タグ

2011年6月15日のブックマーク (25件)

  • GoogleのGmail、クリップボードからの画像ペーストが可能に

    Googleは6月13日(現地時間)、オンラインメールサービスGmailで、クリップボードにコピーした画像を直接メールにペーストできるようにしたと発表した。まずは、Webブラウザとして「Google Chrome」の最新版を利用しているユーザーが利用できるようになった。 Gmailでは既に、デスクトップなどに置いてあるファイルをメール作成画面にドラッグ&ドロップすることでメールにファイルを添付できるようになっている。今回の新機能では、Webサイトやほかのメールに表示されている画像を右クリックなどでコピーしたり、スクリーンショットとして取り込んだ場合、メール作成画面上でペーストすれば、直接画像をメールに添付できるようになった。 ただし、最新のGoogle Chrome以外のWebブラウザでは、こうしてペーストした画像は代替のアイコンで表示されてしまう(受信側が最新のChromeを使っていれ

    GoogleのGmail、クリップボードからの画像ペーストが可能に
    nabinno
    nabinno 2011/06/15
    あら便利
  • 「英語は女を救うのか」 - H-Yamaguchi.net

    いうまでもないが、英語は言語の一種であり、表現行為やコミュニケーションのツールだ。基的には、それ以上でもそれ以下でもない。・・などという理屈が現実には通用しないということは、ちょっともののわかった人ならだれだって知っているだろう。いろいろな意味で英語は、言語の中でも特殊な地位を与えられている。そしてそれは、女性にとってより「特殊」、というわけだ。著者はそれをふまえて、36人のさまざまな立場の女性にインタビューしながら、「英語」と「女性」の関係を探っている。 もちろん、英語が「特殊」なのは、日の女性が置かれた環境の影響が大きい。典型的には、職業上の有形無形の差別や、出産・育児負担の偏りのように社会参加自体を阻害する諸条件など、「通常」のルートでは逃れられない制約をバイパスする方法として英語を操る能力が必要だと、少なからぬ女性が信じている。さらに、男性も含め今でも抜きがたく存在する西欧優位

    「英語は女を救うのか」 - H-Yamaguchi.net
    nabinno
    nabinno 2011/06/15
    "大枚をつぎ込む「一般信者」女性たちの群の上に、英会話講師のような英語「を」仕事にする人たちや、英語「で」仕事をしている雲の上の「聖職者」たちが君臨する階層社会"
  • カオスラウンジに関わる問題の本質とは

    玄米茶 @genmai_tea 以前私のスタンスは説明しましたので、現状で「カオスラウンジの何が問題だと思っているか」についてちゃんと書いていきたいと思います。以前の呟きとかなり内容が被るまとめ的な内容になります。また、ちょっと長いです。 2011-06-10 18:07:50 玄米茶 @genmai_tea まずカオスラウンジや梅ラボ(@umelabo)作品が既存のルール内でどのような点で問題があると思っているか、です。厳密に言うと更に色々とあるのですが、あまりに冗長になるのを避けたいので言葉たらずな点をご容赦下さい。 2011-06-10 18:08:10 玄米茶 @genmai_tea 問題点は他人の著作権や商標を侵害した作品を、展示や頒布などの「権利者と二次創作者が妥協したライン」を大きく踏み越えて無断で商品という形で取り扱っていること。また著作権法、商標権、肖像権などの侵害を自覚

    カオスラウンジに関わる問題の本質とは
    nabinno
    nabinno 2011/06/15
    "どうやら黒瀬さんはカオスラウンジを法人化して外部へアピールしていきたいようですので、どこまで許されるかのチキンレースになるかと思います。"
  • カオス*サンライン

    アーティスト:一輪社、山口雨 カーテン&ベットカバー:chloma、HATRA レンタル 特別料金 室料 10時~14時 7,000円 → 5,000円/4人まで 15時~19時 7,000円 → 5,000円/4人まで

  • 後払いアプリ専門の買取ショップ「キンタロー。」

    臨時休業のお知らせ 2023/08/12(土)はシステムメンテナンスのため終日休業となります。 ご対応再開は2023/08/13(日)9:00からとなりますので、何卒よろしくお願い致します。

