タグ

2009年6月2日のブックマーク (4件)

  • おい望夫! ヤフーで賭け将棋しようぜ (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    前編がぶっ飛んでた分、後編は何となくそんなもんかなとすんなり読めたんだが。もちろんタイトルは煽りな。 Web、はてな将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/02/news062.html ヤフー将棋 http://games.yahoo.co.jp/games/login.html?page=shg 人間、30歳超えたら「だいたい俺の人生こんなもんかな」って諦めがつき始めるじゃん。超一流なんて遠いよなと彼我を比べて分を知るというか弁えるようになるしな。webだろうが将棋だろうが限界の見えたヘボは一生ヘボなんだから、無理に超一流に絡もうとしないで実力に見合った将棋指せばいいじゃないか。 将棋だって日で愛される娯楽なんだから、まずは日できっちり将棋が面白がられる環境を作ってから輸出したほ

    おい望夫! ヤフーで賭け将棋しようぜ (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    n-yuji
    n-yuji 2009/06/02
    すごいまともなこと言ってる。
  • 岡田有花さんインタビュー - My Life Between Silicon Valley and Japan

    前回の来日中のある一日の午後いっぱいをかけて、「シリコンバレーから将棋を観る」刊行時プロモーションのための連続インタビュー取材を、版元の中央公論新社で受けました。「将棋世界」誌、「週刊将棋」紙の取材と、書店での新刊サイン会の間が、岡田有花さんのインタビューでしたが、ほとんどのことは尋ねてもらえず(笑)、「すごいなあ、さすが岡田有花さんだなあ」と思いつつ、いつ将棋の話をさせてもらえるのかなぁと、時計を気にしながらの約一時間でした。明日の後篇では、将棋の話のことも少しは出てくるのかなあ(笑)。 ただ、すごいアクセス数のようなので、このを僕が書いたことを知らなかった人に、「へえ、こんなを書いたの」と興味を持ってもらえるきっかけになればと思います。 (これまでにインタビューをお断りしたメディアの方々に、以上、背景説明をしておきます。)

    岡田有花さんインタビュー - My Life Between Silicon Valley and Japan
    n-yuji
    n-yuji 2009/06/02
    余生を将棋に捧げるというのもそれはそれでいいんじゃないでしょうか。
  • Amazon.co.jp: パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則: 江渡 浩一郎: 本

    Amazon.co.jp: パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則: 江渡 浩一郎: 本
    n-yuji
    n-yuji 2009/06/02
    落ち着け、ブクマが速すぎる!出版は7月。まだ表紙も決まっていないぞ。
  • モリサワ、ユニバーサルデザインに基づく新フォント「UD書体」今秋発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    モリサワは、ユニバーサルデザインの考えに基づく「UD書体」を2009年秋にリリースすると発表した。また、代表取締役社長に森澤彰彦氏が就任したことも合わせて発表された。 UD書体は、ロナルド・メイス氏らが提唱したユニバーサルデザインの原則に基づいてモリサワが開発を進める書体で「文字のかたちがわかりやすいこと」、「文章が読みやすいこと」、「読みまちがえにくいこと」の3つを基コンセプトにしたもの。手書きの形に近づけ、エレメントの向きを明確にすることで判読性を向上、ふところを広くとり、ラインのくっつき・はなれを明確にし、濁点や半濁点を大きく、文字の骨格をシンプルにすることで視認性を上げ、また、漢字と仮名の大きさに少しリズムをつけることで可読性を向上させている。 リリース予定のラインナップは、新ゴをベースに開発されたゴシック系UD書体2種(各6書体)、新丸ゴをベースとした丸ゴシック系UD書体(6書

    n-yuji
    n-yuji 2009/06/02
    こういう流れはあまり好きじゃないな。