タグ

食育に関するnabesoのブックマーク (8)

  • 西原理恵子氏の「食育なんて女をばかにしてる言葉」発言について思う。 : こすいのほとり

    2007年10月19日22:34 カテゴリこどものはなし/家族の話 西原理恵子氏の「育なんて女をばかにしてる言葉」発言について思う。 どういうことかというと、漫画家の西原理恵子氏が、毎日新聞の2007年9月7日の記事(「おかあさん」という、著名人が母を語るという連載)の中で、こんなことをいったんですね。 長いけど引用します。 <サイバラ流「手抜き育児のススメ」。男たちよ、心して聞くべし>育なんて、ホント、女をばかにしてる言葉だと思う。家でご飯炊かないことをすごく悪く言うでしょ。そういうのって、大抵、男が言ってる。朝、一杯のみそ汁作るのに、どれだけ時間かかるか。インスタントでいいんですよ。 晩ご飯は私が作りますけど、週2回くらいは外してます。子どもは「え〜」って嫌そうだけど、「お母さんは一日家にいたから」って。私の料理は「景気良く炒める」。ピーマンとかニンジンとか「べなさい」って、星

    西原理恵子氏の「食育なんて女をばかにしてる言葉」発言について思う。 : こすいのほとり
    nabeso
    nabeso 2009/03/16
    西原らしい言葉。でもマニュアル的な言葉じゃないんだから、反発する人がいることの不思議。
  • asahi.com:「ご飯持参給食」で朝食定着 弁当と一緒に朝もご飯 - 暮らし

    nabeso
    nabeso 2006/10/13
    食育のために弁当化より健全な方法だとおもう。小学生でも炊飯器ぐらいは使えるし
  • 「食育」言葉のルーツ、誤解あるいは奇怪 - ザ大衆食つまみぐい

    気どるな、力強くめしをくえ!「大衆堂の詩人」といわれた、後期高齢ステージ4癌男、エンテツこと遠藤哲夫のブログ。 とにかく古い、有名人が使った言葉だ、それだけで「権威」になり、祭壇に飾られる。 たとえば「育」について、全国料理学校協会理事をやり料理専門学校の校長をしているような人が、こんなふうに書いている。 「明治三十六年、村井弦斎が新聞のコラム『道楽』の中で”知恵・徳育・体育のほかに、いまひとつ「育」が大切だ!と述べている。この深みある言葉が明治・大正・昭和と目まぐるしく変わる時流に、いつしか忘れ去られてしまった」 なんだかこの書き方、自分だけは忘れていなかったかのような感じだけど、これは『道楽』からの正確な引用ではなく、この人の勝手な解釈がすでに入っているが、明治三十六年に新聞のコラムで!というあたりで錦の御旗ゾ土下座せよ、というかんじで、へへーっと頭を下げさせてしまいそう。

    「食育」言葉のルーツ、誤解あるいは奇怪 - ザ大衆食つまみぐい
  • 考:「いただきます」って言ってますか? 「給食や外食では不要」ラジオで大論争―家庭:MSN毎日インタラクティブ

    nabeso
    nabeso 2006/01/22
    宗教的な行為という見方は大分前からあった。それにしても特定の宗教を排除することに何か意味があると思っているのかな
  • http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2006/01/post_406.html

    nabeso
    nabeso 2006/01/12
    ゼロじゃなくてもよいじゃない。と思うオレは間違っているのかな。
  • 2005年9月20日 「学校給食に弁当の日を設けることについて」決議

    決議2号 学校給に弁当の日を設けることについて 議案提出者・・・栗原 昭文議員 賛成者・・・尾崎 敏彦議員 賛成者・・・坂 高行議員 全文を読みたい方はこちら→ 私が聞いた大意↓           頑張ってメモして来ました。はー、疲れた。    学校給は、もう役割が終わった。 「育」は大切。 親の愛情不足が悲惨な事件の引き金になっている。 三度の事は家庭が自己責任で用意すべきで、自由な選択ができるべき。 中毒などについても、学校は責任を取りきれない。 残飯が多くて、これの処理に年間三千数百万円もかかっている。学校給が時代に合わなくなった証拠。 給の準備や片づけに時間がかかって、授業時間や休み時間を減らしている。ゆっくりべられないこともべ残しの原因。 親が子どもにべ物を作ることから親子の会話や愛情が生まれる。 弁当は色々だから、友達との会

  • 決議「学校給食に弁当の日を設けることについて」の議事録

    2006.2.25 埼玉新聞 埼玉新聞の県東のページ 「『弁当の日』導入へ」 2006.3.1 毎日新聞 弁当の日:行事・おにぎり・自作、年に3回設定−−鷲宮町教委 /埼玉 2006.5.14 朝日新聞 弁当で家庭の「格差」見える? 「中学校は給に」反響 共感と反論広がる トラックバックはいただいておりませんが、とりあげてくださってありがとうございました。 この議事録が沢山の方の目にとまることを願っています。 給万歳 spongey「給メニューの選択は?」 学校給ニュース「埼玉県鷲宮町『弁当の日』をめぐる動き」 このブログは「町議会議事録の写し」であり、コメントで貴重なご意見をいただいてもid:washimiya2005にはお答えするすべがありません。お答えできないからと言って放置することも良くないと思い、考えた末コメント欄を閉鎖させていただきました。これまで頂戴したコメントは全て

    決議「学校給食に弁当の日を設けることについて」の議事録
  • ■ - 決議「学校給食に弁当の日を設けることについて」の議事録

    ○渡辺佳嗣 議長 日程第7、決議第2号 学校給に弁当の日を設けることについて(案)を議題といたします。 地方自治法第117条の規定により大谷和子議員の退場を求めます。 [2番 大谷和子 議員 退場] ○渡辺佳嗣 議長 提出者の栗原昭文議員に趣旨説明を求めます。 [16番] 栗原昭文 議員 登壇 ○16番 栗原昭文 議員 16番の栗原でございます。決議第2号 学校給に弁当の日を設けることについて(案)を提出させていただきます。 初めに、朗読をさせていただきます。 決議第2号 学校給に弁当の日を設けることについて(案) http://d.hatena.ne.jp/washimiya2005/20051203 若干の補足説明をさせていただきます。初めに、このたび議員の皆様のご賛同を得て決議を提出する運びとなりましたことに対し、心より感謝申し上げます。なぜ決議という形になったかということにつ

    ■ - 決議「学校給食に弁当の日を設けることについて」の議事録
    nabeso
    nabeso 2006/01/04
    食糧帝国主義をぶち破れ。だそうです。南無三
  • 1