タグ

2019年4月19日のブックマーク (50件)

  • 安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表:時事ドットコム

    安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表 2019年04月19日19時19分 政府は19日、新元号に「令和」を選定した4月1日の一連の会議の議事概要を公表した。新元号を決定する閣議直前の全閣僚会議では、閣僚から「令和は昭和とかぶる」との異論も出たが、安倍晋三首相が最終的に「新元号を令和としたい」と発言し、了承された。議事概要では「令和」以外の5案やそれぞれの考案者、発言者の氏名は明らかにされなかった。 1日は閣議での決定に先立ち、山中伸弥京都大教授ら有識者9人でつくる「元号に関する懇談会」、衆参両院正副議長からの意見聴取、全閣僚会議が順に行われた。 有識者懇談会では、政府側が原案の典拠などを説明し、全員が日古典(国書)を典拠とする案を推した。令和については「響きが優しくて、新しいみ代にふさわしい」などと8人が支持。1人が令和以外を挙げた。 衆参正副議長からの聴取では「いずれも良

    安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表:時事ドットコム
    myogab
    myogab 2019/04/19
    「概要」ね
  • 「新卒の3割が辞めた。根性無さすぎwwww」は笑い事か否か…軍事的には《部隊の3割がやられたら全滅》との定義から考える流れ

    倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna 軍事的には、部隊の30%がやられたら【全滅】らしい。 (組織的な行動ができなくなるため。ちなみに50%だと「壊滅」。) 「新卒の3割が辞めたw 根性無さ過ぎww」 みたいなの、たぶん笑ってる場合じゃない。 2019-04-14 17:55:23 倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna 30%が辞めた場合 【全滅】組織的な行動不能。ただし、再編成は可能。 →すぐに人員補充などがあれば、辞めなくても大丈夫。 50%が辞めた場合 【壊滅】再編成すら不可能 →すぐに逃げろ 100%が辞めた場合 【殲滅】誰もいない。貴方も私も。 っていうの、わりと現実的なラインなのでは?(諸説有〼) 2019-04-14 18:22:33

    「新卒の3割が辞めた。根性無さすぎwwww」は笑い事か否か…軍事的には《部隊の3割がやられたら全滅》との定義から考える流れ
    myogab
    myogab 2019/04/19
    「一億総活躍」…
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    myogab
    myogab 2019/04/19
    「なぜか」なのだろうか…? 炎上商法意識してあえて対立煽って逐次燃料投下しているチームがあったりはしないのだろうか…?
  • Twitterに蔓延るアライさんなのだ

    左翼団体にぶち込まれたアラヰさん @Araisan_help 大学に入ったアライさんは優しそうなフレンズにいっぱいお世話になったのだ!…そのヒトたちについていったらそこには明らかに30越えのフレンズがいて、アライさんに入会届けを書かせたのだ………アライさんは『そーかつ』させられるのが怖くて何も言えなかったのだ……。でも、4年半なんだかんだ楽しかったのだ! https://t.co/gOL2u60UzC 左翼団体にぶち込まれたアラヰさん @Araisan_help アライさんはヤリサーや飲みサーの いっぱいのしつこい勧誘を 聖教新聞とエホバの聖書両手に 「じゃあ先輩も代わりにここに一緒に入ってアライさんと集会に行くのだ!」 という必殺ゼリフで追い返していたのだ……だけど唯一倒せなかったのが今いる左翼団体なのだ…… 2019-04-14 19:56:44 yuu @yuu_lua_ Count

    Twitterに蔓延るアライさんなのだ
    myogab
    myogab 2019/04/19
    けもフレ2のあのプロットも、このブームの後で公開されてたならば、また違った評価をされていたんだろうな~と。失楽園を扱っていたもんねアレ。
  • 【追記あり】ハーレム物の元祖って何

    漫画とかアニメでよくある「ハーレムもの」の元祖ってなんだ?俺の知識では「ラブひな」ぐらいしか出てこなかったけど、時代的にこれより古い作品があってもいいものだが、増田諸賢の知恵を拝借したい。 ・主人公格の男性に ・登場人物の多くの女性が好意を寄せており ・男性側も現環境にまんざらではない感じ ラブひな(1998年連載開始~)よりも以前の作品があれば是非知りたいが、それ以外でもご存知であれば書き込んでほしい。 04/19追記 多くのコメント、大変ありがたい。私の脳内にはアニメか漫画しか候補がなかったので、正直「源氏物語」には面らったが、言われてみればなるほど納得である。 昔、俺屍の作者の桝田省治が「洋の東西を問わず、古典は何百年も前から紡がれ続けてきている。面白くないハズがない」「古典には著作権もない。面白さが保証されているようなものなのだから、パクれるならパクったほうが良い」とどこかで言っ

    【追記あり】ハーレム物の元祖って何
    myogab
    myogab 2019/04/19
    ヒーロー・ヒロインの定型から比較対象の幼なじみ等が配置され始め、「みゆき」辺りから両天秤に切り替わり、徐々に人数が増え始め、ハーレム化していったって認識。元祖と言われると…うる星のあたるの妄想?
  • 「アンパンマンのパンは作ってもいいけど中はチョコクリーム以外にしてください」街のパン屋さんへの主婦からのお願いが切実…パン屋も登場する流れへ

    かいり【眠】 @kairi807 街のパン屋さんへ アンパンマンのパンを作ってくれるのは有難いのですが、中身はチョコクリーム以外にしてほしいです アンパンマン好きの2歳3歳児にはチョコをあまりべさせたくない親が多いと思います(検診でもあまり与えないようにと指導を受けます) 子供が欲しがっても中身がチョコクリームだと 2019-04-15 11:09:31 かいり【眠】 @kairi807 私はチョコ系をまだべさせたくないので買うのを躊躇います さつまいもやカボチャのクリームでもいいんです、外側がアンパンマンなら!むしろ何も入ってなくてもいいんです!!アンパンマンの顔の形をしているなら!!! どうか、何卒、お願い致します!!! 2019-04-15 11:09:31

    「アンパンマンのパンは作ってもいいけど中はチョコクリーム以外にしてください」街のパン屋さんへの主婦からのお願いが切実…パン屋も登場する流れへ
    myogab
    myogab 2019/04/19
    版権どうのにもし問題があるならば、外見の問題が100%で、中身関係無いと思うが。外見を似せたパチモン商売で中身があんこでないからセーフとはならんと思うが。商品名で「あんパン」を忌避したい心情は判らなくもな
  • 「けものフレンズ」のアライさん“なりきり”アカウント、なぜかTwitterで異常増殖 1000人超えの規模に

