タグ

2012年5月21日のブックマーク (33件)

  • 高額給与は社員のためにならず…倒産した元人気企業社長の告白

    「優秀な人材さえ集まれば、自然に売上は伸びるし、会社も大きくなるだろうと思っていた」 「ワイキューブの顧客であることにステータスを感じてもらえるよう、受付嬢は美人にこだわった」 今、一冊の異色のビジネス書が話題になっている。そのは、『私、社長ではなくなりました。―ワイキューブとの7435日』(プレジデント社/安田佳生)。安田氏といえば、2002年には就職人気企業ランキングで、名だたる大手企業と並んで40位に入った採用コンサルティング会社・ワイキューブの創業者・代表取締役で、00年代に『千円札は拾うな。』(サンマーク出版/06年)、『嘘つきは社長のはじまり。』(同/08年)など、自己啓発、ビジネス分野の書籍でもヒットを飛ばしてきた人物だ。 ワイキューブは11年3月30日、負債総額40億円で民事再生法の適用を申請し、ニュースにもなったが、当時の経営の内情と、多額の資金を投入した同社のブランド

    高額給与は社員のためにならず…倒産した元人気企業社長の告白
    myogab
    myogab 2012/05/21
    誤ったインセンティブ論の典型。これが無駄に格差を助長し、社会を荒廃させた。彼も踊らされた犠牲者の一部かも知れぬが。高度成長に拡大再生産を逃すが如。改心しても見出しが最悪。一転してワタミのススメかよ…。
  • 時事ドットコム:消費増税で「転嫁Gメン」=下請けいじめ防止−民主

    消費増税で「転嫁Gメン」=下請けいじめ防止−民主 消費増税で「転嫁Gメン」=下請けいじめ防止−民主 民主党は、消費増税分を下請け業者が価格に転嫁できない事態を防ぐため、発注元の違法行為を取り締まる「転嫁Gメン」の創設などを盛り込んだ報告書をまとめた。週明けに最終決定し、政府の検討部へ提言する。  消費税導入時や5%への税率引き上げ時には、発注元の圧力で中小・零細事業者が価格に上乗せできず、事実上の値引きを迫られるケースが相次いだ。このため、報告書は公正取引委員会などの人員を期間限定で大幅に増やし、代金の減額などを禁じた独占禁止法や下請法違反の取り締まり強化を求めている。(2012/05/19-15:23)

    myogab
    myogab 2012/05/21
    期間限定で大量の人員をどっから動員してくるのよ? 増税のタイミングなんて尚更何処も対応に忙しいだろうに…。年金台帳の時みたいにド素人集めて問題を深刻化させる事にならない?
  • 【産経・FNN世論調査】安全確認の原発「再稼働させてよい」51・5% 内閣不支持率は最高の62・1% - MSN産経ニュース

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が19、20両日に実施した合同世論調査で、国内の稼働原発が42年ぶりになくなったことに関し、「電力不足なら安全が確認された原発は再稼働させてもよいと思う」とする回答が51・5%と過半数を占め、「思わない」(43・6%)を7・9ポイント上回った。ただ、政府や電力会社が示す電力需給の見通しについては、「信頼できない」が75・7%と4分の3に達した。 野田佳彦内閣の支持率は26・9%で4月末の前回調査より4・9ポイント増え回復傾向を示したが、その一方で不支持率が62・1%(1・3ポイント増)と過去最高を記録し、依然として「危険水域」は脱していない。 参院で問責決議が可決された田中直紀防衛相と前田武志国土交通相が関係する国会の委員会が事実上ストップしていることの責任の所在については、「野田佳彦首相にある」が半数超の52・8%で、「野党にある」(38・7

    myogab
    myogab 2012/05/21
    その設問の「安全確認」の内容、回答者が考えているレベルは、実現させる事が非現実的なレベルを想定して答えていると思うよ。決して政府の決めた基準を満たす~の意味では答えていない…はず。安全神話級の要求。
  • 改正貸金業法から考える、日本人とお金の関係

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2010年7月15日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 2年前の2010年6月18日、「改正貸金業法」が完全施行されました。2006年12月に成立した法律で、最も重要な「上限金利の引き下げ」「総量規制の導入」の適用が始まったのです。 これにより貸し出しの上限金利は20%となり、それ以上の利子は無効で刑事罰の対象となりました。さらに個人については、年収の3分の1までしか借りられなくなりました(複数の会社から借りている場合は合算して)。総量規制の趣旨は、「返済能力を超える借金をさせてはいけない」ということです。

