pro」について、特徴と使い勝手をチェックした。11型クラスのコンパクトボディに非常に狭額縁の13.3型ワイド液晶ディスプレイを詰め込むことで、13.3型ノートPCでは「世界最小」のフットプリントを実現しているのが最大の特徴だ。 また、アルミニウムとカーボン素材を巧みに組み合わせた薄型軽量かつ剛性感あるボディ、表示品質の高い液晶ディスプレイ(3200×1800ピクセル表示も選択可)、打ちやすいキーボード、滑らかで上質な触り心地のタッチパッド、第5世代Core Uプロセッサと256GバイトSSDによる高い基スペックなど、見どころの多いモバイルノートPCに仕上がっている。 今回はパフォーマンス、バッテリー駆動時間、動作時の騒音、発熱といった各種テストを実施し、モバ

    これが13.3型“世界最小”モバイルノートの実力だ――「XPS 13 Graphic Pro」徹底検証(後編)
  • 月299円で100Mバイト~の格安SIMサービス「FREETEL」、主要家電量販店で販売開始

    サービスでは、データ通信は月299円(税別、以下同)で100Mバイトから、音声通信は月999円で100Mバイトからという価格を実現。利用したデータ量に応じて該当するプランの料金が請求される仕組みを採用し、使いすぎを防止する「節約モード」も用意した。回線はNTTドコモのXi/FOMAエリアに対応し、最低利用期間や短期のMNP転出を除き契約解除料の縛りは設けていない。 取り扱いはヨドバシカメラ全店、ビックカメラ全店(アウトレット、カメラ館除く)、ソフマップ、コジマの主要店舗。またヨドバシカメラ マルチメディア Akiba、マルチメディア 横浜、マルチメディア 梅田の3店舗ではその場で開通とMNPを行える。

    月299円で100Mバイト~の格安SIMサービス「FREETEL」、主要家電量販店で販売開始
  • 「Y!mobileケータイ」で一部サイトへ接続不能に--サーバ証明書の切り替えで

    ソフトバンクは7月15日、インターネット上の暗号化通信で利用されているサーバ証明書の切り替えにより、Y!mobileケータイの一部機種で、暗号化通信を利用する一部サイトが利用できなくなる可能性があると注意喚起した。 サーバ証明書の切り替えについては、電子証明書に関して安全性や運用などのガイドラインを策定している団体「CA/Browser Forum」の指針により、2016年1月1日以降、SHA-1証明書を発行してはならないとされている。その結果、暗号化通信を利用しているオンラインショップやインターネットバンキングなどのサイトでは、SHA-1証明書からSHA-2証明書へ切り替えるケースが発生している。 これにより、SHA-2に対応していない一部のY!mobileケータイでは、該当するサイトに接続できなくなるとのこと。なお、影響を受ける機種として公表された端末のうち、WX11K、WX12K、4

    「Y!mobileケータイ」で一部サイトへ接続不能に--サーバ証明書の切り替えで
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • ニコニコで活躍する歌い手やゲーム実況者などをモチーフにした3DS向けテーマが配信

    ドワンゴとニワンゴは7月15日、ニンテンドー3DS用テーマ「ニコニコきせかえテーマ」の配信を、テーマショップにて開始した。 テーマはニンテンドー3DSのHOMEメニューをきせかえる機能。ニコニコきせかえテーマは歌い手やゲーム実況者など、ニコニコで活躍するクリエイターをモチーフにしたもの。テーマによって、描き下ろしの壁紙イラストや楽曲、テーマのみで聞くことができるボイスを収録している。 サービス開始時は全10組のクリエイターのテーマのほか、テレビちゃんのテーマも用意。以降毎月3~5作品が追加する予定としている。種類は「M.S.S Project」「96」「ハチ」「まふまふ」「vip店長」「れるりり」「40mP」「幕末志士」「百花繚乱」「【訛り実況】キリン」で、価格は税込で各200円。テレビちゃんのテーマは税込で100円。 また、7月18日から開催される「ニコニコ町会議 全国ツアー2015」

    ニコニコで活躍する歌い手やゲーム実況者などをモチーフにした3DS向けテーマが配信
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • プラネックス、コンセント直挿し型の11ac無線LAN中継器

    プラネックスコミュニケーションズは7月15日、コンセントに直接装着できる11ac対応の無線LAN中継器「忠継大王」(型番:MZK-EX750NP)を発表、7月17日に発売する。価格はオープン。 IEEE802.11acおよび11a/b/g/n接続に対応する無線中継器で、無線LANルータと組み合わせて利用することで電波状況が不安定な場所にも安定した通信を確保することが可能になる。また同社製の対応無線LANルータとあわせて用いることで、接続しているデバイスのアクセス管理を行える接続管理アプリ「見えルンです!」が利用できる。 接続設定はWPSに対応。筐体はコンセントに直接挿せるコンパクトを実現した。また前面にソケットを一口装備しており、コンセントを塞がない設計になっている。 関連記事 プラネックス、暗視機能対応のネットワークカメラ「CS-QR20」発売 赤外線LED搭載で暗所でも撮影可能。周囲が

    プラネックス、コンセント直挿し型の11ac無線LAN中継器
  • フィールズ、おとぎ話がモチーフのスマホRPG「タワー オブ プリンセス」を発表

    フィールズは7月15日、スマートフォン向けオンラインRPG「タワー オブ プリンセス」を発表した。2015年夏配信予定で価格は基プレイ無料のアイテム課金制。 作はおとぎ話をモチーフにしたゲームで、「白雪姫」、「シンデレラ」、「赤ずきん」、「不思議の国のアリス」「眠れる森の美女」などのおとぎ話と姫などのキャラクターが登場。メインストーリーはシンデレラと白雪姫の対立を描いた内容で、2人はいばら姫が眠っているとされる塔を目指し、プレイヤーも一人の騎士として、その足跡をたどっていく。 最大5人での協力プレイが可能。水樹奈々さん、田村ゆかりさん、内田真礼さん、石川界人さんなどといった声優陣を起用。主題歌「ブランブル」も水樹さんが歌唱。作の設定資料やストーリーを読んだうえで自ら書き下ろした楽曲としている。 発表にあわせて事前登録を開始。事前登録特典として、ゲーム内アイテムである序盤の冒険をサポー

    フィールズ、おとぎ話がモチーフのスマホRPG「タワー オブ プリンセス」を発表
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • いたずらで閉鎖のGoogleマップメーカー、8月再開へ

    Googleは7月14日(現地時間)、度重なるいたずらや改ざんで5月に閉鎖に追い込まれたユーザー参加の地図改善サービス「Googleマップメーカー」を8月初旬に再開すると発表した。具体的な日付は明示していないが、段階的に利用可能にしていくという。 再開に当たり、従来はGoogleのアルゴリズムと従業員が担当してきた編集結果のレビューの多くを、アルゴリズムとGoogleが指名する各地域の“Regional Lead”に任せるようシステムを変更する。 ユーザーコミュニティーによるレビューは、コミュニティー側からも強く要望があったという。 このシステムに変更する理由を、これまで誰かが地図を改ざんしようとするたびに、各地域のユーザーの多くが迅速にそれを削除し、修正してきた実績をみてきたからだとGoogleは説明する。 告知によると、各国で1人のCountry Leadを決め、その下に数人の副官と

    いたずらで閉鎖のGoogleマップメーカー、8月再開へ
  • タブレットで本格的な漫画制作 無料アプリ「メディバンペイント」iPad版公開 Android版に続き

    MediBangは7月15日、無料の漫画イラスト制作ソフト「メディバンペイント」(Cloud Alpacaから名称変更)のiPad版を公開した。多様なブラシやスクリーントーン、コマ割り、レイヤー機能などを備えており、「世界で最も多機能な無料イラスト漫画制作アプリ」としている。 メディバンペイントは、漫画制作に必要な機能をそろえた無料ソフトで、「Cloud Alpaca」という名で昨年11月にWindowsMac版を公開。今年6月にAndroidタブレット版をリリースし、シリーズ合計40万ダウンロードを突破しているという。 Android版とiPad版は「メディバンペイント タブレット」という名称。PC版「メディバンペイント Pro」と同等の機能を備えた。 ブラシは鉛筆や水彩、Gペン/丸ペンなどが選べ、コマ割やレイヤー機能などを搭載。トーンや背景、テクスチャなど700種類以上の素材をア

    タブレットで本格的な漫画制作 無料アプリ「メディバンペイント」iPad版公開 Android版に続き
  • アクトビラ、MPEG-DASH配信方式によるマルチデバイスサービスを開始

    アクトビラは2015年7月15日、MPEG-DASH(Dynamic Adaptive Streaming over HTTP)方式を採用したスマートフォン向け動画配信サービスを同日に開始したと発表した。 まずは、ディスカバリー オンデマンドが提供する無料動画を中心にAndroid OSを搭載したスマートフォン向けに専用動画プレイヤーアプリ「アクトビラ動画プレイヤー」を無料で用意する。コンテンツDRMにも対応したスマートフォン向け配信を実現する。 配信デバイスは今夏にはiOS、PCと順次対応を拡大させる予定。さらに、今冬には現状テレビで展開しているアクトビラビデオサービスと連動する形で動画コンテンツの有料販売を実施予定。 アクトビラでは、これまでもテレビでの契約を前提に、一部コンテンツについてスマホなどの配信に対応してきた。今回は、テレビでの契約を前提とせずスマホなどへの配信を展開する。ア

    アクトビラ、MPEG-DASH配信方式によるマルチデバイスサービスを開始
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • アスク、Synology製NASを法人向けに特価提供する「夏のNASキャンペーン」

    アスクは7月15日、Synology製NASを特価提供する法人向けキャンペーン「Synology 夏の NAS キャンペーン 2015」の開催を発表した。実施期間は2015年7月15日~9月30日。 Synology製2ベイNAS「DiskStation DS215+」を法人向けに特別価格で提供するキャンペーンで、NAS用HDD「WD Red」を標準で装備している。 販売ラインアップは1TバイトHDD×2基搭載モデルと、2TバイトHDD×2基搭載モデルの2タイプを用意。オンサイト保守サービスの提供にも対応している。 関連記事 Synology、ビジネス向け2ベイNAS「DS215+」など4製品を発表 Synologyは、ビジネス向け2ベイNAS「DS215+」「DS715」の2製品を発表。またエンタープライズ向けモデル2製品も合わせて用意された。 アスク、大学/研究機関向けのSynolog

    アスク、Synology製NASを法人向けに特価提供する「夏のNASキャンペーン」
  • KDDI、シャープ製Androidフィーチャーフォン「AQUOS K SHF32」を7月17日発売

    KDDI(au)は7月17日に、シャープ製Androidフィーチャーフォン「AQUOS K SHF32」を全国一斉に発売する。auオンラインショップでの一括販売価格は、新規・機種変更ともに4万3200円(税別、以下同)で、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用して他社から乗り換える際に「誰でも割」(2年契約)を同時契約した場合は、3万2400円となる。 基的な仕様は、前モデルの「SHF31」と同様で、約3.4型qHD(540×960ピクセル)のTFT液晶に1310万画素カメラ、1410mAhのバッテリー、専用の「LINE」アプリ、防水ボディ、おサイフケータイ機能、テンキー部をなぞってタッチパッドのように使える「タッチクルーザーEX」などを備える。 新たに「VoLTE(Voice Over LTE)」による高音質通話に対応し、それに合わせて通話性能を最大限発揮できる「ダイナミックレシー

    KDDI、シャープ製Androidフィーチャーフォン「AQUOS K SHF32」を7月17日発売
  • ジョルダン、サイボウズ「kintone」と連携した旅費交通費精算用アプリを提供

    ジョルダンは7月15日、サイボウズが提供するクラウド型アプリ作成サービス「kintone」と連携した、旅費交通費精算用アプリ「旅費交通費精算 with 乗換案内Biz」の提供を開始したと発表した。 旅費交通費精算 with 乗換案内Bizを利用することで、これまで手入力していた駅名やバス停留所名、運賃などの情報を自動的に取り込めるようになり、精算業務の効率化に繋がるという。 また、通勤定期区間を登録することで、通勤定期区間を通る経路を移動した場合の定期区間を控除する機能も搭載し、経費節減にも貢献できるという。同アプリは、コンピュータシステム研究所によって開発されたもので、今後は旅費交通費の申請帳票を出力する機能も追加される予定。

    ジョルダン、サイボウズ「kintone」と連携した旅費交通費精算用アプリを提供
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • ガラスでも使える、高性能なモバイルマウス--ロジクール「MX Anywhere 2」

    WindowsMacにも対応したハイエンドマウス「ロジクール MX Anywhere 2 ワイヤレス モバイル マウス」(型番:MX1500、以下MX Anywhere 2)がまもなく7月16日に発売される。ロジクール オンラインストア価格は1万130円(税別)で、1万円を超えるハイエンドのマウスだ。 MX Anywhere 2は2013年に発売された「Anywhere Mouse」の後継機種で、4月に発売されたばかりのハイエンドマウス「MX MASTER」(MX2000)のコンパクト版とも言える。持ち手部分に施された宝石を削り出したようなデザインはMX Aywhere 2にも踏襲されている。 ロジクールによれば、「MX MASTERと同様にこだわりぬいた設計で、兄弟機というところもある。平行して開発していた」という。 また、ガラステーブルなど光沢のある表面など、通常はマウスが機能しない

    ガラスでも使える、高性能なモバイルマウス--ロジクール「MX Anywhere 2」
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • レシートを使ったポイントサービス「レシポ!」、アプリ版公開