    「けものフレンズ」シリーズに登場するアライグマのフレンズ、アライさんになりきるTwitterユーザーが大量発生し、今なお増え続けています。一体なにが起こっているのだ……。 アライさんはアライグマのフレンズなのだ アライさんは一人称が「アライさん」で、喋る際は語尾に「~のだ/~なのだ」を付けるのが特徴。ゲームやアニメではフェネックと仲良し。思い込みが激しく暴走気味なアライさんと、それをほどよい距離感で見守るフェネックの二人組は根強い人気を誇っていました。 そんなアライさんの口調をまねつつ、日常の出来事をつづるアカウントが急増。中でも目立つのが、やたら荒んだ日常を送っている「アライさん」たち。アカウント名をひと目見ておおまかなキャラが把握できるのが特徴で、「リボ払い返済するアライさん」「限界アニメーターのアライさん」「サメ映画しか観ないアライさん」「神主になったアライさん」など、ジャンルはさま

    「けものフレンズ」のアライさん“なりきり”アカウント、なぜかTwitterで異常増殖 1000人超えの規模に
    myogab
    myogab 2019/04/19
    急増過ぎて少しきもい。このタイミングに切っ掛けが想像つかない。5月も待たずに5月病…なのか?
  • 登山者って社会にとって迷惑じゃない?

    好きでやってるだけなのに怪我や遭難すると警察などの各方面に迷惑かかるし。 禁止しても良いくらいに思うこともあるんですけど。 だって質的にアル中と変わらないじゃん

    登山者って社会にとって迷惑じゃない?
    myogab
    myogab 2019/04/19
    愚行権行使してくれる人が居るからこそ、救助隊は実戦経験が積めるとも言える。単なる訓練で死者は出せんが、実戦では死者を出し得る状況での活動となる。仮に犯罪者が居ない国があれば来訪者にとってカモだろうよ。
  • 「西成に育ったら、それは罪ですか?」 『アメトーーク!』で差別的表現、西成高校の校長が問いかける。

    人気バラエティ番組『アメトーーク!』で、大阪府立西成高校や西成地区について、事実と異なる内容や差別的な表現があったとして、4月19日、番組が謝罪した。しかし、ネット上では「何が悪いの?」と差別を容認するような声も多数広がっている。 同日、全校集会を開いて経緯を報告するという同校の山田勝治校長は、ハフポスト日版の取材に対して、生徒や同校の卒業生たちは日常的に差別や偏見の目にさらされていると話し「西成に育ったら、それは罪ですか?」と問いかける。

    「西成に育ったら、それは罪ですか?」 『アメトーーク!』で差別的表現、西成高校の校長が問いかける。
    myogab
    myogab 2019/04/19
    自虐自慢は郷土愛であって、行くなと言うのは京都が一見さんお断りするようなもんで、そこへ行ける者は特別な存在だという特別感の誇示だろうに。出身者が全国ネットで活躍してるの潰したらそれこそ出身者差別の助長
  • 余命ブログの懲戒請求裁判、判決を分析 - 弁護士ドットコムニュース

    余命ブログの懲戒請求裁判、判決を分析 - 弁護士ドットコムニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    まあ、卑怯者は他人にやらせるもんだ。こどものイジメだってな。
  • JR「想定外、対処できず」 リニア工事のアルカリ排水(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース

    リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う水資源や生態系への影響を検証する静岡県中央新幹線環境保全連絡会議が15日、県庁で開かれた。工事に伴って流出する汚れた水やアルカリ排水の量が、処理設備の能力を超えた場合の対処方針について、JR東海は事前に排水量が分からなければ対処できないとの認識を示した。 同社は濁った水やアルカリ排水を高度浄化装置などの処理設備で適切に処理し、トンネル掘削完了後も水質が定常的な状態になるまでは処理設備を設置すると説明した。 これに対し、塩坂邦雄委員が、出水時などに排水が設備の処理能力を上回る場合を想定すべきだと指摘。「(排水が処理能力を上回った場合に)そのまま河川に流せば、生態系への影響は非常に壊滅的になる」と同社にさらなる対応を促した。 同社の沢田尚夫中央新幹線建設部次長は、トンネル掘削前の先進ボーリングで事前に状況が把握できれば設備の処理能力の増強などを検討す

    JR「想定外、対処できず」 リニア工事のアルカリ排水(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    物理的対策の取れない想定外があるのなら、そこから先は賠償ルールとしての想定はしとけよ。現状復帰の確約か代替補償を。想定外と言っとけば例え市民生活破壊しても見舞金程度で終いなんてこと許してていいのかね…
  • 40代研究者の死に涙した心優しい人たちへ(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ある女性の死 一人の女性の死は、多くの人の心をかき乱した。女性はNさん。享年43。 文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死「家族と安定がほしい」心を病み、女性研究者は力尽きた 日学術振興会の特別研究員の中でも難しいとされるSPDに採用されたり、「普寂を中心とする日近世仏教思想の研究」で第6回日学士院学術奨励賞、第6回日学術振興会賞を受賞するなど、目覚ましい活躍をしていた。 日近世(江戸時代)の独創的な仏教思想家であり実践者である普寂(ふじゃく 1707-1781)の思想を分析し、従来の研究では形骸化した思想として軽視されがちであった近世仏教思想に対して、新たな視点からの再評価を行った。 出典:第6回(平成21年度)日学術振興会賞受賞者 私は分野が違うので、研究内容の評価は難しいが、Nさんが日学士院学術奨励賞を受賞したときに同時に受賞した生命科学者の後藤由季子博士や

    40代研究者の死に涙した心優しい人たちへ(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    とりあえず、大学改革と称して基礎研究を蔑ろにしてアカデミズムを否定するような政権に早く退散して戴くような投票行動をとるね。
  • 柔道指導者から2度も失神させられたのに「全柔連の相談窓口は対応怠った」、親子が提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    柔道指導者から2度も失神させられたのに「全柔連の相談窓口は対応怠った」、親子が提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    これまで目立った事故報道が無かったのは、事前の準備の賜物なんかではなく、授業化が定着するまでの間、政治圧力で押さえ込まれていた~てことなのかね。
  • NHKが「皇室の祖先は天照大神」と報道→「現人神宣言か」と疑問の声

