記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 広告が嫌われる時代の新しい「広告」の可能性。

    2019/04/20 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 「ペコロスの母に会いに行く」は確かソニー生命がスポンサードで入ってるので後半、特に意味なくデカデカとソニー生命の看板が映る。ああそういう方法があるのかと思った。

    2019/04/19 リンク

    その他
    paperot
    paperot USでブランデッドコンテンツが来る!って言われてたのが10年前。そして、いや日本ではそれ昔からやってたから、って言われてたのも確かその頃、と記憶しています。

    2019/04/19 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn スポンサーとコンテンツの関係が正しい形に戻ったというか、なんだろうかね。

    2019/04/19 リンク

    その他
    minoton
    minoton 歌舞伎だと、劇中広告が演目に完全に取り入れられてしまったり(外郎売り)、ときどきの広告をいれたりするシーンがあるよね

    2019/04/19 リンク

    その他
    monmon225197810
    monmon225197810 リクルートの話かと思った。

    2019/04/19 リンク

    その他
    chobi2001
    chobi2001 上品ドライバーを思い出した

    2019/04/19 リンク

    その他
    waot209
    waot209 ゲーム業界でもこういうコラボたまにあるけど定着しない。結局大した宣伝効果はなく、制作費の足しにもならないんだろう。マリオがお茶漬けとコラボしたり、ファイナルファンタジーがカップヌードルとコラボしたり。

    2019/04/19 リンク

    その他
    i196
    i196 見てみたいけど肝心の面白いのかどうかがよく分からないな…

    2019/04/19 リンク

    その他
    myogab
    myogab 回帰かと

    2019/04/19 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor まあ消費されとるなーという感じでございます

    2019/04/19 リンク

    その他
    ohjinil1124
    ohjinil1124 ソリッドスネーク「カロリーメイトもっと食わせろ!」

    2019/04/19 リンク

    その他
    mohno
    mohno #ハリウッド大作戦 #カメ止め がユニークだったのと、ネスレがもともとネスレシアターという活動をしていたという話だけど、「プロダクトプレイスメント」は前からあるよ。「「広告」と「映画」の境界線」

    2019/04/19 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki やっぱり「カメ止め」ってどこまで言ってもTVっぽい(ネットTVも含む)んで映画として語りたく無いんだよなあ。

    2019/04/19 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero この間worldWarZ見たら最後むっちゃペプシのCMになってて映画の印象ペプシだけになったぞ

    2019/04/19 リンク

    その他
    teppei-chan
    teppei-chan キン肉マンと森永とか

    2019/04/19 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO つ「魔女の宅急便」

    2019/04/19 リンク

    その他
    cyber_bicchi7
    cyber_bicchi7 このスピンオフ超手抜きじゃん。広告に相応しい出来だよ

    2019/04/19 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 結局カメ止め見てないんだよなぁ…

    2019/04/19 リンク

    その他
    gunnyori
    gunnyori 新海誠の「言の葉の庭」は野村不動産のPRアニメ「だれかのまなざし」と同時上映だったぞ。あとやなぎなぎのライブではZ会のCM「クロスロード」を上映してたしCDにCMが収録されたDVDがついてきた

    2019/04/19 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 言われてみれば日朝はなぁ。クリスマスの翌週に新キャラ出す鬼畜っぷり。

    2019/04/19 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase 権利関係が気になるな。原作・脚本・音楽以外のモダンオーサーはサイバーさんなんでしょうかね。それともネスレ日本?2社による製作委員会方式のような感じもしますが…。

    2019/04/19 リンク

    その他
    tribird
    tribird CMを見てると思えばそのついでに映画見られてお得やわーってなるだけちゃう?逆だとちょっとの広告でも押し付けられてる感で不快だけど

    2019/04/19 リンク

    その他
    hosiken
    hosiken どんぐりさんの「アンパーサダーー!!」のパの周波数の高さめちゃくちゃ印象的だった

    2019/04/19 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV あんまり関係ないけど出演者の人たち、今後もこの映画とワンセットであり続けるのかな。単体で活躍する人でてくるんだろうか。

    2019/04/19 リンク

    その他
    yosio_ism
    yosio_ism 前に日産がドラマ内CMみたいなのやってたよね。ああいうの結構好きだった

    2019/04/19 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 日清どん兵衛ですか

    2019/04/19 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 白黒の「ミステリーゾーン(トワイライト・ゾーン)」とか途中で司会者が出てきてCMしてなかったっけ。

    2019/04/19 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe これが初めてではないと思う。アニメならタイバニとかも最近の事例?

    2019/04/19 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu とんま天狗とかそれこそポパイの時代に戻った感じで壊したってより修復されたのでは

    2019/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カメ止めのスピンオフが壊してしまった「広告」と「映画」の境界線(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    平成最後にして最大の番狂わせとして歴史に名を刻むであろう、映画「カメラを止めるな!」の熱狂が、日...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/02 techtech0521
    • soreso2021/06/07 soreso
    • munieru_jp2021/06/06 munieru_jp
    • comotenasi2019/04/24 comotenasi
    • yokoyoung2019/04/22 yokoyoung
    • gurutakezawa2019/04/20 gurutakezawa
    • SasakiTakahiro2019/04/20 SasakiTakahiro
    • v2r2019/04/20 v2r
    • and_hyphen2019/04/19 and_hyphen
    • kenjiro_n2019/04/19 kenjiro_n
    • paperot2019/04/19 paperot
    • y_noz2019/04/19 y_noz
    • rxh2019/04/19 rxh
    • yogasa2019/04/19 yogasa
    • viperbjpn2019/04/19 viperbjpn
    • seita052019/04/19 seita05
    • minoton2019/04/19 minoton
    • monmon2251978102019/04/19 monmon225197810
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事