    ニジボックスは7月15日、レシートを使ったポイントサービス「レシポ!」のAndroidアプリを公開した。iOS版も近く提供する予定。これまではウェブブラウザでのみ提供していた。 レシポ!は、同サービス上に掲載された品や日用品などの商品をコンビニやスーパーなどで購入し、そのレシート画像を送ることで、ポイントを獲得できる仕組み。イトーヨーカドーやイオンなどの実店舗のネットスーパーや、「オイシックス」「らでぃっしゅぼーや」などの宅配サービスの納品書や請求書もポイント付与の対象となっている。貯めたポイントはamazonギフト券やQUOカードと交換可能だ。 広告主は、店頭でのトライアル購入促進や日販/週販の向上、店頭におけるクロスマーチャンダイジングの展開、来店頻度の低い消費者の来店/購入促進施策などに活用できる。 現在の登録会員数は「数十万人」(同社)の規模で、2016年中に100万人を目指すと

    レシートを使ったポイントサービス「レシポ!」、アプリ版公開
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 企業社員がNPOでボランティアを行う際の心構え

    以前、このコラムで、企業がNPO主催のイベントへ協賛する際に留意するべき3つのポイントについて紹介した。その中で、イベントはNPOにとって企業以上にステークホルダー(利害関係者)との接点を構築するために重要である一方、企業として協賛する価値をしっかり見極めなければならないという主旨の指摘をした。 このコラムに対する反響は思いのほか多く、中でもNPOに携わる方々から、逆に、企業がNPOに連携を持ちかける際の問題点についてもいくつかコメントを頂戴した。 今回のコラムでは特に、企業の社員がNPOでボランティアを行う際の問題点についてお伝えしたい。 まず、ボランティアをしようとするNPOがどのような社会課題に取り組み、どのような事業を手掛けているのかを事前に把握せずにボランティアを行っているケースがある。 業のビジネスであれば、協業パートナーについて事前に調べを怠ることはないだろう。ひょっとした

    企業社員がNPOでボランティアを行う際の心構え
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • iPod新製品発表 クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!? : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • [就職人気ランキング 2015]各論1:「若いうちから活躍できそう」のトップはDeNA

    楽天のクチコミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記(みん就)」と日経コンピュータ、日経BPイノベーションICT研究所は、2016年4月入社予定の学生を対象に「IT業界就職人気ランキング」調査を実施した。前回の総合ランキングに続き、企業分野別ランキングを中心に結果を見ていく。 企業分野別ランキングは大きく変動 採用スケジュール変更の影響は、企業分野別ランキングにも表れている(図3)。例年は大きな変化がなく、トップ交代があったのは2013年は3分野、2014年は2分野のみ。ところが今回は、首位が交代したのは7分野に及んだ。

    [就職人気ランキング 2015]各論1:「若いうちから活躍できそう」のトップはDeNA
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    いま、一番読まれている記事は:[就職人気ランキング 2015]各論1:「若いうちから活躍できそう」のトップはDeNA(ITpro Report)
  • KDDI、「Xperia Z4 Tablet SOT31」を7月18日発売

    KDDIが、ソニーモバイルコミュニケーションズ製のタブレット「Xperia Z4 Tablet SOT31」を7月18日に発売する。 基的な仕様はNTTドコモ向けモデルと同じで、au版は国内の3Gに対応しないこと、auスマホとタブレットを連携させられる「auシェアリンク」、ドコモ版では対応しているVoLTEを利用できないことなどが違い。OSはAndroid 5.0(Lollipop)で、カラーはWhiteとBlackの2色。 10型以上のタブレットでは世界最薄となる厚さ約6.1ミリ、最軽量となる約393グラムを実現し、前モデル「Xperia Z2 Tablet」より額縁を左右約30%、上下約17%を削減した。ディスプレイはワイドQXGA(2560×1600ピクセル)の10.1型液晶を搭載する。 プロセッサは、Qualcommの64ビット対応、2.0GHz/1.5GHzのオクタコアCPU

    KDDI、「Xperia Z4 Tablet SOT31」を7月18日発売
  • セガ3D復刻プロジェクト「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」 7月22日から配信開始が決定

    セガ3D復刻プロジェクト「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」 7月22日から配信開始が決定
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    セガ3D復刻プロジェクト「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」7月22日から配信開始が決定
  • 【やじうまPC Watch】 「ねこあつめ」のグッズにPepperやソフトバンクショップ庭が追加 ~ただしソフトバンクユーザーだけ

    【やじうまPC Watch】 「ねこあつめ」のグッズにPepperやソフトバンクショップ庭が追加 ~ただしソフトバンクユーザーだけ
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    【やじうまPC Watch】「ねこあつめ」のグッズにPepperやソフトバンクショップ庭が追加~ただしソフトバンクユーザーだけ
  • ガンダムシリーズ最新作「鉄血のオルフェンズ」10月放送開始。監督は長井龍雪 - AV Watch

    ガンダムシリーズ最新作「鉄血のオルフェンズ」10月放送開始。監督は長井龍雪 - AV Watch
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • いよいよ夏の甲子園を4K生中継、ABCが「Channel 4K」通じて提供

    朝日放送(ABC)は、今年8月に開催される第97回全国高等学校野球選手権大会において、初の4K生中継を実施する。 ABCは、これまでも毎年夏の高校野球を地上波やBS/CS、インターネットを通じて中継してきた。今年は、次世代の放送サービスに向けた新たなチャレンジとして、準決勝と決勝の合計3試合を地上波などとは別にフル4Kで制作し、次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)の4K試験放送「Channel 4K」で生中継する。 高校野球の全国大会を4Kで生中継するのは、春・夏を通じて初の試み。映像はカメラ9台(うちハイスピードカメラ1台を予定)を使ってフル4K映像で、音声は5.1chサラウンドで届ける。 [NexTV-FによるChannel 4K 試験放送の8 月度番組編成に関する資料(PDFファイル)へ]

    いよいよ夏の甲子園を4K生中継、ABCが「Channel 4K」通じて提供
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • MacBookのディスプレイにしみが? 「Staingate」海外で騒ぎに

    MacBookを使っているとディスプレイにしみができる──そう訴えるユーザーがWebサイトを開設し、Appleに改善を訴えている。 しみは購入から7カ月後あたりから現れ始め、ディスプレイの端に生じるものや、真ん中に大きく現れるケースもあるという。Webサイトにはさまざまなしみの写真が掲載されている。Change.orgで展開中のネット署名には2500人が賛同している。 英BBCによると、2013年発売のモデルで多く発生しているようだが、2009年にさかのぼるという声もあるという。BBCがAppleにコメントを求めたところ、ユーザーはサポートセンターに連絡してほしいと答えたという。 改善を訴えるユーザーは、この問題を「Staingate」(ステインゲート)と呼んでいる。stainは日語で「しみ」。「ゲート」はウォーターゲート事件のもじりだ。日の某ゲームとはスペルが違うので注意したい。 「

    MacBookのディスプレイにしみが? 「Staingate」海外で騒ぎに
  • G-Tune、「LORD of VERMILION ARENA」推奨のミニタワーゲーミングPC

    NEXTGEAR-MICRO im550SA8-LOVA  (c) 2014-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. マウスコンピューターは7月15日、G-Tuneブランド製ミニタワー型PC「NEXTGEAR-MICRO」のラインアップにオンラインゲーム「LORD of VERMILION ARENA」推奨モデル「NEXTGEAR-MICRO im550SA8-LOVA」を追加、日より受注を開始する。BTOカスタマイズにも対応、標準構成価格は9万4800円だ(税別)。 ミニタワー型筐体を採用するゲーミングPCで、CPUとしてCore i5-4460、グラフィックスカードとしてGeForce GTX 960/2Gバイトを標準搭載したスタンダードモデルとなっている。 メモリはDDR3 8Gバイト、ストレージは500GバイトHDD、光学ド

    G-Tune、「LORD of VERMILION ARENA」推奨のミニタワーゲーミングPC
  • 今から押さえたい、「Windows Server 2016」のHyper-V新機能

    関連キーワード 仮想マシン(VM) | Hyper-V | Windows | iSCSI | Microsoft(マイクロソフト) Hype-Vはマイクロカーネル型(参照:正式リリース版で見るHyper-Vのアーキテクチャ)《クリックで拡大》 米Microsoftは「Windows Server 2012」および「Windows Server 2012 R2 Hyper-V」でさまざまな新機能を導入した。これに比べると、「Windows Server 2016」の追加機能の数は少なく感じられる。とはいえ、この新バージョンには注目すべきHyper-Vの新機能も幾つかある。仮想マシンのシールド、ストレージのレジリエンシー(障害復元性)の改善、「Windows PowerShell」の改良、「プロダクションチェックポイント」などだ。これらのHyper-V機能を以下に紹介する。 関連記事 Win

    今から押さえたい、「Windows Server 2016」のHyper-V新機能
  • ドウシシャ、43型で実売9万円の4K液晶ディスプレイ

    ドウシシャ、43型で実売9万円の4K液晶ディスプレイ
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • プライベードクラウド検討時に読んでおきたい導入課題の傾向と対策

    サーバ仮想化が普及期を迎えた現在、ICT投資の適正化の面でより効果を高めるためには、もう一歩進んだプライベートクラウドの導入検討をお勧めしたい。プライベートクラウド推進の過程において重要なポイントとなる仮想化共通基盤導入時の課題を考えてみよう。 サーバの仮想化は、物理サーバを集約することにより企業に多くの利点をもたらすが、安易な仮想化基盤導入は、意図せずに工数と期間が増加する可能性がある。導入時には「物理サーバより工数が増えるのでは?」「インフラ設計・構築に時間がかかるのでは?」といった疑問が、運用時には「アプリケーション環境構築ごとに設計や検証作業が必要なのでは?」「仮想サーバ作成時の切り出しは?」、増設・拡張時には「増設する機器や製品ごとの組み合わせ検証や接続検証が必要では?」という期間の延長につながる不安や疑問を持つケースが少なくない。期間の遅れが大きな機会損失にならないよう、しっか

    プライベードクラウド検討時に読んでおきたい導入課題の傾向と対策
  • KDDI、京セラ製「TORQUE」「URBANO」を7月16日から順次発売

    KDDIは7月15日、京セラ製のAndroidスマートフォン「TORQUE G02」と「URBANO V02」の発売日を発表した。TORQUE G02は7月16日、URBANO V02は7月18日から順次販売を開始する。 「TORQUE G02」 高耐久モデルのTORQUE G02は、米国国防総省が定める耐久試験(MIL-STD-810G)の19項目に加え、さらに京セラ独自の耐久試験2項目を加えた計21項目に準拠したタフネススマホ。世界で初めという耐海水性能も備え、水深1.5メートルまでなら海中でも動作する。水中を検知すると1300万画素のメインカメラが自動で水中モードに切り替わり、色味やゆがみを最適化しての写真撮影も可能となった。インカメラは500万画素だ。 ディスプレイは4.7型HD(720×1280ピクセル)表示のIGZO液晶で、京セラ独自のスマートソニックレシーバーを内蔵。OSはA

    KDDI、京セラ製「TORQUE」「URBANO」を7月16日から順次発売
  • 水道管の水漏れ、“センサー×ビッグデータ”で早期発見 NECが実証実験

    上水道管の漏水、センサーとクラウドの活用で早期発見へ――。NECが米テキサスの水道局と共同で実証実験を実施。有効性を確認した。 水道管の老朽化に伴う漏水、センサーとクラウドで早期発見へ――。NECと米テキサス州・アーリントン市の水道局が実施したセンサー活用の実証実験で、有効性が確認されたことが分かった。 この漏水監視サービスは、上水道管に漏水の微細な振動を把握できる通信機能付センサーを接続し、センサーから得られた大量のデータ(ビッグデータ)をクラウドシステムで解析するもの。2014年11月から、アーリントン市で実際に使われている上水道を使った実証実験を行った。 実験では、アーリントン市内の2カ所のエリアを選び、上水道に計33個のセンサーを設置。実験を通じて3件の漏水を誤差数メートル以内で検知することに成功した。 米国ではライフラインの老朽化が進み、維持や管理に多大な労力とコストがかかってい

    水道管の水漏れ、“センサー×ビッグデータ”で早期発見 NECが実証実験
  • V-Low放送の業務認定の申請受付結果が発表、各地域のマルチメディア放送会社が申請

    総務省は2015年7月15日、V-Lowマルチメディア放送の関東・甲信越広域圏及び九州・沖縄広域圏の業務認定の申請受け付け結果を発表した。いずれも6月11日から7月10日まで、申請を受け付けた。それぞれ、6セグメント(3セグメント放送×2)の利用を計画する1社の申請があった。 関東・甲信越広域圏は東京マルチメディア放送(代表取締役社長:藤勝之氏)、九州・沖縄広域圏は九州・沖縄マルチメディア放送(代表取締役社長:佐々木克氏)である。V-Lowマルチメディア放送のキー局の役割も担うことになる東京マルチメディア放送には、V-Lowマルチメディア放送の事業全体を推進するための持株会社であるBIC株式会社が95.6%を出資する。九州・沖縄マルチメディア放送は、BIC株式会社の32.9%のほかエフエム福岡が20.6%、ジャパンエフエムネットワークが18.3%、エフエム東京が14.8%出資する。 両社と

    V-Low放送の業務認定の申請受付結果が発表、各地域のマルチメディア放送会社が申請
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 学研、Webサイトへの不正アクセスで最大2万2108人の情報が流出か