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    NHKが「皇室の祖先は天照大神」と報道→「現人神宣言か」と疑問の声
    myogab
    myogab 2019/04/19
    「神(天照)を人間(祖先)呼ばわりして不遜」とも言える。神と人との狭間は朧にしか見通せぬ御簾。
  • 韓国人YouTuber、店員に注意され「嫌韓される!」 約300万再生、お好み焼き店は「動画配信禁止」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    韓国人YouTuber、店員に注意され「嫌韓される!」 約300万再生、お好み焼き店は「動画配信禁止」 大阪市内のお好み焼き店で動画撮影を店員に注意されて逆ギレし、店長を呼んで店員を謝罪させる――チャンネル登録者数4.2万の韓国人ユーチューバーがこんな動画を投稿して、物議を醸している。 「これ自分、べているの撮っているんだけど、お客さん来る前にこっちに置いといて、お客さん来たらどかしていいですか?」。30代の韓国人という男は、注文を聞きに来た女性店員に日語でこう話し、了解を取ったとして動画撮影を続けた。 ■「他のお客様からクレーム来てる」と制止したが... 男は、お好み焼きべながら、カメラに向かってしばらく韓国語で話していたが、突然、別の男性店員が注意する声が響いた。 「すみません、他のお客様からクレーム来てるんで、止めていただいてよろしいですか?」 これに対し、男は、「はい」など

    韓国人YouTuber、店員に注意され「嫌韓される!」 約300万再生、お好み焼き店は「動画配信禁止」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    過去の案件の経過報道かと思ったが別の新案件? また大阪?
  • 友人との麻雀で35万円の借金! 「相手に払う必要はない」ってホント? - 弁護士ドットコムニュース

    友人との麻雀で35万円の借金! 「相手に払う必要はない」ってホント? - 弁護士ドットコムニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    借用書に賭博事由が記載されてはいないが、実質賭博による借金の場合、返済拒否の正当性を示すためには違法賭博を立証する必要が生じ、共に逮捕か帳消しかを迫る~って手順を踏むのかな?
  • 給与巡るトラブル…沖縄の幼稚園で教諭全員が退職、自ら園を立ち上げへ 保護者は困惑 | 沖縄タイムス+プラス

    学校法人こばと学園が運営する沖縄県読谷村長浜の私立幼稚園「読谷こばと幼稚園」で、理事長の地位や給与支払いを巡るトラブルが起き、勤務する全職員9人のうち、幼稚園教諭全員を含む8人が退職することが18日、分かった。法人はこばと園を存続する意向だが、職員らは在園児の受け入れ先として村内に認可外保育園を新設。両者が互いに緊急保護者説明会を開き、保護者に理解を求める事態になっている。こばと園は4月入園を含む3~5歳の園児56人が通っており、保護者に困惑が広がっている。(中部報道部・大城志織、社会部・篠原知恵) 職員8人が12日に保護者説明会を開き退職の意向を示したのを受け、18日までに園児の過半数が職員らの認可外に転園を決めた。対応を決めかねている家庭の園児約10人は、こばと園に現在も通っているという。 一方で法人側は26日に保護者説明会を開く予定。新しい職員は既に確保し、園の運営を続けることを表明

    給与巡るトラブル…沖縄の幼稚園で教諭全員が退職、自ら園を立ち上げへ 保護者は困惑 | 沖縄タイムス+プラス
    myogab
    myogab 2019/04/19
    こばと幼稚園…
  • 「皇室に親しみを持っている」が76% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    5月1日の天皇の代替わりを前に、朝日新聞社は全国世論調査(郵送)を実施した。「皇室に親しみを持っている」との回答が76%に上り、社調査では「過去最高」となった。 「皇室への親しみ」については、過去の社調査でも尋ねてきた。面接や電話など調査方法が異なるため単純比較はできないが、「親しみを持っている」はミッチーブームに沸いた現天皇、皇后両陛下の結婚直前の1959年2月調査では60%だったが、78年12月と82年12月の調査では40%台に落ち込み、「持っていない」の方が上回った。 天皇陛下が即位した直後の89年1月の調査では、54%が「持っている」と回答。皇太子ご夫結婚直前の93年4月に67%、翌94年5月に71%と上がり、今回はさらに上回った。 結婚や代替わりなどの大きな行事でメディアへの露出が増えるに伴い、親しみも増す傾向がうかがえる。 男女別で見ると、親しみを持っていると答えたのは

    「皇室に親しみを持っている」が76% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2019/04/19
    へー。'94年の頂と'02年の谷は体感とちょっと違ってた。
  • 「日本、巨大ITの下請けではダメ」自民、新法を提言へ:朝日新聞デジタル

    米アップルやアマゾンなど「プラットフォーマー」と呼ばれる巨大IT企業への規制について検討を進めてきた自民党は、事業者との契約の透明性や公正性を確保する新法をつくることなどを柱とする提言案をまとめた。近く政府に提出し、規制の具体策づくりへの反映をめざす。 独占禁止法などを扱う党競争政策調査会が18日の会合で提言案を確認した。ネット通販など巨大IT企業を通じて消費者と取引をする事業者からは、「契約条件が不透明だ」との声が出ている。これを踏まえ、契約条件の明確化や契約見直し時の事前通知の義務づけなどを盛り込んだ新法「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法」の制定を求めた。 また、巨大IT企業が強い立場を利用して、事業者に不利益な取引を強いる行為に対して、積極的に独禁法を適用するべきだと指摘。独禁法が禁じる「優越的地位の乱用」に当たる行為の対象を、巨大IT企業と事業者の取引に加え、利用者との間に

    「日本、巨大ITの下請けではダメ」自民、新法を提言へ:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2019/04/19
    国内での搾取を効率化した仕組みがまんま外資に乗っ取られただけなような。安易に外資だけをバブる法規制すると例のアレで返り討ちにあうだけでは?非関税障壁とか。基本に立ち返って優越的地位濫用規制からでなきゃ
  • 運営費交付金、AI教育重視の国立大に重点配分 政府 - 日本経済新聞

    政府は18日の総合科学技術・イノベーション会議(議長・安倍晋三首相)で、人工知能AI)など先進的な技術教育・研究に積極的に取り組む国立大学に運営費交付金を重点的に多く配分する方針を決めた。2025年までに年間で約25万人のAIを使いこなす人材を育成するための大学改革を進めていく方針も確認した。【関連記事】政府、AI人材年25万人育成へ 全大学生に初級教育現在、運営費交付金のうち年300億円

    運営費交付金、AI教育重視の国立大に重点配分 政府 - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2019/04/19
    AIは素晴らしい、AIが出した結論は正しい。AIの出した結論に抗う事は人間個人には不可能である~って事を徹底的に刷り込んで、恣意的な政策をAIの導き出した結論として宣伝し、統治の武器にするんだろうね。
  • 100万人規模でAI教育=小中高に専門人材-安倍首相:時事ドットコム

    100万人規模でAI教育=小中高に専門人材-安倍首相 2019年04月18日18時36分 総合科学技術・イノベーション会議で発言する安倍晋三首相(右)。左は平井卓也科学技術担当相=18日午後、首相官邸 政府は18日、総合科学技術・イノベーション会議を首相官邸で開き、今夏の策定を目指す「AI(人工知能)戦略」について協議した。議長を務める安倍晋三首相は、2025年までに情報通信技術(ICT)に精通した人材を全国の小中学校と高校に配置し、毎年100万人規模の児童・生徒が「AI教育」を受けられる体制を整えると表明した。 小学教科書、英語初検定=「主体的学び」重視-新指導要領、ページ10%増・文科省 首相は専門人材の配置数について、外部から積極的に採用し、「小中学校4校に1人以上」「高校1校に1人以上」とする方針を発表。「第4次産業革命が進む中、子どもたちの誰もがデジタル時代の『読み、書き、そろば

