タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (12)

  • 日本語の形容詞のヘンな特徴?「~ない」で終わるものが多い・2音節のものが少ない - 🍉しいたげられたしいたけ

    久しぶりに まけもけ(id:make_usagi)さんのブログに乗っかります。いつも楽しく読ませてもらっています。 こちらのエントリーに… www.gw2.biz 次のようなブックマークコメントを投入しました。 きたんのある意見 - ぐわぐわ団 屈託のある人と気の置ける場で他愛のある話をするとき忌憚のある意見が出るのではないでしょうか。追記:シャレで書いたけどそんな状況すげーイヤだ! 2022/04/24 22:17 b.hatena.ne.jp そして気づきました。 否定形のみで用いられる形容というと あどけない がんぜない いとけない というグループもあるのだな。 そのうち自ブログのネタにしよう。 — しいたけ💙💛しいたげられた (@wtnb4950) 2022年4月24日 くだらない だらしない しどけない 否定形でなおかつ否定的な形容詞のグループ。 — しいたけ💙💛しいたげ

    日本語の形容詞のヘンな特徴?「~ない」で終わるものが多い・2音節のものが少ない - 🍉しいたげられたしいたけ
  • ええっ、「カボチャ」は「パンプキン」ではないの!?/カタカナ表記が2種類以上ある英単語 - 🍉しいたげられたしいたけ

    うちのブログは他の「はてなブロガー」さんへの言及から始めることが多いですが、サンフランシスコからの情報を発信されている うまうま(id:umauma_gohan)さんのブログは読ませていただくようになってから日が浅いのに、いきなりの言及になります。IDコールお騒がせ失礼します。 umauma-gohan.hatenablog.com サンフランシスコのファーマーズマーケットの写真を満載した素敵なエントリーでしたが… 半ばあたりに並んでいる Pumpkin と Squash の写真を見比べて「あれっ?」と思いました。 パンプキンはもちろんカボチャと知っていたけど、スクワッシュって何だろう? こっちも、どう見てもカボチャにしか見えないけど…?? 初めに英単語を検索したりしたためちょっと苦労したけど(理由は後述)、途中経過はすっとばして結論を書くと、次のサイトの説明がわかりやすかったのでブログカ

    ええっ、「カボチャ」は「パンプキン」ではないの!?/カタカナ表記が2種類以上ある英単語 - 🍉しいたげられたしいたけ
    mythm
    mythm 2021/10/26
    日本語では単にカボチャと総称するけど英語では呼び分けるみたいなものも他にも色々ありそうで興味深い。つい昨日、英語には日本語の「麦」に当たる総称はなく、ウィート、オーツ、ライ…と種毎に呼ぶと知って驚いた
  • 「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - 🍉しいたげられたしいたけ

    うちのブログではGoToキャンペーンに対する悪口をすでにさんざん言っているのに、まだ足りないのかと言われるかも知れないが、まだ足りない。 悪口というより、脱力感のようなものを覚える機会が相次いだ。 実家に、身内がよく使う旅行代理店から、ダイレクトメールが届くようになった。 以前はひんぱんに届いていたのだが、コロナ禍の影響で一時期めっきり減っていたのだ。 見せてもらった。 厚みは以前に比べてずいぶん薄くなっていた。 ページをめくって「あ、なるほど!」と思った。高級プラン集のようになっていたのだ。 一例として、有名ホテルや有名旅館に一泊5万3~4千円、キャンペーン適用で負担額4万5~6千円だったかな。それに何千円かのクーポン券による還元が加わる。 それよりも、ページの配色が以前の高級プランのページのものになっていたのが印象的だった。以前であれば、高級プランと一般向けお値打ちプランが別の冊子にな

    「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 日本語におけるドイツ語起源と英語起源の外来語の奇妙な混交について - 🍉しいたげられたしいたけ

    最初ブックマークコメントに書いたのだが、100字では収まらなかったので、更新が滞っている自分のブログのエントリーにします。 発端はこれ。 “ビール飲まない世代”が飛びついた「ホワイトベルグ」 異例のヒットにはワケがある | RBB TODAY 私の場合よくあることだが、元記事とは無関係な“「ホワイト」(英語)+「ベルグ」(Berg:ベルク=山…ドイツ語)というネーミング何とかならんか”というブックマークコメントを投入しようと思った。 【新ジャンル/第3のビール】サッポロ ホワイトベルグ [ 350ml×24 ] ホワイトベルグAmazonそうしたら、日語には独英混淆の奇妙な外来語がいくつも流通していることに気づいた。 「エネルギッシュ」…エネルギーはドイツ語Energieより。英語では energy(エナジー)だから、英語に統一するとしたら energetic(エナジェティック)としな

