タグ

2022年9月6日のブックマーク (39件)

  • 統一教会とズブズブ報道の萩生田光一政調会長がテレビ各局に圧力をかけ始めた、との情報! 手先になっているのは各社政治部番記者 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    統一教会とズブズブ報道の萩生田光一政調会長がテレビ各局に圧力をかけ始めた、との情報! 手先になっているのは各社政治部番記者 統一教会と自民党議員の接点について、茂木敏充幹事長が今週中に報告結果を公表すると4日放送のNHK『日曜討論』で明言した。といっても、自民党がおこなっているのは所属議員に自己点検させるだけのシロモノであり、統一教会との構造的な関係についてメスを入れる素振りもない。 こうしたなかで期待されるのは、無論、メディアによる追及にほかならないが、最近になって、気がかりな声が上がり始めた。 統一教会とのズブズブな関係が明らかになった自民党の萩生田光一政調会長が、自身との統一教会の関係を報じたメディアに“圧力”をかけている、というのだ。 まず、東京新聞の望月衣塑子記者が8月27日、〈新政調会長の萩生田氏は、統一教会報道について、民放各局に抗議しているとの情報届いた〉とツイート。9月3

    統一教会とズブズブ報道の萩生田光一政調会長がテレビ各局に圧力をかけ始めた、との情報! 手先になっているのは各社政治部番記者 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    myogab
    myogab 2022/09/06
    そんな苦情だけで圧力として機能する訳ないので。政調会長の立場から情報の差配で色付けたりしてんだろうね。マスコミは特落ちとか極端に怖れず開き直りゃいい。経営層が懐柔されてんなら、他局に売っちまえ。
  • だから地域政党から脱皮できない…野党第1党を狙う「日本維新の会」が支持を集めきれない根本原因 政党運営の体質は、古い自民党とまったく同じ

    「8番キャッチャー代表」が示すもの 日維新の会の代表選が8月27日に行われ、新代表に馬場伸幸氏が選ばれた。新代表の就任記者会見で、こんな場面があった。「馬場カラーは『松井(一郎前代表)カラー』と言ってもいいのか」という記者の質問に対し、馬場氏はこう答えたのだ。 「松井ピッチャーの球を受けることを専門にやってきた。馬場カラーとは何か、と言われても『8番キャッチャー』としか言いようがない」 筆者は軽い驚きを覚えた。代表として最初の記者会見での言葉がこれなのか。 自らの意思で「松井路線を継承する」までなら、まだわかる。でも「8番キャッチャー」とは何だろう。代表になっても、前任者たる松井氏の隠然たる指示をいちいち受け取っては、その意のままに動く、ということなのか。 実際、馬場氏はその後、松井氏に顧問就任を要請。松井氏は要請を受ける考えを示した。松井氏は結局、表の代表から「裏」に潜っただけ。見事な

    だから地域政党から脱皮できない…野党第1党を狙う「日本維新の会」が支持を集めきれない根本原因 政党運営の体質は、古い自民党とまったく同じ
    myogab
    myogab 2022/09/06
    そもそも維新なんて、自民党の中の反動保守層が分裂して産まれたような政党だろ。最初の橋下が目眩ましになっていただけで。
  • これを読んで僕が「統一教会擁護派」か判断してください(パックン)

    国会が果たすべきは「ルールメーカー」としての役目のはず(衆議院で安倍元首相に黙とうを捧げる議員たち、8月5日) Issei Kato-REUTERS <「統一教会問題はもういい」「安倍元首相の国葬ゲキ押し」などと報じられた発言の真意をお伝えします> 炎上ではないが、なんだかくすぶっているようだ。 先日、テレビ番組『ビートたけしのTVタックル』で僕がある発言をしたあと、少し珍しい現象が起きた。基的にリベラルな僕はだいたい「左」から褒められ「右」から叩かれることが多いが、今回は逆パターンになった。 それは今度の臨時国会で旧統一教会と政治家の接点を追及するべき否かというテーマで討論しているときの僕の発言だった。ネットニュースの「パックン『統一教会問題はもういい!』」などという見出しが広まり、僕が教団と政治家との関係は気にしないと言っているように捉えられているようだ。 まあ、それなら叩かれるのも

    これを読んで僕が「統一教会擁護派」か判断してください(パックン)
    myogab
    myogab 2022/09/06
    統一協会擁護ではない風にまとめているが、統一協会関係議員を放置したまま立法に関与させると、骨抜き法案が作られる蓋然性が増すのでな…。政治資金規正法がザルなのも、疑惑議員を放置したままなのでな。
  • 麻生太郎氏「理屈じゃねえんだよ」と国葬で岸田首相に圧…ダンマリ決め込む姿勢に“説明して”と批判噴出(女性自身) - Yahoo!ニュース

    いよいよ3週間後に迫った安倍晋三元首相(享年67)の国葬。しかし、このまま穏やかに開催される雰囲気はない。 生前、モリカケ問題や桜を見る会にまつわる疑惑が報じられた安倍元首相だけに、そもそも賛否がわかれた国葬。開催費用には全額税金が充てられることもあって、議論は激化の一途をたどっていた。 そして9月6日、驚きの新情報が。すでに発表されている会場設営費などの約2.5億円に加えて、警備費や外国要人の接遇費が合わせて約14億円かかることが明らかになったのだ。 賛否がわかれるなか、約16.5億円もの“血税”が使われる安倍元首相の国葬。さらに、6日に「SmartFLASH」が報じた、国葬に大きな影響を与えた人物が波紋を呼んでいる。 安倍元首相が亡くなってから一週間も経たずして国葬の実施意向を表明した“言い出しっぺ”の岸田文雄首相(65)。しかし、記事によると、当初は内閣と自民党の合同葬という形で進む