    改正貸金業法から考える、日本人とお金の関係
    myogab
    myogab 2012/05/21
    日本社会が三万人の自殺者を安定して必要としている背景の幾らかを、これが占めていると思っている。
  • 石原氏原発プラン再び「東京湾でも」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120512-949607.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 東京都の石原慎太郎知事(79)が11日、東京湾岸での原発建設プランをあらためて打ち出した。原発

    myogab
    myogab 2012/05/21
    この人はそういう人だ。あと尖閣に関しては、国が所有者に賃量を払い続けるならば、負担の主体を考えて沖縄で一元化する方が良くないか? ま、集権化にしか動かない人だから無い選択肢だろうけど。
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    myogab
    myogab 2012/05/21
    米軍の「志願」兵も、このルートで調達してるみたいだしね。日本の保守政治家は、これを輸入したくて憲法から人権を切り離そうとしてるんでしょうよ。徴兵制なんて要らない。
  • 政局よりもAKB48の「総選挙」が話題になる決して当たり前でない理由

    味の素株式会社を経て、ザイロフィンファーイースト社(現ダニスコジャパン)の設立に参画。キシリトール・ブームを仕掛け、キシリトール製品市場をゼロから2000億円規模へと成長させた。2007年5月、IMC(統合型マーケティング)プランニングを実践する、マーケティングエージェンシー 株式会社インテグレートを設立、代表取締役CEOに就任。現在ヘルステック領域及び品、保険などのウェルビーイング関連業界の多数の企業のコンサルティングを手掛けている。著書に『ウェルビーイングビジネスの教科書』(アスコム)、『カスタマーセントリック思考』、『THE REAL MARKETING―売れ続ける仕組みの質』(共に宣伝会議)など。 マーケットが見える!人のココロをつかむセオリー インターネットなど双方向メディアの普及に伴い、従来の広告メッセージが届きにくい時代になったと言われます。どんな方法なら消費者とのコミュ

    myogab
    myogab 2012/05/21
    こういうのを持て囃していると、その内大企業の採用方針となって、試雇として大量の新卒を安い賃金で何年も抱えて働かせ、その内の何人かだけ本採用、残りは無惨に捨てられる~って未来を招きそうだ。
  • 羽田氏後継に長男、世襲に当たらぬ…北沢氏 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党長野県連の北沢俊美代表は20日、長野市内で開いた党県連常任幹事会後の記者会見で、次期衆院選の時期について、「政治が混乱すれば国民生活に影響が出る。任期満了までやるのが筋」と述べ、来夏の参院との同日選にすべきとの考えを示した。 また、衆院長野3区の羽田孜・党最高顧問の後継に、長男で参院議員の雄一郎氏を推す声があることについては、「党参院国会対策委員長という重要な役職に就き、当選3回は古参に入る。党部の理解は得られると思う」と述べ、党が禁じている世襲には当たらないとの認識を示した。

    myogab
    myogab 2012/05/21
    選挙区替えて引き戻すの?比例区議員ならその経歴自体が親のコネと思っちゃうけど。どっちにしろ自分の選挙地盤を譲るなら、それは世襲でしょ。後援組織も譲るんでしょ? 三バン揃ってる。
  • 全国交通事故遺族の会が閉会へ…新規入会減で (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    交通事故で家族を失った人たちが1991年に設立した「全国交通事故遺族の会」は20日、東京都内で定期総会を開き、年内いっぱいでの閉会を決めた。 交通事故死者の減少に伴い、新規入会者や相談が激減したためという。 井手渉会長(77)が緊急動議の形で提案。「会の名前がないと社会へのアピールが難しい」と存続を求める会員もいたが、128対3の賛成多数で可決された。 同会は、遺族からの相談対応や裁判傍聴支援のほか、悪質運転の罰則強化を求め続けてきた。井手会長は「悪質な事故が続く中での閉会は悩ましいが、所期の目的は達した」と語った。

    myogab
    myogab 2012/05/21
    保険で自助できる者と、他人に手を差し伸べるほどの余裕の無い者とに二極化してる結果かなぁ…。ただ、交通戦争と言われた頃はもう昔。今はその何倍もの人数が自殺に追い込まれている…。
  • なぜメディアは悲観論ばかりなのか? 日本の未来は明るい「3つの理由」 – 田原総一朗公式サイト