    mythm
    mythm 2020/06/04
  • Wikipedia"「白い象」はなぜ厄介か?" - 🍉しいたげられたしいたけ

    わざわざ自ブログにエントリーを立てるまでもなく、ウィキペディアの項目へのリンクを貼れば済むことではあったのだが… タイの王は昔、自分の嫌いな家臣に白い象を贈った。贈られたほうは、白い象など珍しいもので、しかも王から贈られたものだからまさか捨ててしまうわけにもいかない。すなわち、森の中に逃がしたり、あるいは殺したりは絶対にできない。ところが象だから大らいであるため莫大な金がかかり、しかも物を踏みつぶすので、家の中が目茶苦茶になるが、それでも捨てることもできず、その家臣はほとほと困ってしまう…というものである[2]。 "「白い象」はなぜ厄介か? - Wikipedia" より [2] というのは脚注で、クリックすると ”語学春秋社「早わかり 英熟語」110頁 初版1996年 宮崎尊” と表示される。学習参考書のようだ。 思えば私も英語の "white elephant" という熟語は、受験勉

    Wikipedia"「白い象」はなぜ厄介か?" - 🍉しいたげられたしいたけ
    mythm
    mythm 2020/05/27
  • 厚生労働省|子ども医療電話相談事業(#8000)について - しいたげられたしいたけ

    保護者の方が、休日・夜間のこどもの症状にどのように対処したら良いのか、病院を受診した方がよいのかなど判断に迷ったときに、小児科医・看護師に電話で相談できるものです。 この事業は全国同一の短縮番号#8000をプッシュすることにより、お住まいの都道府県の相談窓口に自動転送され、小児科医・看護師からお子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や受信する病院等のアドバイスを受けられます。 子ども医療電話相談事業(#8000)について |厚生労働省 より。 今回の目的は、冒頭に貼ったアンパンマンの画像をアイキャッチとしてツイッターに表示させたかったことです。ところがなぜか厚生労働省の URL  をツイッターに貼り付けても、表示してくれませんでした。「はてなブログ」のサムネイルだったら表示されるのに。厚労省のサイトのほうでサムネイルの設定をしていないからでしょうか? 顛末はこうです。ツイッターの私のタイムラ

    厚生労働省|子ども医療電話相談事業(#8000)について - しいたげられたしいたけ
    mythm
    mythm 2018/12/10
    子ども医療電話事業#8000、覚えておこう…
  • 英語で言えない表現「11番目の」と「何番目ですか?」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    ツイッターのタイムラインをぼーっと眺めていたら、平均学歴を各国別に色分けしたヨーロッパ周辺地図が流れてきた。色分けの凡例として “primary”、 “secondary”、 “tertiary” とあった。最初の2つはわかるけど、3番目は何だ? 何だもないもんだ。“primary” が「1番目」、 “secondary” が「2番目」であれば、 “tertiary” は「3番目」以外にあるもんか。「初等学校」、「中等学校」、「高等学校」というような意味であろうことは、容易に想像がつく。小学校をイギリス英語で “primary school”(米 “elementary school” )ということは知ってたし。 しかし “tertiary” という単語を知らなかったことが、ちょっと悔しかった。発音もわからなかったし。だから検索してみた。カタカナ表記すると「ターシャリ」のように読むらしい。

    英語で言えない表現「11番目の」と「何番目ですか?」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    mythm
    mythm 2018/11/19
    once,twiceの次もなく(thriceという語も一応あるが"たくさん"も表すhttps://ejje.weblio.jp/content/thrice)、三回以降はthree timesとかって言うのも、宇多田ヒカルの「誓い」を聞いて気がついた
  • Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 🍉しいたげられたしいたけ

    普通はこうするよね? 1行目とA列目に1~9の数字が入っていたとする。 セル「B2」に「=」を入力し「A2」をクリック、絶対参照キー「F4」を3回押して行番号「A」だけを絶対参照指定する。 続いて「*」を入力し「B1」をクリック、「F4」を2回押し列番号「1」だけを絶対参照指定する。 そしてEnterで数式を入力し、フィルハンドルをドラッグして行方向からでも列方向からでも「J10」までコピーすればよい。 スポンサーリンク ところが他人がこんなやり方でやっているのを見て驚いた。 セル「B2」に「=」を入力し、行番号「1」をクリックする。 この時点で数式は「=1:1」と表示される。 この状態で絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「=$1:$1」と表示される。 次に「*」を入力し、列番号「A」をクリックする。数式は「=$1:$1*A:A」と表示される。 絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「

    Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 🍉しいたげられたしいたけ
    mythm
    mythm 2018/06/28
  • 信長よりはるか昔の2500年くらい前からずっといぢられていた人物が存在することについて - 💙💛しいたげられたしいたけ

    こちらの大人気エントリーに便乗させていただきます。 honeshabri.hatenablog.com 編はもちろん、ブコメも読みでがあった。まだ誰もコメントしてなさそうなことを一点コメントさせていただくと、オチに『戦国自衛隊』の書影だけを貼るセンスも抜群だと感じた。周知であろうといえ、なんか一言でも説明したらネタバレのそしりを受ける恐れがある(←私はセンスがない 前述の通りブコメも大喜利状態で力作ぞろいだったと思うが、そのうち id:s_atom11 さんのコメントの引用をお許しください。 タイムスリップが多発する信長の歴史を統一する - しゃぶり [歴史] [ネタ] 10万年後くらいの未来人に見つかって混乱してもらいたいとっておきの資料 2017/07/31 00:47 b.hatena.ne.jp 実は10万年もかけなくても、2500年ほどもあれば十分混乱できるのだ。 7月26日

    信長よりはるか昔の2500年くらい前からずっといぢられていた人物が存在することについて - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • ダブルミーニングについて - 💙💛しいたげられたしいたけ

    先日の夜中たわし(id:tawashix)さんのエントリーに投入した、自分のブックマークコメントがきっかけで、ちょっと書いてみたくなった。 『が椎茸だったころ』を読んだ嫁、謎の大号泣 - 夜中に前へ 確かにしいたけは私だ(ダブルミーニング 2017/04/28 21:09 b.hatena.ne.jp これはいわゆる「うなぎ文」というやつで、いろんな人が考察している。私など足元にも及ばぬ言葉の収集家であった井上ひさしが、日語を扱ったエッセイのどれかで、次のようなことを書いていたはずだ。うどん屋で女性グループが、「私、たぬき」「私はきつねよ」「じゃ、私はおかめだわ」と口々に言うを聞いて笑いをこらえていたところへ、親子連れが入ってきて「親子」と言うに及んで、ついに耐え切れず吹き出したのこと。リベラルだったはずの井上は、女性に対してはPC的にどうかと思う発言が案外多かった。時代の制約からは誰

    ダブルミーニングについて - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mythm
    mythm 2017/05/02
  • パソコン画面がブラックアウトしたと修理を頼まれた。「簡易放電」というのを試したら、あっさり回復した - しいたげられたしいたけ

    久しぶりに他人のパソコンの修理依頼が来た。電源を入れても画面がブラックアウトしたままになったそうだ。9月6日のエントリー に書いた、ネット通販で買った格安ノーパソである。買ったばかりじゃないか、ぶつぶつ。 パソコン修理たって、今どきのパソコンで素人ができることは、リカバリかけるかメーカに修理依頼を取り次ぐかくらいしかない。とまれ、まずは現象を見ようと電源を入れた。 聞いた話と違って、たぶんBIOSのエラー画面らしきものが出た。うろ覚えだが「このバッテリーを充電できない」というような意味だった。スマホで写真を撮っておけばよかったと、そういうことを思いつくのはいつも後になってから。 ふと「簡易放電」というのを試してみようと思いついた。別のメーカのサポセンに電話を掛けたときに、引き取り修理の前に試してくれと言われた内容である。 簡易放電とは、バッテリパックを外した状態で、電源ボタンを10~20秒

    パソコン画面がブラックアウトしたと修理を頼まれた。「簡易放電」というのを試したら、あっさり回復した - しいたげられたしいたけ
    mythm
    mythm 2016/11/28
  • 三円問題 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    id:taamori1229 さんの、この記事を読んで突如わが数学スイッチが入りました。 taamori1229.hatenablog.com <三円定理> 円はそれよりも直径の小さい二つの円で完全に覆い隠すことはできない。 「証明は別途」とありますので、楽しみにお待ちしています。 その直前には「2つではなく、3つでやってみると簡単に覆い隠せることが分かる。」とある。直感的に、確かにそうだろうなと思った。では、どれだけの大きさまでなら覆い隠せるのだろうか? スポンサーリンク 具体的には、現在日で流通している硬貨のサイズは下表の通りである。1円玉三枚で5円玉、10円玉…500円玉を覆い隠すことができるだろうか? 1円 5円 10円 50円 100円 500円 直径 20 22 23.5 21 22.6 26.5 比率 1 1.1 1.175 1.05 1.13 1.325 直径の単位はmm

    三円問題 - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 1