    麻生太郎氏「理屈じゃねえんだよ」と国葬で岸田首相に圧…ダンマリ決め込む姿勢に“説明して”と批判噴出(女性自身) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2022/09/06
    政治家としてどっちもダメ…。
  • AOKI側録音、立証の柱 会合に森元首相同席の時も 関連、慎重に捜査 | 毎日新聞

    大会組織委員会の高橋治之元理事が受託収賄罪で起訴された紳士服大手「AOKIホールディングス(HD)」を巡る事件では、AOKIHD側が高橋元理事らとの会合の録音や面会記録を残しており、東京地検特捜部が立証の柱に据えているとみられる。捜査の過程では、組織委元会長の森喜朗元首相(85)の存在も浮かび、慎重に捜査を進めている模様だ。 関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長(83)=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。

    AOKI側録音、立証の柱 会合に森元首相同席の時も 関連、慎重に捜査 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2022/09/06
    嘘吐きの祭典
  • ロシア、北方領土のビザなし交流を一方的に破棄 - 日本経済新聞

    ロシア政府は5日、ロシアが実効支配している北方四島在住のロシア人と日人とが旅券や査証(ビザ)なしで相互訪問できる枠組み「ビザなし交流」について、日側との合意を失効させるとするミシュスチン首相の指令を公表した。北方領土問題の解決に向けて友好交流を促進する仕組みだが、ロシア側が一方的に破棄した形だ。「ビザなし交流」失効に関する首相の指令は、ロシア政府の法的情報を公開するインターネット・サイトに

    ロシア、北方領土のビザなし交流を一方的に破棄 - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2022/09/06
    安倍が国内での領土主張を封殺してまでとりつけた元住民の墓参りまで無効にされたら、本当に何の成果も無くなるやんか…。
  • 自民・茂木氏「撤回しない」 テレビで「過激団体と共産の関係」発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民・茂木氏「撤回しない」 テレビで「過激団体と共産の関係」発言:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2022/09/06
    国会での発言なら何を言おうが問われないが、テレビ討論ではそんな特権も働かないよ? 国会軽視し過ぎて国会とNHKとの区別もつかなくなったのかな?
  • 実際は果汁2%の「100% メロンテイスト」キリンに措置命令 | NHK

    ミックスジュースを販売する際、メロンの果汁が2%しか使われていないにもかかわらず、原料の大部分がメロン果汁であるかのような表示をしていたことは、景品表示法違反にあたるとして、消費者庁は、販売元の「キリンビバレッジ」に対し、再発防止などを命じる措置命令を行いました。 命令を受けたのは東京 千代田区の大手飲料メーカー「キリンビバレッジ」です。 消費者庁によりますと「キリンビバレッジ」は、おととしの6月からことし4月まで、ミックスジュースの「トロピカーナ 100% まるごと果実感 メロンテイスト」を販売する際、パッケージ全体にメロンのイラストを配置し、「100% メロンテイスト」などと表示していたということです。 これについて、消費者庁が調査した結果、実際は、原料の大部分をブドウやリンゴ、それにバナナの果汁が占め、メロンの果汁は、全体の2%ほどしか使われていなかったということです。 消費者庁は、

    実際は果汁2%の「100% メロンテイスト」キリンに措置命令 | NHK
    myogab
    myogab 2022/09/06
    まあ、「果汁」は100%なのね。そもそも○○テイストだとか変な表現されてれば、それなりの意図はあるだろうから、自分なら表示確認してたろうな。しかし「果実断面」は100%のみに許される~は「その果実」の意だよな
  • GEO、転売対策でPS5販売の条件でPS4の売却を要求し、4050円の査定を出す

    夢浦忍 @Y_SINOBU PS5の抽選販売申込で、PS4と引き換えの人に限定するとして論議を呼んだGEOだけど、PS4ソフトのブルーレイディスクを読み込めないPS5デジタルエディションに関しては、PS4が無くても購入できることになったらしい pic.twitter.com/4XXQm77aAd 2022-09-01 17:23:52

    GEO、転売対策でPS5販売の条件でPS4の売却を要求し、4050円の査定を出す
    myogab
    myogab 2022/09/06
    ジャパネットの下取り買取りはどんなゴミでも一律なのになー。エアコンとか掃除機とかだけど。
  • 生長の家が右派・日本会議とも政治活動とも決別し「リベラル教団」になった理由

    「新宗教」大解剖 安倍晋三元首相の銃撃事件を発端として、旧統一教会と政界の結び付きや、悪徳商法による被害が社会問題化した。そして今、宗教と「政治・カネ」への関心が大きく高まっている。しかし、自らを「無宗教」だと感じている人が多い日において、宗教への無理解が誤解を生む側面も無視できない。そこで、経済メディアならではの視点で新宗教を切り取った週刊ダイヤモンドの特集『新宗教の寿命』を再掲してお届けしたい。 バックナンバー一覧 安倍晋三元首相の銃撃事件を発端として、宗教と「政治・カネ」への関心が大きく高まっている。しかし、宗教への無理解が誤解を生む側面も無視できない。そこで、経済メディアならではの視点で新宗教を切り取った週刊ダイヤモンドの特集を再掲し、特集『「新宗教」大解剖』としてお届けする。#3では、保守傾向を強める公明党を支持する創価学会に対し、右派から左派に急旋回した生長の家を取り上げる。

    生長の家が右派・日本会議とも政治活動とも決別し「リベラル教団」になった理由
    myogab
    myogab 2022/09/06
    生長の活動はかなり個人主義的で匿名性が高く、群れて共謀~とかしないからねえ…。
  • 岸田政権、旧統一教会問題で存亡の危機 各社の世論調査で内閣支持率が大きく下落 | AERA dot. (アエラドット)