    「これからの日はどうなるのか」と聞かれることがある。 新聞、テレビは悪いニュースばかりを取り上げ、日の先行きを暗く報じる。 世の中は悲観論に満ち、多くの人たちは不安を抱えている。 だが、それでも僕は、日の前途は洋々だといつも答えている。 なぜ僕が日の前途は明るいと断言するのか。それは次の3つの理由からだ。 まずひとつ目の理由は、日人の労働に対する考え方である。 アメリカやヨーロッパの経営者は従業員に対して、いつも怠けないで働けと 言わざるを得ないそうだ。 それは、労働=罰である、という宗教観が彼らの根底にあるからだろう。 罰として働いている、つまり仕方なく働くのだから、働く時間は短い方がよいし、 できれば働かないほうがよい。彼らにとって労働は苦痛なのだ。 しかし、日人にはそのようなキリスト教的な考え方がない。 現代の私たちは意識していないが、「労働は神に仕えること」これが、 日

    myogab
    myogab 2012/05/21
    逆だ!無批判な若者が増えたから、きちんと権力を批判しなければならない必然性は今こそ高まっている。大本営の下の軍国少年じみてきている。二十年前ならいざ知らず。傍若無人な野心家も政治に群がっているし…。
  • 禁酒令:「やりすぎ」「実効性あるのか」…批判の声も- 毎日jp(毎日新聞)

    飲酒が絡んだ市職員の不祥事が相次ぐ福岡市で、職員に外出先での飲酒を1カ月間禁じる「禁酒令」が“発令”された。前代未聞の強権発動に、市民からは理解を示す一方で、「ストレスがたまりそう」「やりすぎだ」との批判の声も聞かれた。 「1カ月ぐらい外で飲まなくても、家で飲めれば十分だ」。続発する不祥事に、同市のタクシー運転手、馬場定一郎さん(54)は当然といった様子。ただ「悪いことをしていない周りの職員が大変」と一部職員の不祥事に巻き込まれた形の職員に同情した。 これに対し、反発するのが同市博多区の無職、北野正さん(41)。「市長といえども、そこまで制限をかけて良いものか。飲まないとストレスがたまるだろう。家で飲むのと外で飲むのは全然違う。やりすぎだと思う」と話した。

    myogab
    myogab 2012/05/21
    市長にその権限があるか疑問だけど一週間程度をやり過ぎって言える意識もなんだろな。連帯責任は相互監視への誘導。連帯の範囲は狭いほど効果的。推奨できる手段ではないが。
  • ネット上でのパロディが困難な理由とは?

    少し以前の話題になりますが、5月5日の「こどもの日」に、ネットの世界で話題になっている『虚構新聞』というサイトが、「おとなの日」制定を要求するデモが行われたという「ニュース」を流していました。「こどもの日があっておとなの日がないのは不平等」だというデモ隊に対して、小学生からは「大人げない」という声が聞かれたというストーリーでしたが、「虚構」にしては、どこか笑えない不思議な切れ味を感ずる「ニュース」だったように思います。 この「おとなの日」制定の「デモ」というニュースが「笑えない」というのはどういうことなのでしょう? そこには「愛情の受け渡し」という問題があるように思います。親になるということは、子供の庇護者として「無限の愛情」を供給することが求められます。ですが、子供に愛情を注ぐべき「こどもの日」に、仮に「おとなの日がないのは不公平」だという大人がいたとしたら、その人達は愛情の供給側ではな

    myogab
    myogab 2012/05/21
    ネットのイナゴはリアル情報を辿れないので、ネットの初出までしか叩けないからじゃ? 紙メディアでデマ飛ばしても、それを最初にネット紹介した個人が叩かれる。ネットでデマサイトのリスクはそこじゃない?
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    myogab
    myogab 2012/05/21
    こういう安直なプラットホームでストーカーやエンコー等の事件に発展しても誰も責任を取れないだろう。問題に気付かれる前に稼ぐだけ稼いで、機を見てとっとと畳むんだろうな。模倣の後追いが出てそっちで始末かな…
  • 樋渡啓祐武雄市長、佐賀新聞に対し「馬鹿な社説、新聞は売れなくなる」#takeolibrary