    学研ホールディングスは2015年7月13日、Webサーバーへの不正アクセスにより最大2万2108人の情報が流出した恐れがあると発表した。 7月8日午後2時10分ごろに外部から「お客様センター」経由で情報流出の可能性について指摘を受けて調査を開始。不正アクセスの痕跡を確認し、7月10日午後3時7分までにサービスを停止した。不正アクセスを受けたのは「マイガク(旧サイト)」「保育CAN」「保育CANカタログ」「ママノート」(画面)。 情報提供サイトの保育CAN、同カタログ、ママノートからは個人情報の流出はなく、サイトの改ざんもなかった。個人情報が流出した恐れがあるのはeラーニングサービスのマイガク(旧サイト)。2012年4月9日から2015年4月27日まで登録したユーザーが対象で、最大2万2108人の情報が流出した恐れがあるという。 そのうち、カタカナ氏名とメールアドレスの組み合わせが漏れた恐れ

    学研、Webサイトへの不正アクセスで最大2万2108人の情報が流出か
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 全てのシステムをクラウドに、IIJが二つの新サービスを投入

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は2015年7月15日、新サービス2種の発表会を開催した(写真1)。2015年7月14日に発表済みのクラウドサービス「IIJ GIO インフラストラクチャーP2」について説明したほか、ネットワークの各種機能をクラウド型で提供する「IIJ Omnibusサービス」を新たに発表した。これらを通じて、「全てのシステムをクラウドで使えるようにする」(専務執行役員 クラウド事業統括の時田一広氏)。 IIJ GIO インフラストラクチャーP2は、同社のパブリッククラウド「IIJ GIOホスティングパッケージサービス」と、プライベートクラウドを構築できる「IIJ GIOコンポーネントサービス」を統合したサービス(写真2)。共有環境で仮想サーバーなどが利用できる「パブリックリソース」、専用の仮想環境または物理サーバーを選べる「プライベートリソース」などで構成する。「M

    全てのシステムをクラウドに、IIJが二つの新サービスを投入
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 基礎年金番号は「秘密の番号」?流出事件が示したマイナンバーへの教訓 - ITpro

    「情報流出した基礎年金番号は、2015年9月から新しい番号に変更します――」。 日年金機構が、年金情報流出問題に際して2015年6月に公表した対策を聞いて、私はあれ?と意外に思った。基礎年金番号って、他人に見せてはならない「秘密の番号」だったっけ、と。 実はこの点に、2015年10月から配布されるマイナンバーの運用にも関わる、年金情報流出問題が明らかにした課題が隠されている。 見える番号なのに、秘密にすべき? 公的機関や民間企業が個人に割り振る番号の中には、一部の人や企業と番号を共有する「見える番号」でありながら、むやみに公表するのが望ましくない「秘密の番号」とみなされているという、相矛盾した性質を持つものがある。 例えばクレジットカード番号は、氏名、有効期限と共に人の手に渡れば、通販サイトによってはカードの持ち主になりすまして買い物ができてしまう。カードを紛失して再発行する際は、新しい

    基礎年金番号は「秘密の番号」?流出事件が示したマイナンバーへの教訓 - ITpro
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    いま、一番読まれている記事は:基礎年金番号は「秘密の番号」?流出事件が示したマイナンバーへの教訓(記者の眼)
  • Oracle、定例パッチを公開 多数製品の脆弱性を修正

    Oracleは7月15日、定例のクリティカルパッチアップデートCPU)を公開した。Oracle DatabaseやFusion Middleware、E-Business Suite、Javaなどの製品に存在する193件のセキュリティ問題に対処している。 Java更新版「Java SE 8 Update 51」では25件の脆弱性を解決した。このうち23件は悪用された場合に、リモートで認証を経ずに任意のコードを実行されてしまう恐れがある。7件の脆弱性は、共通脆弱性評価システム(CVSS)で最大値の「10.0」と評価された。 これらの脆弱性は、既にサポートが終了している旧バージョンのJava 6/7にも影響するといい、有償サポートや同社製品のユーザーに限定にして旧バージョンのCPUも提供している。 Oracle Sun SystemsではCVSS値「10.0」の深刻な脆弱性5件を含む21件

    Oracle、定例パッチを公開 多数製品の脆弱性を修正
  • 「KDDI ∞ Labo」の次期パートナー企業にグーグルほか3社が参画

    KDDIは14日、スタートアップ企業やエンジニアを支援するプログラム「KDDI ∞ Labo」第8期の最優秀チームの発表と、第9期プログラムの説明を行った。 第8期プログラムには「OSHARECA(オシャレカ)」「Bee Sensing(ビー・センシング)」「PU(ピーユー)」「LYNCUE(リンキュー)」「シンデレラシューズ」の5チームが参加。パートナー企業がメンター(助言者)として、アセットやノウハウを提供して各チームを支援する「パートナー連合プログラム」により、3カ月間の活動期間でサービス開発を行った。 第8期の「最優秀賞」「オーディエンス賞」はダブル受賞 最優秀賞の発表の前に、各チームによるプレゼンテーションが行われた。 OSHARECAは、髪型やヘアケアの相談を美容院の美容師とSNS感覚でできるアプリで、メンターはクレディセゾンが務めた。 Bee Sensingは、IoTデバイス

    「KDDI ∞ Labo」の次期パートナー企業にグーグルほか3社が参画
  • 最新作「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」、10月から全国放送

    一部のモビルスーツデザインが先行公開され、ネット上で「マッチョなガンダム」などと話題になっていたガンダム最新作が7月15日に正式発表された。タイトルは「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」。10月4日(日)から毎週日曜日の17時からMBS/TBS系列(全国28局ネット)で放送を開始する。 舞台は、「厄祭戦」とばれる大きな戦争が終結してから約300年後の火星。主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社「クリュセ・ガード・セキュリティ」(CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。 少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクー

    最新作「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」、10月から全国放送
  • 象印、少量タイプの圧力IH炊飯ジャー最上位モデル「極め炊き」を発売

    象印マホービンは、圧力IH炊飯ジャー「極め炊き」(NP-QS06)を8月21日に発売する。価格はオープンプライスで、市場想定価格は10万8000円前後(税別)。炊飯容量は3.5合(0.63リットル)。体色はプライムブラックのみ。 製品は、同社のハイエンドモデル「NP-WU10」(5.5合タイプ)と同じ「南部鉄器 極め羽釜」を新規に採用したのが特徴。少量タイプでも同社史上最高峰のおいしさを目指して開発された。同社によると「特にシニア世帯の増加や、多くの方々から寄せられる“南部鉄器 極め羽釜”の小容量タイプがほしいとの要望に応えた」という。 機能面では、従来機「NP-QA06」と同様、側面からも大火力を生む「かまどヒーター」、大火力を閉じ込める「空気断熱層」、保温ごはんのうるおいも保つ「うるおい二重内ぶた」などを引き続き採用した。

    象印、少量タイプの圧力IH炊飯ジャー最上位モデル「極め炊き」を発売
  • 日本マイクロソフト、Windows Server 2003のサポートを本日付けで終了

    マイクロソフトは7月15日、Windows Server 2003のサポート終了を発表、日16時よりセキュリティ更新プログラムの提供のほかすべてのサポートを終了する。 なお、Windows Server 2003およびRemote Desktop Servicesのライセンス認証は継続される。 Windows 2003からの移行については「Windows Server 2003 移行ポータル」を参照のこと。 関連記事 Windows Server 2003、サポートは7月15日午後4時まで 同日公開の月例セキュリティ更新プログラムをもって、12年2カ月におよんだサポートが終了する。 山市良のうぃんどうず日記(42):サヨウナラ Windows Server 2003! マルウエア対策の定義更新はいつまで続く? 2015年7月15日のWindows Server 2003のサポート終了

    日本マイクロソフト、Windows Server 2003のサポートを本日付けで終了
  • iPad Airでカメラを直感的に操作「Digital Director」

    iPad Airでカメラを直感的に操作「Digital Director」
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • Googleドライブで共有ファイルのダウンロード・印刷・コピーの禁止が可能に

    Googleは7月14日(現地時間)、Googleドライブの新機能として、第三者と共有するファイルのダウンロード、印刷、コピーを禁止する機能を追加したと発表した。 Googleドキュメントのファイルだけでなく、画像やPDFなど、すべてのフォーマットに適用できる。 拡散してほしくない画像や機密情報などを共有する際に便利だろう。 設定するには、ファイルの共有設定画面右下の「詳細設定」をクリックし(上の図)、表示される画面の下の方にある「コメント権を持つユーザーと閲覧権を持つユーザーのダウンロード、印刷、コピーの機能を無効にします」をクリックして完了をクリックする(下の図)。

    Googleドライブで共有ファイルのダウンロード・印刷・コピーの禁止が可能に
  • 新製品レビュー:RICOH GR II(実写編) 特徴的な絵作りの新機能をチェック

    新製品レビュー:RICOH GR II(実写編) 特徴的な絵作りの新機能をチェック
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    新製品レビュー:RICOH GR II(実写編) 特徴的な絵作りの新機能をチェック
  • ASUS、128GBのZenFone 2を16日国内発売か

    ASUS、128GBのZenFone 2を16日国内発売か
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 【やじうまPC Watch】 CERN、5つのクォークで構成される「ペンタクォーク」粒子を発見

    【やじうまPC Watch】 CERN、5つのクォークで構成される「ペンタクォーク」粒子を発見
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • トレンドマイクロ、セキュリティ知識と技術を競う競技会「Trend Micro CTF」を開催

    トレンドマイクロは7月15日、セキュリティ技術の知識と実践力を競い合う競技大会「Trend Micro CTF Asia Pacific & Japan 2015」の開催を発表した。 競技は、セキュリティ関連知識の問題が出題される「オンライン予選」と、予選通過した上位10チームが“アタック・アンド・ディフェンス”形式で攻防戦を繰り広げていく「決勝戦」の2ラウンドを実施。優勝チームには賞金100万円が進呈されるほか、2015年12月に台湾で開催される「HITCON CTF FINAL 2015」決勝戦への出場権を得ることができる。 予選の受付開始は2015年7月15日から。試合日程は、オンライン予選が2015年8月22日~23日、決勝戦が2015年11月21日~22日となっている。 イベントの詳細と参加登録は特設ページを参照のこと。 関連記事 セキュリティ事故対応力はどのくらい? 診断ツール

    トレンドマイクロ、セキュリティ知識と技術を競う競技会「Trend Micro CTF」を開催
  • 事例ベースのサイバー攻撃対策演習、NECが提供

    NECは7月15日、サイバー攻撃の対応を学ぶ「実践!サイバーセキュリティ演習 - インシデントレスポンス編 -」を9月から提供すると発表した。演習は2日に及ぶ内容でセキュリティを担当する情報システム管理者やCSIRT担当者が対象。 演習プログラムは、同社が参加した2013~2014年度の総務省の実証実験「実践的サイバー防御演習(CYDER)」でのノウハウをベースに構成したもので、実際の攻撃事例を反映させているという。2日間の演習ではインシデントハンドリングやツールの使い方、報告書の作成や発表、ディスカッションなどが行われ、サイバー攻撃時の対応方法を身に付けることができる。 初回は9月に東京・港区で開催する。参加費は1人あたり20万円。 関連記事 SDNでサイバー攻撃を自動防御、NECとパロアルトネットワークスが提携 次世代ファイアウォールで攻撃などを検知した際にネットワークを切り替えて被害

    事例ベースのサイバー攻撃対策演習、NECが提供
  • MVNO向けルーターの本命? SIMフリー×デュアルSIM×CA対応の「MR04LN」

    SIMフリー×デュアルSIMでCA対応の「Aterm MR04LN」が7月16日発売 NECプラットフォームズは、モバイルWi-Fiルーター「Aterm MR04LN」(MR04LN)を7月16日に発売すると発表した。同機種はMVNO向けに投入されている「Aterm MR03LN」(MR03LN)の後継機種にあたる。 MR04LNは、前モデルのMR03LNのサイズや外観、重さはほぼそのままに、SIMロックフリー×デュアルSIMスロット、そしてキャリアアグリゲーション(CA)対応による高速化など、基機能を大きく底上げした機種だ。 MR03LNは、NTTドコモのSIMカード+ドコモ系MVNOのSIMカードを装着して利用でき、加えて海外渡航時に現地の通信事業者の提供するSIMカードも利用できた。ただ筆者が試した限りでは、MR03LNを最新のソフトウェアにすると海外SIMカードでLTE通信が利

    MVNO向けルーターの本命? SIMフリー×デュアルSIM×CA対応の「MR04LN」
  • バッファロー、指紋がつきにくいSurface 3用液晶保護フィルム

    バッファローは7月15日、Surface 3専用となる液晶保護フィルムを発表、7月中旬より販売を開始する。製品ラインアップは高光沢タイプの「BSTPSF3FG」と、反射防止のスムースタッチタイプとなる「BSTPSF3FT」の2製品を用意。ともに価格はオープンだ。

    バッファロー、指紋がつきにくいSurface 3用液晶保護フィルム
  • トレンドマイクロ、セキュリティの技術競技会を開催

    トレンドマイクロは7月15日、セキュリティ技術の知識や実践力を競う大会「Trend Micro CTF Asia Pacific & Japan 2015」を開催すると発表した。8月にオンライン予選、11月に東京・新宿で決勝を行う。 オンライン予選は標的型サイバー攻撃やIoT(モノのインターネット)、制御システムなど6カテゴリ各5問(計30問)を解いて、その得点を競う「ジェパディ」形式で行う。参加できるのは、国内を含む37の国・地域の20歳以上の在住者。開催は8月22日午後1時から23日午後1時までの24時間となる。上位10チーム(1チーム最大4人)が決勝に進出できる。 決勝は11月21、22日にベルサール新宿セントラルパークで開催される。攻撃側と防御側に分かれて、それぞれ立場で攻防する「アタック・アンド・ディフェンス」形式で実施。優勝チームには賞金100万円と12月に台湾で開催される「H