    旧統一教会との密接な関係が注目されている自民党の萩生田光一政調会長 岸田文雄内閣の支持率が、各社の世論調査で軒並み大きく落ち込んでいる。旧統一教会と自民党の密接な関係が指摘されているためで、政権は危機的状況だ。AERA 2022年9月12日号の記事を紹介する。 【図表】岸田文雄内閣の支持率はこちら *  *  * 国政選挙を乗り切って安泰だったはずの岸田文雄政権が存亡の瀬戸際に立たされている。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党政治家との関係が次々と発覚し、国民の不信が募っているのだ。背景には応援してくれる組織を十分チェックしない自民党の積年の体質がある。コンプライアンス(法令や社会規範の順守)が厳しく求められる時代との落差はあまりに大きい。岸田首相は自民党の「解党的出直し」を迫られている。 きっかけは7月8日の安倍晋三元首相銃撃事件だった。山上徹也容疑者が犯行の動機に関連して、母親

    岸田政権、旧統一教会問題で存亡の危機 各社の世論調査で内閣支持率が大きく下落 | AERA dot. (アエラドット)
    myogab
    myogab 2022/09/06
    いくら支持率が下がったって、支持率低下の主要因は岸田でなく統一協会なので、岸田を邪魔に思う側が倒閣して取って代わる事ができない。そこが、これ迄とは決定的に違う点。支持率低下も岸田の追風(排除が本気なら)
  • クレーマーの餌食になる人はみな「この言葉」を使ってしまう | クレーム対応「完全撃退」マニュアル | ダイヤモンド・オンライン

    クレーム対応「完全撃退」マニュアル 100業種・5000件以上のクレームを解決してきたクレーム対応の超プロ直伝! モンスタークレーマーの”終わりなき要求”を完全に断ち切る奥義、全公開! 担当者の悩みに18年間寄り添い続けた、「心が折れない」話術と技術。 バックナンバー一覧 100業種・5000件以上のクレームを解決し、NHK「ニュースウオッチ9」、日テレビ系「news every.」などでも引っ張りだこの株式会社エンゴシステム代表取締役の援川聡氏。近年増え続けるモンスタークレーマーの「終わりなき要求」を断ち切る技術を余すところなく公開した新刊『対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル』に各業界から需要が殺到し、現在3万5000部超と異例のロングセラーになっている。 記事では、クレーム対応を長引かせてしまう原因となる「ある言葉」を、具体例とともに特別掲載する。(構成:今

    クレーマーの餌食になる人はみな「この言葉」を使ってしまう | クレーム対応「完全撃退」マニュアル | ダイヤモンド・オンライン
    myogab
    myogab 2022/09/06
    マニュアルが浸透すれば、その言葉が次の地雷ワードに変わるだけだけどな。お祈りメールもその類だろ。慇懃無礼な定型文はすぐ判るよ。善意の意見でも、脊椎反射なクレーム対応されてると、とても哀しくなる。
  • 「もうすぐ人民解放軍が来る」は根拠不明 沖縄知事選で出回る“中国人”動画【ファクトチェック】 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県知事選を前に、「那覇市役所前で上海から来た中国共産党員が『もうすぐ人民解放軍が来る。その時分からせてやる』と主張する動画」が交流サイト(SNS)で出回っている。しかし、動画を確認すると「根拠不明」だった。 動画は市役所前でヘイトスピーチ街宣を繰り返していた「シーサー平和運動センター」がユーチューブに上げている。2016年12月、団体メンバーが旅行者らしき男性を怒鳴り上げる様子が映る。 音声を確認すると、団体メンバーが「そのうち中国人民解放軍が来る」などと主張している。男性の方は「上海から来た」と言ったほかは、人民解放軍、共産党員などの単語を出していない。 しかし、映像では男性の姿に「今に人民解放軍が来る」という字幕がかぶせられ、あたかも男性がそう言ったかのように演出されている。 ツイッターでは「沖縄はそこにある危機に気づけ」など、知事選に関連付けて動画を引用するツイートが複数あり、8

    「もうすぐ人民解放軍が来る」は根拠不明 沖縄知事選で出回る“中国人”動画【ファクトチェック】 | 沖縄タイムス+プラス
    myogab
    myogab 2022/09/06
    雑な世論工作として、じゃぶじゃぶ工作資金が沖縄に流れて来ているのだから、体の良い公共事業感覚かもね。誰も騙される訳の無いギャグみたいデマを、信じると思ってる本土のバカを逆に騙す感覚でシェアしてたりして
  • フランス「40年前の統一教会事件」が社会を変えた | 政策 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

    フランス人のクリスチャン・グラベル氏は、最近の日での旧統一協会(世界平和統一家庭連合)に関する話を聞いた時、40年前にフランスで起きた事件を思い出した。「カルトの危険性がフランス国民に初めて広く知れ渡ったのは、統一教会がきっかけだった」(グラベル氏)からだ。 グラベル氏はフランス警察庁で、官僚60人からなる「犯罪・過激化・セクト的逸脱行為の防止に関する省庁間委員会(CIPDR)」を率いている。同氏はまた、カルト的逸脱行為を担当する内部部局である「カルト的逸脱行為関係省庁警戒対策部(MIVILUDES)」のトップでもある。つまり、この問題に関してはフランス政府内の最重要人物だ。 フランス人が釘付けになった「事件」 1982年3月、フランス国民はクレール・シャトーというフランス人女性の報道に釘付けとなった。当時21歳で熱心な統一教会信者だったシャトーさんが、彼女を脱会させようと必死に試みて

