タグ

takayoshi-saitoに関するnabinnoのブックマーク (48)

  • SEO業界の都市伝説 クラスCのIPアドレス分散 - はてな村定点観測所

    2014-05-24 SEO業界の都市伝説 クラスCのIPアドレス分散 何か最近、業界の過去の黒歴史を語ったりするキャラとして定着してスミマセン。 バッドノウハウとして生温かく見守って頂ければと思います。 黒歴史で思い出したのが、SEO業界の「IPアドレス分散」。 「IPアドレス分散」ってご存じでしょうか? 数年前まで検索エンジンのSEO対策には大きく「内部対策」と「外部対策」がありました。大まかに言って、内部対策は、WEBサイト内のテキストやタグやリンクによって対策キーワードの順位を上げること。外部対策は、外部からのリンクを受ける(被リンク)によってサイトの価値を高めていくことでした。 そして外部対策として、形態素解析した日語をマルコフ連鎖でダミーテキストに変換することなどは以前書いた通りです。 SEO業界では割とこういう黒い手法を使って、外部リンク獲得用のサイトを量産していました。数

    SEO業界の都市伝説 クラスCのIPアドレス分散 - はてな村定点観測所
    nabinno
    nabinno 2014/05/26
    コンテンツマーケの影響で、今はクラウドソーシングのランキング操作が盛り上がってそう。一切皆苦諸法無我。
  • introvert.com

    open.sh Interested in this domain? Get in touch

    introvert.com
    nabinno
    nabinno 2014/05/23
    起業して諸々ストレスがあると思いますが、どうぞご自愛ください。
  • 経営者としての第一歩 - 株式会社参謀本部の社長ブログ

    株式会社参謀部を登記完了 以前からこちらのブログでお知らせしていた株式会社参謀部ですが、無事登記手続きも完了しました。登記日(設立記念日)は4月1日。憶えやすい日ということで1日にしたのですが、後から思ったけどエイプリルフールと被っているので、設立何周年企画を打ってもWEB上ではエイプリルフール企画の話題でかき消されそう。まぁ、いっかー。 現在の会社法では株式会社は資金1円からでも作れますが、株式会社の登記にあたっては定款の作成や発起人の選定や資金を入金するための口座など各種書類が必要です。自分で準備する人もいますが、私は司法書士の方に依頼しました。依頼料は28万円。まず司法書士の方と新宿の喫茶店でご挨拶と定款の内容を打ち合わせしたのですが、その翌日には参謀部の印鑑(角印と丸印)が送られてきました。司法書士はメッチャ仕事速いですねw 一気に後に引けなくなりました。定款の草案も翌日

  • 日本のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している - はてな村定点観測所

    2014-05-21 日のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している WEBの来のポテンシャルを考えるならば、ソーシャルサービスは当初「Web2.0」などと想定されていたイメージよりもずっと小さなスケールでまとまりつつある。 facebookはグルメガイドになった。 Twitterはどうでもいい投稿が8割以上を占め、残る2割もTogetterなどの力を借りなければ議論にならない。 Wikipediaは編集合戦の嵐になり、集合知モデルは崩壊した。 mixi、Gree、DeNAはゲーム屋さんになった。mixiのコミュニティの濃い議論が復活する日は永遠に来ない。 2ちゃんねるは権利関係で揉めてて、泥沼の争いを繰り広げている。 日のTumblrは艦これのエロ同人の収集クライアントと化した。 インターネット広告の予算規模はテレビの半分しかないのに、「ビッグデータ!」とか「DSP!」とか威勢の良い

    日本のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している - はてな村定点観測所
  • 電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない - はてな村定点観測所

    2014-05-05 電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない 大手メディア系のWEB事業をやっていると電通や博報堂が絡んでくる。 WEBでは「電通や博報堂が裏でテレビなどのメディアを裏で操っていて私達は印象操作されている」的な陰謀論も盛んだ。実際に電通や博報堂と一緒に仕事をしていると、そういう面もあるかな〜と感じる一方で、電通や博報堂の丸投げ体質や中抜き体質を痛感させられる。 誰もが名前を知っているような大手企業のメディアやキャンペーンの仕事は、電通や博報堂がまず一次請けになる。そして二次請けに中小の制作会社がつく。三次請けに孫請けの制作会社やフリーランスがつく。二次請けの制作会社はディレクションや進捗管理を担当する。実際に実務としてCMSやキャンペーンサイトの開発や制作を行うのは三次請け以降の会社の仕事である場合が多い。 では、電通や博報堂は何をしているのか。「丸投げ」と「中抜き」だ。

    電通と博報堂は丸投げで中抜きしかやらない - はてな村定点観測所
    nabinno
    nabinno 2014/05/06
    税金バラマキにブーストをかけている最中にこの波乗りは、、、。志は賛同します。
  • 飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味 - はてな村定点観測所

