はじめに 以前,KerasやTensorFlowを用いたRNN(LSTM)による時系列データ予測の導入記事を書いたのですが,予測対象が単純なsin波だったため,リカレントなネットワークの効果を実感できずに終わってしまっていました.また,その記事を書いた後あたりにCNNを活用して計算処理の並列化を進め,LSTMよりも高速な学習を行うQRNNが発表されたため,今回はもう少し複雑な時系列情報に対してQRNNの効果を試しつつ,CNNやRNNとの効果の違いをみてみます. なお,備忘録としてざっくりとしたQRNNの解説を載せていますが,より詳しく,わかりやすい以下のような解説が多数あげられていますので,詳細等が気になる方はそちらをご覧ください. 参考文献 QRNNでLSTM(深層学習を用いた時系列分析)をスピードアップ(次世代システム研究室様) Quasi-Recurrent Neural Netwo

