タグ

2019年4月17日のブックマーク (13件)

  • 猫のことかと思ったら・・・「固体」であり「液体」である、物質の新たな状態があることを発見(英研究) : カラパイア

    固体でありながら液体である?それってのこと? 「は個体と液体、両方になりうるか?」を流動学で説明し、2017年にイグノーベル物理学賞を受賞したあの話かと思ったら、今回は全く別の話だ。 物質には3つの基的な状態がある。固体、液体、気体(これにプラズマを加えることもある)だ。んな常識を打ち破り、固体であり、それでいて液体でもあるという新しい状態が発見されたそうだ。 改めて言うがのことではない。 それは金属カリウムを超高圧と超高温にさらすことで出現するという。 このときのカリウムは固体でありながら、解けているのだ。

    猫のことかと思ったら・・・「固体」であり「液体」である、物質の新たな状態があることを発見(英研究) : カラパイア
    myogab
    myogab 2019/04/17
    ネコ言い過ぎ
  • 明治時代には、漢文のように英語を訓読していたというのは本当ですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    当です。 幕末・明治期にヨーロッパの文化が大量に日に伝わる中で、ヨーロッパの諸言語で書かれた書物の翻訳が行われました。また、同時に、外国語の教育や学習も盛んに行われるようになりました。特に、明治期以降は(現在に至るまで)、英語教育や学習が盛んに行われるようになります。 質問の、「英語を訓読していた」というのは、特に、英語教育・学習の場において行われていました。その訓読がどのように行われていたのかということは、明治期の英語教科書の参考書として出版されていた、訳に見ることができます。 図1 : 永井岩太訳『正則ニューナショナル第二リードル獨案内』(尚書堂、1886年) 1ページ(国立国語研究所 研究図書室 蔵) たとえば、上の写真の【図1】永井岩太訳『正則ニューナショナル第二リードル獨案内』(尚書堂、1886年)を見てください。これは、New National 2nd Reader

    明治時代には、漢文のように英語を訓読していたというのは本当ですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    myogab
    myogab 2019/04/17
    漢文という教科ではなく、訓読という教科が生まれていれば、漢文と欧文は歴史教科の中の東洋史/西洋史的位置付けになっていたのかな~と思った事も。
  • 「いいねいいね病」に罹患し、心優しく「割り算」かまして、「犬の道ドボン」にご用心!:課題解決で陥りやすい3つの思考の罠 | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    「いいねいいね病」に罹患し、心優しく「割り算」かまして、「犬の道ドボン」にご用心!:課題解決で陥りやすい3つの思考の罠 「また、いいねいいね病がはじまったか・・・このままいくと、割り算して、犬の道に入っていくな」 ・ ・ ・ 仕事柄、「学生のグループワーク」の様子を見つめている時間が長いです。 立教大学経営学部では、ビジネスリーダーシッププログラムと称して、初年次1年生のうちから、必修科目で学生400名弱に、企業の経営課題を素材としたプロジェクト学習(グループワーク)を課しているためです。僕自身は、このプログラムの統括責任者を仰せつかっています。また2年生の授業の教材開発責任者をつとめており、学生のアシスタント(Student Assistant / Corse Assistant)とともに、教材をつくっています。 ▼ 冒頭申し上げたとおり、経験上、学生のグループワークで、もっとも頻繁に起

    「いいねいいね病」に罹患し、心優しく「割り算」かまして、「犬の道ドボン」にご用心!:課題解決で陥りやすい3つの思考の罠 | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    myogab
    myogab 2019/04/17
    犬の道ってのは、飼い主だけが喜ぶ道、社内だけで通用するマイナールールへの過剰適応の事…でしょうかね。/これも量の無い向きだけをベクトルと呼ぶ勢としてブクマされた系?
  • 「あんたはネトウヨ以下だよ。」たった一言で『イマジン』の価値を毀損する町山智浩

    しゃーくさめさめ(Op.Fubo) @same_desu2 なんかTLでジョン・レノンのイマジンの話題が流れてくるけど、とりあえずポルポトの虐殺を描いたキリング・フィールドって映画みてみ? 最後の最後の再開シーンでイマジンが流れるんだけどさ…その歌詞は「ポルポトが目指した理想郷そのものでもある」ことに気づいて心底ぞっとしたよぼくは。 2019-04-15 23:10:55 まとめ 再論「イマジン」とジョン・レノンは「お花畑」?~茂木健一郎氏の過去ツイートが再度話題に なにかのきっかけがあったのか特定できませんが、どちらにしても5年前のツイートが再度議論を呼ぶというのはすごいですよね。カテゴリーは「エンタメ(音楽)」にしておきます 31864 pv 58 9 users 65