    2014-05-04 飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味 私はネット弁慶で書き言葉は得意な方だけど、コミュ障なので会って話すのは苦手。 私のネットの書き込みを読んで「ぜひ会ってみたいです」と興味を示してくれた人が私と会って話して、一通り会話が終わると「文章がすごく上手ですよね〜!」って言われる。 いや、いま会話しているんだけどw そして決まって「またネットでの書き込み楽しみにしています」って言われる。ああ、そうか、そういう役回りなんだな、自分は…。特に女性と会った時に言われると結構ショックがデカい。恋愛関係を持ちたいとかそういう意味じゃないんだけど(既婚者だし)。 同じように飲み会でもうまく話せない。何を話したら良いか迷う。大人数の飲み会だと大抵自分のテーブルの周囲はだんだん時間が経つと人が少なくなってきて、自分がいないテーブルの方が人が増え

    飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味 - はてな村定点観測所
  • 起業するための事業計画書を公開しました - データサイエンティストのタコ部屋

    クラウドソーシングの事業計画書を公開いたします 3月は会社設立のための準備で慌ただしく動いています。4月には会社を設立して、クラウドソーシングを事業化していく予定です。この会社は、特に会社という形態に留まらず、誰もが自由に参加したり参加しなかったり出来るようなオープンな仕組みで運用していこうと考えています。そのための第一ミッションが情報公開です。 まだ会社設立前ですが、これからどのようなクラウドソーシング事業を始めようとしているのか、SlideShareに資料をアップロードしました。以下から閲覧できます。 クラウドソーシング事業計画書 クラウドソーシング事業計画書 from 貴義 齊藤 事業計画書を機密事項にする理由はない 事業を開始するにあたって、その事業をコンフィデンシャルにする必要はないのかなと思います。変化の激しいWEB業界ですから、同じようなことを思いついている人は沢山いるでし

  • クラウドソーシング事業計画書

    クラウドソーシング事業計画書 Presentation Transcript クラウドソーシング事業計画 書 2014年3月2日 齊藤貴義 マンパワーが不足しているIT業 界 求人倍率は1.22倍で、8カ月連続で最多記 録を更新 2014年1月の求人倍率は1.22倍。求人数は 前年比+26.6%、前月比+3.1%と、8カ月連 続で調査開始以来の最多記録を更新。転 職希望者数は前年比+43.1%、前月比でも +9.3%と求人数以上の高い伸びを示し、こ ちらも過去最多記録を更新している。 業種別では「IT/通信」(2.43倍)の求人倍率 がもっとも高く、次いで「メディカル」 (1.93倍)、「サービス」(1.52倍)、と続く。 職種別では、「技術系(IT/通信)」(2.60倍) の求人倍率がもっとも高く、次いで「技 術系(建築/土木)」(2.32倍)、「専門職」 (2.08倍)と続いている。

    クラウドソーシング事業計画書
    nabinno
    nabinno 2014/04/19
    工事保険と比較するといろいろおもしろい。
  • 株式会社参謀本部 | 鋼鉄の意志!

    鋼鉄の意志!

    nabinno
    nabinno 2014/03/17
    どんなサービスだろ。
  • 文化資本 - 株式会社参謀本部の社長ブログ

    ディスタンクシオンとは これは君のことを話しているのだ。この注意は読者に向けられていると同時に、社会学者にもまた向けられている。逆説的なことであるが、文化のさまざまなゲームは、そこに巻き込まれた人々が互いに相手を客観化しようとして行うあらゆる部分的な客観化行為のおかげで、かえってそれら自体は客観化されることから免れるという仕組みになっている。だから学者たちは、自分自身の真実をつかむことをあきらめるのでないかぎり社交家たちの真実をつかむことができないのだし、逆もまたしかりなのである。(P.ブルデュー『ディスタンクシオン』藤原書店) エリボン:そうすると知識人のはたすべき役割とは何なのでしょうか。 ブルデュー:それはもうはっきりしています。装置の言葉が覆い尽くし、装置という怪物が生んだ現実、その現実の理論的分析が欠如しているのです。要するに理論が不在なのです。スローガンや激しい呪詛は、あらゆる

    文化資本 - 株式会社参謀本部の社長ブログ
  • 私がRSSリーダーで購読しているブログ・ニュースサイト - データサイエンティストのタコ部屋

    livedoor Readerで購読しているブログ 最近、livedoor Readerに登録しているフィード1万件を間違って全件消してしまいました。取り急ぎ復旧させたのが、この3,019件のフィード。職業柄、技術系のブログが多めです。あとは、まとめサイトとか、はてな村の定点観測とか。各種RSSリーダーで読み込めるように、OPMLファイルも公開しますので、良かったらどうぞ〜! 私が読んでいるブログ一覧 哲学ニュースnwk My Codex Leicester 暇人\(^o^)/速報 データサイエンティストのタコ部屋 ITライフハック すがブロ ライフハッカー[日版] Colorless Green Ideas 職業プログラマの休日出勤 やねうらお−俺のブログがこんなによっちゃんイカなわけがない YAPC::Asia Tokyo 2013 “blank”>ガジェット速報 » ggsokuで

    nabinno
    nabinno 2014/03/16
    「Twitter・はてぶ・RSS→Pla→はてぶ→目検→保存」という感じで、ここ最近、購読対象を考えてないなあ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 統計解析ツールRとMySQLを連携させる