    樋渡 啓祐 @hiwa1118 今日18時半から、武雄市立図書館で、CCCとの連携による新武雄図書館構想について、市立図書館関係者、市民に対して説明会を行います。もちろん、私が説明します。時間無制限。ご覧の方々の参加お待ちしています。 2012-05-20 09:26:25 樋渡 啓祐 @hiwa1118 しかし、今日の佐賀新聞の社説はひどかった。新図書館構想、何も決まっていないのに、あれだけ書くとはね。今すぐ、反論書きたいところだけど、福岡県の女性議員の皆さんに講演に呼ばれて今、プレゼン資料作成中。こんな馬鹿な社説書くから、新聞って売れなくなるんだよな。 2012-05-20 09:28:44 樋渡 啓祐 @hiwa1118 今朝は、楼門朝市はバスして、7時から住まいの地区の清掃活動に参加。公民館と資源ゴミ場が対象だったけど、こうやって定期的に集まる仕掛けがあると、話が弾むし、いろいろ教

    樋渡啓祐武雄市長、佐賀新聞に対し「馬鹿な社説、新聞は売れなくなる」#takeolibrary
    myogab
    myogab 2012/05/21
    その内こんなのが全国で一斉に無数発生してきて、新聞でも全部を逐一追いきれなくなり、何処かで突破され、既成事実が作られてしまうんだろうな……。公共vs資本。民間は市民の味方ではない。
  • 今朝の佐賀新聞論説に反論 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今朝の佐賀新聞の論説(社説)は酷かった。決めつけ、乱暴のオンパレード。これだと、小学生の作文の方がはるかにましだ。 まず、日図書館協会の指定管理者制度導入に否定とあるけど、今、現に指定管理者で頑張っている他の公立図書館のメリットには何一つ触れていない。問題点や課題に関しては、「10年以上先の需要や必要性を見越した蔵書選び」なんてそんなの図書館だってできないよ。図書館を含む公務員にできないことを民間企業ができないからと言って、それを問題だというのは、どうかしている。 さらに、「民間の専門性を活かして運営を改善し、経費節減にもつなげる指定管理者制度の発想と図書館は相いれないとする。」ってあるけど、記者会見でも再三言いましたが、武雄市立図書館の場合は、図書館運営費を年間1億4500万円のうち、最低1割削減して、かつ、朝9時から夜9時まで、365日開けるって言っているのに、この私たちが言っている

    今朝の佐賀新聞論説に反論 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    myogab
    myogab 2012/05/21
    公益に照らして語る新聞に、一私企業の利益の代弁者が、地元業者の利権とグルとか言い出すんだ…。どっちが…というか、自己投影なんじゃないの?
  • トライアスロン選手と接触 観戦の女児、鎖骨折る重傷 岐阜 - MSN産経ニュース

    20日午前10時40分ごろ、岐阜県海津市の国営木曽三川公園内で行われていたトライアスロン大会で、観戦していた愛知県西尾市の小2女児(7)がコース内の道路に飛び出し、競技に参加していた自転車と接触した。女児は左の鎖骨を折る大けが。自転車の名古屋市中村区の男性会社員(44)も鎖骨骨折とみられる。 海津署によると、事故があったのは幅約7.8メートルの道路上。女児は道の反対側にいた母親(49)のところへ行くために横切ろうとしたという。自転車に接触後、救急車で搬送された。 道路と観戦場所の間には、進入を防ぐ柵などは設置されていなかった。道路中央に係員がいたが、別の自転車を見ており、女児の動きには気付かなかったという。

