タグ

2025年5月8日のブックマーク (12件)

  • 【解説】備蓄米放出も…コメ価格はまた「最高値更新」 なぜ?石破首相が党に対策を指示 2つの焦りとは(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    石破首相は、政府備蓄米を放出した後もコメの価格が下がらない状況を受け、自民党に対して対策をまとめるよう指示しました。このタイミングでコメの価格対策を出した石破首相の狙いは、どこにあるのでしょうか? 日テレビ政治部官邸キャップの平典昭記者は、2つの「焦り」があるとみています。 【コメ価格の推移】“令和の米騒動”いつまで──また最高値、農家も「高すぎ」 ◇ 1つ目は「備蓄米」を放出しても価格がなかなか下がらない焦りです。7日にまた値上がりしたことについて、政府関係者は「なかなか思うようにいかない」と話していました。 コメの価格対策について、政府が何もやっていないわけではないです。先月9日に石破首相は夏まで毎月、備蓄米を放出するよう指示を出しました。それにもかかわらず、効果が出ないことに焦っています。 ある自民党幹部は「ガソリンなどは下がってきたが、コメだけは下がらない」と頭を抱えています。

    【解説】備蓄米放出も…コメ価格はまた「最高値更新」 なぜ?石破首相が党に対策を指示 2つの焦りとは(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2025/05/08
    それ、党に指示してどう解決するん? 選挙対策として大衆ウケする公約を作れ~て意味の指示だとすれば、この問題は選挙の後まで解決する気は無いと同義なんだが? 次の収穫後の自然解消を実績に見せる作戦かな?
  • 【速報】兵庫県『消費者庁からのメール』公開 斎藤知事の公益通報者保護法の解釈「公式見解と異なる」 職員「知事だけが理解してくれない」|YTV NEWS NNN

    【速報】兵庫県『消費者庁からのメール』公開 斎藤知事の公益通報者保護法の解釈「公式見解と異なる」 職員「知事だけが理解してくれない」 兵庫県の斎藤知事が、これまで公益通報者保護のための体制整備義務について「外部通報は含まないという考え方もある」と説明したことに対し、先月、消費者庁が県に送っていた「公式見解と異なる」などと指摘したメールについて、8日、県がメールを公開しました。 公益通報者保護法では、公益通報者が不利益な取り扱いを受けないようにするため教育や組織づくりを行う「体制整備」を自治体などの組織に義務付けています。斎藤知事は3月に開かれた記者会見で「体制整備義務には外部通報も含まれるという考え方がある一方で、内部通報に限定されるという考え方もある」などと述べていました。 消費者庁はこの発言をうけて、先月8日、担当者間のやりとりで「公式見解と異なる」とメールと電話で指摘していましたが、

    【速報】兵庫県『消費者庁からのメール』公開 斎藤知事の公益通報者保護法の解釈「公式見解と異なる」 職員「知事だけが理解してくれない」|YTV NEWS NNN
    myogab
    myogab 2025/05/08
    これはもう斎藤が公益通報者保護法を骨抜きにしたい勢力に与してる~て話でしかないのよね。情報公開法の空文化にも尽力してきた維新とか安倍派とかの系譜の。立法時に組み込んでた抜け道は次の改正で潰してや
  • 「右の人が入れる法案許せるか」学術会議会員の懸念に、自民・平沼氏「排除していたの?」

    学術会議を特殊法人化する政府提出法案を審議した7日の衆院内閣委員会では、東京都内で4月14~16日に開かれた学術会議総会で「この法律が通ることで、これまでとは違う人が入ってくる」と懸念を示した一部会員の発言が問題視された。 学術会議は「特定思想で固めるか」自民党の平沼正二郎衆院議員らによれば、この会員は総会で「文系には政府にすり寄る、かなり右に立っている人が確実にいる。そういう人たちがここに入ってくる。そういう状態を許していいのか考える必要がある」と述べたという。 平沼氏は「素直に解釈すると右の人に入ってほしくないととらえられる」と述べ、会員が推薦した候補者を首相が形式的に任命する方式で行われる従来の会員選考について「一定の政治的考えを持つ人を排除し、特定の思想で会員を固めていたとの疑念が生じる」と指摘した。 その上で今回の法案に基づく会員選考について、「異なる考えを持つ者を排除する選

