タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (11)

  • 「信用を持つ者と持たざる者」という新しい格差。|まだ仮想通貨持ってないの?

    ちょっとわかりやすい図を加えておきました。 → 個人が信用によって資をレバレッジさせる時代:評価経済に訪れる新たな闘争 https://t.co/YFmpmTD6Zs via @newclassic_jp https://t.co/ijYOJINQOd — 石田 健 / Ken ISHIDA (@ishiken_bot) 2017年6月28日 石田さんによるとても重要な記事、必読です。 個人の信用によって資をレバレッジさせることが出来る人(=信用を持つ者)はほんの一部だ。大半の人は、ツケ払いやモノの現金化、あるいは給与の前借りをしても、それを消費に回すだろう。 その差は初めは僅かに見えるが、徐々に信用を積み上げて巨大な利益を手にする人と、延々と信用が積み重ならないまま消費を続け、自転車操業を続ける人(=持たざる者)の間に大きな格差が生まれるだろう。 企業は、より巧妙にデータを集めながら

    「信用を持つ者と持たざる者」という新しい格差。|まだ仮想通貨持ってないの?
    myogab
    myogab 2017/07/11
    「徳を積む」「不徳の致すところ」等々の言葉が空虚な慣用句ではなく、実感を持って使われる時代に戻るのかね/インナーサークルへの所属の有無を信用と語り待遇差別を容認する身分制の復活になりそうでもあるが…。
  • 「税金 払えない フリーター」で検索すると、アフィリエイトサイトの闇が見えるよ。|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:当該記事は消えたようですが……氷山の一角の予感。 マネットさん「税金 払えない フリーター」の記事消したみたいだけど、まだ税金の支払いにカードローン進める記事いっぱいありますよね…( ・´Θ・`)https://t.co/Iq1Kg6UtQw — さけ茶 (@sitotukuruyo) 2017年4月24日 こういう状況はちょっとよくないですよねー。 か、カードローンで税金払うのはダメだろ……。 まぁ、検索してみましょう。 1位に出てくるのは、「マネット カードローン」というサイト。運営は「PORT」です。なお、一番上は広告です。ここも闇……。 こんな記事に飛びます。 最初は税金の解説なんですが、リード文にはこんなボタンが。どんな解決策が……? どれどれとクリックすると……。 目を疑う解決策……!! キャッシングで対処するという緊急手段もある どうしても税金が払えない、滞納しそうだと

    「税金 払えない フリーター」で検索すると、アフィリエイトサイトの闇が見えるよ。|まだ仮想通貨持ってないの?
    myogab
    myogab 2017/04/23
    コンスタントな自殺者数の一端でもあろうね。
  • 365日同じ食事。偽の求人広告。生活保護費を搾取する「貧困ビジネス」の実態が壮絶|まだ仮想通貨持ってないの?

    貧困ビジネス施設入所者がブログを始めました。『ユニティーめし①』 http://t.co/veb3c9Kx56 ユニティー訴訟の原告の支援をしている社会福祉士の藤田孝典さんの陳述書を見ると、「事は質素なもので端的,にまずい」とされているが、それは間違えない。当にまずい。 — 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2014, 7月 24 このブログ、衝撃的です。 貧困ビジネスって何? 「貧困ビジネス」というのは、あまりその実態が知られていない気がします。多義的な言葉ではありますが、ざっくりと今問題になっている文脈でいえば、「生活困窮者に生活保護を受けさせ、劣悪な寮などに入れ、生活保護費を搾取するビジネス」だと思ってよいかと思います。 いまだに都内の路上生活者に声をかけたり、求人募集に来た人を対象にして、生活保護利用をさせ、金銭を搾取する施設がある 。貧困ビジネス規制条例ができても

    365日同じ食事。偽の求人広告。生活保護費を搾取する「貧困ビジネス」の実態が壮絶|まだ仮想通貨持ってないの?
    myogab
    myogab 2014/07/29
    こういうことやれてるのも、役所との縁故ありきなんじゃねえの?って印象なんだけど。
  • 「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク メルマガで先行配信しましたが、昨日家入さんをインタビューさせていただく機会がありました。9,000字程度のがっつりインタビューとなっていますが、ぜひぜひお楽しみください。 ツイッターでぼくと握手イケダ:お時間いただきありがとうございます。報道を見ると、各メディアの「主な候補者」に入ったり入らなかったり、けっこう取材受けてる感じですよね。 家入:ぼちぼち取材の依頼はいただいてますけど…他の候補に比べてどうかというのはわからないですね。 取材受けているときは、唯一働いていると思える時間というか…(笑)。ぼく、街頭演説とかしないし、ツイキャスとかしてないんですよ。ほんとに、基的にツイキャスをやって、ツイッターを一日中見てるんです。 ツイッターで「家入」なんてキーワードで検索して、言及している人にふぁぼってる(ツイートをお気に入りにする)んです。これは街頭演説の握手みたいなも

    「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー : まだ仮想通貨持ってないの?
    myogab
    myogab 2014/01/31
    やはり選挙は売名手段としてはかなり安上がりなんだろうな。
  • 大衆を愚劣へ導く切り込み隊長 : まだ仮想通貨持ってないの?