    トレンドマイクロ、セキュリティの技術競技会を開催
  • 「ドラえもん」電子コミック配信がスタート

    小学館は7月15日、漫画「ドラえもん」(藤子・F・不二雄)誕生45周年を記念し、電子コミックの配信を始めた。まず「てんとう虫コミックス」の単行1~45巻(1巻当たり税別400円)と、「デジタルカラー版」1~141巻(同200円)を配信。「Kindleストア」や「BookLive」「コミック小学館ブックス」などの電子書店で購入できる。

    「ドラえもん」電子コミック配信がスタート
  • Google、Appleの「iBeacon」競合の「Eddystone」をオープンソース/マルチプラットフォームで公開

    AndroidアプリでEddystoneを採用するには、「Google Play Services」に追加された「Nearby API」を使う。また、一連のリソースがGitHubで公開されている。 現在、複数のハードウェアパートナーがEddystone対応ビーコンを製造しており、パートナーを拡大していく。 また、Eddystoneは、ビーコンからURLを発信できるのが大きな特徴だ。つまり、受信側に特定のアプリがインストールされていなくてもWebブラウザがあれば情報を受け取れることになる。 ビーコンの発信情報は基的にパブリックな信号だが、頻繁に変更され、認証されたクライアントしかデコードできない「Ephemeral Identifiers(EIDs)」と呼ばれる技術を採用することで、プライバシーおよびセキュリティを守ることも可能という。例えば紛失した鍵を探したり、空港で自分の荷物を見つける

    Google、Appleの「iBeacon」競合の「Eddystone」をオープンソース/マルチプラットフォームで公開
  • 80年代に人気を誇った「Commodore PET」、Androidスマートフォンで復活--欧州で発売へ

    1980年代にとりわけ高い人気を誇ったコンピュータの名前がまもなく、スマートフォンに登場する。欧州4カ国で今週、「Commodore PET」がリリースされる。Googleの「Android」搭載端末で、価格は300ドルから。 LTE対応の基モデルは、「Android 5.0」と1.7GHzのMediatek製64ビットオクタコアチップと2Gバイトのメモリを搭載するほか、16Gバイトのストレージ、5.5インチの1080p IPSディスプレイを備える。これより65ドル高い上位モデルは、ストレージが32Gバイト、メモリが3Gバイトとなっている。 2つのモデルはいずれも、ソニー製13メガピクセルカメラセンサと3000mAhのバッテリを使用するほか、FMラジオを内蔵し、デュアルSIMに対応する。Wiredによると、32Gバイトのメモリカードが含まれるという。 両モデルは、2種類のソフトウェアエミ

    80年代に人気を誇った「Commodore PET」、Androidスマートフォンで復活--欧州で発売へ
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • ヤフー、英旅行検索「Skyscanner」と合弁会社を設立--検索機能を拡充

    ヤフーは、旅行検索サービスを運営する英国Skyscannerと7月8日に合弁会社「Skyscanner Japan株式会社」を設立し、Yahoo!検索でSkyscannerが提携している航空券の比較ができる「航空券検索」機能を7月15日に提供開始した。Yahoo!検索の利便性を高めるのが目的。Skyscannerは日市場での認知度の向上を見込む。 合弁会社の資金は3億円で、Skyscannerが51%、ヤフーが49%を出資した。代表取締役には、スカイスキャナーのCEO兼共同創設者であるガレス・ウィリアムズ氏が就任した。 旅行検索サービス「Skyscanner」は、航空券やホテル、レンタカーの各種検索サイトを一括して比較検索できる、メタサーチシステムによるサービス。30言語、70通貨に対応。世界で1300社以上の航空会社や旅行代理店と提携している。ウェブサイトの月間訪問者数は3500万件

    ヤフー、英旅行検索「Skyscanner」と合弁会社を設立--検索機能を拡充
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • AWS、AppThwackを買収--アプリ開発者向け新サービス「AWS Device Farm」に技術を利用

    Amazon Web Services(AWS)がAppThwackを買収したことが新たに明らかになった。 2012年に創設されたAppThwackは、オレゴン州ポートランドを拠点とし、「iOS」「Android」用アプリやウェブアプリ開発用の自動化ツールやサービスを開発、提供する新興企業だ。 AppThwackは米国時間7月14日、同社ウェブサイトでこの買収を認めた。買収の金銭的条件は明らかにされていない。 AppThwackはスタンドアロン製品の運用を停止する予定で、9月1日以降はサービスが閉鎖され、利用できなくなる。 もっとも、AppThwackは既に、クラウド大手AWSが13日に開始した新プログラムの根幹をなすサービスとして、格的に稼働している。 「AWS Device Farm」と呼ばれるこのサービスは、開発者が200種類以上のモバイル端末やOSを対象に、Androidや「Fi

    AWS、AppThwackを買収--アプリ開発者向け新サービス「AWS Device Farm」に技術を利用
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • Google、BLEビーコンのオープンな規格「Eddystone」を発表

    Googleは現地時間2015年7月14日、Bluetooth Low Energy(BLE)を用いたビーコン向けのオープンな規格「Eddystone」を発表した。 クロスプラットフォーム対応のEddystoneは、Androidのほか、iOSなどBLEビーコンをサポートするあらゆるプラットフォームに利用できる。Apache v2.0ライセンスのもとで、ソースコード共有サービス「GitHub」で公開している。 2つのAPI「Nearby」と「Proximity Beacon」を用意し、Nearby APIAndroidおよびiOSアプリケーションが、ビーコンの近くにある端末を認識できるようにする。例えば、バス停が近いことを知らせたり、博物館の展示物の前に立つ鑑賞者に説明を配信したりといった機能を追加できる。Proximity Beacon APIは、各ビーコンの緯度/経度といった位置デ

    Google、BLEビーコンのオープンな規格「Eddystone」を発表
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 企業ネットワークの機能を仮想化・機器所有なしで IIJが新サービス

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は7月15日、企業のネットワークに必要な機能を仮想化し、オンデマンドで提供する新型ネットワークサービス「IIJ Omnibus(オムニバス)サービス」を発表。2015年9月より提供をはじめる。 ネットワーク全体およびネットワーク機能をソフトウェアで集中制御する、SDN(Software Defined Networking)/NFV(Network Function Virtualization)の技術を活用し、企業ネットワークに必要な機能をクラウド上でオンデマンド提供するサービスに仕立てた。同社が独自開発したNPS(Network Processing System)をゲートウェイに、インターネット、セキュリティ、WANなど、企業ネットワークに必要な機能をサービスモジュールとして提供。客はルータやVPNなどのネットワーク機器やファイアウォールなどの専

    企業ネットワークの機能を仮想化・機器所有なしで IIJが新サービス
  • Windows Server 2003、サポートは7月15日午後4時まで

    マイクロソフトは、Windows Server 2003のサポートを7月15日の午後4時で終了する。同日公開された月例セキュリティ更新プログラムをもって発売から12年2カ月におよぶサポートが終わるが、ライセンス認証は継続される。 同社では日時点でWindows Server 2003の稼働台数を5万台までに削減することを目標に、移行キャンペーンを展開。業務執行役員 サーバープラットフォームビジネス部長の佐藤久氏によれば、約6万台までに削減できる見込みだという。 佐藤氏は、6月以降に最新版のWindows Server 2012 R2の出荷数が急伸していると説明。ただ、10月以降にマイナンバー制度への対応を含むシステム移行も多いと見込んでおり、年末までにさらに多くの企業ユーザーが移行するだろうと予想する。 今後はWindows Server 2003向けのセキュリティ更新プログラム

    Windows Server 2003、サポートは7月15日午後4時まで
  • もはや当然 ITコストを下げる“6つの新常識” (1/2)

    関連キーワード Gartner | SIEMセキュリティ情報イベント管理) 米VCEのコンバージドインフラ製品「Vblock」《クリックで拡大》 ここ10年の不景気により、企業は経費を節約して経済危機をしのぐ必要があった。そのため、多くのコスト削減計画が立案された。具体的には、仮想化や統合、新しいクラウドテクノロジーの調査、データセンターの一元管理、ソフトウェアの開発方法などの見直しが行われた。 2015年6月15日に開催された米Gartnerの「IT Operations Strategies and Solutions Summit」では、Gartnerの副社長で著名なアナリストでもあるジェイ・パルツ氏が、今がITインフラのコストや運用コストの削減について再検討する好機だと述べた。同氏は、企業がコストを削減できる可能性のある6つの主要分野を取り上げた。だが、長期的なコスト削減を実現す

    もはや当然 ITコストを下げる“6つの新常識” (1/2)
  • 冥王星への最接近、成功を確認 「ニューホライズンズ」から信号が届く

    米航空宇宙局(NASA)は7月15日午前(日時間)、探査機「ニューホライズンズ」からの信号が届き、最接近に成功したことを確認したと発表した。 ニューホライズンズは14日午後8時49分(日時間)に冥王星に最接近した。プロジェクトマネジャーのグレン・ファウンテン氏は「地球から約49億キロ離れた冥王星にたどり着くことは、ニューヨークからロサンゼルスまでの距離でゴルフのホールインワンを出すようなものだ」と語っていた。 ニューホライズンズが最接近で得た観測データは、約8Gバイトのフラッシュメモリに蓄積される。ただし冥王星接近時の通信速度は平均で2000bps程度。全データの送信が完了するのは来年後半になる予定だ。

    冥王星への最接近、成功を確認 「ニューホライズンズ」から信号が届く
  • AMDは失地を回復できるのか──AMD CEOに聞く

    AMDは失地を回復できるのか──AMD CEOに聞く:「小さなもの」から「大きなもの」へシフトする(1/3 ページ) 半導体を知る人がAMDのトップに立った 2014年10月にAMDCEOに就任したリサ・スー氏がAMDに参画したのは2012年1月のことだ。製品戦略やロードマップなどを統括するグローバルビジネス担当の上級副社長となったスー氏は、その後、PC市場に依存していたAMDのビジネス配分を、組み込み市場などに分散することで収益性の改善を図ってきた。 果たして、AMDは2013年にソニー「プレイステーション 4」やMicrosoft「Xbox One」のカスタムチップビジネスを獲得し、スー氏は、2012年に10%足らずしかなかった非PC分野の収益を、2014年には40%を占めるまでに成長することに成功した。その手腕が買われ、2014年6月には全事業を統括するCOO(Chief Oper

    AMDは失地を回復できるのか──AMD CEOに聞く
  • iPhone 6が“8mmカメラ”になるケース「Lumenati CS1」--レンズ交換可能な本格派

    もうすぐうれしい夏休み。海や山やコミケなど、楽しいシーンを映像に納めておくと、後で見返してニヤニヤしたり、仲間と盛り上がったりして楽しめる。スマートフォンが進化したおかげで、ちょっとしたビデオ撮影なら誰でも手軽に素早くできてしまう。でも、スマートフォンをかざしての撮影は、何だか味気なくて物足りない。 クラウドファンディングサービスKickstarterで見つけたiPhone 6用ケース「Lumenati CS1」を使えば、昔懐かしい8mmカメラの感覚でビデオ撮影ができる。しかも、見た目がレトロになるだけでなく、レンズ交換可能などスペックも格的だ。 Lumenati CS1は、大きなレンズ、下に長く伸びたグリップ、ビューファインダーを備える8mmカメラ風ケース。まるで8mmフィルムのカートリッジをカメラにセットするように、iPhone 6を入れて使う。グリップに設けられた赤いボタンを押すと

    iPhone 6が“8mmカメラ”になるケース「Lumenati CS1」--レンズ交換可能な本格派
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • ZTE、高性能カメラ搭載スマートフォン「Axon Pro」を発表

    中国の通信機器メーカーZTEは、米国市場で高級スマートフォンメーカーの仲間入りを狙っている。 米国のスマートフォン市場でシェア4位のZTEは米国時間7月14日、同社の新しいフラッグシップシリーズ「Axon」の第1弾を発表した。だが、サムスンやHTCのように、機器を売るために米国のすべての通信事業者と提携する方法を選ばず、ZTEはこのスマートフォンを自社のウェブサイトで販売する。 この「Axon Pro」は、アンロック版(SIMフリー)として米国で449.98ドルで販売され、当面はAT&TとT-Mobileのみで使用できる。出荷は7月27日に始まる予定だ。 このスマートフォンは、ZTEが業界初とうたうHi-Fi音質などのように、ハイエンドの機能を備える。同梱のイヤホンも、付属品としては高級な「JBL E13」インイヤーヘッドホンだ。 背面カメラは2つあり、1つは4K動画を撮影でき、もう1つは

    ZTE、高性能カメラ搭載スマートフォン「Axon Pro」を発表
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • セガ、3DS「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」を7月22日に配信

    セガゲームスは7月15日、「セガ3D復刻プロジェクト」の第16弾タイトルとなるニンテンドー3DS用ダウンロードソフト「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」を、7月22日に配信すると発表した。価格は税別で800円。 作は1992年にメガドライブで発売されたアクションゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2」を立体視に対応する形で復刻させたタイトル。所持リング数が0になりづらいリングキープモードをはじめ、最終ゾーンやスペシャルステージなど、どのステージからでもプレイできるステージセレクト、途中セーブや途中ロード機能といった、快適にプレイできる機能を実装。また、海外バージョンの収録や、ブラウン管テレビでの表示を擬似再現したクラシックへの切り替え、立体感覚を奥行き重視とズーム重視から選択可能といった機能も搭載している。 ローカルプレイによる2人同時プレイにも対応。画面2分割で楽しめる対戦モード「2