    myogab
    myogab 2012/05/21
    自転車か。見出しで二足走行中を想像した。
  • 知的障害者、更生まで支援…検察、NPOと連携 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    全国の地検で知的障害を持つ容疑者の取り調べ改革が進む中、長崎地検で始まった新たな取り組みが注目を集めている。 地元のNPO法人が障害者の取り調べに専門家を派遣し、福祉施設が刑期を終えた障害者らを受け入れることで、早期の社会復帰につなげる試み。地検が「施設での更生」を条件に裁判で執行猶予を求めて認められる“成果”も出ており、最高検は同様の仕組みを全国に普及させたい考えだ。 「取り調べで、ちゃんと答えられたことは一度もない」。軽度の知的障害があり、3月に佐世保刑務所で5度目の服役を終えた男性(74)は振り返る。 2009年、同居していた兄から受けた暴力の憂さを晴らそうと、金もないのに居酒屋で飲み、無銭飲で逮捕された。取り調べで事情を説明しようとしたが、検事から「否認」や「黙秘権」など難解な言葉を並べられ、あきらめた。「『やったんだな』と叱られるように聞かれる。言えたのは『はい、すいませ

    myogab
    myogab 2012/05/21
    知的障害を更生するってどういう意味だ?! ってなった。見出しに配慮無さ過ぎ。犯罪者の更生で知的障害者の場合…ね。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    myogab
    myogab 2012/05/21
    「敬語」とか「常識」とか「マナー」とかは、明示されてないルールだから、知らない者はそもそも守れない。知ってるだけで優位に立てる道具だから時に伏せられ教えられない。またその「敬語」は教科書的に誤ってたり
  • 評価されることで生きやすくなる世の中の到来 - クマムシ博士のむしブロ

    世の中が評価経済社会に向かって進んでいる昨今、ネット上などで個人に簡単に投げ銭ができるシステムができれば、高い評価を持つ人間がサポーターに支援されることで経済自立できるようになる。私は常々そういう世界になると思っていた。 そして先週、まさにそんなシステムが日で立ち上がった。 studygift このstudygiftは学生への支援目的で立ち上がったものらしく、この立ち上げに際して一人の大学生がフィーチャーされている。 この大学生は坂口綾優さんで、彼女は自ら撮影した写真をネットへ投稿し続けることで人気を獲得、Google+で多くのフォロワーを集めて話題になった人だ。坂口さんが注目されているのは、普通の大学生がネットでの活動により類希な高い人気≒評価を集めたことだろう。 そんな坂口さんがstudygift上で学費の支援を募っていた。その額は112万円。このうち25%が自己負担なので、支援額の

    評価されることで生きやすくなる世の中の到来 - クマムシ博士のむしブロ
    myogab
    myogab 2012/05/21
    無闇に賞賛してて責任感じないのかな?!安易に個人と個人を金で繋いで、事件が生じる可能性をどう考えてるんだろう?仕組み自体は合って良いと思うけど、そんな簡単なもんじゃない。事務所の庇護無きアイドル状態。
  • 武雄市図書館運営委託 「質」保つ根本議論不可欠:佐賀新聞の論説 :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市が市図書館の運営に指定管理者制度を導入し、レンタルソフト店「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に運営委託する計画を明らかにした。図書館への同制度導入については、これまでもさまざまな議論がなされている。利便性や質の維持向上などについて、利用者側に立った長期的視点での論議が欠かせない。 市の説明によると、運営委託は来年4月からで、開館時間を1日4時間延長し、無休で365日開館する。雑誌や文具を販売するスペース、蔵書を持ち込めるカフェも設ける。貸し出しカードはCCCの「Tカード」を導入。を借りてポイントがつく。施設の改築、併設している歴史資料館の移転も検討する。 日図書館協会は指定管理者制度導入には否定的だ。理由として(1)入館料がない図書館事業は収益が見込みにくい(2)運営委託期間が限られるため専門性の蓄積や長期的視点での蔵書、資料収集が

    myogab
    myogab 2012/05/21
    俗人として見ると、CCCは、違法動画のまとめサイトがアフィ稼ぎするのと似たようなもんなんだけどな。集客のネタに使うものが違法動画か図書館の蔵書かの違い。合法であっても他人の褌で利益を得る事には変わり無い。
  • 引用元書けばいいのかよ 議員の海外視察報告書騒動 - 紙屋研究所

    福岡市議会の市議会議員(民主・市政クラブ)の若手4人の海外視察レポートが、ウィキペディアや研究者の論文からのコピペだったというので、地元のマスコミなんかでにぎわいをみせておる。 そのレポートはこれ。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/gikai/info/pdf/kaigai240129.pdf たとえば6ページの「リヴァプール市の概要」はほとんどがウィキペディアの「リヴァプール」からの丸写しである。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB どれくらい丸写しかというのは、みてもらえばわかる(改行は省略)。 報告書 ウィキペディア リヴァプールは、イギリス、イングランド北西部マージーサイド州の中心都市で、市域面積は111.84平方キロメート

