タグ

2012年5月16日のブックマーク (10件)

  • メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子を採用しませんか?

    学歴 2005年:岡山県立岡山城東高等学校卒業 2005年:予備校に入る 2006年:京都大学工学部建築学科に入学 2010年:京都大学を卒業、大学院浪人をする 2011年:東京大学大学院工学系研究科建築学専攻に入学 メチャクチャにヤバイ経歴をもつ近藤佑子を雇う 領域横断的 近藤佑子は一つの性質では掴みきれない。オタク的でありながらリア充、右脳的でありながら左脳的、幼く見えながら大人びている。それは近藤佑子には面白い「人」「モノ」「現象」に興味があり、それを自分に取り込もうとする貪欲さがあるからだ。 プラス思考 おちこんだりもしたけれど、近藤佑子はげんきです。就活がうまくいかなくてこんなサイトをつくるぐらいだから・・・ フットワークが軽い 近藤佑子のフットワークは尋常じゃない。興味を持ったことには(お金と時間の許す限り)その機会を逃さない貪欲さがある。研究室でもいろんなところにフィールドワ

    nabeso
    nabeso 2012/05/16
    なぜはてなーじゃないのか
  • 日本のWEBデザイン糞すぎワロタwwwwなんで2003年ぽいんだよwww:キニ速

    nabeso
    nabeso 2012/05/16
    客層に合ってたらいいんじゃ
  • Autoethnography - Wikipedia

    Autoethnography is a form of ethnographic research in which a researcher connects personal experiences to wider cultural, political, and social meanings and understandings.[1][2][3][4] It is considered a form of qualitative and/or arts-based research.[3] Autoethnography has been used across various disciplines, including anthropology,[5] arts education, communication studies,[6] education,[5][7][8

    Autoethnography - Wikipedia
    nabeso
    nabeso 2012/05/16
  • 真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」

    「Tシャツやタンクトップなど今までの夏服は、最も涼しい状態である“裸”に近づこうという発想。しかし、服を着た方が裸より涼しい、という逆の発想もあっていいんじゃないか」――元ソニーの開発者で、発明好きな市ヶ谷社長はそう話す。 ソニー時代からブラウン管関連の開発を手がけ、独立後もブラウン管関連の計測器を開発していた市ヶ谷社長。彼が突然、ブラウン管の世界を離れ、空調服開発を始めたきっかけは、東南アジアの旅だった。 「空調服で地球を救う」 「このままでは、地球が危ない」――そんな危機感が、彼を空調服開発に駆り立てた。 6年前、市ヶ谷社長は、東南アジアにある取引先のTV工場を視察した。暑い中、クーラーなしで作業する作業員の姿が目に留まった。 「今はクーラーを使っていない発展途上の国の人たちが将来、日人のようにクーラーを常用するようになったら、エネルギー危機が起きる」――そう思った市ヶ谷社長は省エネ

    真夏に長袖!なのに裸より涼しい「空調服」
    nabeso
    nabeso 2012/05/16
  • いつから人は人になるのか-(バーチャルネット法律娘 真紀奈17歳)

    nabeso
    nabeso 2012/05/16
    着床前診断でHLAを適合させた事例について
  • 手作りを楽しもう てづくり*てづくり 器の金継ぎに挑戦・その2! 新うるしを使った金継ぎのやり方

    着物・手作り和装小物や手作り雑貨・お料理など、 日々の暮らしまわりのあれこれです。 過去記事もカテゴリー分けでご紹介しています。下のアイコンをクリックしてくださいね。 前回に引き続き、今回は新うるしと真鍮粉を使った 金継ぎのやり方をご紹介。 用意するもの 1.エポキシパテ(60分硬化型) 2.新うるし(透明) 3.真鍮粉 4.新うるし専用 薄め液 5.紙ヤスリ(400番以上の目の細かいもの) 6.筆(大・小) 細い線を描く筆は極細の面相筆を使ったが それでも少し線が太くなってしまうので 筆毛を1/3程、根元から切り落とし 毛先をハサミで整えて使用した。 7.カッターナイフ 8.小皿 3〜4枚 (道具はすべて東急ハンズで購入したもの) 先日、古民具店さん(蔵の中)でいただいた ご飯茶碗を繕ってみた。 縁の欠けの繕い ・欠け部分の汚れを、薄め液で拭き取る ・エポキシパテのA、Bを同量切り出し

    nabeso
    nabeso 2012/05/16
    金継ぎ挑戦してみるか
  • 朝日新聞デジタル:中日新聞が意見広告掲載拒否 河村市長の南京発言巡り - 社会

