タグ

2006年3月31日のブックマーク (7件)

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060331k0000e010080000c.html

    nabeso
    nabeso 2006/03/31
    おわっとる
  • グーグルが遺伝子情報検索データベースを計画か

    ある団体が、遺伝子情報検索データベースの構築を計画するGoogleを「生命資源の不公正取得行為(バイオパイラシー)最大の脅威」だとして非難した。 今週ブラジルのクリティバで開催された「Coalition Against Biopiracy's Captain Hook Awards for Biopiracy」でGoogleが「表彰」された。主催者らは、地球上のすべての遺伝子を網羅したオンライン検索データベース作成を目指すGoogleとゲノム研究機関J. Craig Venterとのコラボレーションは、バイオパイラシーの明らかな例だと主張している。 主催者によると、バイオパイラシーとは「遺伝子資源の独占」を指すほか、企業や大学、政府のような組織による生物学関連資源の不正使用とも定義されるという。 同賞のウェブサイトによると、Googleが計画する検索データベースがプライベートな遺伝子情報の

    グーグルが遺伝子情報検索データベースを計画か
    nabeso
    nabeso 2006/03/31
    直訳なんだろうけど読みにくい。後ポストゲノムにおける遺伝子の定義がいい加減だな
  • 高校教科書検定/侵略の実態あいまい/南京大虐殺など修正

    二十九日に公表された高校教科書の検定結果。日軍の加害責任をあいまいにし、「ジェンダー・フリー」は消えました。生徒の理解を深めるため工夫した記述も認められません。関係者からは現行の検定制度はやめるべきだとの声が出ています。 従軍慰安婦や南京大虐殺など侵略の実態を隠そうとする検定の背景には、侵略戦争を正当化する「新しい歴史教科書をつくる会」や自民党政治の教科書攻撃があります。 朝鮮人の強制連行について「拉致」という表現を使った教科書には、「強制連行の実態について誤解する」との検定意見がつき、この部分が削除されました。 従軍慰安婦や南京大虐殺の犠牲者数、強制連行についての教科書記述には「つくる会」が「自虐的」などと攻撃。一昨年は中山成彬文科大臣(当時)が「従軍慰安婦や強制連行などの言葉が減ってよかった」と発言するなど政府・自民党からの圧力も強まっていました。検定はこうした動きを受けてのものです

    nabeso
    nabeso 2006/03/31
    共産党は検定があることを問題視しているのか、検定の内容を問題視しているのかがよくわからない
  • http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20060330ur02.htm

    nabeso
    nabeso 2006/03/31
    社会だけでなく理科や国語について言うことはないのか?
  • http://homepage2.nifty.com/mtforum/term.htm

  • パスポートの取り方・体験談編

    ★98年4月1日からのパスポート申請の改正点 一般旅券発給申請書は1通になりました。 印鑑(認印)は不要になりました。 もどる ★住民票を移していない居住地での申請についての体験談: 住民票は長崎県に残したまま、愛知県の大学に通っています。このたび海外旅行へ行くことになったのですが、愛知県でもパスポートの申請はできました。 私の場合は、戸籍謄、住民票を親に取ってもらい郵送してもらいました、申請用紙などに記載する事項は通常の申請と変わりませんが、現住所は「長崎県」のものを書き、はがきの返送先も住民票と同じ長崎県のものを書きました。なので、後日パスポートを取りに行くときは長崎の実家からはがきを取り寄せないといけません。なお、愛知県に住んでいる証明として学生証を持っていきましたが不要だったようです。 もどる ★パスポートを取られた方の体験談: 夫婦揃って行きましたが、その場合、戸籍謄と住民表

  • 郵送で戸籍謄本や住民票の写しを取り寄せる方法

    かねてから社会人の方などから「パスポートを取るために平日の昼間に仕事を休んで書類を集めなければならないので、何かいい方法は無いか?」というメールをいただく。 確かに社会人となると学生と違って自由に休みを取ることができないため、パスポートを取るために有給をとったりすることも場合によっては必要となる。しかし、住民票の写しや戸籍などをとるためだけに有給を取るのもどうか・・というご意見もある。 実際のところ、現住所と籍が遠く離れていることも珍しくないため戸籍謄は遠隔地に住む人でも取れるように、籍の登録のある役場に出向くことなく郵送で取り寄せる方法がある。 このページはこの方法についてまとめました。 ※ 俗にいう「住民票」は正確には『住民票の写し』といいます。 ■戸籍謄抄の取り寄せ法 用意するもの 申請書申請書はお住まいの各市町村役場、その支所等で入手できます。 申請書は都道府県、市町村によ

    nabeso
    nabeso 2006/03/31
    パスポート取得用