    「右の人が入れる法案許せるか」学術会議会員の懸念に、自民・平沼氏「排除していたの?」
    myogab
    myogab 2025/05/08
    だから元々の公選制に戻せばええんやって。保守が目先の効率から指名制に変えたせいで、党派性の継承組織になり下がった訳で。中途半端な政府介入なんかではより悪化させるだけかと。
  • バイデン前大統領 “領土問題で譲歩しても ロシアの侵攻続く” | NHK

    アメリカバイデン前大統領が、イギリスの公共放送BBCのインタビューに応じ、トランプ大統領がウクライナに対して、領土問題でロシアに譲歩するよう迫っていることについて、「それでプーチン氏がやめると考えるのは愚かだ」と述べ、仮に領土問題で譲歩してもウクライナへの侵攻は続くという考えを示して、批判しました。 BBCは5日、バイデン前大統領が退任後初めてとなるインタビューに応じたとし、その内容を7日、伝えました。 このなかでバイデン氏は、ウクライナでの戦闘の終結を目指し、トランプ大統領がウクライナに対して、領土問題でロシアに譲歩するよう迫っていることについて、「現代の宥和政策だ」と述べて、1930年代にヨーロッパでナチス・ドイツの勢力拡大を招くことになった政策になぞらえ、過ちだという認識を示しました。 そのうえで「プーチン氏は、みずからが率いるロシアの独裁体制の崩壊や旧ソビエトの崩壊を受け入れられ

    バイデン前大統領 “領土問題で譲歩しても ロシアの侵攻続く” | NHK
    myogab
    myogab 2025/05/08
    日本の対露外交でもそうだけど、譲歩には担保をセットに取っておけよ …とは常々。反故にされた時に代替で回収できるモノを握ってないから、ただ踏み倒されるだけのカモとなる。
  • おっさんの悲哀

    俺は小太りのおっさんなんだが、 信号が変わりそうだから走ったら 女子高生らしき2人組に「がんばれwがんばれw」と煽られた…。 そりゃ小太りのおっさんがポテポテ走ってるのは面白いかも知れんが…。 止まって言い返そうものなら即事案で通報だから、何も言わずに去った…。 か弱いおっさんに、悪意ある女子高生に立ち向かう術は、無い。

    おっさんの悲哀
    myogab
    myogab 2025/05/08
    ポテポテ走るのは膝にも悪そうなので、重心の上下動を極力少なくスタスタ早歩きしてた方がいい。
  • ヨレヨレの部屋着とかTシャツとか一気に捨てた。「まだ寝間着に使える」「部屋着にしよう」って日本人が陥りがちなモッタイナイ精神だと、部屋着と寝間着が無限に溜まり続ける話

    碓井ツカサ@「異世界居酒屋げん⑬」発売中 @gyunyuburo Usui Tsukasa 着物とフリルが好きな漫画描き。ドール写真注意。 「璋子様のお気に召すまま 」、『異世界居酒屋げん』『近畿地方のある場所について』作画担当。 pixiv.net/member.php?id=… 碓井ツカサ@「異世界居酒屋げん⑬」発売中 @gyunyuburo ヨレヨレの部屋着とかTシャツとか一気に捨てた。「まだ寝間着に使える」「部屋着にしよう」って日人が陥りがちなモッタイナイ精神だけど、この理論だと部屋着と寝間着が無限に溜まり続けるんだよな 2025-05-05 14:49:55