    引用元書けばいいのかよ 議員の海外視察報告書騒動 - 紙屋研究所
    myogab
    myogab 2012/05/21
    基本、子供は大人を真似るもの。だけど、大人では一部の例外となり、子供では「最近の若者は!」と全体で括られる。
  • 株式会社アンク:コピペ判定判定ソフト「コピペルナー」

    コピペルナーは、コピペ判定支援ソフトです。学生がレポートや論文などを作成する際、インターネットや知人の文章から不正な引用(コピペ)を行うことが社会問題となっていることから、金沢工業大学知的財産科学研究所長の杉光一成教授がしくみを考案し、株式会社アンクが開発しました。 (特許登録済 特許第5510912号) 主に大学など、学校でのレポートや論文のチェックの他、一般企業での社内論文や出版社での原稿のチェックなどの用途でご利用いただけます。 なお、コピペルナーは2009年12月末の発売以来、全国の大学を中心に819校の学校に、また347の法人や官公庁等に導入されています(2024年3月31日現在)。 クライアントPCにアプリケーションをインストールし、簡単にご利用いただけるクライアント版です。 レポートや論文などの文書ファイルと、インターネット上や「J-STAGE」上の文章、また文献集や過去レポ

    株式会社アンク:コピペ判定判定ソフト「コピペルナー」
  • 民間との協業で図書館の利便性が向上 TSUTAYAやコンビニの仕組みが活きるか (MONEYzine) - Yahoo!ニュース

    無料で書籍やCDなどを借りることができる自治体の図書館。最近は、民間への委託や民間とのタイアップで、ますます便利な存在へと変貌を遂げているようだ。 佐賀県武雄市は、年間1億4,500万円で運営する市の図書館を、全国でCD・DVDレンタル店舗「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブへ業務委託することで基合意に達したと発表した。 これは公共施設の管理・運営を、民間のノウハウによって、サービス向上とコストの削減をとする改正地方自治法の指定管理者制度を導入したもの。合意された計画案によると、委託後の図書館は大きく変わる。例えば開館時間は、現行の午前10時から午後6時が午前9時から午後9時となり、しかも年中無休。また閲覧書籍も約8万冊から20万冊に増え、さらにカフェ・ダイニングの併設も予定されている。コスト面では、約1割削減が見込めるという同委託、個人情報の管理や職員の雇

    myogab
    myogab 2012/05/21
    著作権関連の団体等からは、何の動きも無いんかねぇ…?違法だと断罪できるネット等とは異なり、見放題が広告されるんだけど?今までは広告空間が公共サービスを敬遠すべき物の様に扱ってきた成果としての閑古鳥に
  • 大学生がよくカルト系団体にひっかかるパターン

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 大学生がよくカルト系団体にひっかかるパターン: 「社会的に意義のある仕事に参加するよう誘う」→「困難な作業を共同でする」→「失敗を叱責する。自尊心をいったん破壊する」→「後から裏で励ます」→「仕事を成功させる」→「一緒に感情的に高揚する」→「(総体として)恩人という印象を残す」 2012-05-20 14:59:27 烏賀陽 弘道 @hirougaya 大学生がよくカルト系団体にひっかかるパターン2:そうして「恩人」という印象を残してしまえば、多少団体の大義がおかしいと思っても「あの人の言うことなら」と疑問を感じつつも従う。 2012-05-20 15:01:52

    大学生がよくカルト系団体にひっかかるパターン
    myogab
    myogab 2012/05/21
    ひっかかるパターンと言うよりは、ひっかけるノウハウ。
  • 「増税分、シロアリに食べられる」鳩山元首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山元首相は19日、テレビ東京の番組で、消費税率引き上げ関連法案について、「シロアリを退治しないで消費税を上げても、増税分もシロアリにべられてしまう。(採決は)まだこのタイミングではない」と述べ、徹底した行政改革を行うことがまず必要だとして、衆院会議での採決を急ぐべきではないとの考えを示した。 一方、自らが今月15日に首相退任後初めて沖縄県を訪問したことに関し、「今、(野田政権が)必ずしも沖縄県の側に立って闘おうとしていないことに対する(県民の)腹立ちや怒りを感じて帰ってきた」と語った。

    myogab
    myogab 2012/05/21
    もはや彼、維新の会の後方支援を決め込んでいるのかな? 維新の株が上がるような非難と民主の株が下がるような主張ばかり。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    myogab
    myogab 2012/05/21
    晩婚化してるんだから、今後その谷間は拡散するでしょ。親の年齢で語るべき内容なのか?
  • 【閲覧注意】脳を喰う条虫は本当にいる(写真&解説)