    セガ、3DS「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」を7月22日に配信
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を8月12日に発表か--海外報道

    ブログサイトのSamMobileが匿名の「消息通」の話として報じたところによると、サムスンは大型スクリーン搭載スマートフォンの「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を8月に発表し、発売する予定だという。いずれのスマートフォンも現地時間8月12日に発表された後、21日に発売される予定だ、とSamMobileが引用した消息通は述べている。 サムスンがGalaxy S6 edge+とNote 5を披露するのは9月なのか8月なのかについては、さまざまな報道がなされている。SamMobileによると、サムスンが両スマートフォンを同時に発売する予定だという今回の情報は、韓国メディアへのリークによってもたらされたという。SamMobileはその情報の信憑性を独自に確認したと述べている。 サムスンがGalaxy S6 edge+とNote 5を実際に披露および発売するのがいつに

    サムスン、「Galaxy S6 edge+」と「Galaxy Note 5」を8月12日に発表か--海外報道
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • Amazonプライム会員限定のタイムセール「プライムデー」が7月15日0時スタート、米5kgが480円など : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 個人番号カード発行に関わるシステム運用管理支援の入札が中止に

    個人番号(マイナンバー)の付番や個人番号カード発行に関わる業務を担う地方公共団体情報システム機構(J-LIS)は2015年7月14日、カード発行に関わる情報システムの運用管理支援業務の入札を中止したと発表した(J-LISの開札公告)。 J-LISはマイナンバー制度において、各市町村から委託を受け、個人番号カードの発行に必要なデータの作成や、発行状況の管理などを担う。J-LISは業務に必要なシステムを現在構築中で、2015年10月から運用を始める予定。今回、このシステムの「運用管理支援等業務」を調達する一般競争入札を2015年5月22日に公告したが、7月10日、13日の2回実施した開札でいずれも入札額が予定価格の範囲を上回っていたため、入札を中止した。 今後J-LISは、2015年10月の運用開始に間に合わせるよう、最低額で入札した事業者への交渉、要件を見直した上での再入札、随意契約への切り

    個人番号カード発行に関わるシステム運用管理支援の入札が中止に
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 「Apple Pay」、英国でサービス開始--一部の大手銀行は未対応

    Apple Payは、英国の大手銀行のうち開始当初は8行で対応し、2015年秋には対応する銀行の数がさらに増える予定とされていた。MBNA、Nationwide、NatWest、The Royal Bank of Scotland、Santander、Ulster Bankのクレジットカードとデビットカードすべてに対応するほか、これらの銀行が発行する「American Express」「MasterCard」および「Visa」カードにもすべて対応する。 一方、HSBCとLloyds Bankは含まれる予定だったが、サービス開始時にはアプリでサポートされていない。HSBCは米CNETの取材に対し、同社からスピンオフしたオンラインサービスの「first direct」と併せて、今月中に含まれる予定だと述べた。Lloyds Banking Groupは米CNETに対し、Lloyds Bank、H

    「Apple Pay」、英国でサービス開始--一部の大手銀行は未対応
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 次期iPhoneの生産開始、iOS 9とOS X El Capitan ベータ公開--Appleニュース一気読み

    Apple Music開始から1週間がたつ。Beats 1ラジオやさまざまなプレイリストなどを楽しみながら、Apple MusicによってiPhoneのミュージックアプリ、そしてiTunesの使い方が完全に変わったという印象を受けた。 筆者の場合、特にiTunesは、自分の音楽ライブラリがすべて入っているアプリケーションであり、音楽の聴き方全般に変化が起きた。このことは、別途、レビュー記事でも触れたいと思う。 また先週は、次期iPhoneの生産開始のニュース、そしてそのiPhoneに搭載されるモバイルOSの新版、iOS 9とMac向けOS X El Capitanのパブリックベータ開始といったニュースがあった。それでは、1週間のニュースを振り返っていこう。 次期iPhone、発注と生産が始まる 例年9月に発表・発売のスケジュールとなっている新型iPhone。今年も同じタイミングのリリースで

    次期iPhoneの生産開始、iOS 9とOS X El Capitan ベータ公開--Appleニュース一気読み
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • Mozilla、セキュリティ対策として「Firefox」でFlashを一時無効に

    米Mozillaは現地時間2015年7月13日、「Flash Player」の致命的な脆弱性からユーザーを保護するためとして、「Firefox」ブラウザーでFlash Playerプラグインの全バージョンを無効にしたことを明らかにした。米Adobe Systemsが7月14日にリリースした修正済みFlash Playerに更新することで、プラグインの使用を再開できる。 Flashは広く普及していると同時に、サイバー攻撃で頻繁に狙われることでも知られている。今月初めに、ハッキングソフトウエアを販売するイタリアHacking Teamから盗まれた約400Gバイトのデータがオンラインで公開され(関連記事:政府に監視ソフトを販売するイタリア企業がハッキング被害に)、これによりFlashの重要なバグが新たに複数明らかになった。 そのうち、直近で見つかった「CVE-2015-5122」と「CVE-20

    Mozilla、セキュリティ対策として「Firefox」でFlashを一時無効に
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • Nokia、携帯電話市場に再参入か、広報担当者がブログで意向を明かす

    フィンランドのNokiaは、携帯電話市場に再参入する意向があるようだと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米CNETなど)が現地時間2015年7月14日に報じた。 同社の技術ライセンス事業であるNokia Technologiesの広報担当者Robert Morlino氏が、13日の遅い時間に公式ブログへの投稿で意向を明かしたという。Nokiaの携帯電話市場再参入計画の噂については、これまで数カ月にわたりメディアが報じてきたが、同社がこれに回答するのは初めて。ただしMorlino氏はブログの中で、「それは複雑だ、というのが我々の答えだ」とも述べている。 報道によると、Nokiaはモバイル機器市場に再参入する計画だが、これまでの事業形態とは異なり、メーカーに対し機器の設計案やブランド戦略を提供する「ブランドライセンシング」というアプローチをとる。Nokiaのパート

    Nokia、携帯電話市場に再参入か、広報担当者がブログで意向を明かす
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 第1回:「IT部門限界説」は最悪の暴論 専門力は鍛え直せる

    木村:「IT部門限界説」の議論に入る前に、長谷島さんはIT部門を取り巻く環境の変化をどう見ているか。 長谷島:企業の中でコンピュータや今で言うITが活用され始めたのは、40年以上前。私がこの世界に入ったのはちょうど40年前だ。 それから長い間、企業は内部業務プロセスのIT化やデジタル化を推進するという時代が長く続いた。40年間のうち、30年以上はそういう時期だと思う。 この内部業務プロセスのデジタル化の取り組みは、会社によって大きな違いはない。どこの企業でも財務会計プロセスをデジタル化したり、調達・生産・受発注業務をデジタル化したり、という点では同じだ。金融機関なら、オンライン化の動きにはどこも同様に取り組んだ。やるべきことはどの企業でも同じで、向かうべき方向性ははっきりしていた。その仕事を忠実に実行してきたのがIT部門だ。

    第1回:「IT部門限界説」は最悪の暴論 専門力は鍛え直せる
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    いま、一番読まれている記事は:第1回:「IT部門限界説」は最悪の暴論 専門力は鍛え直せる(IT部門への“極言暴論”を斬る 長谷島×木村直接対決)
  • Expired

  • 第4回 「マイナンバーを持たない」という選択肢を考える

    中小企業が年末調整業務を税理士事務所に委託している場合、中小企業で収集された従業員などの個人番号は税理士事務所に受け渡され、事務所のコンピュータシステムに登録、保管することになります。 特定個人情報保護委員会の「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」(以下「ガイドライン」)によると、個人番号を含む特定個人情報ファイル(データや紙書類)を取り扱うシステムを管理する区域を「管理区域」、特定個人情報を取り扱う事務を実施する区域を「取扱区域」と区別し、それぞれに物理的安全管理措置を講じることを求めています。 具体的には、個人番号が登録・保管されているサーバやコンピュータが設置される「管理区域」については、ICカードやナンバーキー、生体認証などによる入退室管理を確実に行うことなどがガイドラインでは示されています。また、個人番号が記載された書類や個人番号をPC画面に表示して作業す

    第4回 「マイナンバーを持たない」という選択肢を考える
  • ノキア、携帯端末市場再参入の噂にコメント--まずは「パートナー探し」

    Microsoftは携帯端末事業で76億ドルの評価損を計上すると発表したが、残されたNokiaは、スマートフォンデバイスを組み立ててサポートするパートナーがいなければ同業界には戻れないだろうと述べた。 Nokiaは声明で次のように述べた。「Nokiaにとって携帯電話に戻る適切な道は、ブランドライセンシングモデルを経るものになる。これは、製品の製造、販売、マーケティング、顧客支援のすべてに責任を担えるパートナーを見極めることを意味する」 新しいデバイスを生産できないロジスティクス上の理由に加えて、Nokiaは、Microsoftと2013年に交わした販売契約により、2016年までは携帯端末市場に再参入できないことも指摘した。 この契約の条件下では、Nokiaは2013年9月の契約発効後30カ月間にわたり、Nokiaブランドを携帯電話の販売に用いる可能性がある誰にもライセンスできないほか、20

    ノキア、携帯端末市場再参入の噂にコメント--まずは「パートナー探し」
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 「新しい酒は新しい革袋へ」―― ハイレゾの新潮流「MQA」と録りたてハイレゾの魅力

    一般にも“ハイレゾ”という言葉が広まり始め、それに従ってタイトル数や音楽ジャンルの幅も広がってきた。そしてハイレゾ・エバンジェリストの麻倉怜士氏は、ここに来て今までとは違う流れのハイレゾが現れてきたと指摘する。今回は英Meridian Audioが開発したMQAという新しいロスレスフォーマットの先進性と、ナクソス・ジャパンからリリースされる田村麻子さんの音楽性を存分に語ってもらった。 麻倉氏:ハイレゾの初期から考えると、ここ数年で過去のアーカイブ音源は随分とリッチなラインアップになってきました。過去の名演奏や名歌唱を、アナログのマスターからPCMやDSDといった最新のハイレゾデータに変換する手法です。かつてのアナログの、まさにハイレゾ的に入っている多大な情報を現代のハイレゾ技術で享受するというのは、ハイレゾオーディオの大きな楽しみの1つです。 ――「イエローレーベル」の愛称で親しまれている

    「新しい酒は新しい革袋へ」―― ハイレゾの新潮流「MQA」と録りたてハイレゾの魅力
  • Samsung、「Galaxy Note 5」と「Galaxy S6 edge Plus」を8月12日に同時発表か

    韓国Samsung ElectronicsがGalaxy Noteシリーズだけでなく、フラッグシップのGalaxy Sシリーズの新モデルも8月12日に発表すると、Samsung関連情報専門メディアのオランダSamMobile.comが7月14日(現地時間)、“インサイダー”からの情報として報じた。 次期Galaxy Note(Galaxy Note 5と呼ばれている)については、10日に米Wall Street Journalが8月中旬に発表すると報じたが、SamMobileは、例年2月あるいは3月に発表してきたGalaxy Sの次期モデル(GALAXY S6 edge Plusと呼ばれている)も同時に、しかも中旬よりやや早い8月12日に発表し、同月21日に発売するとしている。 Sシリーズの同時発表については、韓国Korea Heraldも“複数の市場専門家”の話として報じている。

    Samsung、「Galaxy Note 5」と「Galaxy S6 edge Plus」を8月12日に同時発表か
  • 学研に不正アクセス--約2万人の個人情報流出の可能性

    学研ホールディングスは7月13日、学研グループが運営しているウェブサーバの一部に対する第三者からの不正アクセスがあったことを公表。2万2108人の個人情報が流出した可能性があると発表した。 経緯として、7月8日14時10分ごろに第三者調査機関から情報流出についての指摘が入り、調査により不正アクセスの痕跡があったことを確認。7月10日15時7分までに、不正アクセスを受けたサイトのサービスを停止。流出した可能性のある情報の調査を開始した。 流出した可能性のある個人情報は、学研教育出版が提供している高校生対象のe-ラーニング教材「マイガク」サービス利用者のうち、旧サイトに登録のあるユーザーで、2012年4月9日から2015年4月27日の期間に登録したユーザーとしている。 流出した可能性のある人数は2万2108人で、項目と人数については学校や塾名/管理者および受講者のカタカナ氏名が2万2034人、

    学研に不正アクセス--約2万人の個人情報流出の可能性
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • マンフロット、iPad用撮影ツール「Digital Director」を実演 デジタル一眼レフと連携 高精細・低遅延のテザー撮影など

    マンフロット、iPad用撮影ツール「Digital Director」を実演 デジタル一眼レフと連携 高精細・低遅延のテザー撮影など
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    マンフロット、iPad用撮影ツール「Digital Director」を実演 デジタル一眼レフと連携 高精細・低遅延のテザー撮影など
  • 学研、不正アクセスにより2万2108人分の利用者情報が流出の可能性 

    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 中国半導体大手が米Micronに230億ドルで買収を提案か