    フランス「40年前の統一教会事件」が社会を変えた | 政策 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    myogab
    myogab 2022/09/06
    しかしその延長線上で、往来でのブルカの禁止~のような直球の宗教弾圧的な所まで行ったのかなーと思うと、自制心は要るよなあ~と。コロナ禍ではマスク着用に矛盾きたしてたろうに、どう折り合ったのやら…
  • 岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文書”を入手(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「8月31日、世論の批判の高まりを受け、岸田首相は『自ら国会で説明する』と発言。『野党の術中にはまっているだけ』との指摘が多いです」(政治デスク) 「反射的に頷いてしまうのが、岸田(文雄)さんの悪い癖。国葬をめぐる混乱は、ひとえに岸田さんにあると思う」 【画像あり】岸田首相が、批判を避けようと発表主体を「格下げ」して発表した文書 無派閥の自民党議員が、呆れ顔でそう話す。 9月27日におこなわれる安倍晋三元首相(享年67)の国葬。世論調査では、9月まで唯一賛成との回答が上回っていた「読売新聞」を含め、全紙で反対が多数を占める異常事態となっている。 「岸田さんは最初から、盟友だった安倍さんを丁重に見送りたいという気持ちだった。しかし安倍さんと旧統一教会、さらに自民党議員との関係が明らかになるにつれて、日に日に国葬反対の声が大きくなってしまった」(同前) 続けて、国葬決定までの官邸内をこう明か

    岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文書”を入手(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2022/09/06
    「保守派が騒ぎ出す」て、戦時中の「青年将校らが黙っていない」みたいな思考停止っぷりだな。亡国が始まっている感すごい。
  • 韓国サムスンに引き抜かれた日本人研究者の証言、給料1.7倍で「天国のような環境」

    1970年生まれ。国内四年制大学工学部卒業後、国内大手材料系メーカーに約20年勤務。その後渡韓し、サムスンで約10年間研究員として勤務。エンジニアを中心に韓国人社員と密接に関わり、日韓のモノ作りの考え方の違いを体感する。現在は帰国して技術顧問として活躍中。未婚。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 技術者の「日離れ」が進んでいる。国内大手企業に勤めるエンジニアや研究者が海外メーカーに引き抜かれ、技術海外に流出するのだ。長く勤めて安定した大企業正社員の立場を捨てて、海外に出る技術者は、何を魅力に感じて転職するのか?2010年にサムスンに引き抜かれ、10年間勤めたある日人研究者が、どのように&どんな条件でサムスンに誘

    韓国サムスンに引き抜かれた日本人研究者の証言、給料1.7倍で「天国のような環境」
    myogab
    myogab 2022/09/06
    小渕時代の恒久減税を庶民部分だけ速攻廃止した清和政治は、一貫して国民を安く使い潰す事だけに邁進してきた訳で、それを支持してきた経済界・経営者層の総意であり国策。保守層の考える国力の上げ方=搾取徹底。
  • リンゴジュース・ビル on Twitter: "1950~60年代の比較的早い時期から、単なる被差別階として以外の有色人種を描いて来たのが西部劇というジャンル。今のポリコレガー従来のイメージガーみたいな白人至上主義者に反発されながらね。「西部劇を見たこと無い」「時代考証を無… https://t.co/JfNvAsGWUn"

    1950~60年代の比較的早い時期から、単なる被差別階として以外の有色人種を描いて来たのが西部劇というジャンル。今のポリコレガー従来のイメージガーみたいな白人至上主義者に反発されながらね。「西部劇を見たこと無い」「時代考証を無… https://t.co/JfNvAsGWUn

    リンゴジュース・ビル on Twitter: "1950~60年代の比較的早い時期から、単なる被差別階として以外の有色人種を描いて来たのが西部劇というジャンル。今のポリコレガー従来のイメージガーみたいな白人至上主義者に反発されながらね。「西部劇を見たこと無い」「時代考証を無… https://t.co/JfNvAsGWUn"
    myogab
    myogab 2022/09/06
    日本の時代劇も、舞台は江戸時代でも、戦後民主主義的価値観で比較的左翼勢によって作られていた~みたいなものかな?/↓かつても描いてたが30→60で、差別無くせ!が60→80なら両論は成り立つ
  • <独自>菅前首相、安倍氏国葬で友人代表としてあいさつ

    政府は6日午前、東京・北の丸公園の日武道館で27日に実施する安倍晋三元首相の「国葬」(国葬儀)で、菅義偉前首相が友人代表としてあいさつを行うと正式に発表した。岸田文雄首相は5日に国会内の菅氏の事務所を訪れ、面会しており、国葬でのあいさつを直接依頼したとみられる。 菅氏は第2次安倍政権下で官房長官として安倍氏の政権運営を支えた。安倍氏が銃撃を受けて死亡した際は、急遽(きゅうきょ)奈良県を訪れており、「寂しがり屋だったので、そばにいてやりたいという感じだった」とも語っていた。

    <独自>菅前首相、安倍氏国葬で友人代表としてあいさつ
    myogab
    myogab 2022/09/06
    友人ってか大番頭…。使いっぱしりか、威を借る狐か。
  • トヨタの子会社ではたまにトヨタが乗り込んできて改善指導することがあるが「トヨタの人が言ったから」で抵抗勢力が無力化されるのが面白い

    ベーコン@元トヨタ社員 @toyobacon トヨタの子会社、たまにトヨタが乗り込んできてゴリゴリ改善指導することがあるんだけど、「トヨタの人が言ったから」で抵抗勢力が無力化され改善が進むのが面白い。 2022-09-03 09:25:50 ベーコン@元トヨタ社員 @toyobacon 理系大学院卒業後、トヨタ自動車に入社。3年でトヨタを辞めて現在は田舎のメーカーに勤務しています。 就活生に向けてトヨタの情報やメーカーへの就職について伝えるブログを運営中です。 Youtube → youtube.com/channel/UC2aKU… toyobacon.com

    トヨタの子会社ではたまにトヨタが乗り込んできて改善指導することがあるが「トヨタの人が言ったから」で抵抗勢力が無力化されるのが面白い
    myogab
    myogab 2022/09/06
    日本における「政治」の役割~て、そういう外部の権威性を象徴的に作り上げる事がメインで、日本人は立法とか制度とか二の次な感ある。安倍や小泉も、演出されたイメージと行った改革が真逆なのに実より虚で支持され
  • Tad on Twitter: "司会「山際さんの事務所のスタッフに統一教会の関係者はいるのか」 鈴木エイトさん「山際さんに関しては、ほとんどそうじゃないかと」 司会「ほとんど!?」 エイトさん「ほぼすべてという話を聞いている」 ひええ… #月イチジャーナル"