    100万人規模でAI教育=小中高に専門人材-安倍首相:時事ドットコム
    myogab
    myogab 2019/04/19
    AI教育って、「AI」による「御神託」に有り難く従うための作法と心構えを学ばせる宗教教育、新世紀の国家神道かね。AIはこんなにスゴい出された結論は疑わず従いましょうと/↓みんな単なる愚策て認識で楽観的だねえ…
  • ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス 2019年04月19日08時06分 ノートルダム大聖堂の前を行進するデモ隊=1月5日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】大火災に見舞われたフランスのパリ中心部にある観光名所、ノートルダム大聖堂の再建のため、大富豪らから多額の寄付金の申し出が相次いでいることに対し、マクロン大統領の政策に反対し昨年11月からデモを続けている抗議運動参加者らは「不公平だ」と不満を募らせている。 ノートルダム大聖堂、再建には「数十年」=修復に寄付始まる 抗議運動の中心となっている女性は17日、「社会的な惨状には何もしないのに、わずか一晩で膨大な金を拠出できることを見せつけた」と高額な寄付を批判。インターネット交流サイト(SNS)上では「人間より石が優先されるのか」などと反発する投稿が相次いだ。 有力紙フィガロは、20日に予定されているデモについて「怒りを募らせ

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム
    myogab
    myogab 2019/04/19
    日本の戦後復興ではランドマークの再建に広く寄付運動があったと言うし、震災後の熊本でも再建反対運動が起きたとは聞かない。人として似た感情が全く無いとも思わないが、どうなんだろな。
  • 現行犯逮捕!猫さんがブレーカーを落とす様子を捉えた動画「なんか蓋とか必要そう」

    ってそんなことまでするの!?という声も。こうして家中がカバーまみれに。

    現行犯逮捕!猫さんがブレーカーを落とす様子を捉えた動画「なんか蓋とか必要そう」
    myogab
    myogab 2019/04/19
    猫って、ちょっとした出っ張りで顔を掻いたりカジったり(歯磨き?)よくするよね。
  • 携帯キャリアで働いてた時のやばかった仕事

    携帯会社の代理店で窓口業務をやっていた、やめたのは4年前だがその間に経験した内容でやばそうだなって思ったこと時効だから書く。ちなみにこの業務は上司にも全て報告してたから勝手にやったことではない(更にその上に報告していたかは不明) ・法人名義で大量に番号変更 月に1回か2回来ては法人名義で10回線程度の番号変更。番号変更には手数料がかかるのでその手続きだけで2万ほどかかってる。もしかしたら大きな会社で社員が入ったりやめたりする度に番号変えてるのかなと思いつつ、当に大きな会社であれば法人担当営業がついているはずなのでかなり怪しかった。 ・0円キッズ携帯を契約する外人 たいてい2人1組でやってくる。契約者は日語が喋れず、付き添いの人が全てこちらとやりとりする。記憶が定かではないが1人2回線までしか新規契約出来ない制限があったので2回線分キッズ携帯を購入する。ちなみにキッズ携帯はネットも使えな

    携帯キャリアで働いてた時のやばかった仕事
    myogab
    myogab 2019/04/19
    時効か?
  • 大神 on Twitter: "【ニュージーランド】 休日手当や最低賃金を支払わなかった日本企業に7万ニュージーランドドル(545万円)の罰金刑 【日本】 従業員を過労自殺に追い込んだ電通が50万円の罰金刑 物凄い差。 いかに日本では従業員の権利が軽んじられ… https://t.co/LAsdz0nQt5"

    【ニュージーランド】 休日手当や最低賃金を支払わなかった日企業に7万ニュージーランドドル(545万円)の罰金刑 【日】 従業員を過労自殺に追い込んだ電通が50万円の罰金刑 物凄い差。 いかに日では従業員の権利が軽んじられ… https://t.co/LAsdz0nQt5

    大神 on Twitter: "【ニュージーランド】 休日手当や最低賃金を支払わなかった日本企業に7万ニュージーランドドル(545万円)の罰金刑 【日本】 従業員を過労自殺に追い込んだ電通が50万円の罰金刑 物凄い差。 いかに日本では従業員の権利が軽んじられ… https://t.co/LAsdz0nQt5"
    myogab
    myogab 2019/04/19
    就職難当時、中国に現地採用を求めて渡った人達の中でも、中国企業の方がよっぽどまし、日本企業はどこも非道いって話はよく流れてたっけね。
  • 麻生氏、萩生田氏に不快感「どういうつもりかわからん」:朝日新聞デジタル

    10月の消費増税をめぐり、自民党の萩生田光一幹事長代行が6月の景気指標次第では延期もあり得るとの考えを述べたことについて、麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で「どういうつもりで言っているのかわからん。迷惑している」と不快感を示した。 会見で麻生氏は、10月の消費増税は社会保障の充実に向けた「安定財源の確保に必要なもの」だとし、リーマン・ショック級の出来事が起きないかぎり、予定通り引き上げると改めて強調。日商工会議所の三村明夫会頭が萩生田氏の発言について「信じられない。理解できない」と述べたことを念頭に「企業は迷惑しているのではないか」とも述べた。 また、萩生田氏が日銀行の全国企業短期経済観測調査(短観)に言及したことについて、「萩生田、日銀短観って言葉知っているんだね。萩生田から初めて日銀短観という言葉を聞いた気がする」と語った。

    麻生氏、萩生田氏に不快感「どういうつもりかわからん」:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2019/04/19
    ま、忖度して「全部自分の判断で言った」とでも萩生田は言うのだろうが、彼が安倍の意に添わぬ発言をする訳は無いよな。
  • 「児童が危険と…」 小学校前の通学路に白色スプレーで“停止線” 福岡の校長を書類送検 - 毎日新聞

    myogab
    myogab 2019/04/19
    警察対応の鈍さ、手順を待てない緊急避難としての行為であるならば、正当防衛的に免罪して良いように考えてはいるが、「子どものため」が苦し紛れの言い訳ならば見苦しいな。
  • 「アメトーーク」でテレ朝謝罪 大阪・西成へ差別的表現:朝日新聞デジタル