    隊長との往復書簡の続きです。 イケダハヤト師の繊細な計画とやらを爆砕した件について: やまもといちろうBLOG(ブログ) 子どものいじめと変わらない 仕事できない云々は、ぼくに落ち度があるので仕方ない話です。いつもコミュニケーションコストが低い環境で仕事をしているので、基的に説明不足なのです。失礼しました。あなたがぼくを信頼してくれると思ったのが間違いだった、ということで非を認めます。 ずっと気になっていたテーマについて、ついに回答をいただきました。ありがとうございます。 最後に、イケダハヤト師からの質問というのがあるらしいんですが… 「あなたが人を裁く理由、私刑を行う理由を、教えてください」ってことですか? 私は別に人を裁いていないし、私刑してるつもりもないんで、馬鹿馬鹿しくて回答する筋合いもないってことなのですけれども。 強いて言うならば、批判することにも批判されることにも寛容でそれ

    大衆を愚劣へ導く切り込み隊長 : まだ仮想通貨持ってないの?
    myogab
    myogab 2013/02/10
    当事者がそれ言っても、みっともない言い訳、見苦しい自己弁護にしかならないよなー。復讐ノートにでも書いておいて、機を選んで放てばいいのに…。
  • 「マクド難民」にみる「若者ホームレス問題」 : まだ仮想通貨持ってないの?

    こんな話題が出ていますね。朝日新聞の記事より。会員登録が必要なので中身は読んでいないのですが(ごめんなさい)、帰る場所がなくマクドナルドで夜を過ごす人たちが増えている、という話なのでしょう。 朝日新聞デジタル:(限界にっぽん)夜をさまよう「マクド難民」 非正規の職まで失う - ニュース 「ネットカフェ難民」の問題もそうですが、要するに彼らは「ホームレス」なんですね。当事者の人たちの気持ちを慮って「難民」という曖昧なことばを使っているのかもしれませんが、実質家がないわけですから、定義的にはホームレスとなります。 参考:“ホームレス”の定義とは? [若者ホームレス白書] | BIG ISSUE ONLINE 記事の冒頭でも「30〜40代ぐらいだろうか」とありますが、ここ最近、ネットカフェやマクドナルドを「宿」にする、若いホームレスが増えているそうです。ぼくもお手伝いさせていただいているビッグイ

    「マクド難民」にみる「若者ホームレス問題」 : まだ仮想通貨持ってないの?
    myogab
    myogab 2013/01/14
    若者でなきゃ見捨てていいのか?って話にもなりそうだ。まあ、若者にだけ対策して、残りは早く死ぬのを待つだけ~って対応になりそうだが。戦前戦後はそうやって対処した。
  • 僕たちは「一時的な強者」にすぎない : まだ仮想通貨持ってないの?

    社会について思うことを書いてみます。 いつ弱者に転じてもおかしくはない 「ニッポンのジレンマ」でもそんな主旨のことを話したのですが、このブログ記事を読まれている1,000〜10,000人程度の方々、そして僕自身は社会的に見たら「強者」の部類に入るでしょう。こうしてインターネットにアクセスもできていますし、社会について考えるだけの余裕も持っています。 しかしながら、僕(たち)が「強者」だったとしても、それは当に一時的なものにしかすぎません。 僕自身は今フリーランスです。フリーランスには「雇用保険」のセーフティネットが用意されていないので、何らかの事情で仕事を失ったら、すぐに生活保護という一番下のセーフティネットに頼ることになります。今日、交通事故に遭わないなんて断言できませんし、大病を煩う可能性も否定できません。来年の今頃、僕は自分の体を自分で動かせなくなっていても、なんらおかしくはあ

    myogab
    myogab 2012/09/24
    社会は、世界は、強者の条件や競争のルールを縷々転変させる。一時的な状況に合わせて強者/弱者を身分の様に固定させてしまう事が、時代の変化によって、無能に支配される状況を作ってしまう。今の日本が当にそれ。
  • (本)大久保幸夫「日本の雇用 ほんとうは何が問題なのか」|イケハヤ大学【ブログ版】

    の雇用問題について扱った新書を手に取ってみました。読書メモをご共有。 雇用構造の変化を振り返る ・1930年の昭和恐慌によって、製造業を中心に、工場労働者を非正規社員化する動きが生まれた。また、大企業が新卒採用を抑制したことで、「大学は出たけれど(小津安二郎)」就職できないエリートが溢れた。これが「新卒採用」という文化を日に生み出す結果となった。 ・1973年のオイルショック不況。労使が協調し、残業削減と採用抑制をおこないながら、生産性を高めて不況を乗り切った。日的雇用慣行が世界から評価を受けた。政府は雇用保険法を定め、セーフティネットを強化した。 ・1986年の円高不況は、生産拠点の海外移転、大企業の中途採用の普及をもたらした。人材の流動化。 ・1991年まで続いたバブル景気が崩壊し「人件費の変動費化」が叫ばれた。固定費だった人件費を変動費化し、大きな景気の山谷にも対応できるよう

    myogab
    myogab 2012/06/24
    70年代日本は企業を国とする連合国状態に。にも拘らず90年代、企業が棄民を開始。庇護無き流民に溢れる→奴隷状態に。貯蓄の不可能な薄給に雇用流動性を強要するのは殺人的行為。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    myogab
    myogab 2012/06/05
    「意識が高い学生」ってのは、異なる価値観が存在するのも、それで悪評価される事も許容できない偏狭な同調強要者なんだな~と。信念を貫く者は、そんな事を気に止めてる暇は無いかと。思春期特有の八方美人願望か。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    myogab
    myogab 2012/05/21
    「敬語」とか「常識」とか「マナー」とかは、明示されてないルールだから、知らない者はそもそも守れない。知ってるだけで優位に立てる道具だから時に伏せられ教えられない。またその「敬語」は教科書的に誤ってたり
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    myogab
    myogab 2012/03/09
    金も才能も無い者が揺るぎ無い弱者であろう。強者同士で無駄な綱引きしてる間に、弱者はより虐げられて行く。ちなみに金持ち二世は軟弱~って理屈は高度成長後に通低する価値観。また、その強さも金銭換算は可能。
  • 1