    中国政府系企業で半導体設計大手のTsinghua Unigroup(清華紫光集団)が米Micron Technologyに対して230億ドルで買収を提案していると、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや英Financial Timesなど)が現地時間2015年7月14日に報じた。買収が成立すれば、中国による海外企業の買収としては最大規模となる。 Unigroupは、Micron株1株につき21ドルの買収額を提示しているという。これは、7月13日のMicron株の終値17.61ドルに19.3%のプレミアムを上乗せした金額。Micronの株価は年初の約35ドルからほぼ半値に下落していた。 Unigroupは中国の清華大学が出資して1993年に創業した。現在、中国政府は国内半導体生産を強化する政策を打ち出しており、半導体産業の振興に1兆2000億人民元の予算を用意している

    中国半導体大手が米Micronに230億ドルで買収を提案か
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    米政府機関、ドローンのプライバシー問題についての議論を開始へ(Computerworldニュース)
  • クラウド成功への虎の巻【第2弾】:クラウドのサイロ化を防ぐIT部門と事業部門のつなぎ方

    IT部門が“ビジネスを進化させる重要部門”と見なされるようになって久しい。各部門のITニーズを聞き取るだけの調整役にとどまるのではなく、綿密なコミュニケーションによって、ビジネスを進化させるITを積極的に導入する主体者であるという考え方だ。クラウドの利用が進むにつれ、こうした発想はより浸透していくはずである。 しかし現実は、部門ごとにクラウドプラットフォームが構築され、IT部門内のオペレーションチームが各プラットフォームを運用管理するようになり、「クラウドのサイロ化」という状況が生まれてしまった。各部門のITニーズに応えるために、オペレーションチームの内部調整を日夜苦労しながら進めているのだ。 コンテンツは、クラウドプラットフォームのサイロ化を防ぎ、ITマネジャーが各ビジネス部門と最適化されたシステム基盤について話し合うための方法論を具体的に示したものだ。ハイブリッドクラウドを問題解決の

    クラウド成功への虎の巻【第2弾】:クラウドのサイロ化を防ぐIT部門と事業部門のつなぎ方
  • バックアップ/アーカイブの新潮流は「データ活用型」、その秘密に迫る

    万一のシステム障害や自然災害の発生時における事業継続性の確保、監査や訴訟時の証跡の提示に備えてバックアップ/アーカイブを取得することは大変重要だ。しかし、いつ発生するか分からないインシデントのために増え続けるデータを保護・管理することに、ある種の抵抗を覚える担当者も多いだろう。データのコピーを毎日大量生産することほど、手間やコストのかかる作業はないからだ。 一方、最近ではバックアップ/アーカイブ用データを企業の資産として積極利用する新しい動きもある。そんな新しいバックアップ/アーカイブの在り方を提案するのが、Commvaultだ。大小さまざまなベンダーがひしめくバックアップ/リカバリ市場の中で、米調査会社Gartnerのマジッククアドラントにおいて5年連続で「リーダー」に選出されている米Commvault Systemsの日法人である。バックアップ/リカバリの新たな方向性を示す同社の提案

    バックアップ/アーカイブの新潮流は「データ活用型」、その秘密に迫る
  • グーグル、近接通信API「Nearby」を公開--「iOS」と「Android」向け

    自分の近くにいて同じアプリを使っている人を探すのが、これまでよりもはるかに簡単になりそうだ。Googleは米国時間7月14日、近接通信を支援する「iOS」および「Android」アプリ向けのAPI「Nearby」をリリースした。 Nearbyを有効にしたアプリは、Bluetooth、Wi-Fi、そして人間の耳には聞こえない音を使って、複数ユーザーとアプリの間でデータを見つけ、共有できるようになる。 Googleは、すでにNearbyの前身となるものを同社の「Chromecast」の「ゲストモード」に採用し、「Google Play Games」内で互いに近くにいるプレイヤーたちのペアリングに使っていた。同社は今回、このAPIをサードパーティーの開発者らに公開し、2つの主要モバイルプラットフォーム向けのアプリに組み込めるようにした。 このAPIについて発表したブログで、Googleはいくつか

    グーグル、近接通信API「Nearby」を公開--「iOS」と「Android」向け
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 「iOSはAndroidより安全」神話の崩壊――Apple Payでカード番号が盗まれる

    セキュリティサービスの新興企業である米Wanderaは、ハッカーが作成した偽のWebページをiPhoneに表示させ、口座番号やセキュリティコードなどを入力させる詐欺の手口を公表した。 ハッカーは、広く知られたWi-Fiのエクスプロイトと簡単に入手できるWi-Fi機器を使って、標的にしたユーザーのiPhoneを、そのユーザーが気付かないうちに不正なネットワークに自動的に接続させる。同社が実験した攻撃の手法は現在も有効なため、攻撃の具体的な詳細は公表されていない。 「不正なネットワークに誘導されると、通常のインターネットへのアクセスができなくなる。そのためiPhoneの画面の左上に表示されるはずの、いつものWi-Fiアイコンは表示されなくなる。だから攻撃を受けたユーザーも、実はハッカーの不正なWi-Fi機器に接続していることに気付けない」とWanderaは説明する。 続いてハッカーは、キャプテ

  • ビッグデータ解析性能を競うGraph 500で「京」が再び首位

    グラフ理論に基づく大規模データ解析性能を競う「Graph 500」の運営委員会が2015年7月14日に発表した最新のランキングで、理化学研究所(理研)の「京」が首位を奪還した。 Graph 500のランキングは半年に1度公開される。京は2014年6月に初めて首位を獲得したものの、次の2014年11月では2位に後退していた。東京工業大学、理研、ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン、九州大学、富士通の共同研究グループがアルゴリズムを最適化し、半年前と比べ2倍近くの性能値を達成した。 Graph 500で測る演算性能は、実アプリケーションではWebページのリンク解析、ソーシャルグラフ解析、POS(販売時点管理)データの相関分析など、いわゆるビッグデータ解析に相当するもの。プロセッサの演算性能がものをいうTOP500のベンチマークと異なり、ネットワークやメモリーの性能、ソフトウエアのアルゴリズム最適

    ビッグデータ解析性能を競うGraph 500で「京」が再び首位
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • ピクスタ、台湾拠点を設立--「日本人モデル画像」のニーズ高まる

    画像素材販売サービス「PIXTA」を運営するピクスタは7月15日、台湾でのサービス需要の高まりを受け、同国営業拠点を7月7日に設立、同16日に業務を開始すると発表した。社からスタッフを1人派遣し、台湾市場を調査、開拓する。現地採用も予定しており、現地に根付いた営業活動でアジア展開を加速させたい考えだ。 今後、SEOやウェブ広告による集客、認知度を高める活動に加え、現地に適したマーケティング活動、台湾企業が経費として素材を購入するために必要な「發票(政府指定の領収書)」や台湾ドル決済への対応などを進める。なお7月16日には、PIXTAの台湾版サイトで日特集ページを公開する予定だ。 同社は2013年7月にPIXTAの英語版、同12月に中国語版(繁体字版、簡体字版)を開始。同11月に設立したシンガポール法人をアジア展開の拠点とし、ローカルコンテンツを拡充している。その中で、台湾での利用が増加

    ピクスタ、台湾拠点を設立--「日本人モデル画像」のニーズ高まる
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Hulu×dTVが語るこれからのVOD--UI、レコメンド、コンテンツはどう変わる

    2月のNetflix上陸発表から、dTVのリニューアル、テレビ各局の見逃し配信の整備など、2015年におけるビデオオンデマンド(VOD)業界の動きは目覚ましい。その中でも国産VODとして約450万人のユーザーを有するdTVと、元祖黒船として上陸し、2014年には日テレビ放送網グループとして新たなスタートを切ったHuluは、VOD業界の2大ブランドだ。 携帯電話とともに進化してきたdTVと、数多くの海外ドラマを日に紹介してきたHulu。異なる強みを生かしながら成長してきた両社は、現在のVOD市場をどう築き上げ、今後をどう戦っていくのか。HJホールディングス職務執行者社長の船越雅史氏と、エイベックスデジタル常務取締役の村理恵子氏が、カンファレンスイベント「新世紀テレビ大学」内で話した。 Huluは、3月に会員数100万人を突破。海外ドラマファンを中心に推移してきた。「ハリウッド中心の

    Hulu×dTVが語るこれからのVOD--UI、レコメンド、コンテンツはどう変わる
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • Adobe、Reader/AcrobatやShockwaveの更新版も公開

    Flash Player以外にも予告通りにAdobe Reader/Acrobatのセキュリティアップデートなども公開されている。 米Adobe Systemsは7月14日、Adobe Reader/AcrobatとShockwave Playerのセキュリティアップデートをそれぞれ公開し、多数の脆弱性を解決した。また悪用が確認されているFlash Playerの臨時アップデートも同日に公開されている。 ReaderとAcrobatはWindowsMac向けのアップデートが公開され、リモートからコードを実行されたり、情報が漏えいしたりするなどの問題につながる多数の深刻な脆弱性を修正した。最新版はReader/Acrobat XIがバージョン11.0.12、Reader/Acrobat Xがバージョン10.1.15となる。Reader/Acrobatではデフォルトで更新機能を有効にしている

    Adobe、Reader/AcrobatやShockwaveの更新版も公開
  • Mozilla、FirefoxでFlash Playerを(一時的に)ブロック

    Mozillaは7月13日(現地時間)、Firefoxのアップデートにより、初期設定ですべてのバージョンのFlash Playerをブロックしたと発表した。 同社でFirefoxのサポート責任者を務めるマーク・シュミット氏は自身のTwitterアカウントで、「大ニュース!! 現在、Firefoxでは初期設定でFlashの全バージョンがブロックされています」とツイートし、ブロック告知ページへのリンクを追加した。 これは、ここ最近相次いだFlashの脆弱性発覚と、Adobeによる対応の遅さを受けたもの。7日に伊Hacking Teamが発表した顧客データ流出で発覚した脆弱性に対処するパッチを米Adobe Systemsが提供したのは発覚から1日後だった。 しかも、このアップデートでは完全に対処できず、Adobeは12日にさらなるアップデートを予告し、14日に新たなアップデートをリリースした。

    Mozilla、FirefoxでFlash Playerを(一時的に)ブロック
  • 「価値ある人生」を思いっきり生きろ! 社員の生き方を全力で後押しする会社の組織マネジメントとは?

    「価値ある人生」を思いっきり生きろ! 社員の生き方を全力で後押しする会社の組織マネジメントとは?:気鋭の経営者に聞く、組織マネジメントの流儀(1/2 ページ) 入社したらまず10年後はどうなっていたいのか、人生の目標を設定する。具体的な目標が決まれば実現に向かって行動できる。会社は活躍の舞台を用意して社員を応援する。 飲店向けに厨房機器・用品の販売をしている会社、テンポスバスターズの創業者であり、現在はステーキレストランチェーンを展開するあさくまの代表取締役社長を務める森下篤史氏。彼の経営において特徴的なのは、独自の哲学に基づく人事制度だ。社長の座をめぐって競い合う「社長の椅子争奪戦」はメディアにも取り上げられ話題になった。会社は社員の目標達成のための舞台だと森下氏はいう。ユニークな人事制度を支える独自のマネジメント哲学とはどのようなものだろうか。 人生設計プランを設計し、社員それぞれの

    「価値ある人生」を思いっきり生きろ! 社員の生き方を全力で後押しする会社の組織マネジメントとは?
  • 「SSDの価格はもうHDDと同等」のウソとホント、価格差に惑わされないコツとは (1/2)

    関連キーワード ハードディスク | オールフラッシュ | サーバ | ストレージ | 仮想化 HDD監視ツールで得られたSSDのS.M.A.R.T.情報(参考:SSDを賢く保守するための4つの秘訣)《クリックで拡大》 多くのオールフラッシュアレイベンダーが口をそろえて、「オールフラッシュアレイの価格は、HDDアレイと同等のレベルに達している」と主張している。1Gバイト単価はHDDの方がまだはるかに安いにもかかわらずだ。では、この「同等レベルの価格」という主張は正当なのか。もし正当なら、この主張はどのような理屈で成り立つのだろうか。 併せて読みたいお薦め記事 SSDとHDDの比較 SSDはHDDよりも高くて速いはウソ? SSDをめぐる5つの誤解 徹底比較:SSDオンリー vs. SSDとHDDの混在――性能測定の意外な結果は? HDDはいずれなくなる――SSDとオールフラッシュアレイで変わる

    「SSDの価格はもうHDDと同等」のウソとホント、価格差に惑わされないコツとは (1/2)
  • モバイルセキュリティ“ブラック企業”の条件は? 「世界総スマホ時代」に考える

    スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末の台数が世界人口を超えた今、企業のモバイルセキュリティ戦略は新たな次元に入りつつある。求められるモバイルセキュリティの具体策を探る。 世界のモバイル端末の総数が、人類の数を超える――。英紙Independentの記事が説明したこの状況は、モバイル端末の普及が次の時代を迎えたことを意味する。モバイル端末を「特別なもの」だと考える時代は既に終わり、企業にとってはモバイル端末の存在を前提に、どうビジネスで生かすかを考えることが喫緊の課題だ。 一方、モバイル端末の急速な普及は、クライアントPCを中心とした企業の端末環境にも新たな課題をもたらす。その代表例が、モバイル端末のセキュリティ対策だ。社外に持ち出す、紛失しやすい、バッテリー駆動が前提など、モバイル端末は従来のオフィス端末とは特徴も利用シーンも異なる。それゆえ、セキュリティ対策の考え方も従来通りとは

    モバイルセキュリティ“ブラック企業”の条件は? 「世界総スマホ時代」に考える
  • オールフラッシュアレイのリリースラッシュが到来した2015年6月 (1/2)