    テレビ朝日は19日、バラエティー番組「アメトーーク!」で、大阪府立西成高校と西成地区について放送した際に「事実と異なる内容や差別的な表現があった」として番組内で謝罪した。 番組のホームページに掲載された「お詫(わ)び」などによると、2月14日に「高校中退芸人」を放送した際、西成高校について出演者が「椅子が机と繫(つな)がっている理由は投げられないようにするため」「窓がガラス素材でない理由は、ガラスだと割る人が多いから」「トイレットペーパーを職員室に取りに行く理由は、盗まれるから」などと話す様子を伝えた。 だが、「これらの事柄を不良生徒の対策だとしたことについては番組側の確認が足りず事実と異なっていた」とし、西成地区について「行かない方がいい地域」という差別的な表現があったとも説明した。 こうした表現によって府立西成高と西成地区が、問題のある学校や地域であるとの印象を与えたとして、「在学中の

    「アメトーーク」でテレ朝謝罪 大阪・西成へ差別的表現:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2019/04/19
    発言者は差別意識ってより自虐自慢だったとは思うが、世に現存してる既存の差別を助長しうるという側面もまた否定できない。この未だ笑えない現実が、問題の存続を実感させ、タブーをより強めることともなる。
  • トロッコ問題の大喜利化と倫理のAI化と大喜利的提案: 極東ブログ

    衆知というものも痴呆症の傾向があるのか、毎年ということでもないが、一定の周期で、トロッコ問題が大喜利化する。これはどういうことなんだろうかと考え、その先にけっこう悲観的な未来を思い描き、うっくつした心理の解消に大喜利みたいなことを私も考えてみた。 まず、トロッコ問題とはという話を簡単に説明しておくと、これは、思考実験の一つである。思考実験というのは、現実には存在しないが、仮に存在するとしたらどうか考える、というものだ。そして、その大喜利化の基原則は、思考実験をしない、あるいは、思考実験をくさして笑いを誘うということだ。 トロッコ問題の基形はこうだ。暴走するトロッコの軌道上に5人の作業員がいて、そのまま放っておけば5人はトロッコに轢き殺される。が、あなたはその軌道上の分岐器を操作できる。そしてトロッコを他の軌道に切り替えられる。が、そちらの軌道上には、もう1人の作業員がいて、切り替えると

    myogab
    myogab 2019/04/19
    「究極の選択」ってのが流行ったのはもう四半世紀以上前か。/倫理的ヘタレの帰結なら、亀卜まで楽に遡れる。古代の指導者が火炙り必至なのは、オチの自殺署名と何が違おう。
  • ダーウィンが全て悪いのでは?

    生殖活動と快楽を結びつけることで種の繁栄を担保するよう、生物は進化してきてしまったんだろ? 人差し指をこすったり、耳たぶをはじいたりするだけで快楽が得られたなら、性犯罪は減っていただろうに。 昔の人には分からなかった、予測できなかったのかもしれないけれど、やっぱり戦犯はダーウィンだわ。

    ダーウィンが全て悪いのでは?
    myogab
    myogab 2019/04/19
    それを言いたいならフロイトとか使った方がよくね?
  • カメ止めのスピンオフが壊してしまった「広告」と「映画」の境界線(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    平成最後にして最大の番狂わせとして歴史に名を刻むであろう、映画「カメラを止めるな!」の熱狂が、日アカデミー賞の授賞式と、金曜ロードショー放映というピークを迎えてから、はやくも1ヶ月がたちました。 金曜ロードショーでは、異例の冒頭40分ノーカット放映を敢行し、視聴率も11.9%で今年最高を記録。 映画館の動員数の200万人の数倍の視聴者が、カメラを止めるな!に触れる結果になりました。 カメラを止めるな!の聖地とも呼ばれるようになった、池袋シネマ・ロサでの公開は2018年6月23日から、金曜ロードショー放映の前日の3月7日までの、連続258日にもわたる超ロングランとなり、映画全体では公開日から連続300日上映を更新するなど、今でも様々な映画館での上映が続いているようです。 カメラを止めるな!の足跡を辿ると、あらためてカメ止めがインディーズ映画とメジャー映画の壁、出演者と観客という役割の壁など

    カメ止めのスピンオフが壊してしまった「広告」と「映画」の境界線(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    回帰かと
  • 「中2から強制的に性交され続けた」判決文でわかった地獄の5年(女性自身) - Yahoo!ニュース

    3月26日、名古屋地方裁判所岡崎支部が下した無罪判決が波紋を呼んでいる。中学校2年生のころから、娘と性交していた父親が「準強制性交等罪」に問われたにも関わらず、無罪となったのだ。判決文からは、彼女の5年間がいかに「地獄」だったかということがうかがえる。 被害女性の美羽さん(仮名)は、実父と実母、弟3人との6人暮らし。実父による性的行為は、中学二年から始まった。美羽さんが寝ていると実父がやってきて、<陰部や胸を触ったり、口腔性交を行ったりするようになり、その年の冬頃から性交を行うようになった>(< >内は判決文の要約)という。 美羽さんが高校を卒業するまで、こうした行為は週に1~2回程度の頻度で行われ、美羽さんは<体をよじったり、服をぬがされないように押さえたり、「やめて」と声を出したりするなどして抵抗していた>が、実父の行為は制止できなかった。来ならば、助けを求められるはずの実母とも不仲

    「中2から強制的に性交され続けた」判決文でわかった地獄の5年(女性自身) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    約80年前前後の日米では、女は殴って惚れさせるという価値観で描かれる映画が多かったと聞く
  • 旦那が主夫になって思うこと

    旦那が精神的に働けなくなった。 無神経でタフな人だと思っていたけど、半年ほどであれよあれよと無職になった。 で、私が働きだした。 プログラマー兼SEとして雇われた。 基的に受託案件を社内開発。 暇な時期は、社外。 言語はその時によってPHPjavapython、.NET。 簡単なWEBデザインなんかも。 DBmysql、postgres、oracle。 サーバはlinux系 現場のエンジニアとしての業務だけではなく、SEとして客の前にも立つ。 会社からはSEとして期待されている。 でも当はパソコンの前でぱちぱちやってるのが性に合っている。 要件定義とか言う御用聞きはマジで嫌。 電話が鳴るたびにビクビクしてる。 ストレスすごい。 社外は楽。 プロパーの人達が御用聞きやってくれるから。 できればずっと社外にいたい。 これで年収は450万くらい。 旦那と3人の子供を扶養している。 旦那

    旦那が主夫になって思うこと
    myogab
    myogab 2019/04/19
    四半世紀前までだと、家族を守るため保険に入って死ぬ、自営なら離婚してから自己破産までが男のスタンダード。/適性も覚悟も無い奴を年功序列で無理矢理昇進させる慣習の無駄さも。
  • 北海道 夕張 石炭博物館で火災 坑道にある本物の石炭が燃焼か | NHKニュース

