タグ

シャープに関するnabesoのブックマーク (10)

  • サウジアラビア:大規模太陽光発電、東大など産官学構想 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇石油枯渇に備え、電力輸入も視野 世界一の産油国、サウジアラビアで大規模な太陽光発電システムの開発構想が進んでいる。技術や制度設計は、電機メーカー「シャープ」やプラント大手「日揮」、政府系金融機関「日政策投資銀行」などが出資する東京大の寄付講座が支援する。来月、原子力と自然エネルギー政策を統括するサウジの政府機関「KACARE」と覚書に調印する予定。将来的には同国で必要な全エネルギーを、太陽エネルギーで賄うことを目指している。 構想は、今月11日に東京都内で開催されるシンポジウムで発表する。 サウジは石油の埋蔵量、輸出量とも世界一だが、最近は年平均2・5%も人口が増加。内需も急増し、2028年には国内のエネルギー消費量が現状のエネルギー生産量を上回る可能性がある。さらに、30~40年には、必要な年間エネルギーが現在の日の2・7倍(石油換算11億~12億トン)になると予測される。 この状

  • シャープ、次世代XMDF形式の電子書籍編集ツールを無償化

    シャープは、XMDF 3.0(次世代XMDF)形式の電子書籍を編集するための法人向けツールを2011年7月から無償化する。出版社など商用の電子書籍コンテンツを制作する企業に幅広くXMDF形式の採用を働きかけ、同形式の電子書籍の充実を図る考え。併せて、個人向けにオフィス文書などをXMDF形式に変換できるツールも無償で提供する。 シャープが提供するのは、(1)InDesignのファイルなどを基にXMDF 3.0/2.0形式の電子書籍を作成する「XMDFビルダー」、(2)PDFとテキストファイルから画像形式(イメージ型)や画像にテキストを埋め込んだ形式(ハイブリッド型)のXMDFファイルを生成する「Hybrid Viewコンバーター」、(3)制作したXMDF形式の電子書籍をパソコンで確認する「確認用PCビューア」。これまでは一部顧客を対象としたベータ版として、「30万円前後」(シャープ)で販売し

    シャープ、次世代XMDF形式の電子書籍編集ツールを無償化
    nabeso
    nabeso 2011/05/06
    このニュース知らなかった
  • asahi.com(朝日新聞社):シャープがパソコン事業撤退 タブレット端末に資源集中 - デジタル機器 - デジタル

    1995年に発売され、根強いファンも多かったシャープの「メビウス」  シャープは21日、パソコン事業から撤退していたことを明らかにした。「メビウス」ブランドで一世を風靡(ふうび)したが収益には結びつかず、2009年10月に発売した製品を最後に開発を打ち切り、09年度中に生産を終了した。関係部門の一部はすでに今年12月販売予定のタブレット型高機能情報端末「ガラパゴス」に移っており、経営資源をこちらに集中させる。  シャープは1995年にノートパソコン・メビウスシリーズを発売。得意の液晶技術を生かし、01年度には12.1型の液晶画面を備えたパソコンとしては世界で最も軽く、最も薄い「ムラマサ」を発売し、国内シェアを1割近くまで伸ばした。根強いファンも多かったが、その後は他社との競争激化で苦戦が続いていた。  すでに販売したパソコンの保守・修理などは継続する。今後のガラパゴス事業では、端末の売り切

    nabeso
    nabeso 2010/10/22
    その集中した資源とやらでNetwalkerのOSをアップデートしてくれないもんかね
  • GALAPAGOS向けコンテンツ配信でシャープとCCCが共同出資会社、電子書籍や動画など提供

    シャープとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は2010年10月5日、シャープのタブレット端末「GALAPAGOS」向けに、新聞や雑誌、映像、音楽などのエンターテイメント系コンテンツを配信するサービス「TSUTAYA GALAPAGOS」を、2010年12月に共同開設すると発表した。シャープが2010年9月27日に発表したコンテンツ配信サービスにCCCが参加し、共同で提供することになった。12月に約3万冊の電子書籍配信サービスを開始し、来春以降映画音楽コンテンツを提供する予定である。 両社は、共同出資会社設立を含むコンテンツサービス事業の業務提携に関する基合意書を同日締結した。共同出資会社は2010年11月に設立予定で、名称は未定である。資金は5億円未満で検討中であり、CCCが51%、シャープが49%出資する。 TSUTAYA GALAPAGOSでは、新聞、雑誌、コミックなど