    ヨレヨレの部屋着とかTシャツとか一気に捨てた。「まだ寝間着に使える」「部屋着にしよう」って日本人が陥りがちなモッタイナイ精神だと、部屋着と寝間着が無限に溜まり続ける話
    myogab
    myogab 2025/05/08
    農作業用にでもすれば直ぐに使い潰せる。雑巾は縫うのがめんどい、ハンカチ大くらいに刻むんで十分。軽い汚れなら薄い方が洗い易いし、頑固汚れにはティッシュ感覚で使い捨てにもできる。
  • 大学退官後、ふぬけとなり、論文やマンガをあまり読まず、マンガ売り場にもあまり行かなかった結果、「ダンジョン飯」が14巻で完結していたことを今更知った話

    夏目房之介 @fusa811 大学退官後、ふぬけとなり、論文はもちろん、マンガすらあまり読まなかった。マンガ売り場にもあまり行かずその結果、『ダンジョン飯』が14巻で完結していたことを今更知った。完結編出たの2023年。あんなに大好きなマンガで楽しみにしていたのに、今まで全然気づかなかった。つづく pic.x.com/vnvQouIIDe 2025-05-06 11:28:13 夏目房之介 @fusa811 9巻までは読んでいた。全部買って読んだ。最近はこんなに面白い連載物はなく、物語の構成もよくできていて、ユーモラスに描く余裕があり、基的に大好きな作品。九井諒子は力のある作家で、初期の短編もとてもいい。つづく 2025-05-06 11:32:00 夏目房之介 @fusa811 魔界ものなのに、魔物料理べまくるなんて一体誰が考えるだろう。しかも、料理の絵が超うまそう。美物でうまそ

    大学退官後、ふぬけとなり、論文やマンガをあまり読まず、マンガ売り場にもあまり行かなかった結果、「ダンジョン飯」が14巻で完結していたことを今更知った話
    myogab
    myogab 2025/05/08
    もう亡くなってるんだと勝手に思ってたわー
  • 三日坊主なんて当たり前。 ”続かない人” が知らない、○○力の伸ばし方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「やっぱり三日坊主になっちゃった...」 深夜、スマホを見つめながら、小さくため息をつく。 新年の目標だった英語学習アプリは3日で止まり、健康のために始めたストレッチも気づけばやらなくなり、「今度こそ継続しよう」と決めた資格勉強も一週間が限界だった—。 「モチベーションが続かない自分に嫌気がさす」「なぜいつも三日坊主で終わってしまうのか」 そんな自己嫌悪感に苦しむビジネスパーソンは少なくありません。しかし、落ち込む必要はありません。三日坊主になってしまうのは、意思が弱いからではなく、脳の仕組みとして自然なことなのです。 じつは「継続力」よりも重要なのは「再開力」—つまり、途切れても何度でも再スタートできる仕組みを持つこと。 記事では、脳科学の知見に基づいて、三日坊主を克服し、継続力を高めるための具体的な再開方法を、実践例を交えて紹介します。 「三日坊主」は悪くない 「何度でも再開する」た

    三日坊主なんて当たり前。 ”続かない人” が知らない、○○力の伸ばし方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    myogab
    myogab 2025/05/08
    ソシャゲがログインボーナスを継続報酬より再開報酬を豪華にしてきてるような話かな? そもそものところ、ロールモデル式の育成て開始時点で合う者にしか有効じゃない…諦め効果の方が高そう…なのよなー。
  • 「テスラやBYDの電気自動車、ガソリン税取れない」国民民主・玉木氏、暫定税率廃止主張

    国民民主党の玉木雄一郎代表は6日、東京都内で街頭演説し、所得税が発生する「年収の壁」の178万円への引き上げやガソリン税の暫定税率の廃止といった手取りを増やす経済政策の実現を訴え、夏の都議選や参院選での支持を呼び掛けた。 年収の壁は今年度の税制改正で103万円から160万円に引き上げられたが、玉木氏は「不十分だ。手取りを10万円増やすような政策として『103万円の壁』の引き上げを訴えたが、今実現しているのは2万円ぽっきり、しかも2年限定だ。これでは、物価高で世帯当たり年間9万円の出費が増えていくなかで、とても経済的な負担を軽減できない」と語った。 「ゾンビ税制」と批判自民、公明、国民民主3党の幹事長が合意しているガソリン税の暫定税率廃止については「時期が決まっていない。政府与党からは来年度や再来年度などいろいろな声が出てくるが、違う。やるなら今でしょ」と述べた。「50年前に決めたときは2年