    後払いアプリ専門の買取ショップ「キンタロー。」
  • 小額な交渉事なら、宅建主任者に任せて欲しい。|神戸の不動産屋さんのブログ

    神戸の不動産屋さんのブログ 不動産に関する事などをつぶやきます。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:サムディ 自己紹介: こんにちは、 僕は、バブルの前から不動産業界に入って今に至っているのでけっこう歳ってます。 ...>>続きをみる ブログジャンル:アーリーリタイヤ/住まい・インテリア メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] カレンダー <<6月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 最近の記事一覧 小額な交渉事なら、宅建主任者に任せて欲しい。 あまりにも馬鹿馬鹿しい報道ばかりの毎日なので、また原発問題に触れてしまいました。 昔の核実験全盛時代の放射線量は今の数千倍? 囲い

    nabinno
    nabinno 2011/06/15
    "僕が一番ネックになっていると思うのは、昔は不動産業者が普通にこなしていた家賃交渉や立ち退き交渉、その他いろいろな法律が絡む交渉事ができなくなったと言う事です。"
  • 中国経済の市場経済化と動学的非効率性(下) - 梶ピエールのブログ

    承前。 以下の議論は専門家の間で共有されているものでもなんでもなく、あくまでも私の思いつきの域を出ませんのでその点ご留意ください。また論旨におかしな点があればご指摘をお待ちします。 さて、地域間の資金移動が限定的なものである、すなわち「国内版ホームバイアス」の問題と「動学的非効率性」の問題がどのようにつながってくるのか。 ここで一応おさらいしておくと、動学的非効率性とは、分権的な経済において投資が飽和状態にあるとき、異時点間の資源配分に関して市場取引を通じてはパレート最適な配分が実現されず、計画者などが強制的に主体間の配分を行うことにより厚生を向上させる余地がある状態のことをさす。竹森では、実質成長率が実質投資収益率を上回っていることが動学的非効率性が成立する必要十分条件としてあげられているが、これは不確実性が存在したり、中国のように金利が規制されている場合には必ずしも当てはまらない。エ

    中国経済の市場経済化と動学的非効率性(下) - 梶ピエールのブログ
  • 動学的効率性 - himaginary’s diary

    今日は以前友人に動学的効率性を解説した資料をアップしてみる。 ========================== yを一人当たりGDP、kを一人当たり資とし、 y = f(k) で表されるものとする。 f '(k)>0(資をより投入すれば生産は増える) だが、収穫逓減の法則により、f ''(k)<0(下図) 一人当たりGDPは消費と貯蓄に分解される。 y = (1-s)y + sy (sは貯蓄率) 貯蓄はそのまま投資に回り、資増加につながる sy = k - k-1 (k-1は前期のk) 定常状態では、この貯蓄は人口増加による一人当たり資の低下を補うだけとなる。 (sy + k)/(1+n) – k = 0 (nは人口増加率) ⇒ sy = nk このとき、f '(k)=nとなるkが消費を最大化する。(下図) f '(k) > nのとき、kを増やせば消費を増やすことができる。=資

    動学的効率性 - himaginary’s diary
  • Dynamic efficiency - Wikipedia, the free encyclopedia

  • 「狼が来る」がついに現実へ!?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 中国経済はバブルか 「バブルとは何か? それは弾けなければ分からない」と言われる。確かにバブルを定量的に定義することは困難だ――土地の価格がいくらになればバブルと呼ぶのか? しかし「使用価値ではなく、交換価値が主体となって動いている市場」を前提にすれば、現在の中国不動産市場はバブルだと断言できる。その証拠に、中国政府が2010年9月、初期の不動産抑制策を打っている。個人が購入する3軒目の住宅に対してローン規制を行った。頭金として必要な額を20%から30%に引き上げた。 なぜ、中国不動産バブルが起きているのか? 経済学では、不動産バブルの発生しやすさを「動学的非効率性」という概念を用いて説明する。「動学的に非効率性である」とは「名目成長率が

    「狼が来る」がついに現実へ!?:日経ビジネスオンライン
    nabinno
    nabinno 2011/06/15
    "名目成長率が名目利子率を上回っている限り、バブルが続くのである。" ということは?
  • 【放射能漏れ】ゴルフ場異変 原発事故余波…廃業も 雨で相次ぎキャンセル - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故は、周辺地域のゴルフ場に深刻な打撃を与えている。日ゴルフ場事業協会によると、放射性物質(放射能)漏れの被害が懸念される福島県内では全60コースのうち10コースが営業を再開できていない。関係者によると、廃業を検討しているゴルフ場は、福島第1原発から20~30キロ圏内のコースを含め少なくとも3コースにのぼるという。 東日のゴルフ場利用者数は震災直後の30~50%減から5月の大型連休を境に回復傾向にあるが、同協会は「放射能の影響の心配からか、雨が降るとキャンセルが相次ぎ、利用者がゼロになるコースもある」と話す。東京電力へ賠償を求める動きも浮上。協会では「どのような形で賠償をしてもらえるのか、(福島など)各県のゴルフ場支配人会で状況を取りまとめ、県に要請する動きがある」としている。 ゴルフダイジェスト・オンライン社が発表した震災前後の一般ゴルファーのプレー動向に関する調