    18日夜遅く、北海道夕張市にある「石炭博物館」で火災が発生し、現在も煙が勢いよくたち上っています。博物館の地下にあり、かつて採掘に使われた坑道にある物の石炭が燃えているとみられ、今のところけが人はいないということですが、消防が消火活動にあたっています。 消防によりますと、火元とみられるのは明治時代に実際に石炭採掘に使われていた坑道を活用して当時の採掘現場が見学できるようにした場所で、物の石炭層があることから、これらの石炭が燃えているとみられるということです。 この坑道では18日、今シーズンの営業が始まる今月27日に向けて、坑道を補強するための溶接作業が夕方まで行われましたが、その後は現場に人はいなかったということです。今のところけが人はいないということで、消防では引き続き消火活動にあたっています。 石炭博物館は日の近代化を推し進めた炭鉱の歴史を伝えようと、昭和55年にオープンしたもの

    北海道 夕張 石炭博物館で火災 坑道にある本物の石炭が燃焼か | NHKニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    前のめりな夕張で最初に顕在化したってだけで、今の儲け至上主義な政治による杜撰な観光振興圧力によって学芸員蔑視と共に、この手の事故は今後頻発するんじゃないかな。国宝をも巻き込んで…。
  • 辺野古取材の池上彰さんを撮影 「マスコミ特定」反対派リスト作成の警備会社が指示 | 毎日新聞

    2016年1月6日に沖縄県名護市辺野古沖で取材する池上彰氏。海上警備にあたっていた警備員が撮影していた(画像の一部を加工しています) 「撮影は警備目的」とする政府答弁と矛盾 沖縄県名護市辺野古沖で2016年、国が発注した海上警備業務の下、取材中だったジャーナリストの池上彰氏が撮影されていたことが明らかになった。毎日新聞は画像を入手。関係者は、警備を委託された会社側から取材者を撮るよう指示があったと証言した。この会社を巡っては、米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する市民らの顔写真付きリストを作っていたことが判明している。「撮影は警備目的」とする政府答弁との矛盾が鮮明になった。 リストを作成していたのは、警備会社「ライジングサンセキュリティーサービス」(東京都渋谷区)。同社の警備に携わっていた関係者は、辺野古沖の報道陣に関して「腕章を撮影し、取材しているマスコミを特定するよう会社側から指示を受

    辺野古取材の池上彰さんを撮影 「マスコミ特定」反対派リスト作成の警備会社が指示 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2019/04/19
    非公式の指揮系統で実質政府徴用が罷り通ってんだねえ…。
  • 最近、結婚相談所に登録した

    おそらく今が人生の中で一番女性と会話をしている時期だと思うんだけどさ、色んな人に会って、色々と会話をしていて思ったけど、案外みんなアニメを見てないし、漫画も読んでないな。 誰だよ、アニメは一般化した!だの、みんなアニメは見ていて当たり前とか言ってるやつは。ほとんどいねーじゃん。 それでも、アニメ・漫画はたまに話をしてくれる人はいるけど、ゲームの話題になると当に壊滅的。 たまにゲームをしてますよーって人がいても、ハマってるゲームは「グランブルーファンタジー」とか言われて、会話が全く噛み合わない。 逆に映画を見ている人は案外多くて、映画の話題は結構弾む。あとは旅行と話とか、べ物の話が、初見の人との会話のメインか。 結婚相談所に行くレベルで女っけのない人生を送っていたわけだと、改めて振り返ると、当たり障りのない無難な話題を自分はあんまり持ってねーな、と思ったよ。

    最近、結婚相談所に登録した
    myogab
    myogab 2019/04/19
    この増田は何歳だろ? 一般化した~って、子どもの~から若者も~になったってくらいであって、同世代間の感覚はそうそう変化しない。見てて当たり前ってのは、居てもいいって程度で誰もが欠かさずって意味でない。
  • https://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/sphone/news/0068/

    https://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/sphone/news/0068/
    myogab
    myogab 2019/04/19
    翔んで埼玉が受容されるのはそれは世間的に過去だと思える前提があってで、西成はまだリアリティが残っているから謝罪要求になってるって感じかな。
  • 「校長に体を触られた」と訴えた女子学生、焼き殺される バングラデシュ - BBCニュース

    バングラデシュのヌスラト・ジャハン・ラフィさんは、学校で灯油をかけられ、火をつけられた。その2週間ほど前、ヌスラトさんは校長による性的加害行為を届け出たばかりだった。 勇気ある性暴力の告発と、火をつけられてから5日後の死と、その間に起きたことの全てが、バングラデシュ国民の心を引き寄せた。そして、南アジアのこの保守的な国で、性暴力の被害者がどれだけ弱い立場にいるかに注目が集まった。 ヌスラトさんは、首都ダッカの南約160キロにある小さな町フェニの出身で、当時19歳だった。イスラム教の学校、マドラサで勉学に励んでいた。3月27日に校長室に呼ばれ、校長に不適切な方法で繰り返し体を触られたとヌスラトさんは話した。事態がそれ以上悪化する前に、校長室から走って逃げたという。

    「校長に体を触られた」と訴えた女子学生、焼き殺される バングラデシュ - BBCニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    訴え撮影した警官が配置転換て…人事権ある階層以上に校長人脈が繋がってんのね。日本ではもはや雇われ店長みたいな校長にそこまでの権威はもうないだろうが、半世紀前まではこんな印象だったかな。
  • 寝取られ性癖に苦しむアライさんの寝取られクロニクル

    寝取られ性癖に苦しむアライさん @NTRaraisan アライさんが寝取られ性癖に目覚めてしまったきっかけは、18歳のとき、当時付き合っていたフェネックが目の前でアライさんの男友達(かばんちゃん)に犯されているのを目撃してしまったことなのだ 2019-04-13 13:04:38 寝取られ性癖に苦しむアライさん @NTRaraisan もう15年以上前のことなのに、今でも鮮明に覚えているのだ・・・ある日、一人暮らしをしていたフェネックの家に、アライさんとかばんちゃんが遊びに行ったのだ 2019-04-13 13:06:39

    寝取られ性癖に苦しむアライさんの寝取られクロニクル
    myogab
    myogab 2019/04/19
    ここ1週間弱で大量に量産されているようで何がきっかけなのか、なんか意図があるのか…? 直感的には2アンチに対する真勢による意趣返しに思えるけどそれほどヒマなのかね。
  • 真けもフレ信者の間で「12文字」「〇×12」という謎のキーワードが大流行→検索した結果に真の闇が…

    tesutesu2 @wakurenn551 @kemonofriendsch 向こうは角川御用達の弁護士を控えさせ、必ず録画録音してます。 法律のプロです。 発言を切り取られ裁判を起こすと脅されたり、興信所に後をつけられ住所を特定されたり、「話にのった私が馬鹿でした」となる可能性が高いです。 もし行くなら必ず弁護士同伴のうえ録画録音をすべきです。 2019-04-11 12:12:10 tesutesu2 @wakurenn551 @kemonofriendsch 「真実を話す」は餌です。 当に真実を話すとは限りません。 第一、向こうに出向いて話をして管理人に何か特があるのでしょうか? 向こうはサイトを潰したい、管理人を特定したい、悪者にしたい、という意図しかないでしょう。 真実を話したいなら自分たちが公表すれば良いだけです。 2019-04-11 12:15:22