    「あんたはネトウヨ以下だよ。」たった一言で『イマジン』の価値を毀損する町山智浩
    myogab
    myogab 2019/04/17
    判定基準があり基準に該当する旨の指摘は論評であって、安倍のように論拠も無く「共産だから」「野党だから」「レッテル貼りだ」などと主語を広げて反証したふりをする行為こそが本来レッテル貼りと呼ぶべき行為。
  • 嘘松という言葉、はてなーに使ってほしくない

    anond:20190416020204 に便乗 嘘松という言葉は俺も苦手だ。特にはてなーには使ってほしくない。理由は以下の通り。 長すぎて無理という人のために一言でまとめると「手斧として雑」。 理由1. 個人攻撃が過ぎる 元増田にはこんなブコメが付いていた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/4667383129211766626/comment/kae1990 「承認欲求のためにSNSで嘘をつく行為・または人」を表す言葉として、これ以上的確な言葉が今のところ無い。 そう、嘘松は既存の「創作実話」や「釣り」と違って、話の内容だけを批判するのではなく その話を作った行為や人そのものを直接叩くニュアンスが強い。 これは、お前らの大嫌いな個人攻撃じゃないか。 「発言者ではなく発言内容で判断すべき」という正論ブコメにスターを付けていたお前らはどこへ行った? 大げさと言う人も

    嘘松という言葉、はてなーに使ってほしくない
    myogab
    myogab 2019/04/17
    文字数制限で100字しかないブコメに無茶ぶりが過ぎる。嘘松認定が一人でも居たら、はてなーの総意にでもなるってのか?おいおい。そう思った人も居る、そうでない人も居るってだけじゃん。当方それ使ったこと無いけど
  • 「発想の転換がすごい」 スライドさせて印刷するプリンタ、ネットで大反響 苦節5年、開発の舞台裏

    紙の上でスライドさせると、文字や画像などを印刷できる――そんな手のひらサイズのプリンタ「RICOH Handy Printer」を、リコーが4月17日に発売する。体の底にインクの吐き出し口があり、はがきに名前や住所を印字したり、段ボールの表面にバーコードをプリントしたりと、さまざまな用途に使える。 紙の上でスライドさせると、文字や画像などを印刷できる「RICOH Handy Printer」。スマートフォンアプリ(Android)か、PCの専用アプリからBluetooth、USB経由で印刷データをプリンタ体に送って使う。Windowsアプリは5月末、iOSアプリは今夏リリース予定 ネット上では「プリンタに用紙を投入して印刷する」のではなく「プリンタ体を動かして印刷する」という発想の転換が話題を呼んでいる。同社が4日に製品を発表したところ、Twitter上では「すごい」「革命ではないか

    「発想の転換がすごい」 スライドさせて印刷するプリンタ、ネットで大反響 苦節5年、開発の舞台裏
    myogab
    myogab 2019/04/17
    なぞるスキャナーがあるんだから、なぞるプリンターがあっても不思議ではない。
  • 「中高年ひきこもり」を生み出すブラック企業 調査でも鮮明に(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、内閣府が40歳〜64歳の「中高年のひきこもり」について、はじめて調査を実施した。 その結果、中高年で「ひきこもり」状態にある人が全国で61.3万人いることが明らかになった。これは15〜39歳までの「若年ひきこもり」54.1万人(2015年度)を上回る規模で、衝撃的な数値だ。 調査によって改めて深刻な実態が明らかになった「中高年のひきこもり」問題。彼・彼女らの社会参加を支えるために、「就労支援」の必要性が叫ばれている。 しかし、「中高年のひきこもり調査結果」(2018年度)によれば、そもそも「ひきこもりになったきっかけ(複数回答)」は、仕事に関係する理由が多数を占めている。 最も多かった回答は「退職」36.2%であり、さらに「人間関係がうまくいかなった」21.3%、「病気」21.3%、「職場になじめなかった」19.1%と続く。 「ひきこもり」の一般的イメージとは異なり、「一度も働いたこ

    「中高年ひきこもり」を生み出すブラック企業 調査でも鮮明に(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2019/04/17
    せめて'00年代の内にワークシェアに踏み切っていれば、これほど大量に「負傷兵」を生み出す事もなく、今も真っ当に働いてただろうし、女性の社会進出も健全に進んでいただろうに…。政治による人災だよ。
  • ブラック企業が中高年引きこもりを引き起こしたという説の現場を見たことがある - orangeitems’s diary