    関連キーワード SSD | 仮想マシン(VM) | 半導体ストレージ | 垂直統合 サーバ、ストレージの新製品や導入事例を紹介する「サーバ&ストレージ」ニュースフラッシュ。2015年6月は、ピュア・ストレージ、日ヒューレット・パッカード(HP)、EMCジャパンなどオールフラッシュアレイを提供するベンダーが新製品を発表した月でした。また、ティントリジャパンやNimble Storageが仮想マシン(VM)単位での詳細な性能を監視・分析する機能を追加するなどのニュースがありました。 紹介するニュース 仮想マシンごとのQoS制御を可能にする最新OSを発表、ティントリ オールフラッシュストレージアレイの新機種、ピュア・ストレージ エントリー向けSANの新製品を発表、レノボ・ジャパン データ保護製品群のラインアップを強化、EMCジャパン ハイエンド向けオールフラッシュアレイ、日HP 仮想マシンご

    オールフラッシュアレイのリリースラッシュが到来した2015年6月 (1/2)
  • Microsoft、「緊急」4件を含む月例セキュリティ情報を公開

    Microsoftは7月14(日時間15日)、14件の月例セキュリティ情報を公開して、Internet Explorer(IE)やWindowsなどに存在する深刻な脆弱性を修正した。14件のうち4件が深刻度の最も高い「緊急」に指定されている。Hacking Teamの情報流出で発覚したAdobeOpenTypeフォント管理モジュールの脆弱性にも対処した。 「緊急」4件のうちIEのセキュリティ更新プログラム(MS15-065)ではサポート対象のIE 6~IE 11に影響する情報漏えいやメモリ破損、権限昇格など全29件の脆弱性に対処した。大半は悪用される可能性が高いとされ、一部では既に悪用が確認されているという。脆弱性を突いて細工を施したWebページをユーザーが閲覧すると、リモートで任意のコードを実行される恐れがある。なお、VBスクリプトエンジンに起因する脆弱性(CVE-2015-2372

    Microsoft、「緊急」4件を含む月例セキュリティ情報を公開
  • Facebook、仮想アシスタント「Moneypenny」を開発中か

    Facebookが、新しい仮想アシスタント「Moneypenny」をテスト中だという。Moneypennyは、他のFacebookユーザーとチャットできる「Messenger」アプリの中で動作する。詳細は不明だが、同サービスでは特に商品やサービスの購入などに際して、実際の人間がユーザーの質問に答えたり調査を手助けしたりするという。The Informationが米国時間7月14日に報じた。 Appleの「Siri」、Googleの「Google Now」、Microsoftの「Cortana」など、複数の大手企業が既に、携帯端末向けに独自のデジタルアシスタントを導入している。しかし、これらのアシスタントは機械が主導するものであり、役に立つどころかいらいらさせられる場合もある。Moneypennyでは、実在する人間が要求に応じるため、そのような不満がかなり解消される可能性がある。しかしFac

    Facebook、仮想アシスタント「Moneypenny」を開発中か
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • アドビ、「Flash Player」のゼロデイ脆弱性2件を修正

    Adobe Systemsは、「Adobe Flash Player」における2件のゼロデイ脆弱性を修正した。これらの脆弱性は先週、Hacking Teamの情報流出に際して発覚していた。 同社は米国時間7月14日、セキュリティ通知の中で、緊急度が「クリティカル」である2件の脆弱性を修正したことを明らかにした。それらの脆弱性が攻撃者に利用されれば、感染したコンピュータは制御を奪われるおそれがあった。 このFlashの脆弱性は、「Windows」「Mac」「Linux」を搭載する機器に影響する。 今回の2件の脆弱性は、イタリアのミラノを拠点に、各種法執行機関にエクスプロイトおよび監視プログラムを提供するHacking Teamがハッキング攻撃を受けたことで流出した、400Gバイトを超えるデータの中で発見されたもので、それまでは公表されていなかった。 この脆弱性を利用するエクスプロイトが、Ha

    アドビ、「Flash Player」のゼロデイ脆弱性2件を修正
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 指ジェスチャーでスマートウォッチ操作「Deus Ex Aria」--Kickstarterで目標クリア

    Apple Watch」の登場により、いよいよスマートウォッチが普及期に入りそうだ。スマートフォンを鞄に入れたまま通知を確認したり簡単な対応をしたりできる便利なウェアラブルデバイスだが、この利便性に慣れるとスマートウォッチ画面のタップすら面倒と思うようになる。 この贅沢な悩みを解消しようというのか、「楽をするためならばどんな苦労もいとわない」ハッカー精神に則って開発されたスマートウォッチ支援デバイス「Deus Ex Aria」が、クラウドファンディングサービスKickstarterで目標金額を達成し、まもなく製品化されそうだ。 Deus Ex Ariaは、指の動きでスマートウォッチを操作する手首用ウェアラブルデバイス。指を動かす際に連動する腱の動きを検出し、特定の動きをジェスチャーと認識する。このジェスチャーとスマートウォッチの機能をあらかじめ関連付けておくことで、手指の動きだけでさまざ

    指ジェスチャーでスマートウォッチ操作「Deus Ex Aria」--Kickstarterで目標クリア
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • UQ WiMAXの「3日間で3GB」制限、広告表現の改善と利便性の高い新運用を約束 : SIerブログ

    UQコミュニケーションズは、今春から運用を開始した、直近3日間で3GB以上の通信を利用した際に適用される速度制限について、 ユーザーからの意見を受け、広告表現をわかりやすくするとともに、より利便性の高い運用を検討していると発表した。 もともとWiMAX 2+のスタート時は、月7GBの月間通信量制限と「3日で1GB以上」 での速度制限を2015年春に導入予定としていた。しかし、今年1月になって、 月間通信量の制限がない新プラン「UQ Flat ツープラス ギガ放題」を追加。後者の速度制限についても 「3日で3GB以上」に変更のうえで導入することになった。また速度制限時で も「標準画質のYouTube動画が再生できる700kbps程度の速度は出せるようにする」と発言している(関連記事)。 しかし、同社のプロモーションなどでは「データ量上限なし」の部分が強調されていたことも確かで、 この点につい

    UQ WiMAXの「3日間で3GB」制限、広告表現の改善と利便性の高い新運用を約束 : SIerブログ
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • スマホのカメラでPDF化 スキャナアプリのトレンド機能6選

    紙の書類をデジタルデータに変換する方法としてもっとも身近なのは、スマホのカメラ機能を使っての撮影だ。今回は、スマホ向けのスキャナアプリに搭載されている機能のうち、現在トレンドとなっている機能をまとめて紹介する。 この連載は 保管コストの削減はもとより、劣化の防止や検索性の向上、再利用の促進などさまざまな利点が認められ、徐々に広がりつつある紙の文書や帳票のデジタルデータ化ですが、用途や目的を考慮せずにむやみにスキャンすることでかえって効率が悪くなったり、作業に手戻りを発生させてしまうことも少なくありません。 また商法や税法で保管が義務付けられている文書の場合、電子帳簿保存法やe-文書法などのルールに則った手順を踏む必要があり、自分の判断でやみくもにデータ化するわけにいかないといった事情もあります。 連載ではこうした現在の状況を踏まえつつ、文書のデータ化にまつわる情報、さらにはフォーマットで

    スマホのカメラでPDF化 スキャナアプリのトレンド機能6選
  • アマゾン「Kindle Paperwhite」レビュー(後編)--文字レイアウト向上とエコシステム

    (編集部注:米CNETによるAmazonKindle Paperwhite」のレビューを前編と後編に分けて翻訳して公開します。前編は7月13日に公開しています) 前編より続く。 スペックを比較(続き) 「Kindle Voyage」では、ほぼ14ページめくるごとにスクリーンが明滅して更新された(この数値はかなり一定だ)。新しい「Kindle Paperwhite」の場合、ページをめくり続けてもスクリーンが明滅しない。50ページ前後めくると、E Inkの「ゴースト」(残像)が少し発生する。スクリーンから残像を消すには、端末の電源を一瞬オフにしてもいいし、必要な場合にはページめくりのたびにスクリーンが明滅するように設定することもできる(ただし、ページ明滅の設定をそれ以上に調整する機能はない)。Amazonがこれと同じページ明滅の設定をソフトウェアアップデートでVoyageに実装する可能性もあ

    アマゾン「Kindle Paperwhite」レビュー(後編)--文字レイアウト向上とエコシステム
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • グーグル、オープンなビーコン規格「Eddystone」を発表--アップルの「iBeacon」に対抗

    Googleは、ビーコン技術に同社らしさを取り入れた、オープンソースでクロスプラットフォームなビーコン規格「Eddystone」をリリースした。 この形式は、Apple技術「iBeacon」と直接競合する。iBeaconは、Appleが2年前に導入して以来、ビーコン関連の多数の取り組みにおける基盤となっている。 ビーコンは、さまざまな企業によるモバイルマーケティングの取り組みに使用されている。小型で安価なこのハードウェアは、送信機のように機能し、携帯端末上のアプリとデータを交換してユーザーの位置を特定する。ユーザーがアプリを有効化していて、その端末が近くにあることが確認された場合、企業は自社のストア内ビーコンによって、さまざまな種類のマーケティングキャンペーンを仕掛けることができる。 しかし、GoogleはEddystoneで、iBeaconの主要な障害の1つを最大の差別化要素にしようと

    グーグル、オープンなビーコン規格「Eddystone」を発表--アップルの「iBeacon」に対抗
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • Adobe、予告していたFlash Playerの緊急アップデートを公開

    米Adobe Systemsは7月14日(現地時間)、Flash Playerの深刻な脆弱性を修正する臨時セキュリティアップデート「APSB15-18」をWindowsMac向けに公開した。Linux向けは「7月12日の週中に」リリースするとしている。 このアップデートは同社が11日に予告していたもので、8日の臨時セキュリティアップデートで対処しきれなかった、伊Hacking Teamからの情報漏えいで発覚した脆弱性に対処する。 修正するのは、予告していた解放済みメモリを参照する脆弱性とメモリ破壊の脆弱性の2件。Adobeによると、この脆弱性を突くコンセプト実証コードが既に公開されている。いずれも緊急度は4段階で最高の「Critical」で、アップデートの推奨度も3段階で最高の「Priority 1」(72時間以内のアップデートを推奨)になっている。 脆弱性を修正した更新版のバージョンは

    Adobe、予告していたFlash Playerの緊急アップデートを公開
  • 404 NOT FOUND | ABARTH(アバルト)

    ページがみつかりません

    404 NOT FOUND | ABARTH(アバルト)
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    AD: ABARTH 695 Biposto登場
  • 自分だけの靴が見つかる「シンデレラシューズ」が最優秀賞に--「KDDI ∞ Labo」第8期

    KDDIは7月14日、インキュベーションプログラム「KDDI ∞ Labo」第8期のデモデイを開催した。参加した5チームの中から最優秀チームが選ばれたほか、第9期プログラムの全容も明らかにされた。 最優秀チームに輝いたのは、女性向けの探しサービス「シンデレラシューズ」を開発したシンデレラ。多くの女性が抱える“ハイヒール=痛い”という悩みを解決することを目的に作られたサービスだ。スマートフォンで足の写真を撮影して送るだけで、その足の特徴をまとめた診断書を作成。診断書をもとにECサイトの数十万足の中からぴったりのを見つけてくれるという。なお、シンデレラシューズは、来場者の投票による「オーディエンス賞」にも選ばれた。 惜しくも受賞を逃した4チームのサービスも紹介する。「OSHARECA(オシャレカ)」は、美容師と既存顧客をつなぐサロン専用のコミュニケーションアプリだ。顧客はSNS感覚でなりた

    自分だけの靴が見つかる「シンデレラシューズ」が最優秀賞に--「KDDI ∞ Labo」第8期
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 音楽聴き放題の新サービス パケット消費量はどれくらい?

    世界的に人気のある音楽ストリーミングサービス。日でも音楽配信アプリの「AWA(アワ)」や定額制音楽聴き放題サービス「LINE NUSIC」がスタートしましたが、いったいどれぐらいのパケット(モバイルデータ通信)量を消費するのでしょうか。 海外音楽市場は、ストリーミングサービスが主流になりつつあります。日ではまだCDが根強いですが、AWAやLINE NUSICなどのサービスが始まり、ストリーミングの音楽聴き放題へ注力されてきつつあります。 データ通信さえできれば月額数百~1,000円ほどで、好きな音楽を、いつでもどこでも聴きたいだけ聴けるとても魅力的なサービスですが、気になるのは利用するパケットです。格安SIMの低額の契約は月間高速データ通信が2~3GBが多いため、音楽聴き放題で使いすぎてしまうと高速データ通信を使いきって低速になる可能性もあります。 そこで、AWAとLINE NUSI

    音楽聴き放題の新サービス パケット消費量はどれくらい?
  • 「YouTuberは文化じゃない」「VOD元年はこれから」 Hulu×dTVのキーマン対談

    「YouTuberは文化じゃない」「VOD元年はこれから」 Hulu×dTVのキーマン対談:有料動画ユーザーの詳細が明らかに(1/3 ページ) 月額定額制の動画配信サービス「Hulu」と「dTV」のキーマンによる業界関係者向け対談イベントの続報をお届けする(関連記事)。対談は7月10日に行われたもので、HJホールディングスの船越雅史社長とエイベックスデジタルの村理恵子常務取締役が登壇し、ビデオオンデマンド(VOD)サービスの現状や将来を語った。 今回は、HuluやdTVのユーザー属性や視聴傾向、VOD市場の将来について言及された内容をまとめた。 村氏によると、dTVのメインユーザーは20~40代で、上は80代と幅広い世代の利用者がいるという。男女比は「dビデオ powered by BeeTV」(dビデオ)の時代から変わらず、半々。一方のHuluは、「ここ最近で大きくユーザー属性が変

    「YouTuberは文化じゃない」「VOD元年はこれから」 Hulu×dTVのキーマン対談
  • ウィンドウの数が最大って何?

