いつも説明が長ったらしくなる傾向にあるので、今回こそは要点だけスパスパッとかいつまんで書いてみます。 angularjs で Twitter クライアントを作成し AWS.S3 で動かす Twitterクライアントにプロフィールページを追加 の続きです。 プロフィール画面まで作ってあるブランチはこちら。 やりたいこと Twitterクライアントでつぶやく formを使う バリデーションとか 投稿結果をダイアログで表示してみる 最終的にこうなります。 サービス追加 投稿機能を twitterService に追記します。 postTweet: function(message) { var deferred = $q.defer(), url = '/1.1/statuses/update.json', params = { data: { status: message } }; auth