    「テスラやBYDの電気自動車、ガソリン税取れない」国民民主・玉木氏、暫定税率廃止主張
    myogab
    myogab 2025/05/08
    て、減税や補助金入れてまで推進してきてたEV化に比して重箱の隅過ぎくない?
  • 「斎藤知事は辞職勧告を突き付けられることに」 ガサ入れで“最後のピース”が埋まった…「美人社長」は5月中に立件か | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「斎藤知事は辞職勧告を突き付けられることに」 ガサ入れで“最後のピース”が埋まった…「美人社長」は5月中に立件か | デイリー新潮
    myogab
    myogab 2025/05/08
    次は、その他疑惑への波及を怖れる維新関係者らがどう動くかやね。前回の不信任は疑惑潰しと禊ぎを狙った似非賛同だったろうし。その目が潰えた斎藤が一人で被るとも呑み込むとも思えん~となると、どう動くやろね。
  • 江戸時代の参勤交代はかつて、実行された理由のひとつが「大名の勢いをそぐため」とされていましたが、近年では 否 定 さ れ て いますがなぜでしょうってな問題が今回のGSで出てたの見て息子に歴史教えるの怖くなって泣いちゃった

    とうちゃんD@2026S @anidiotfather 小5男子をと育ててるおっさんです。育児してるヤツはみんな同志や!/元北海道民、心はいつも北海道/老舗Webメディアの半引退エディター&ライター(裏方兼ご隠居)/息子とやまのぼり/料理好き/語学好き[英仏独] 質問のやつログインできなくなった、、、→ peing.net/ja/anidiotfath… とうちゃんD@2026S @anidiotfather 江戸時代の参勤交代はかつて、実行された理由のひとつが「大名の勢いをそぐため」とされていましたが、 近年では 否 定 さ れ て いますがなぜでしょう ってな問題が今回のGSで出てたの見て息子に歴史教えるの怖くなって泣いちゃった x.com/choikichi_/sta… 2025-05-06 14:25:49 ちょいきち(億野万吉) @choikichi_ 子供が化学の勉強で、pH

    江戸時代の参勤交代はかつて、実行された理由のひとつが「大名の勢いをそぐため」とされていましたが、近年では 否 定 さ れ て いますがなぜでしょうってな問題が今回のGSで出てたの見て息子に歴史教えるの怖くなって泣いちゃった
    myogab
    myogab 2025/05/08
    「伝統」の意味は時代時代で変わる。そして意味消失した慣習は悪用も利用もされ得る。初期の頃には中国大返しの技能継承(軍事演習)が想定された事もあったやもね。
  • 前職の部下から「仕事のことで相談したくてご飯どうですか?」と聞かれたのでランチを提案したら「私彼氏いるんで、2人でご飯は行けません!」と言われ→その後嫌な予感が当たった

    復活の青い小鳥 @positive_cons 前職の部下(女)から、 「仕事のことで相談したくてご飯どうですか?」 と聞かれたので、 お洒落めのカフェランチ提案したら、 「私彼氏いるんで、2人でご飯は行けません!」と2日後に返信が。 嫌な予感がして何人かに聞いてみたら、 「ご飯に誘われて困っている」だと。 ナニコレ? 2025-05-05 15:28:37

    前職の部下から「仕事のことで相談したくてご飯どうですか?」と聞かれたのでランチを提案したら「私彼氏いるんで、2人でご飯は行けません!」と言われ→その後嫌な予感が当たった
    myogab
    myogab 2025/05/08
    あざと系でも拗らせ(過剰適応し過ぎ)るとそういうのが産まれるのかね…。