    思わず二度見...。 有鉤条虫と言えば、腸に寄生して、大きいもので体長50フィート(15.24m)まで成長して胃腸に悪さをする虫ですが、あれって下手すると脳までニョロニョロ入ってしまうこともあるんですね。 これがその証拠、有鉤条虫に巣われた脳の写真です。 朝から別口で回ってきて気持ち悪くなってしまったのですが、以下、詳しい解説続きます。もっと気持ち悪くなるので弱い人は読まないように。 脳の有鉤条虫とは? 有鉤条虫が脳に達して起こる神経系の寄生虫感染症は「神経嚢虫症(Neurocysticercosis、NCC)」と呼ばれます。感染した脳の神経の写真を見ると、まるで日なたで腐っていく虫喰いリンゴ。ぶどうのような白っぽい腫瘍が随所にできており、虫が頭蓋に穴を掘って這い回ったかのようです。 どう脳に入るのか? ふつう条虫感染「条虫症(Taeniasis)」は豚と人の接触で起こります。よくある感

    【閲覧注意】脳を喰う条虫は本当にいる(写真&解説)
    myogab
    myogab 2012/05/21
    豚の脳はどれくらいの率でヤられてるのかなぁ? ともかく、アメリカの肉は怖い。全般的に。TPPも怖い。
  • EM菌は放射性物質を減らさない - バッタもん日記

    福島県は土壌にEM菌資材を投入したら放射性物質が減少するかどうかを圃場試験により検証していましたが、その結果が公表されました。 農用地等における「民間等提案型放射性物質除去・低減技術実証試験事業」試験結果について(第2報)(福島県農林水産部) 個人的には全く予想通りです。土壌学や肥料学は門外漢ですので専門的な解説はできませんが、土壌中の放射性セシウムの量を減少させる効果がなかったのは当然です。 一方、EM菌資材作物への放射性セシウムの移行率を低減させる効果が確認されました。しかし、これは「EMオーガアグリシステム標準たい肥」に特有の効果ではなく、カリウムの効果だと思います。要点を箇条書きにします。 ○「無処理」と比較して、「囲炉裏灰」は強い効果があり、「微粉ハイポネックス」と「対照 塩化カリウム」は弱い効果があった。 ○これら4資材の成分上の違いは酸化カリウムのみである。 ○酸化カリウムの

    EM菌は放射性物質を減らさない - バッタもん日記
    myogab
    myogab 2012/05/21
    そりゃそうだ。
  • コーヒー飲用者は非飲用者よりも死亡リスクが低いとの研究結果 | スラド サイエンス

    米国立がん研究所などの研究によれば、コーヒーを飲む高齢者は飲まない高齢者に比べて死亡リスクが低下するとのこと。研究結果は5月17日付の医学誌 The New England Journal of Medicineに掲載された(The New England Journal of Medicineの論文プレビュー、 米国立衛生研究所のニュースリリース、 家/.)。 調査は1995年~1996年のNIH-AARP Diet and Health Studyのアンケート結果に基づいて実施された。対象者は50歳から71歳の米国人男女約40万人。2008年12月31日まで追跡調査を行ったところ、コーヒーを1日3杯以上飲むと答えた人は飲まない人と比べて死亡リスクが約10%低かったという。死亡リスクの差は心疾患、呼吸器疾患、脳卒中、怪我、事故、糖尿病、感染症にみられた。女性の場合、がんによる死亡リスク

    myogab
    myogab 2012/05/21
    とりあえず、コーヒーを生活習慣の安定化として飲んでいるか(早寝早起)/不摂生を助長するような用途で飲んでいるか(徹夜)で、サンプルを分類するところから始めようよ…。
  • 高浜原発:南方系の魚、死滅か 停止後、温排水止まり 若狭・内浦湾- 毎日jp(毎日新聞)