    中高年引きこもりは、ブラック企業が引き起こした 中高年引きこもりが社会問題化していますが、その原因はブラック企業にあったのではないかという説です。 news.yahoo.co.jp 長時間労働・低賃金の働き方が蔓延する日社会では、たとえそれらが違法な水準であったとしても、多くの人びとが未払い残業代の請求などの正当な権利を行使することができず、「我慢」して働いている。 その結果、過酷な働き方が「標準」になってしてしまっているのだ。それどころか、異常な「標準」に耐えることが正しいこととされ、心身の健康を損なうまで働き続けてしまう人が後を絶たない。 そして過酷な労働に耐えられなかった人たちに対して、「異常者」/「障害者」/「病気」などのレッテルが貼られる。 こうして、自分は「社会不適格者」なのではないか、「どこにいっても上手くいかないのではないか」と自分を責め続け、社会に戻ることが難しくなって

    ブラック企業が中高年引きこもりを引き起こしたという説の現場を見たことがある - orangeitems’s diary
    myogab
    myogab 2019/04/17
    本来規制に回るべき政治がまた率先して助長してたからな…。
  • PTA「免除の儀式」は嫌 家の事情告白、泣き出す親も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    PTA「免除の儀式」は嫌 家の事情告白、泣き出す親も:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2019/04/17
    本末転倒。本来そういう家庭を補佐すべき立場にありながら、追い落とすためにしか機能してないとか害悪。
  • "ベクトル"が方向という意味だけを持つ日はくるのか?

    個人的に言葉は音が同じでも意味が変わっていくものだと思ってる。 例えば、なし崩しだったり、敷居が高いだったりが挙げられる。 僕がそう思ってきたのは言葉の意味は、それが使われる社会での認識が意味を与えているからだ。 でもそうでもないかもしれない。 ベクトルの誤用が発見されたからだ。 理系にとっては当たり前だがベクトルは向きと大きさを持つ。 それがベクトルの意味であって、そうであるからこそ、このような概念が用いられてるのだ。 でも世間ではそうでない。向きを表す言葉がベクトルなのだ。 そこで大きさは考慮されない。 でも方向だけならスカラーじゃないのか? これを一つの言葉で表したらもう言葉の持つ概念そのものが意味を失ってしまう。 だからベクトルは向きと大きさを持つものなんだ。 これは譲れない。 だからそんな日が来たら僕は日語を捨てる。 追記 向きだけなら弧度法でいうθだし、自由度は1じゃないの?

    "ベクトル"が方向という意味だけを持つ日はくるのか?
    myogab
    myogab 2019/04/17
    例えばメールはほぼ電子メールの意味。
  • ホリエモンがスキンケアにこだわる理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「男性の美容意識は確実に上がってる」

    ホリエモンがスキンケアにこだわる理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    myogab
    myogab 2019/04/17
    それ、ご自身をパージした財界側の理屈では?
  • アプリ漫画で謎のロリ規制があった話「それであのシーン服着てたのね」「なかなか面白いというか高度な発想感」

    リンク comic.pixiv.net 佐伯さんは眠ってる - pixivコミック コミックス①〜②巻大好評発売中! ③巻は4/12発売! スヤスヤ眠る佐伯さんと、それを見守る時宮。笑えるのにキュンキュンする2人の関係に癒されます! 32

    アプリ漫画で謎のロリ規制があった話「それであのシーン服着てたのね」「なかなか面白いというか高度な発想感」
    myogab
    myogab 2019/04/17
    どこからどこまでがどうなのか。審査側の基本方針と審査員の過大適用の範囲に、審査される側の解釈の幅、忖度した過剰な自主規制まで。苦情言えば折れるものでも費やす時間が惜しいと鯖を読んで自主規制はより過剰に
  • 客が申し出れば10% 申し出なければ8% コンビニ共通対応へ | NHKニュース

    消費税率引き上げに伴い導入される「軽減税率」への対応について、コンビニ各社では共通のポスターを掲示し、税率が10%となる店内での飲の場合には、利用客にみずから申し出てもらう方針を固めました。 同じ商品でも税率が違ってくるため、コンビニで店側がどのように確認するかが課題でしたが、業界団体の「日ランチャイズチェーン協会」が対応方針を固めました。 利用客がみずから店内で飲することを申し出てもらう形にして、店側が客に声をかけて確認する作業は、原則必要としないとする方針です。 具体的には、各社共通となるA4サイズのポスターを作成し、「イートインスペースで飲する際は、会計時にお申し出ください」などと記して、レジの近くに掲示することにしています。 全国5万5000店余りあるコンビニのうち、イートインコーナーがある店は3割を超え、増加傾向にありますが、コンビニ業界が足並みをそろえる見通しとなった

    客が申し出れば10% 申し出なければ8% コンビニ共通対応へ | NHKニュース
    myogab
    myogab 2019/04/17
    どこか廃止を公約してくれ。