    真けもフレ信者の間で「12文字」「〇×12」という謎のキーワードが大流行→検索した結果に真の闇が…
    myogab
    myogab 2019/04/19
    色分け統一されてる?どっちがアンチでどっちが真なんだか途中からよく判んなくなった。反アンチが真とは限らず、真を突いてるのがアンチでもなさそうで、雑に読むにはキツい。
  • 『なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう』へのコメント
    myogab
    myogab 2019/04/19
    ワンピースとドラゴンボールの対比で言うと、作画の視点が魚眼と望遠の違いで主観と客観の違い…これは右派と左派の違いに近い。故に根源的に相容れない。共に良作でも。あと、オタ(漫画好き)でなくオタ(非コミュ)。
  • 水深7千mの超深海魚、驚くべき体の秘密を解明

    【動画】超深海に暮らすクサウオの仲間マリアナスネイルフィッシュ。きわめて高い水圧に耐えられる。(解説は英語です) マリアナ海溝の水深7000メートルほどの「超深海」に、オタマジャクシを大きくしたような形の、半透明の魚が生息している。 この魚、マリアナスネイルフィッシュ(学名はPseudoliparis swirei)はクサウオの仲間で、体長は最大30センチほど。この辺りの海では最上位の捕者だ。しかし、真っ暗できわめて水圧が高い過酷な環境で、この魚はなぜ生きていられるのだろうか?(参考記事:「【動画】幽霊のような深海魚を発見、おそらく新種」) 最新の研究で、その手がかりが得られた。中国の研究者グループが、無人探査機が採集したマリアナスネイルフィッシュの体の構造や遺伝子、タンパク質などを調べ、超深海で暮らせる秘密を学術誌「Nature Ecology & Evolution」に掲載した。 論

    水深7千mの超深海魚、驚くべき体の秘密を解明
    myogab
    myogab 2019/04/19
    目の機能が失われていても形としては残っているって事は、深海適応してさほど経っていないのかね。原始の姿を残すとかでもなく。
  • 奇抜な白黒模様「アート便所」 総務省も「識別しづらい」 小豆島の芸術祭 | 毎日新聞

    総務省四国行政評価支局から「分かりづらい」と指摘を受けたトイレのドアノブ=香川県土庄町の土庄港フェリーターミナルで、2019年1月8日午後1時29分、植松晃一撮影 国内外で人気の高い瀬戸内国際芸術祭が今月開幕する香川県・小豆島。玄関口となるフェリーターミナルの「アートトイレ」のドアについて、総務省四国行政評価支局(高松市)が「識別しづらい」と指摘した。ドアノブが奇抜な白黒模様と重なり、視覚障害者らには見えにくい状態となっている。芸術祭の開幕は26日に迫るが、改善は間に合わず、現状のまま来場者を迎えることになりそうだ。 芸術祭は2010年から3年に1度、主に香川県内の島々を会場に開催し、多彩な芸術作品の展示やイベントがある。今回は11月上旬まで春、夏、秋の会期があり、県などの実行委は延べ約100万人の来場を見込む。

    奇抜な白黒模様「アート便所」 総務省も「識別しづらい」 小豆島の芸術祭 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2019/04/19
    落書き足されてても誰も気づかなそう…。
  • 統一教会イベントで2世信者を激励した議員に「信者運動員使用」疑惑浮上。本人を直撃<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第9回> « ハーバー・ビジネス・オンライン

    この時期、衆院予算委員会の与党筆頭理事として最前列に陣取り、質問に立つ野党議員に野次を飛ばしていたのが自民党・菅原一秀議員だ。前々回触れたように菅原は2017年11月3日、永田町の星陵会館で開かれた統一教会・家庭連合の2世信者組織・勝共UNITEのイベント『改憲2020実現大会』に、ゲストスピーカーとして登壇し信者を激励した代議士である。 安倍内閣で厚生労働大臣政務官・経済産業副大臣・財務副大臣を歴任してきた菅原の地元練馬と国会の両事務所に、同改憲大会参加の経緯や教団との関係、支援の有無を質すFAXを送信したが、回答は得られていなかった。

    統一教会イベントで2世信者を激励した議員に「信者運動員使用」疑惑浮上。本人を直撃<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第9回> « ハーバー・ビジネス・オンライン
    myogab
    myogab 2019/04/19
  • 衆院補選2019 ➄ 謀略ポスターミステリー ~ 一夜のうちに沖縄3区に出没した性差別ポスター、いったい誰が仕組んだ選挙工作なのか !? - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課

    絶対許すな!性差別を使った悪質な選挙工作 ! ❶ ポスターはステッカー、は、選挙屋の発想。 ❷ 裏銀タック紙 A3 ポスターは超上等素材 ! ➌ 青カラー全面使用で、屋良陣営への謀略であることがバレバレ。頭悪すぎ! ➍ だだっ広い沖縄3区に、一夜で大量に貼り付け! ❺ 性差別ポスターの最初の投稿をチェック! ➏ 安倍の 河井克行 衆議院議員と広島県議会議員 河井あんり のご夫婦が ❼ 島尻候補に関わるアカウント二つが謎の投稿を連打 ! 毎度のことだが 沖縄が選挙の季節になると デマと陰謀の暴風が吹き荒れる。 今回の選挙では、 デマ工作も妙におとなしいと思っていたら、 選挙日を五日後に控えた朝、 うようよと謀略ポスターがわいてきた。 選挙の度に街中に溢れるポスター 衆院沖縄3区補選に絡めたつもり だろうけど、これでは… 選対ではなく、熱烈な支持者か 応援する組織の暴走か。 何だか情けない。

    衆院補選2019 ➄ 謀略ポスターミステリー ~ 一夜のうちに沖縄3区に出没した性差別ポスター、いったい誰が仕組んだ選挙工作なのか !? - Osprey Fuan Club ウヨウヨ対策課
    myogab
    myogab 2019/04/19
    政権与党は献金も潤沢ですからねえ。官邸の覚え目出度けりゃ機密費を原資にすることだってな。東京の小池の頃から先の大阪でも、判官贔屓狙いがトレンドの戦略のようでここまでは一貫してるな。
  • バイトの「軽作業」のこと軽作業って言うのやめろ - kansou

