タグ

ブックマーク / qiita.com/darai0512 (4)

  • ISO 8601 string to datetime without arrow - Qiita

    背景・動機 Pythonで時刻を扱うにはArrowが便利だが、依存しすぎると戻り値がarrowオブジェクトなのかdatetimeオブジェクトなのか統一が取れない事態に陥る可能性がある(あった)。 混ぜ過ぎ注意。 「よし、arrowから脱却しよう」と意気込んでみても、arrow.get()の壁が立ちはだかる。何でも引数に投げとけば、よしなに時刻オブジェクトに変換してくれる人をダメにする関数である。しかも副作用として、arrowオブジェクトを返す。arrow.get()を求めてarrowを使い、arrow.get()に依存しすぎて破滅する。 arrow.get(string)は、ISO 8601拡張形式1の文字列をarrowオブジェクトに変換してくれる。 これに習ってdatetimeオブジェクトへ変換する実装を行い、arrow.get()脱却のための代替関数を実装してみる。 ISO(Inter

    ISO 8601 string to datetime without arrow - Qiita
  • Node.jsクラス図(v10.0.0対応版) - Qiita

    2018-04-24(日時間2018-04-25)にNode.js v10.0.0がリリース そのクラス図(event付き)を(たぶん)世界最速で公開 https://github.com/darai0512/node-class-diagram core moduleの一部のみ net, tls, udp, http, httpsとそれらの親クラスに当たるevents, stream WIP 公式ドキュメント記載分のみ Deprecated APIはDocumentation-only1も含め除外 図でhttp.IncomingMessageに'close'イベントがないのは、streamのものを継承していることを表す(ただしoverwriteして別物になっていることもあるので注意) 赤字はv9以降で追加されたもの、うちv10.0.0で追加されたのは下記2 EventEmitter o

    Node.jsクラス図(v10.0.0対応版) - Qiita
  • IoT時代のプログラミング(主にMQTTについて) - Qiita

    IoTにおけるソフトと特徴 Arduino イベント駆動 MQTT 軽量プロトコル publish/subscribe型のMQ Arduinoとは 無償で使えるマイコン用プログラム作成アプリ マイコン毎にアドオンがある(ex, ESP8266) スケッチ(=プログラム)はsetup/loopで構成 setup: 電源入り後一度だけ呼ばれる loop: (電源切るまで)繰り返し呼ばれる 提供されているスケッチ例を改造して動かす MQTTとは Message Queuing Telemetry Transport 非常に軽量なプロトコル 2000年代初めに登場し標準化 TCP/IP上で動く publish/subscribe型のメッセージ転送 IoT/モバイルに適する センサーデバイス Facebook Messengerで使われている HTTPよりも 軽量(ヘッダが最小2バイト)1・優れた処

    IoT時代のプログラミング(主にMQTTについて) - Qiita
  • Facebookの競合他社はReact.jsが使えない?

    React v16リリースと共にMITライセンスへ https://facebook.github.io/react/blog/2017/09/26/react-v16.0.html#mit-licensed 16系だけでなく、すぐに移行できない人向けに、15系の主要バージョンもMITライセンスに変更されました。 2017/09/24追記 近日リリース予定のReact v16にて、ライセンスをBSD + PatentsからMITに変更予定とのPOSTがありました。 We're relicensing React, Jest, Flow, and Immutable.js under the MIT license. https://t.co/3XD0z49UsS — React (@reactjs) 2017年9月22日 但しまだGitHubでLICENSE*ファイルの変更やPATENTS

    Facebookの競合他社はReact.jsが使えない?
  • 1