タグ

myrielのブックマーク (1,107)

  • 女性の人材確保が急務の中、社内託児所が増えている(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    女性の人材確保が急務の中、社内託児所が増えている ダイヤモンド・オンライン9月29日(月) 13時44分配信 / 経済 - 経済総合 社内託児所を開設する企業が増えている。9月1日、みずほフィナンシャルグループは東京・丸の内の社内に社内託児所を開設。グループで2ヵ所目の託児施設となった。みずほFGのほかにも、2007年には井村屋製菓、石垣全日空ホテル&リゾートなどが社内託児所を設置している。 グラフは事業所内託児施設の設置などを行う事業主や事業主団体に支払われた助成金の件数だ。2001年が15件に対して、2003年は24件、2007年は51件と近年急速な伸びをみせている。 みずほフィナンシャルグループのような大企業だけでなく、中堅企業にも社内託児所開設は広がりをみせている。整理券発行器などバスの電装機器を取り扱うサプライヤー、レシップは2009年4月より社内託児所の運営を開始する。

    myriel
    myriel 2008/09/29
    社内保育所を導入する企業が増加しているという統計。現在のところ大手企業中心だが、中小の場合、費用の半額は助成金で負担されるという。
  • 駒尺喜美さんについて - QMblog's blog

    去年の5月に82歳で、亡くなった駒尺喜美さん(文学者、フェミニスト、ライフアーティスト)についてレズビアン・メンバーのくどう・かづこさんにメッセージを寄せていただきました。 駒尺喜美さんについて(くどう・かづこ) (※画像は『コニコマステージ 小西綾・駒尺喜美女性同士の家族友情を語る』わかったぷらんにんぐ、ビデオドック、1992年より) 棚表側のブックガイドたち 私が実家を出てから17年、今のパートナーと暮らし始めてそろそろ10年になります。その間、は増殖を続け、今も彼女に「なんでこんなにが増えるの!?」と怒られる日々を送っています。そうした中で、棚の表側に必ず陣取っているたちがあり、その中に駒尺喜美さんの『魔女的文学論』があります。他にも『漱石という人』とか、『紫式部のメッセージ』など、フェミニズムの観点から文学を論じたものが面白く、文学評論を読む、というよりは、ブックガイド的

    駒尺喜美さんについて - QMblog's blog
    myriel
    myriel 2008/09/24
    レズビアンの視点から読む駒尺喜美。
  • 千田有紀のTokyo日記 日本のお金持ち妻研究

    武蔵大学社会学部教授。NHK高校講座倫理講師(ラジオ)、東京大学非常勤講師(2014年後期)、日女性学会代表幹事。お仕事のことなど。 ブログを新しくしたので、珍しく2日連続で書きます。 階層研究において、女性の地位をどう測定するかというのは、難しいテーマであり、技術的にも、社会学者を悩ませてきた問題です。端的にいえば、単に技術の問題ではなくて、どの様な指標を使うかということ自体が難しいというか、立場を迫られる問題ですものね。「自分で200万円稼ぐOLと夫の年収が800万円の専業主婦の階層をどう較べればいいのか?」という問いには、社会学者じゃないひとでも頭を悩ませるでしょう。 女性の場合は、結婚による階層の再定義が気になるところですが、『日お金持ち研究』は、その謎に迫れるのか、と思い、かなり期待して読みました。序章、「容姿端麗は絶対条件ではない」。かなり期待を抱かせますね? 以前橘木

    myriel
    myriel 2008/09/24
    森剛志・小林淑恵、『日本のお金持ち妻研究』(東洋経済新報社、2008)の評。
  • 中国女性・ジェンダーニュース+ オリンピックでの女性選手活躍の陰で