    アルバイト求人サイトとかでよく見かける 「軽作業」 ってあるじゃないですか。「工場での軽作業です」みてぇなの。いつ見ても鬼のように大量に案件あるアレ。アレのこと「軽作業」って呼ぶの当にやめてくれませんか。アレが「軽」だっつーんなら、それより上の作業ってなに?「生物兵器の開発作業」とか「戦乱の鎮火作業」とか「邪神復活への生贄作業」とかそういうデスワーク? 20そこそこの時、この「軽作業」の文字につられて工場でバイトしてて、アルバイト未経験の学生さんとかは何言ってるかわかんないかもしれないですけど、軽作業の「軽」って「軽」じゃないんですよ。「軽い」って意味の「軽」じゃないの。いや厳密に言えば「軽い」なんですけど、大きく言ったら全然「軽」じゃねぇっていうか。てゆうかそもそも「軽」とは?「軽」ってなに?? 当時、俺が働いてたのが車のヘッドライトの製造工場で、業務内容はいわゆる「ライン作業」。3〜

    バイトの「軽作業」のこと軽作業って言うのやめろ - kansou
    myogab
    myogab 2019/04/19
    軽作業の対義語はおそらく重労働ではなく高資格職/脳のリソース消費しない長時間の単純作業は、脳の余剰領域が暴走して狂うか活動停止して萎縮するんで「ながら作業」させるべき。車でラジオ禁じたら事故多発しそう
  • “危ない超加工食品”を鵜呑みにしてはいけない

    「超加工品ってそんなに悪いのですか?」 そう尋ねられる機会が増えました。週刊誌やウェブメディアでは「がんリスクを10%も上げる」「死亡率も上昇」「べてはいけない」と報じられています。標的になっているのはインスタント麺やスナック菓子、炭酸飲料などです。 “超加工品”が悪いという記事は、大規模なフランス人調査の結果をまとめた学術論文に基づいたもので、科学的根拠、すなわちエビデンスがあるように見えます。日経メディカルや毎日新聞医療メディカルなど、医学系メディアも追随して報道し、医師もコラムなどで紹介しています。 ところがこの論文、いろいろおかしな点があり、海外ではほかの科学者から論文に対して批判が上がっています。そこで、品のリスクの問題に詳しい国立医薬品品衛生研究所安全情報部長の畝山智香子さんに、論文の内容と日品の課題についてじっくり話を聞きました。 先に結論を書きましょう。“超

    “危ない超加工食品”を鵜呑みにしてはいけない
    myogab
    myogab 2019/04/19
    雑とは言えカネかけて調査やってんだからウケる程度の動機ではあるまい。大量生産を忌避させれば中小外食産業の需要創出になり雇用対策に~とかかどうかは知らんが/日本のメディアは安易にただ乗りしてるだけでも
  • 論文を一度も書いたことがなかった大学生が専門外の分野の懸賞論文を受賞するまでの話 - ゴミログ

    みんなおはエコ!ゴミクルーン(@DustCroon)です。 みずほ学術振興財団の第60回懸賞論文(法律の部)に「仮想通貨に関する法的諸問題」というテーマで論文を投稿したところ、3等を受賞いたしました。ありがとうございますエコ pic.twitter.com/0HlOecA3Xq — ゴミクルーン (@DustCroon) April 14, 2019 懸賞論文に応募したら受賞してました。ありがとうございます。 僕は今まで「論文」を書いたことがありませんでした。せいぜい中学生の頃に応募した税の作文コンクールくらいです。 ということで、今まで論文を書いたことがなかった僕が、懸賞論文に応募し、受賞するまでの一部始終をご紹介します。 なぜ応募しようと思ったのか それは去年(大学4年)の夏のことでした。端的に言うと暇だったからです。 正確には、予備試験で惨敗したり、法科大学院入試で惨敗したり、大学の

    論文を一度も書いたことがなかった大学生が専門外の分野の懸賞論文を受賞するまでの話 - ゴミログ
    myogab
    myogab 2019/04/19
    懸賞論文って、街頭インタビューみたいなもんで、自分で言うのははばかられる事を代わりに言ってくれる存在を探す行為であって、常識的には誰も言えないようなタブーを公言すると受賞するイメージ。アパのせいで。
  • 「自称声優」が量産される声優業界の混迷 人数は"15年で3倍"に増えている

    成功する声優/しない声優の差が広がっている 現在、声優の役割の拡大やそれに伴う人気増を背景に、肩書きとして「声優」を語る人が急増しています。 テレビアニメや据え置きのテレビゲーム以外に、特に近年では急速なスマートフォンの普及と、それに伴う音声の吹き込まれたゲームの登場で、一昔前とは比較にならないほど声優の需要は増えています。 そうして裾野が広がった分、デビューをしやすくなりましたし、その受け皿としての専門学校も次々に開校しました。また「紅白歌合戦」への声優出演などを通じて、社会的認知度が格段に上がったこともあり、「声優を目指す」ことも公言しやすくなったのではないでしょうか。 一方で失礼ながら“安直”に志願する人も、同時に増えたように感じています。さらに厳しく言えば、成功する声優とうまくいかない声優、その差も以前とは比べ物にならないくらいまで広がったように感じているのです。 声優を目指す若い

    「自称声優」が量産される声優業界の混迷 人数は"15年で3倍"に増えている
    myogab
    myogab 2019/04/19
    やってる事は国も似たようなもん(弁護士など)ではあるが、養成所商法の光と闇よな。芸人とかでも。そういや俳優ではあんまこれ言われないのは歴史故かね。
  • 秋元環境副大臣 週刊誌報道を否定 | NHKニュース

    秋元司環境副大臣は一部週刊誌で「ヤミ金融の借金を取り立てた」などと報じられ、秋元氏の事務所は「そうした事実は全くない」と記事の内容を否定するコメントを出しました。 秋元氏の事務所は、18日「そのような事実は全くない。大変遺憾だ」などと記事の内容を否定するコメントを出しました。 コメントでは、知人から相談があり、東レに債務の連帯保証をしているか確認するため電話したところ、社長から「そのような事実はない」と回答があったとしていて、借金の支払いを求めたという記事は、事実に反するとしています。 また、業者は「ヤミ金融」ではないとしています。 一方、「週刊文春」は「記事は証言に加え、証拠書類などに基づいて掲載しており、絶対の自信を持っている」としています。

    秋元環境副大臣 週刊誌報道を否定 | NHKニュース
    myogab
    myogab 2019/04/19
    懇意の相手に電話で直接事実確認したことが根拠~て、普通にそれは口裏合わせや確約を交わしたことが疑われる行為なんですが…。安倍が自分の記憶を参照せず記録の有無(破棄)のみを根拠にしてきたみたいな。