    司会「山際さんの事務所のスタッフに統一教会の関係者はいるのか」 鈴木エイトさん「山際さんに関しては、ほとんどそうじゃないかと」 司会「ほとんど!?」 エイトさん「ほぼすべてという話を聞いている」 ひええ… #月イチジャーナル

    Tad on Twitter: "司会「山際さんの事務所のスタッフに統一教会の関係者はいるのか」 鈴木エイトさん「山際さんに関しては、ほとんどそうじゃないかと」 司会「ほとんど!?」 エイトさん「ほぼすべてという話を聞いている」 ひええ… #月イチジャーナル"
    myogab
    myogab 2022/09/06
    政治なんてのは、演技の上手いバカを担ぐのが一番効率良いんだよな。意味も解らずに台本暗唱できる短期記憶が豊かで、長期記憶力が壊滅的ならなお良い。尻尾切りに使うのは別の秘書で、なんなら頭もすげ替えればいい
  • 【逃げるな!岸田政権】金丸信氏が〝教祖入国〟を主導、旧統一教会と政界の関係 第2次安倍政権で霊感商法への規制強化(1/3ページ)

    旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と、政界やメディアなどとの関係が取り沙汰されている。先週末には、日テレビ系「24時間テレビ」のボランティアスタッフとして、信徒らが7年間も参加していたことを教団側が公表した。 安倍晋三元首相は、旧統一教会に支持してもらっても、抑制的な接触に留めており、有利な計らいとも無縁だったようだ。「国葬(国葬儀)」を行うのだから、岸田文雄首相は国民に説明すべきだと思う。それをしないから内閣支持率も下がっている。 岸田首相は、旧統一教会(東京・渋谷の教会)と政界との関係を説明するのか旧統一教会が、強い批判を浴びたのは1990年代前半である。冷戦下では北朝鮮を批判していたのに、91年に教祖の文鮮明氏が訪朝してから「南北統一」に転換した。このことで資金を必要としたのか、大規模な合同結婚式(92年)や霊感商法に走った。 文氏は、米国で脱税の罪で実刑判決を受けたため、日に入

    【逃げるな!岸田政権】金丸信氏が〝教祖入国〟を主導、旧統一教会と政界の関係 第2次安倍政権で霊感商法への規制強化(1/3ページ)
    myogab
    myogab 2022/09/06
    利害から物語を逆算して作るとこうなるのか~て感想。誰を損切りし、誰を道連れにするか。望む結論に至るよう計算して組み立てているんだろうなー。
  • 気候革命:原発こそ「新しい資本主義」 首相の原発回帰宣言、舞台裏と打算 | 毎日新聞

    国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)議長を務めたファビウス仏元外相から贈られたという、パリ協定が採択された時に使われた木づちを手にする岸田文雄首相。世界共通の課題となった地球温暖化問題への関心も高いといわれる=東京都千代田区で吉田航太撮影 原発の新増設や稼働期間の延長といった活用策の検討を打ち出した岸田文雄首相。ウクライナ情勢の緊迫化に伴う電力供給不安を背景にした緊急避難的な措置に見えるが、実情は違う。<岸田氏の原発回帰は既定路線 参院選まで「余計なことしない」>で、青写真は政権発足直後に描かれていたことを報じた。今回は舞台裏に迫る。 ウクライナ危機が後押し 次の転機は2月末。ロシアによるウクライナ侵攻で世界的に資源価格が高騰し、「世界のエネルギー事情は一変した」(官邸幹部)。3月には政府が初めて「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」を出した。日はサハリン事業などを通じてロシ

    気候革命:原発こそ「新しい資本主義」 首相の原発回帰宣言、舞台裏と打算 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2022/09/06
    岸田の言う「新しい資本主義」の古臭さばかり裏付けられてゆく…。
  • 考古学:乳糖を消化できるようになるまで長い間にわたって動物の乳を飲んでいた古代人 | Nature | Nature Portfolio

    先史時代のヨーロッパの人々は、乳糖を消化する酵素の遺伝子を持つようになるまでの数千年間にわたって家畜の乳を飲んでいた可能性のあることを示唆した論文が、Nature に掲載される。この知見は、動物の乳の消費と乳糖耐性の進化を解明する新たな手掛かりとなる。 ラクターゼは、乳に含まれる乳糖を消化する酵素で、古代人が動物の乳を消費したことは、成人におけるラクターゼ活性の持続性の進化に重要な役割を果たしたと考えられている。しかし、動物の乳の消費量は、地域や時代によって大きく異なるため、この点に関しては、かなり不確かな点が残っている。今回、Richard Evershedたちは、酪農業とラクターゼ活性の持続性の共進化をさらに詳しく調べるため、554か所の考古学的遺跡から採取した陶器の破片1万3181個から得られた動物性脂肪の残渣(6899点)を分析して、先史時代の動物の乳の消費に関する包括的な地図を作

    考古学:乳糖を消化できるようになるまで長い間にわたって動物の乳を飲んでいた古代人 | Nature | Nature Portfolio
    myogab
    myogab 2022/09/06
    ↓死による淘汰が無くても、消化を可能にする突然変異体が生存優位になるので、漸進淘汰は起きるかと。てか病死による淘汰だけでは消化の獲得にはならぬ/昆布を消化する日本人の腸内細菌みたいなののゲノム混合とか
  • https://twitter.com/kouno0521/status/1566600511733633024

    https://twitter.com/kouno0521/status/1566600511733633024
    myogab
    myogab 2022/09/06
    まあ、西洋の怪物と区分するための総称として巧くハマった結果だろうからねえ…。
  • 8歳の少年が「昆虫と植物の関係についての研究」を100年越しに覆す発見に貢献