    nabinno
    nabinno 2011/06/15
    "震災後、千葉、茨城、栃木県でのプレーを震災前より7~8%減らした一方で、山梨、神奈川、静岡県などでのプレーが増えて4~5%上昇"
  • ちぎっては投げ:ジアース 池添社長から借金 - livedoor Blog(ブログ)

    nabinno
    nabinno 2011/06/15
    無期限じゃないのね > 無担保・無保証、金利3%、来年返済
  • みーへん?

    つくり手が集まってみんなでワイワイする場所です。 勉強したい人が集まる 「私塾」 創作したい人が集まる 「工房」 創作したものを公開する 「アプリ」 の3つの場を作成できます。 詳しくは みーへん?について

  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

  • トップ | 千葉県警察

    千葉県警察2022【全部門イッキ見】 飲酒運転受刑者の手記動画 30秒CM にせWi-Fiには気を付けて!! 動画をもっとみる 2024年3月21日 交通事故発生状況を更新しました。 2024年3月15日 交通取締り情報(3月15日(金曜日)~3月24日(日曜日))を掲載しました。 2024年3月14日 警察活動に御協力を頂いた方への「感謝状の贈呈」を紹介しています。 2024年3月14日 警察活動に御協力を頂いた方への「感謝状の贈呈」を紹介しています。 2024年3月14日 警察活動に御協力を頂いた方への「感謝状の贈呈」を紹介しています。 2024年3月8日 「令和5年中交通事故統計ちば」を掲載しました 2024年3月7日 管内の事件・事故「交通事故発生状況」を更新しました。 2024年3月5日 「IPAひろげよう情報セキュリティコンクール」を更新しました。 2024年2月29日 ゴール

    トップ | 千葉県警察
  • 株式会社セント

    メンテナンスセントでは「法定点検」から「車検」まで、トータルケアの体制を整えております。 お取り寄せや取り付けについてもお気軽にご相談ください。 詳しくはこちら

    株式会社セント
  • 旬な商品の紹介オーマルショップ

  • Amazonマーケットプレイス保証 - Amazonカスタマーサービス

    ご意見をお寄せいただきありがとうございます。サービス改善のため、以下から当てはまるものを選択してください

  • 出品者に連絡する - Amazonカスタマーサービス

    出品者が販売、発送する商品についてはAmazon.co.jpは取引に直接関与できません。当サイトのお問い合わせフォームを使って出品者に問い合わせることができます 出品者が販売、発送する商品の配送状況、および届いた商品や梱包の不備に関しては、下記のいずれかの方法で出品者にお問い合わせください。 注文履歴から問い合わせる: 注文履歴から該当する注文の「注文に関する問題」を選択します。 ご自身の直面している問題に近いものを一覧から選択します。 「出品者に問い合わせる」を選択します。 理由を選択し、テキストボックスにコメントを入力します。 「送信」を選択します。 商品の詳細ページから問い合わせる: Amazon.co.jpの商品の詳細ページで、在庫状況に表示される出品者名を選択します。 「○○○(出品者名)ご質問がありますか?」の下に表示される「質問する」を選択します。 問い合わせします。 注:

  • Amazonで本を買う時、領収書は発行してもらえるのでしょうか?してもらえるとしたら、支払い方法はカードでも大丈夫でしょうか... - Yahoo!知恵袋

    1.Amazonを買う時、領収書は発行してもらえるのでしょうか? アマゾン体から買う場合は http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=886104をご覧ください。 アマゾン以外、 アマゾンマーケットプレイス利用での出品者からの購入は、出品者によって対応が異なります。 購入を希望する商品の出品者に、購入前か少なくとも購入直後、発送前までのお問い合わせを願います。 (出品者によっては明確な返答がなかったり、 クレジットご利用控えで代用しろとの返答もありえなくもないのが実情です。 規約上は[領収書は出品者より発行]とされていますが、 アマゾンに手数料・成約料として持っていかれる金額があるため、 お支払いいただいた額面金額の領収書を当に振り出していいものか出品者として判断しかねます……。 そもそも、個人出品者・

    Amazonで本を買う時、領収書は発行してもらえるのでしょうか?してもらえるとしたら、支払い方法はカードでも大丈夫でしょうか... - Yahoo!知恵袋
  • 「寸志」と「金一封」?