    中国の女性やジェンダーに関するニュースを中心に紹介させていただきます。ときに日の問題も取り上げます。 2024-08 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 北京オリンピックでも、中国は女性選手の活躍が目だちました。中国選手が獲得した100個のメダルのうち、58個(金27、銀11、銅20)が女性選手によるものでした。しかし、その陰には、次のような問題があることが中華全国婦女連合会の機関紙『中国婦女報』でも指摘されています。 男女の選手の収入の格差 まず、男女の選手の収入の格差です。国家が統一して授与する賞金以外の、年俸や試合の賞金、出場料などは、男女の選手の差が大きい(1)。その象徴として指摘されているのが、中国の男子サッカー選手と女子サッカー選手の収入の格差です。中国の男子サッカーは、北京オリンピックでは1勝も

    myriel
    myriel 2008/09/23
    中国だけでなく、日本も、そしてその他多くの国に共通する問題。スポーツ界における男性中心主義の存在。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    myriel
    myriel 2008/09/21
    2008.9.28、10.26午後に東京都北区男女共同参画センターでシングルマザー支援講座。生活支援、法律相談など。参加費500円、要申込み。
  • ◆現代版・焚書する人たち/ 「図書館から不健全図書(BL等)を排除しよう!」 という人たち

    ●堺市のホームページに「BLの購入数教えて!」の市民の声 ライブドア・ニュース 2008年09月10日14時00分 大阪府堺市のホームページに面白い「市民の声」と題された“Q&A”が掲載されている。 その市民の声のQ&Aとは、以下の様なものだ。 ・・(略)・・ という、図書館におかれているボーイズラブ(男性同性愛)のに対する声だ。 要望は、子供に有害ではないのか? 同じ場所に置かないで欲しいと、いった内容で“Q&A”で取り上げてられいる。また、こうした書籍を何冊購入したのか、購入にかかった費用も教えて欲しいと書かれている。 市では、これらの質問に対し、 ・・(略)・・ と回答しているのだが、膨大なボーイズラブ図書の購入費である。 図書館は、幅広いを用意しておく必要があるので、ボーイズラブのようなも収蔵しなければならないわけだが、利用者の中には嫌悪感を抱く人もいるだろう。 図書館では

    myriel
    myriel 2008/09/21
    福井での「ジェンダーフリー」本バッシングと同じ構造で、今度は「ボーイズラブ」本が対象に。経緯やWeb上での議論のまとめエントリ。ブックマーク代わりにどうぞ。
  • シスジェンダー(非トランスジェンダー)特権チェックリスト - に し へ ゆ く ?Orientation to Occident

    The Transgender Boardsが配布している シスジェンダー(非トランスジェンダー)特権チェックリストThe Cisgender Privilege Checklistを教えてもらいました。 ここで使われている「シスジェンダー」は、「トランスジェンダーではない人」のこと。「シス(cis-)」とは「こちら側の」、「トランス(trans-)」の対義語。 cisgender・シスジェンダー−Anno Job Log ひとくくりに大ざっぱに「性的少数者」という言葉を僕はよく使いますが、トランスジェンダーと同性愛者・バイセクシュアルは大きく違います。 たとえばトランスジェンダーに対して、シスジェンダーのゲイは完全な強者、マジョリティです。 僕もトランスジェンダーの知人はいるけれど、トランスジェンダー・性同一性障害の人たちがこの社会で抱える困難や生き辛さが分かっているとは思えません。 し

    シスジェンダー(非トランスジェンダー)特権チェックリスト - に し へ ゆ く ?Orientation to Occident
    myriel
    myriel 2008/09/11
    The Transgender Boardsが配布している シスジェンダー(非トランスジェンダー)特権チェックリストの訳。
  • http://www.news.janjan.jp/living/0809/0809016038/1.php

    myriel
    myriel 2008/09/04
    2008.8.19-30に東京で開催された「日英LGBTユース・エクスチェンジ・プロジェクト」のレポート。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    myriel
    myriel 2008/09/04
    プライドパレードを「紹介」した『SPA!』記事へのキツいツッコミ。
  • 6月末に一橋大学で行った講演の感想レポートが送られてきた。 - rengejibuの日記

    特に興味をそそられたのは「自分は結婚したら主婦になりたい」と書いている女子学生が少なからずいたことだ。講演の最後の方で「キャリアか家庭か両方か自分で選んでください。どれを選んでもそれなりに大変で、楽な道はありません」と話したことへの反応である。 講演は「男女共同参画時代のキャリアデザイン」という全学部共通の講義の中の一こまで、毎回、学外から講師がやってきて話をする。単位や時間割の関連でたまたま受講した人もいただろうが、少なからぬ人が、この講義がジェンダー教育の一貫であることを知っていたはずである。それでもレポートに「主婦になりたい」と記す、その率直さには好感をもった。 もちろんレポートの中には「私は結婚しても仕事を続けたい」とか「子どもを持っても働きたい」という意見もたくさんあった。しかし「結婚や出産はしなくていいから、仕事に邁進したい」という意見はひとつもなかった。 誤解を恐れずいえば、