    8歳の子どもが見つけたアリの行動が、1世紀以上にわたり続けられてきた昆虫と植物の相互作用に関する研究の見直しにつながる新発見だったことが分かりました。 Oak Galls Exhibit Ant Dispersal Convergent with Myrmecochorous Seeds | The American Naturalist: Vol 200, No 2 https://doi.org/10.1086/720283 Boy's discovery reveals highly complex plant-insect interaction https://phys.org/news/2022-09-boy-discovery-reveals-highly-complex.html ◆研究の発端 今回の新発見のきっかけは、当時8歳のヒューゴ・ディーンズ君が自宅の裏庭にあるアリ

    8歳の少年が「昆虫と植物の関係についての研究」を100年越しに覆す発見に貢献
    myogab
    myogab 2022/09/06
    托卵
  • 「国会出席」首相表明が波紋 NHK中継で国葬説明に前のめり | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の国葬に関し、岸田文雄首相が8日にも実施される国会の閉会中審査に出席する意向を表明したことが、自民党内で波紋を呼んでいる。世論を二分する国葬について、首相が自らの言葉で理解を求めることに異論はないが、国会内での事前調整を飛び越して行政府の長としての一存で「国会出席」を決めることになれば、三権分立に基づく「議院内閣制」の否定につながりかねないとの懸念からだ。根回し不足は「政権の焦りのあらわれ」との指摘もある。 「閉会中審査で、私自身が出席し、テレビ入りで国葬に関する私の決断について質疑にお答えする機会をいただきたい」。首相は8月31日の記者会見で、そう宣言した。

    「国会出席」首相表明が波紋 NHK中継で国葬説明に前のめり | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2022/09/06
    やはり、岸田も安倍菅と同じで、公開討議のできる人材じゃないんだなあ…。根回しのできてなさは、民主党政権以下だな(あちらはそれを否定する側だが、こっちはその道のプロを誇ってたはずの側なのにな)。
  • 𝐄𝐌𝐈𝐋 on Twitter: "「共産党が暴力集団と同一であるかのようなデマは、元々統一協会が流してきたデマ。自民党と統一協会が一心同体であることを示す発言」 #茂木幹事長 #日曜討論  https://t.co/jO4THzJ4we https://t.co/glOhMIrgY6"

    共産党が暴力集団と同一であるかのようなデマは、元々統一協会が流してきたデマ。自民党と統一協会が一心同体であることを示す発言」 #茂木幹事長 #日曜討論  https://t.co/jO4THzJ4we https://t.co/glOhMIrgY6

    𝐄𝐌𝐈𝐋 on Twitter: "「共産党が暴力集団と同一であるかのようなデマは、元々統一協会が流してきたデマ。自民党と統一協会が一心同体であることを示す発言」 #茂木幹事長 #日曜討論  https://t.co/jO4THzJ4we https://t.co/glOhMIrgY6"
    myogab
    myogab 2022/09/06
    共産党デマが続く限り、自民党と統一協会の癒着問題も言及され続けて当然だ~という事。反共の相場観で言えば、共産党へのデマが消えた後も半世紀以上は、統一協会と関係してる自民党~との啓蒙が必要だって事よね
  • 安倍元首相「国葬」費用 総額16億6000万円程度の概算公表 政府 | NHK

    安倍元総理大臣の「国葬」にかかる全体の費用の概算について、政府は、今年度予算の予備費から支出を決めているおよそ2億5000万円に、警備費や外国要人の接遇費など14億円余りを加え、総額で16億6000万円程度となる見通しを示しました。 これは、松野官房長官が、6日の記者会見で明らかにしました。 それによりますと「国葬」の実施には、政府が、会場設営費などとして、今年度予算の予備費からすでに支出を決めているおよそ2億5000万円に、警備や外国要人の接遇費などとして、14億円余りが追加される見込みだとしています。 追加となる費用の内訳は、 ▼警備費が、各地からの警察官の派遣旅費や超過勤務手当などに合わせて8億円程度、 ▼外国要人の接遇費が、車両の手配や空港の受け入れ体制の構築などに合わせて6億円程度、 ▼自衛隊の儀じょう隊が使用する車両の借り上げなどに1000万円程度としています。 これにより「国

    安倍元首相「国葬」費用 総額16億6000万円程度の概算公表 政府 | NHK
    myogab
    myogab 2022/09/06
    概算?どんぶり勘定でしょ。
  • 岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文書”を入手 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文書”を入手 社会・政治 投稿日:2022.09.06 06:00FLASH編集部 「8月31日、世論の批判の高まりを受け、岸田首相は『自ら国会で説明する』と発言。『野党の術中にはまっているだけ』との指摘が多いです」(政治デスク) 「反射的に頷いてしまうのが、岸田(文雄)さんの悪い癖。国葬をめぐる混乱は、ひとえに岸田さんにあると思う」 無派閥の自民党議員が、呆れ顔でそう話す。 9月27日におこなわれる安倍晋三元首相(享年67)の国葬。世論調査では、9月まで唯一賛成との回答が上回っていた「読売新聞」を含め、全紙で反対が多数を占める異常事態となっている。 「岸田さんは最初から、盟友だった安倍さんを丁重に見送りたいという気持ちだった。しかし安倍さんと旧統一教会、さらに自民党議員との関係が明らかになるにつれて、日

    岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文書”を入手 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    myogab
    myogab 2022/09/06
    問答無用の法治主義無視の元凶は麻生か。清和の次に燃やすのはやはりそこだな…。話半分としても。
  • 安倍元首相の国葬が「24時間テレビ」的 “お涙ちょうだい” 演出の可能性…落札した「ムラヤマ」は日本テレビHD100%子会社と判明 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    安倍元首相の国葬が「24時間テレビ」的 “お涙ちょうだい” 演出の可能性…落札した「ムラヤマ」は日テレビHD100%子会社と判明 社会・政治 投稿日:2022.09.02 22:15FLASH編集部 9月27日に予定されている安倍晋三元首相の国葬。この企画・演出の業務について、東京都江東区のイベント会社「ムラヤマ」が1億7600万円で落札したことがわかった。 入札したのはこの1社だけで、ムラヤマは2014年から5回にわたり、「桜を見る会」の会場設営業務を落札している。さらに、2017年から2019年の「桜を見る会」では、同社が入札前に内閣府と打ち合わせしていたことが発覚し、批判を浴びるなどの “いわくつき” だ。 【関連記事:国葬「2億5000万円」の真っ赤な嘘 相次ぐ海外要人の「出席検討」でG20並みの警備なら「100億円超」も】 共同通信の取材に対し、ムラヤマの広報担当者は国葬につい

    安倍元首相の国葬が「24時間テレビ」的 “お涙ちょうだい” 演出の可能性…落札した「ムラヤマ」は日本テレビHD100%子会社と判明 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    myogab
    myogab 2022/09/06
    統一側がマスコミ報道への報復として関係暴露として上げてきた事例が、24時間テレビ関連だった事を踏まえると、色々示唆的だよねえ…。
  • 男の社交辞令の通じなさは異常

    タイトル通り。 失礼にならない程度にごく普通に接してるだけなのになぜか男は「こいつは俺のことが好きなんだ」と勘違いしてアプローチしてくる。 いやいや「また今度遊びましょうね」も「○○さんのお話面白いです」も「さすがです!知らなかった!すごい!センスいいですね!そうなんですか!(男が喜ぶさしすせそ)」も全部社交辞令だっつーの、理解しろよ。別に男に媚びてるわけじゃなくて同性相手にも当たり前に言うことだわ。お前みたいな見た目が悪くて金のないおっさんを若い女性が好きになるはずないだろ。 多感な思春期ならともかく、いい年したおっさんが若い女性の社交辞令を真に受けるんだから救いようがない。 多分女性同士だと割と当たり前のように褒め合うから褒められるのも慣れてる人が多い、一方男同士ではあんまり褒め合わないから褒められ慣れてなくて真に受けるんじゃないだろうかという邪推。

    男の社交辞令の通じなさは異常
    myogab
    myogab 2022/09/06
    社交辞令というか、自分だけ依怙贔屓されたいくらいまではあるだろそれ。一部のそういうキャバ気質なオンナのせいで、職場のバレンタインチョコもライフハックとして広まり、義務のように定着してした訳で迷惑でしか
  • インターネット、と言ったときの概念が世代で違う話 - orangeitems’s diary

    珍しくツイートが拡散したので、自由に話しておこうと思う。 Z世代が厄介なのは、自分たちはインターネットネイティブで、上の世代は遅れてると思い込んでる層がいること。 いや、むしろ黎明期からいるんですけど、、。 — orangeitems🍊 (@orangeitems_) September 1, 2022 だからZ世代ってさ・・なんて話じゃなくて、これはもう理解の仕方から世代で違うと思ってる。両者がインターネット、という言葉を聴いたときに思い浮かべる概念が全く異なる。同じ言葉を使っているものだから話がい違うのだ。 今のインターネットの世界におけるSaaSの存在感は恐ろしく強く、そして栄枯盛衰も激しい。どんどん便利なサービスやアプリが出ては消え、それをいかに追いかけ使いこなすかということがZ世代においてはインターネットそのものに見えていると思う。むしろFacebookは昔のインターネット、

    インターネット、と言ったときの概念が世代で違う話 - orangeitems’s diary
    myogab
    myogab 2022/09/06
    それは「概念」なのか? 心象風景であり「観念」なのでは?
  • 「簒奪」の「簒」

    下の部分何!? ほんとキモイ 大きくしておくから確認してみ? 簒

    「簒奪」の「簒」
    myogab
    myogab 2022/09/06
    「ナハム」と見るか「大ノム」と見るか?
  • 日銀と財務省の常識を変えたアベノミクス | | 浜田宏一 | 毎日新聞「政治プレミア」

    参院財政金融委員会で質問を聞く安倍晋三首相(左)と麻生太郎副総理兼財務相(いずれも当時)=国会内で2019年3月20日、川田雅浩撮影 アベノミクスが登場するまでの日の経済政策で一番問題だったのは、景気が良くなろうとすると日銀がすぐに金融引き締めに動いたことだ。その結果、円高で失業が増え 国民が苦しんだ。 2008年のリーマン・ショック後、諸外国の中央銀行は今までにない形で金融を緩和した。国際金融市場にドルやポンド、ユーロが大量に放出され、品薄になった円が高くなった。これによって日の産業と国民が苦しんだが、財務省や日銀行は「円が高すぎる」とは考えなかった。それを解消したのが安倍晋三元首相だ。 第2次安倍政権が始まった12年12月から、コロナ禍が始まる前の20年ごろまでに日の雇用はおおよそ500万人増えた。1990年代以降の首相でこれほど新たな雇用を創出したのは初めてのことだ。具体的に

    日銀と財務省の常識を変えたアベノミクス | | 浜田宏一 | 毎日新聞「政治プレミア」
    myogab
    myogab 2022/09/06
    変え切れなかったのでは?この有り様では。というか、羹膾でよりかつての常識を強化してしまっている可能性とて…。
  • 安倍氏国葬は参列希望殺到どころか…〆切り過ぎても「諸外国から返事が来ない」と外務省困惑|日刊ゲンダイDIGITAL

    “ビッグネーム”は軒並み不参加──。 9月27日に行われる安倍元首相の国葬は、米国のバイデン大統領、フランスのマクロン大統領に続き、訪日を検討中と伝えられていたドイツのメルケル前首相も参列を見送ることが分かった。 ドイツからは、メルケル氏に代わってウルフ元大統領…