    よろしくお願いいたします。 以前入社して数ヵ月後、その年度において二回目にあたる課の歓送迎会 のようなもののときに幹事をさせていただきました。その際、新しく 入られた方々から「寸志」ということでいただいたのですが、私が その会の司会もすることになり、原稿を先輩に少し見てもらう際に、「寸志」という言葉の対義語(?)になる言葉がわからなくて、 どういう言葉を使ったらいいか尋ねたところ、「金一封」という言い方 を教えていただきました。 しかし最近ちょっと歓送迎会シーズンということもあって寸志のことで 気になることがあり、こちらのサイトなどで調べてみたところ、どうも 「(御)厚志」とかそのような言葉を使うのが一般的のようで・・・ 「金一封」という言い方は「間違い」あるいは「失礼」にあたりますか? 失礼なことを言ってしまったのではないかと思いすごく気になって いるところです・・・ もし、それが失礼で

    「寸志」と「金一封」?
  • 労災発生、安全衛生管理特別指導事業場に指定された|日本労働安全衛生コンサルタント会神奈川支部

    労働災害の防止のために、国を挙げてまた全事業場が莫大な労力とお金と知恵を出し、再発防止に取り組んでいます。確かに、長期的に見れば減少はしてきていますが、ここ数年、死亡災害は減少しているものの、休業災害発生件数並びに労災保険新規受給者数で見ると一向に減少していません。 労働災害は、安全管理の欠陥にあるといわれていますが、その災害の基原因は、即ち、4MといわれるMan(人)、Machine(機械設備)、Media(作業方法、環境)、Management(管理)にあります。この4Mが絡んで直接原因となる不安全状態や不安全行動を生み出し、実に、二つの重なりで70%強の災害の原因になっています。 要は、職場に存在する危険作業の撲滅と人間の安全に関する感性を高めそれが維持されないと災害は発生することになります。 労働災害の調査で大事なことは、だれが災害を起こしたのではなく、何が原因で災害が発生したか

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

  • 労働基準監督署 - Wikipedia

    労働基準監督署(ろうどうきじゅんかんとくしょ、英語: Labour Standards Inspection Office)は、労働基準法その他の労働者保護法規に基づいて事業場に対する監督及び労災保険の給付、労基法違反の取締捜査、労働安全衛生法等による免許の選任、就業規則の検認、届けを行う厚生労働省の出先機関である。略称は労基署、労基、監督署。労働基準監督署は都道府県労働局の指揮監督を受け、都道府県労働局は主に厚生労働省の内部部局である労働基準局の指揮監督を受ける。 労働基準監督署の庁舎(川口労働基準監督署) 概説[編集] 法律に基づく最低労働基準等の遵守について事業者等を監督することを主たる業務とする機関である。労働基準監督署には監督主務課、労災保険主務課、安全衛生主務課が置かれており、職員は労働基準監督官(主に監督業務を担当)、厚生労働事務官(主に労災保険業務や庶務を担当)、厚生労働技

    労働基準監督署 - Wikipedia
  • 「安全管理特別指導事業場」に指定されました。わが社は、今年度(2... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    「安全管理特別指導事業場」に指定されました。わが社は、今年度(22年度)休業災害が、3件あり、この度「安全管理特別指導事業場」に指定されました(労働局から通知がありました)。 そして、4月に3時間程度の説明会があるので、出生するようにとの通知がありました。 この安全管理特別指導事業場制度については、「安衛法第78条第1項の規程に基づき、施設、安全衛生管理体制、安全衛星教育等について総合的に改善措置を講ずることにより、事業場の危険有害要因を根的に除去し、安全衛生水準の向上を図ることを目的した制度」とありますが、具体的に1年間どんなことを行えばよいのでしょうか? 4月の説明会には、専務・現場の部長・総務部長が、出席するのが妥当だと思いますが、監督署からの指導等は、私(課長)が中心で進めているので、ある程度かかわりが出てくると覚悟はしております。 過去、「安全管理特別指導事業場」に指定された経

    「安全管理特別指導事業場」に指定されました。わが社は、今年度(2... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