    関西電力高浜原発(福井県高浜町)がある若狭湾内の内浦湾で、原発稼働中は多数確認できた南方系の魚介が、停止後はほとんど見られなくなったことが、京都大フィールド科学教育研究センター舞鶴水産実験所の益田玲爾(れいじ)准教授の調査で分かった。原発からの温排水が止まったためとみられ、原発が生態系に与える影響の大きさが明らかになった。 益田准教授は04年以降、毎年1月下旬から3月上旬にかけ、高浜原発の放水口から北東約2キロの内浦湾内▽隣接する京都府舞鶴市の舞鶴湾内▽同市沖の外海の3地点で、生息する魚介の種類を定点観測。その結果、内浦湾は他の2地点より平均水温が約2度高く、冬場に舞鶴湾などにはほとんどいないソラスズメダイなど十数種の南方系の魚介を確認。局地的な温暖化の状態で、南方系生物の生態系ができていたという。2月20日に高浜原発3号機が定期検査に入り、全4基停止後に調査したところ、内浦湾では南方系の

    myogab
    myogab 2012/05/21
    それまでの南方由来生物の生息は、地球温暖化の影響だとミスリードされてきてたんだろうな。原発だけでなく、工業地帯や都市近郊にも言えそうだ。
  • 数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ

    (関連記事) ・凡人が数学を語学として学ぶ具体的な手続きを説明する/図書館となら、できること番外編 読書猿Classic: between / beyond readers ・無料で自宅でやりなおす→小学校の算数から大学数学までweb上教材をリストにした 読書猿Classic: between / beyond readers 数学は、科学(自然科学はもとより、大半の社会科学と、かなりの人文科学で)の共通言語です。 一定程度マスターすれば、数カ国語を習得した以上の世界が眼の前に広がっていることを知って狂喜乱舞するはずです。いわば《語学としての数学》を習得する利益は非常に大きいと思われます。 ところが「英語の学び方」のコツ、体験談、支援サイトの紹介な、定期的にネット上でも話題になるのに、潜在的習得ニーズが大きな数学については、そうした形で取り上げられることがほとんどありません。 その一番大き

    数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ
    myogab
    myogab 2012/05/21
    意味解って写経してる人なんて居る? そもそも、意味が解らぬまま闇雲にただ転写を繰り返す行為をこそ「写経」と喩えるんじゃないの?普通は。あと、慣れの型がネイティブであって否定されてないよ?10進数も型の壱
  • A/Bテストの数理 - 第1回:人間の感覚のみでテスト結果を判定する事の難しさについて - - doryokujin's blog

    データ解析の重要性が認識されつつある(?)最近でさえも,A/Bテストを始めとしたテスト( = 統計的仮説検定:以後これをテストと呼ぶ)の重要性が注目される事は少なく,またテストの多くが正しく実施・解釈されていないという現状は今も昔も変わっていないように思われる。そこで,シリーズではテストを正しく理解・実施・解釈してもらう事を目的として,テストのいろはをわかりやすく説明していきたいと思う。 スケジュール スケジュール 第1回 [読み物]:『人間の感覚のみでテスト結果を判定する事の難しさについて』:人間の感覚のみでは正しくテストの判定を行うのは困難である事を説明し,テストになぜ統計的手法が必要かを感じてもらう。 第2回 [読み物]:『「何をテストすべきか」意義のある仮説を立てるためのヒント』:何をテストするか,つまり改善可能性のある効果的な仮説を見いだす事は,テストの実施方法うんぬんより

    A/Bテストの数理 - 第1回:人間の感覚のみでテスト結果を判定する事の難しさについて - - doryokujin's blog
    myogab
    myogab 2012/05/21
    結果を感覚で判定する話か。感覚で回答された結果を判断するアンケート的なものの話かとタイトル誤読したまま読んで、???ってなってた。
  • 世界の地下鉄網は「同じ形」:ネットワーク分析で判明

    myogab
    myogab 2012/05/21
    どの程度を似てると言い、どの程度を全然違うと言うのかは主観なんじゃないかな。それらを同じ形と分類し、では違う形が経済合理性で競える物なのかな? 起源が一つな鉄道より街道で比較したら?