    関連トピックス河村たかし  名古屋市の河村たかし市長が「南京事件はなかったのではないか」と述べたことを巡り、発言を支持する大学教授らの意見広告の掲載を、中日新聞が拒否していたことがわかった。教授らが15日、中日側に掲載を求める仮処分を東京地裁に申請し、記者会見した。  申請したのは「河村発言を支持し『南京』の真実を究明する国民運動」(代表、渡部昇一・上智大名誉教授)という団体。2月に河村市長が「一般的な戦闘行為はあったが、南京事件というのはなかったのではないか」と発言して批判されたことに対し、疑念を抱いた学者らが立ち上げた。  会見によると、団体は東海地方で高いシェアを持つ中日新聞に意見広告を出すことを発案。「私たちは、河村たかし名古屋市長の『南京』発言を支持します!」「自由な議論で『南京』の真実究明を!」との内容で、呼びかけ人には石原慎太郎東京都知事や安倍晋三元首相、原口一博元総務相らが

    nabeso
    nabeso 2012/05/16
    中日新聞は気骨があってよいね
  • 【橋下日記】(15日)「批判してきた相手には100倍返しにする」 - MSN産経west

    午前10時 豊中市役所で山元行博・豊中市教育長と面談。 午後0時50分 登庁。山元教育長との面談について「内申書の相対評価、絶対評価の話と高校の入試制度のあり方について、現場からのアドバイスをいただいた」と発言。 2時 市議会会議に出席。 同15分 庁内で打ち合わせ。 6時5分 退庁。記者会見やツイッターで日々発言をしていることについて「批判をしてきた相手には100倍返しにするが、失脚になるような失言は避けないといけない。言葉ひとつで辞任。そうならないよう表現している」と述べる。

    nabeso
    nabeso 2012/05/16
    批判の100倍返しってどういう事態なのかよくわからん。
  • Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: SUREFIRE(シュアファイア) LX2 ルママックス LX2-HA-WH

    SUREFIREは他のメーカーと比べると「暗い」とよく言われる。 それはその時代のLEDやコンバータの水準に合わせて、戦場で確実に作動する無理のない明るさを選んでいるからだ。LED化が進んだ今ではそのようなこともなく、EDCDFTのような化け物じみた明るさのライトもリリースしている。しかしそうなると結局ライト自体の寿命は下がってしまう。いくらLEDの寿命は無限、とはいえ明るくすればするほど熱による劣化は避けられない。そのような‘’無茶‘’のない最後の機種がこのLX2であると私は思う。今でこそローとハイにそこまで違いを感じられない明るさだが、こいつのローは外を歩くのに十分すぎるほど明るく、長持ちする。そしてタクティカルライトらしく、光を周りに撒き散らしたり、自分をビカビカ照らしたりもしない。ハイはローがそのまま白くなったような感じだが、外で照らすと飛距離の違いに驚く。これ以上の明るさは必要な

    nabeso
    nabeso 2012/05/16
    懐中電灯のレビューに爆笑する日がくるとは
  • 【からだ こころ いのち】セックス体験、早まる女性…30代15%童貞、男性「萎縮」の悪循環(1/3ページ) - MSN産経west

    ■再生の時代、もう一つのセックスレス 日人のセックスレスについて欄で何回か取り上げている。セックスレスとはパートナーがいる人についての語だが、現代増えている、パートナーを作れずに性関係と無縁でいる人の状況も社会で議論するべきだ。 日では1970年代後半から未婚化が始まり、それと裏表で結婚を前提としない性関係への許容度が高まっていった。結婚も、性関係も、社会で決められたパターンで行うべき制度ではなくなり、個人の自由に任されるようになってきた。だが自由を担うのは簡単ではない。結婚も、性関係も、心では望むのに得られない人たちが多く現れている。 現在、30代前半の未婚率は男性47%、女性35%程で、男女ともその約7割の人は性体験がある。すると30代前半で性体験のない人は男性15%弱、女性約10%と推計され、制度の中で性関係が持てた時代より男女とも多い。その状態を望んでいない当人も多いだろう

    nabeso
    nabeso 2012/05/16
    よくわからんが、女性は結婚するまで貞操守れ、男は10代で後家さんに筆卸をしてもらえと言ってるのか?著者名で検索したらトンデモがリコメンドされた。