    安倍氏国葬は参列希望殺到どころか…〆切り過ぎても「諸外国から返事が来ない」と外務省困惑|日刊ゲンダイDIGITAL
    myogab
    myogab 2022/09/06
    国民の内の安倍幻想を徹底的に打ち砕く、ここで完璧に葬り去るための「国葬」なのだと考えたら、それまでの期間は、なんと効果的なイベントだったのだろうか…と感心してしまうわ。それが深意ならば…ね。
  • 地下経済でGDPを "盛っている"EU諸国|北欧の理想と現実

    海外大手メディアや日のマスコミのフィルター経由だと、ゴリッパなニュースしか聞こえてこない北欧ですが、現地紙を直接読んでいると、"学力ランキング1位"の国の学力がビチグソだったり、幸福度1位なのに麻薬が蔓延してたり、男女平等ランキングでトップレベルなのに女性が夜道を歩けなかったり・・、という現実を思い知るので、統計とかランキングは、"当てにならない"、"どうせいじられているのだろな"、"むしろ逆が真実では"、と誰でも懐疑的になります。 それでもですね、経済関係はちゃんとやってると思っていたわけですよ。数字ばかりだし、みんな大真面目に語りますしね。 でも、"国ごとにルールが違うのでは?"、とか、"野球とクリケットのように似て非なるゲームの点数を比べてるのでは?" と思わせるようなニュースを最近見るようになりました。今回はそんなお話です。 地下経済をGDPに算入しているEU諸国2014年6月、

    地下経済でGDPを "盛っている"EU諸国|北欧の理想と現実
    myogab
    myogab 2022/09/06
    地下経済の加算を経済成長に見せかける~てのは歴史的なサイクルかと。人の寿命くらいのスパンの。それが新時代感の演出になる。
  • 安倍氏国葬に共産、れいわが欠席方針 山本太郎氏「やりたいなら、自民党と旧統一教会の合同葬を」:東京新聞 TOKYO Web

     共産党れいわ新選組は5日、安倍晋三元首相の国葬に欠席する方針を明らかにした。共産の小池晃書記局長は記者会見で「党として憲法違反だと言っているので、党として誰も出ない」と明言。れいわの山太郎代表も会見で「れいわとして出席しない。法的根拠がないものをごり押ししようとしている」と述べた。 小池氏は「安倍氏だけなぜ特別扱いなのか。憲法14条の『法の下の平等』に反する」とも批判。政府が決定した各府省庁での弔旗掲揚と黙とうも問題視し「弔意を強制する方向にどんどん進んでいる」と懸念を示した。 山氏は、岸田文雄首相が国会で説明せずに国葬を決めたことを巡り「閣議決定だけで国会を事実上、形骸化させるようなことは絶対に許してはいけない。政府の裁量だけで決めるのは独裁国家だ」と非難。安倍氏や自民党議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との接点が判明している経緯を踏まえ「それほどやりたいなら、自民党

    安倍氏国葬に共産、れいわが欠席方針 山本太郎氏「やりたいなら、自民党と旧統一教会の合同葬を」:東京新聞 TOKYO Web
    myogab
    myogab 2022/09/06
    中途半端なタイミング。ここまで結論引き伸ばしてたなら、岸田の国会説明まで交渉材料に使えばよかったのに。結果は変わらないにしろ。
  • 上半身裸の男性、東京駅前交番で自らの胸刺し死亡

    5日午後6時半ごろ、JR東京駅丸の内南口の警視庁丸の内署東京駅前交番に上半身が裸の男性が現れ、右手に持っていた包丁で自らの胸を刺した。男性は病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。 丸の内署によると、交番内には男性署員1人がおり、来所者1人から落とし物の届け出を受けていたが、2人にけがはなかった。男性は所持品から20代とみられ、事件当時は無言だった。交番付近の防犯カメラ映像には、男性が交番脇で上半身の服を脱いで包丁を手にする様子が映されており、丸の内署が経緯を調べている。

    上半身裸の男性、東京駅前交番で自らの胸刺し死亡
    myogab
    myogab 2022/09/06
    本当は何かを喋っていたが、防犯カメラには残らないから虚偽報告。政治的主張の濃い声明文も在ったが握り潰した。~でなければいいが。ヒントから辿れるSNSが残されてる可能性を考えて。薬中かもだけど。
  • 「文化祭で必要なのわかりますが・・・」 中高生によるダンボールの無断持ち去り、スーパー店員が怒りのツイート 法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース

    「中学高校の生徒さん、先生へ 文化祭でダンボール必要なの分かりますが、店員に相談せず、ダンボール置き場から全て持っていくのは困ります」。こう呼びかけるスーパー店員のツイートが話題になっている。 #拡散希望︎ 中学高校の生徒さん、先生へ スーパーの店員です。 文化祭でダンボール必要なの分かりますが、店員に相談せず、ダンボール置き場から全て持っていくのは困ります。 今日は10人くらいで学生がきて、1人当たり、厚さ15センチのダンボール持ち去っていきました。 その後も5人くらい学生が — ぬのはんかち (@moooooqooooo) August 22, 2022 投稿者によると、ある日、スーパーに約10人の学生が来店。1人あたり、厚さ15センチのダンボールを持ち去ったという。店員から学生たちに声がけしたものの、無視され、持ち帰られてしまったようだ。 投稿者は「無断で大量に持っていくことが、他の

    「文化祭で必要なのわかりますが・・・」 中高生によるダンボールの無断持ち去り、スーパー店員が怒りのツイート 法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース
    myogab
    myogab 2022/09/06
    スーパーの規模と学祭の学校周辺の店舗数によって事情は全然異なるだろな。段ボール尽きて客から苦情~から、それでも捨てるほどある~まで/河原から小石を持ち帰っても厳密に言えば窃盗罪でしょ。