タグ

2021年10月23日のブックマーク (3件)

  • まずは五感で観察、理論は後|shinshinohara

    もう10年近く前になるけれど、「すいえんさー」というNHK教育の番組が面白くて。特に衝撃的だったのは、大学対決。私が初めて大学対決を見たのは、京都大学との対決だった。A4の紙で作った物体の滞空時間を競うという競技。京大の学生は博学さと理論知を発揮して、様々な形の物体を作った。かたや。 アイドルグループのすイエんサーガールは、中学高校生の女の子たち。飛行体の知識も理論もなく、流体力学ももちろん知らなかった。理論からいけない彼女たちは、ともかく紙を色々折っては、落としてみた。すると意外なことに、無加工のA4の紙が一番滞空時間が長くなることに気がついた。 ただし無加工の紙は、ものすごく早く落ちることもあった。彼女らは、滞空時間が長い時と短い時の違いを観察した。滞空時間が長い時は横にシーソーのように揺れて徐々に落ちるのだけれど、早く落ちるときは揺れ過ぎて紙が縦になり、一気にまっすぐ落下するのが原因

    まずは五感で観察、理論は後|shinshinohara
    n_knuu
    n_knuu 2021/10/23
    テレビに出たがるような一部の東大・京大生がそうという話はともかく,このアイドルがやっている「いろいろなアイデアを試してみて検証をちゃんとする」というのは金手先生の「素人発想玄人実行」に近い気がする
  • 歴史のトンデモ論で打線組んでみた

    1 捕.ホロコースト否定論 2 一.江戸しぐさ 3 右.南京大虐殺否定 4 中.原爆神話 5 三.アイヌ否定論 6 遊.東京裁判史観 7 二.アジア解放 8 左.明治維新非難 9 投.白人至上主義 控え ・日ユダヤ同祖論 ・昭和天皇が戦争を引き起こした論 ・大正天皇知的障害者論 解説 ・ホロコースト否定論 ホロコーストはねつ造であるという言わずと知れた世界的に有名なトンデモ論。ちなみに国によっては否定するとこの論を唱えると逮捕されるので要注意。できれば他のトンデモ説もこれと同様に法律で取り締まってもらいたいものである。 ・江戸しぐさ 江戸時代には傘かしげ(傘を指したまますれ違うときには傘を傾ける)、時泥棒(アポなし訪問、約束の5分前に到着しなければ死罪)などのマナーが普及していたが、明治政府の虐殺により失われてしまったというトンデモ論。これの恐ろしいところは小学校の道徳の教科書で取り上げら

    歴史のトンデモ論で打線組んでみた
    n_knuu
    n_knuu 2021/10/23
    月面着陸と9.11も入れたい。歴史じゃなくていいなら、地球平面説も個人的には欲しいやつ。参考: 陰謀論の一覧https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
  • 2021年衆院選 選挙区情勢(結果予測)まとめ | 国会議員白書

    このページでは、2021年衆院選(第49回衆議院議員総選挙)について、新聞各紙等が報じた選挙区の情勢(結果予測)をまとめています。国会議員経験者の国会での活動実績を知りたい場合は2021年衆院選立候補者一覧:議員の活動実績に各活動へのリンクがあります。また、衆議院議員活動統計(第48期)では各活動の量を他の議員と比較して確認できます。こちらもご利用ください。 ※選挙区情勢の出典 読売新聞(10月19-20日電話調査)、日経新聞(紙面イメージ)(10月19-20日電話調査)、毎日新聞(10月19-20日電話調査)、時事通信(電話調査日不明、10月25日ネット配信)、朝日新聞(10月23-24日インターネット調査)、産経新聞(10月23-24日電話調査)、地方紙・テレビ局(詳細は表頭のリンク先参照)、日経新聞終盤調査(10月26-28日電話調査)、読売新聞終盤情勢(10月26-28日電話調査)