    6月末に一橋大学で行った講演の感想レポートが送られてきた。 - rengejibuの日記
    myriel
    myriel 2008/09/03
    治部れんげさん、一橋大学「男女共同参画時代のキャリアデザイン」での講義(1コマ)の感想の紹介など。
  • 講談社現代新書 『女装と日本人』(予告) - 続・たそがれ日記 - 楽天ブログ(Blog)

    女装と日人 三橋 順子 著  講談社現代新書 2008年9月20日刊行予定 945円(税込) いろいろご心配をおかけしましたが、自著の出版、やっと実現できそうです。 最後に編集者との間で問題になった件(写真の掲載数)は、皆様に励まされて、不意な妥協はせず、自分の希望を通しました。 商業出版ですので、100%望み通りとはいきませんでしたが、全体として、ほぼ90%は満足のいく内容かなと思っています。 書名は『女装と日人』。 いたってシンプルですが、変な営業的小細工は無しで、私の希望通りになりました。 内容的には、古代神話の女装の英雄ヤマトタケルから、現代の新宿女装コミュニティに至る「日女装社会文化史」、日初の女装に関する通史です。 女装(異性装)は、歴史的・地理的普遍性をもつ「文化」であり、異性装芸能に対する強い嗜好は、日人の特質であり、日文化

    myriel
    myriel 2008/09/03
    三橋順子さんご本人による、単著『女装と日本人』の発刊案内。
  • 『行政刊行物等の表現ガイドライン』

    Takarazuka Information 宝塚市役所に勤務しています。 宝塚市役所のこと、まちづくりのことや宝塚市が包括協定を結んでいる関西学院大学ことなど、私のプライベートのことを含めてエントリーしたいと思います。 「男女共同参画の視点に立った」ガイドラインが配布されました。 ~表現についていっしょに考えてみませんか~ とのサブタイトルが付いています。 様々な生き方を選ぶことが可能な社会=男女共同参画社会へのアプローチには、いろいろな方法があると思います。 この冊子は、その一つだと思っています。 分かり易いイラストが使われています。 言葉に関しても、『見直しが必要な言葉』として紹介されています。 ゆっくりと読んで、自分の意識がどうなのか考えてみたいと思っています。

    myriel
    myriel 2008/09/03
    宝塚市の表現ガイドライン。市職員による紹介。
  • DVシェルター廃絶論−−ハウジング・ファーストからの挑戦

    ドメスティック・バイオレンスを、私的な関係における私的なトラブルではなく、社会的な対策・介入を必要とする社会問題であることがはじめに主張されたのは、とくに英米両国における第二波フェミニズムの盛り上がりの中においてだった。当初は「バタード・ウーマン」(殴られた女性)という言葉で呼ばれていたそれが、広く社会問題として認知されるにつれ、より範囲の広い−−被害者を女性に限らないという意味だけではなく、精神的・経済的な拘束も射程にいれた−−「ドメスティック・バイオレンス」(DV)という言葉が採用されるようになった。そして米国における一九九四年の「女性に対する暴力法」、日で二〇〇一年に施行された「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」といった法的制度が整備され、また各地に被害者の保護とDV防止をよびかけるさまざまな支援団体や相談窓口も設置された。 そうした支援設備のうちもっとも良く知ら

    DVシェルター廃絶論−−ハウジング・ファーストからの挑戦
    myriel
    myriel 2008/08/30
    被害者が管理されるシェルターという形態でなく、「住居提供」を中心とするDV支援のあり方。(α-Synodos No.10掲載文)
  • OPEN−EYES ジェンダーとセクシュアリティを考える:『恋愛のフツーがわかりません!! ゆらぎのセクシュアリティ考2』 - livedoor Blog(ブログ)