    GALAPAGOS向けコンテンツ配信でシャープとCCCが共同出資会社、電子書籍や動画など提供
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 シャープは、なぜ電子書籍ブランドを「ガラパゴス」としたのか

    nabeso
    nabeso 2010/10/01
    "GALAPAGOSのブランドについては、社内でも反対の声がないわけではなかった。特に、現場に近い社員ほど、その傾向が強かったという。//しかし、上層部に行くほど、このブランドに対する賛成の声が増えていった"
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    nabeso
    nabeso 2010/08/04
    だからXMDFをオープンな規格にするのが先
  • asahi.com(朝日新聞社):シャープ、ブラックベリーそっくりの電子辞書 8月発売 - ビジネス・経済

    シャープのカラー電子辞書「PW―AC10」スマートフォン「ブラックベリー」  シャープは27日、電子辞書「Brain(ブレーン)」の新製品「PW―AC10」を8月6日に売り出すと発表した。丸みを帯びた外観やボタンの配置は、オバマ米大統領も愛用者として知られるスマートフォン「ブラックベリー」そっくり。担当者は「30〜40代の社会人を主な利用者に想定し、同じ層に人気のあるスマートフォンの形を意識した」としている。想定価格は1万3千円前後。  大きさはタテ11.86センチ、ヨコ6.86センチ、厚さ1.88センチとブラックベリーとほぼ同じで、片手で操作できる。通信機能はない。重さ97グラムでカラー電子辞書では業界最軽量という。2.4型の液晶画面を備え、英和辞書や広辞苑、中国語など7カ国語の旅行会話集など12コンテンツを収録した。同時発売する折りたたみ式の「PW―AC920」の想定価格は3万5千円前

    nabeso
    nabeso 2010/07/28
    こんなの出す暇があったら、この前発表したiPad風のとiPhone風の電子書籍端末を出せと
  • シャープが年内にも電子書籍事業に参入、タブレット端末発売へ| Reuters

    7月20日、シャープは年内にも配信サービスとタブレット端末を組み合わせたサービスで電子書籍事業に参入する。写真は昨年10月、都内の電器店の同社製品売場で(2010年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 20日 ロイター] シャープ6753.Tは20日、年内にも配信サービスとタブレット端末を組み合わせたサービスで電子書籍事業に参入すると発表した。 このほど従来から提唱している電子書籍フォーマット「XMDF」の次世代型を開発。この技術の普及を通じ、出版社、新聞社、印刷会社、取次会社など国内外の関係各社との協力関係を構築して事業展開する計画だ。 シャープは同日、電子書籍端末の試作機として、画面サイズ5.5型と10.8型の2機種を報道陣に公開した。端末の詳細は、電子書籍コンテンツの配信のビジネスモデルを構築した上で、秋にも発表する予定。同時にシャープは、これまで日語の小説やマンガの

    シャープが年内にも電子書籍事業に参入、タブレット端末発売へ| Reuters
    nabeso
    nabeso 2010/07/20
    さっさとXMDFの仕様を公開しておくれ
  • シャープ:亀山第2も海外移設 国内生産は堺工場に集約 - 毎日jp(毎日新聞)

    シャープの片山幹雄社長は13日、毎日新聞のインタビューに応じ、テレビ向け液晶パネルの亀山第2工場(三重県亀山市)の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにした。これまで「亀山モデル」として国内生産にこだわってきたが、既に同第1工場の生産設備も中国へ移す方針を明らかにしており、国内生産は10月稼働の堺工場(堺市)に最終的に集約し、最新鋭モデルを生産する。 片山社長は「日市場は人口が減っており、工場は堺に一つあれば十分」と語った。シャープの09年3月期の連結業績は、世界的な不況や円高で1956年の東証上場以来初の営業赤字と最終(当期)赤字に転落。これを受け、為替変動の影響などを避けるため、中国など大消費地で液晶パネルなどを現地生産する。今後、中国などの家電メーカーとの合弁会社などで運営する工場に生産設備を移転する。 06年8月に稼働した亀山第2工場は「第8世代」と呼ばれ、現在は最新の

    nabeso
    nabeso 2009/05/14
    あれ。経営厳しいのか
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    nabeso
    nabeso 2009/02/21
    第一工場の第六世代ラインを中国に移すかも、という話。/現在の主力第八世代パネルのある第二工場は継続。開いたところに有機ELのラインでもつくる気では。id:complex_cat
  • 1