    質問者:タマ 性別:女性 年齢:10代 都道府県:山形県 キャリア:docomo 機種名:ARROWS この質問の関連情報:ツール | 設定 | ARROWS NX F-04G スマホでインターネットを見て回っていたら ウィンドウの数が最大と出てそれのページを閲覧ができなくなりました。 これってどういう意味なんでしょうか?

  • ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    アジャイル開発のメリットは(中)(アジャイル開発のメリットは)
  • Flash Playerに致命的な脆弱性、修正プログラムなくIPAは無効化を推奨

    画面●「Adobe Flash Player」のダウンロード画面。2015年7月13日時点の最新版(Windows版およびMac版は18.0.0.203)にも脆弱性があるとされ、修正プログラムは公開されていない 情報処理推進機構(IPA)は2015年7月13日、Windows版やMac版などの「Adobe Flash Player」の最新バージョンおよびそれより前のバージョンに脆弱性があるとして、注意喚起する文書を出した。細工されたWebサイトを閲覧すると、第三者に任意の命令を実行される可能性がある。米アドビシステムズは、この脆弱性の深刻さを4段階中最悪の「致命的」と位置付けている。7月13日時点で修正プログラムは公開されておらず、Flash Playerをアンインストールするか無効化する以外に対策はない(画面)。 IPAの注意喚起は、アドビシステムズの7月10日から12日にかけての発表を

    Flash Playerに致命的な脆弱性、修正プログラムなくIPAは無効化を推奨
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    昨日、一番読まれた記事は:Flash Playerに致命的な脆弱性、修正プログラムなくIPAは無効化を推奨(ニュース)
  • スペシャルオファー | ABARTH(アバルト)

    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    PR: ABARTH デュアル エモーション フェア開催
  • 「MX Anywhere 2」は“普段使いマウス”の新定番になるか――発売直前レビュー

    MX Anywhere 2は、ハイエンドに位置づけられる「MX」シリーズの名を冠したワイヤレス小型マウスだ。いわば同社のフラッグシップである「MX Master」のコンパクト版で、ボディ全体を覆うマットな塗装やシルエットをかたどるメタリックブラウンのカラーリング、左側面の立体風パターンなど、デザインコンセプトはMX Masterから受け継いでいる(関連レビュー:待ちわびたフラッグシップマウス「MX Master」徹底レビュー)。

    「MX Anywhere 2」は“普段使いマウス”の新定番になるか――発売直前レビュー
  • 個人ユーザー視点で考える、Windows 10のHomeとPro

    Windows 10では、HomeとProにどういった違いがあるのだろうか。マイクロソフトのブログによれば、Windows 10 Homeは、「一般消費者向け」(consumer-focused desktop edition)であり、Pro版は一般消費者およびスモールビジネス向けだ。Proは、Windows 10 Homeにスモールビジネス向けの機能を追加してあるという(表1)。 Windows 10でもHomeとProの違いは、これまでと大きく変わらないようだ。米マイクロソフトのブログによれば、HomeはWindows 10の特徴的な機能をほとんど含んでいる。具体的には、タブレットモード、音声を認識するアシスタント機能「Cortana」、新しいWebブラウザー「Edge」、パスワードに変わるハードウエアによるユーザー認証機能「Windows Hello」などだ。また、UWP(Unive

    個人ユーザー視点で考える、Windows 10のHomeとPro
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    個人ユーザー視点で考える、Windows 10のHomeとPro(間もなく登場! Windows 10直前情報)
  • [Part4]Activityとは何か(後編)

    【注意】記事中のソフトウエアの画面や操作は、記事執筆時点のバージョンのものです。最新バージョンでは異なっている場合があります。 MainActivityのクラス 次に、MainActivityのクラスを見ていきましょう。リスト1 の(3)は前述したように、ActionBarActivityを継承したクラスを作成しているコードです。ActivityはAndroidのフレームワークが提供するクラスを継承して利用します。 このActivityが開始されると、(5)のonCreateメソッドが呼び出されます。(4)の「@Override」は、アノテーションと呼ばれています。アノテーションは「注釈」といった意味ですが、@Overrideは(5)で定義するonCreateメソッドが上書き(オーバーライド)するということをコンパイラに知らせています。 もともとonCreateメソッドは、MainActi

    [Part4]Activityとは何か(後編)
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    [Part4]Activityとは何か(後編)(Android Studioで始める Androidアプリ開発超入門)
  • 仕事を成功させる思考術(23)「自分が言いたいこと」を説明するのはダメである

    この連載では、「仕事を成功させるための思考術」を扱っている。「失敗をもたらす10のダメ仕事」は次の通りである。 (1)目的が曖昧で作業手順がいい加減な仕事 (2)情報が不足し鮮度も悪い仕事 (3)他人をないがしろにする仕事 (4)素人の浅知恵で判断する仕事 (5)発想が貧困でつまらない仕事 (6)自分の考えに酔いしれる仕事 (7)社内調整が甘い仕事 (8)資料が非論理的で分からない仕事 (9)説明の辻つまが合っていない仕事 (10)思想も志も見えてこない仕事 前回までは「説明」をテーマに、「人のメディア力を高める方法」を解説した。「メディア力」とは、「あの人の言うことなら間違いない」と人に思わせる能力である。 これは短期的に身に付くものではなく、長期的な戦略に基づいた学習と仕事に取り組む態度の改善で培われるものだ。高めるためには、以下の4つの要素が必要であることを説明した。

    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    仕事を成功させる思考術(23)「自分が言いたいこと」を説明するのはダメである(芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント)
  • 進むドローン規制、一律規制で「新大陸」上陸を遅らせるな

    今後のセキュリティを考えるには、まず現在起きているテクノロジーによる革新の質をつかむ必要がある。我々がどこに向かうかを分からなくては、セキュリティの議論も成り立たない。そういう観点で連載第1回は無人飛行機「ドローン」の現状と行く末について論じてみたい。 ドローンは今年4月に起こった首相官邸への墜落事件によって瞬く間に名前が知れ渡った(関連記事)。その後も、長野・善光寺の法要中にドローンを墜落させ注意を受けた15歳の少年が東京・浅草の三社祭でも飛行をほのめかせて逮捕される(その後、保護観察処分)など、連日のようにドローンに関する話題が持ち上がった。 すっかり「厄介なもの」とのイメージが定着したドローンに対し、国は飛行を法規制する検討を急ピッチで進めている。ドローンへの規制はどうあるべきか、私たちはこの最先端機器にどう向き合わなければならないか、騒動が一段落した今、考えてみたい。 ホビー用と

    進むドローン規制、一律規制で「新大陸」上陸を遅らせるな
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    進むドローン規制、一律規制で「新大陸」上陸を遅らせるな(ラッコの眼 ~サイバーセキュリティ最前線~)
  • 基礎年金番号は「秘密の番号」?流出事件が示したマイナンバーへの教訓 - ITpro

    「情報流出した基礎年金番号は、2015年9月から新しい番号に変更します――」。 日年金機構が、年金情報流出問題に際して2015年6月に公表した対策を聞いて、私はあれ?と意外に思った。基礎年金番号って、他人に見せてはならない「秘密の番号」だったっけ、と。 実はこの点に、2015年10月から配布されるマイナンバーの運用にも関わる、年金情報流出問題が明らかにした課題が隠されている。 見える番号なのに、秘密にすべき? 公的機関や民間企業が個人に割り振る番号の中には、一部の人や企業と番号を共有する「見える番号」でありながら、むやみに公表するのが望ましくない「秘密の番号」とみなされているという、相矛盾した性質を持つものがある。 例えばクレジットカード番号は、氏名、有効期限と共に人の手に渡れば、通販サイトによってはカードの持ち主になりすまして買い物ができてしまう。カードを紛失して再発行する際は、新しい

    基礎年金番号は「秘密の番号」?流出事件が示したマイナンバーへの教訓 - ITpro
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
  • 中国スマホ決済「WeChat Payment」が日本上陸、訪日中国人の「爆買い」狙う

    中国のスマートフォン決済サービスが日に上陸する。中国LINEと呼ばれるメッセージングアプリ「WeChat」の決済サービス「WeChat Payment」だ。売りは利用者が店頭でスマホを見せるだけで支払いが済む手軽さ。訪日中国人の「爆買い」需要を取り込むのが狙いだ。購買履歴データをもとに中国土での販促も支援。日中国、両国にわたる「O2O」を可能にする。

    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    中国スマホ決済「WeChat Payment」が日本上陸、訪日中国人の「爆買い」狙う(News & Trend)
  • 第1回:「IT部門限界説」は最悪の暴論 専門力は鍛え直せる

    木村:「IT部門限界説」の議論に入る前に、長谷島さんはIT部門を取り巻く環境の変化をどう見ているか。 長谷島:企業の中でコンピュータや今で言うITが活用され始めたのは、40年以上前。私がこの世界に入ったのはちょうど40年前だ。 それから長い間、企業は内部業務プロセスのIT化やデジタル化を推進するという時代が長く続いた。40年間のうち、30年以上はそういう時期だと思う。 この内部業務プロセスのデジタル化の取り組みは、会社によって大きな違いはない。どこの企業でも財務会計プロセスをデジタル化したり、調達・生産・受発注業務をデジタル化したり、という点では同じだ。金融機関なら、オンライン化の動きにはどこも同様に取り組んだ。やるべきことはどの企業でも同じで、向かうべき方向性ははっきりしていた。その仕事を忠実に実行してきたのがIT部門だ。

    第1回:「IT部門限界説」は最悪の暴論 専門力は鍛え直せる
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    第1回:「IT部門限界説」は最悪の暴論 専門力は鍛え直せる(IT部門への“極言暴論”を斬る 長谷島×木村直接対決)
  • Apple Watch入手一カ月の再点検! 意外にイイとこ、ダメなとこ

    Apple Watchを手に入れて1カ月以上たったので、その評価をまとめていきたいと思う。この間、かなり注意してチェックしていたが、業界関係者以外の知人でApple Watchを手にしていたのは1人だけだった。また、街中で装着している人は2〜3人しか見かけていない。もちろん、Apple Storeに行くと装着しているお客さんをちらほら見かけるのだが、これはもう「集っている」のだから、市中とは違うだろう。 やはり、ひんぱんに見かけるiPhoneと比べると1割も売れていないのだと思う。まあ、すでに市場にあるiPhoneの台数は想像を絶する数なので当たり前だが。 僕はと言えば、時計をしている時間のうち、5〜6割がApple Watchになっている。購入当初はテストのためにApple Watchばかりを着けていたのだが、自分の気持ちや服装に合わせて違う時計も装着するようになった。ロードバイクで走る

    Apple Watch入手一カ月の再点検! 意外にイイとこ、ダメなとこ
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    Apple Watch入手一カ月の再点検! 意外にイイとこ、ダメなとこ(戸田覚のIT辛口研究所)
  • 「正しい解決策だから受け入れられる」は子供の考え

    この連載では、先が見えない「暗闇プロジェクト」を任された場合に参考になりそうなヒントやノウハウを紹介している。前々回(難しい会議でツッコミをかわす三つのセオリー)と前回(安易な「問い」がプロジェクトの破綻を招く)では、会議をうまく回すためのテクニックを紹介した。 会議の回し方と並んでやっかいなのは、提案の仕方である。事実に基づいており、理屈が通っているかといって、相手が提案を受け入れてくれるとは限らない。まして「暗闇」の状態で提案をうまく通すには、テクニックを駆使する必要がある。そのための三つのセオリーを紹介しよう。 セオリー1 相手の好みや価値観を無視した説明は逆効果 ユーザー企業A社が進めているシステム構築プロジェクトでの月例会議当日。ベンダー側でプロジェクトマネジャーを務めるN氏は、進捗遅れの説明をしなければならない。いつもは姿を見せないA社の部長も参加するそうで、N氏の上司はそわそ

    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    「正しい解決策だから受け入れられる」は子供の考え(脱出! 暗闇プロジェクト)
  • ひかりTV300万契約は一つの節目 4Kには戦略的に取り組む

    1977年に日電信電話公社(現NTT)に入社。九州支社ISDN推進室長、長距離事業部通信網システム部担当部長、マルチメディアビジネス開発部担当部長を経て、1998年7月に代表取締役社長に就任(現職)。 2015年2月に「ひかりTV」の会員契約数が300万を突破した。一つのマイルストーンか、それとも単なる通過点か。 300万会員は最終目標ではない。しかしこれまでのように会員数は伸びないだろう。ひかりTVは、フレッツ光回線ユーザーを対象に開始したサービス。全ユーザーの15~20%に使ってもらえればと販売してきた。現在、フレッツ光回線は約1800万程度。その中には法人も含まれており、コンシューマーは1500万前後だろう。300万はちょうどその20%程度なので一つの区切りと言える。 今後は、フレッツ光回線に接続したテレビだけではなく、スマホや既存のパソコンユーザーにもひかりTVを使ってもらえる

    ひかりTV300万契約は一つの節目 4Kには戦略的に取り組む
    myitnews
    myitnews 2015/07/15
    ひかりTV300万契約は一つの節目 4Kには戦略的に取り組む(編集長インタビュー)