    めちゃくちゃ久しぶりの更新です。 2冊目のが出ました。 前作『トランスがわかりません!! ゆらぎのセクシュアリティ考』が好評をいただき、2冊目も作らせていただけることになりました。 今回はポリアモリーなど性の関係性や性行為についての話題にもかなりつっこんで書いています。 もしよかったら前作とあわせて読んでみて下さい。 アマゾンがまだ配できない状態みたいですが、版元のアットワークスやジュンク堂などのネットショップなどではすでに買えるようです。 http://www.atworx.co.jp/works/pub/44.html 浮気? フタマタ? ポリガミー? 恋愛/SEXの常識って何!! ……と、問いかけ、性(SEX)について語り合う中で、自他の性自認もゆらいだりゆらがなかったりするセクシュアリティの有り様を考察する赤裸々ホンネ。 ●主な内容●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

    myriel
    myriel 2008/08/28
    新刊の紹介。ポリアモリーや身体の問題なども。
  • ろんちゃんのテキトー日記 北京五輪も終わりに近づいてるけど

    myriel
    myriel 2008/08/28
    LGBをカミングアウトしているオリンピック出場者について考えたことなど。
  • 「同性愛」「政党」は青少年もアクセス可能に--EMA、フィルタリング問題に意見書

    モバイルサイトの健全性を審査する団体、有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は、青少年向けのフィルタリングサービスに関して、「同性愛」「政治活動・政党」「宗教一般」などを対象から外すべきという意見書案をまとめた。9月1日までメールや郵送、FAXで意見を受け付ける。 EMAはモバイルサイトの内容や監視体制などから健全性を審査し、青少年が利用しても問題ないサイトを認定するとともに、フィルタリングの対象から外すよう携帯電話会社などに働きかける機関。2007年12月に総務省が各携帯電話会社に対し、青少年向けのフィルタリングサービスを原則として義務づけるよう求めたことをきっかけに発足した業界団体だ。 意見書では、現在各携帯電話会社がフィルタリングサービスで採用しているネットスターのカテゴリ分類を前提として、アクセス制限対象とすべきカテゴリと、対象外とすべきカテゴリについて述べ

    「同性愛」「政党」は青少年もアクセス可能に--EMA、フィルタリング問題に意見書
    myriel
    myriel 2008/08/28
    モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)、青少年向けフィルタリングサービスに関して、「同性愛」「政治活動・政党」「宗教一般」などを対象から外すべきという意見書案。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    myriel
    myriel 2008/08/19
    小学生女子だけの野球大会の観戦を通じて考えたことなど。課題はやはり中学校以降の受け皿がないに等しいことか。
  • へたれ♀一人日記: 恐ろしい性病検査が教えてくれるもの

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    myriel
    myriel 2008/08/19
    性病検査の「恐ろしさ」は、なにを隠そう結果待ち。ずしん→「「今時の若者は」と子どもを疎んずる前に、あれ?俺自身、性病検査受けたことあったっけ?と思う彼のような大人は残念ながら少ない。」
  • (NWEC・ヌエック)男女共同参画の推進機関 |国立女性教育会館

    myriel
    myriel 2008/08/11
    2008.8.29~8.31、NWECで開催。開催ワークショップ一覧あり(PDF)。
  • 「学校セクハラの実態紹介 中学生出演のDVD制作」リビング‐育児・福祉ニュース:イザ!

    子供たちが学校で教員らから受ける性的な被害が後を絶たないため、中高生や教員に役立ててもらおうと実態を紹介したDVDを大阪の市民団体が制作した。タイトルは「ちゃんときいて受けとめて-スクール・セクシュアル・ハラスメント」。ドラマ仕立てにし、演劇部に所属する現役中学生と教員が出演。8日に上映会も開かれる。  制作したのは特定非営利活動法人(NPO法人)「スクール・セクシュアル・ハラスメント防止全国ネットワーク」。  部活動で女子生徒が足首をくじいたとき、男性の先生がマッサージしたが、太ももや足の付け根までもみ始めた。先生が「みんなには内証」と言って携帯電話にメールを送ってくる-。これまで受けたそんな相談内容をまとめてドラマにした。問い合わせは同ネットワーク、電話06・6995・1355。

    myriel
    myriel 2008/08/10
    「スクール・セクシュアル・ハラスメント防止全国ネットワーク」制作のDVD「ちゃんときいて受けとめて-スクール・セクシュアル・ハラスメント」の紹介記事。