    RとMySQLの連携 まず、Rを起動させてDBIとRMySQLのパッケージをインストールさせます。 $ sudo R R version 2.15.2 (2012-10-26) -- "Trick or Treat" Copyright (C) 2012 The R Foundation for Statistical Computing ISBN 3-900051-07-0 Platform: x86_64-suse-linux-gnu (64-bit) Rは、自由なソフトウェアであり、「完全に無保証」です。 一定の条件に従えば、自由にこれを再配布することができます。 配布条件の詳細に関しては、'license()'あるいは'licence()'と入力してください。 Rは多くの貢献者による共同プロジェクトです。 詳しくは'contributors()'と入力してください。 また、RやRの

    統計解析ツールRとMySQLを連携させる
  • 画像のExif情報とセキュリティ

    Exif情報とは何か デジカメの写真などの画像ファイルには、画像データだけではなくて、Exif情報というメタデータが埋め込まれています。それは次のような情報です。 撮影日時 撮影機器のメーカー名(製造・販売元) 撮影機器のモデル名(カメラ付き携帯電話・スマートフォンの機種名など) 画像全体の解像度 水平・垂直方向の単位あたり解像度 撮影方向 シャッタースピード 絞り(F値) ISO感度 測光モード フラッシュの有無 露光補正ステップ値 焦点距離 色空間 GPS情報 – GPS付きカメラの場合、緯度・経度・標高など。 サムネイル つまり、デジカメやスマホやガラケーで撮影された写真には、撮影された機種や撮影日やGPS情報などが埋め込まれていることが多く、この情報から写真がどのような状況で撮影されたのかの詳細を知ることができます。 Exif情報は簡単に取得が出来て、例えば先日のPC遠隔操作事件

    画像のExif情報とセキュリティ
  • ニコニコ超会議とニコニコ動画・生放送を支える技術

    ニコニコ超会議とEPUB 今週末はネットではニコニコ超会議の話題で持ちきりでしたね。私も参加しようと思ったのですが、友達の家でオールナイトで飲んでいたので参加できずでした。個人的には堀江さんの以下の記事に思わず突っ込んでしまいました。 ニュース長すぎ、EPUBはクソ規格–ホリエモンがニコニコ超会議で語った全文2 #chokaig http://matome.naver.jp/odai/2136713291397662901 堀江:けど、俺は正直いって、Epubの方がムカツクよ。Epubはクソ規格だよ、クソ規格。 松浦:どこらへんが? 堀江:もっさりしすぎでしょ。たとえばメルマガをわざわざEpub化してさ、俺も一部Epub化して出してるけども、もうEpubなんてクソだよ、クソ。読みにくい。縦書もいらねえ、ルビもいらねえ。ルビなんて見ねえだろ、このやろうって。俺はたとえばアプリで、それをわざわ

    ニコニコ超会議とニコニコ動画・生放送を支える技術
  • 社内の技術勉強会でやったら面白そうな小ネタ

    フェルミ推定のお話 「1台のバスにゴルフボールは何個入りますか?」 「シカゴにピアノ調律師は何人いますか?」 「東京に電柱は何ありますか?」 Google入社試験などでよく出題されるフェルミ推定の解き方。 ビッグデータを短期間で推定するための着想・工程・計算方法。 電話のお話 PSTN(公衆交換電話網)への入り方。電話の切断理由コードの取得方法。 Asteriskを使ってパソコンをPBX(構内電話交換機)にする方法。 ファイルシステムのお話 NTFS、EXT4、XFS、ZFSなどの特徴とジャーナリング構造。 rm -rfコマンドで誤って消したファイルを直ちに復活させる方法とか。 性能評価方法、新しいファイルシステムBtrfsのご紹介。 Androidのお話 Android端末にカスタムROMを流し込む方法。ADBドライバの使い方。 Google Playを経由しないAPKの管理方法。Go

    社内の技術勉強会でやったら面白そうな小ネタ
  • 大手サイトのrobots.txtでわかる「検索でヒットされたくないページ」の特徴

    robots.txtとは robots.txtは、検索エンジンのクローラー(bot)に、クロールされたいページや、クロールされたくないページを教えるテキストファイルのことです。多くの検索エンジンのクローラーは、そのドメインの最上位ディレクトリに設置されたrobotst.txtを最初に読み込んで、クロールするべきページとクロールするべきでないページを取得し、それに基づいて巡回します。ただ、一部のクローラーには、このrobots.txtを無視するものもあります。 robots.txtの書き方はおよそ以下の通りです。 User-agent:(ここにbotのユーザーエージェントを記述。ワイルドカード指定も可能) Crawl-Delay:(クロールの時間間隔を指定) Disallow:(クロールされたくないページやディレクトリを指定) Allow:(Disallowで指定されたディレクトリの小階層で

    大手サイトのrobots.txtでわかる「検索でヒットされたくないページ」の特徴
  • 被災地の福島県相馬市出身の私の当事者性

    私の故郷の福島県相馬市 私の故郷は福島県相馬市です。相馬市の場所はこちらです。 生まれてから大学に進学するまで18年間、相馬で育ちました。東日大震災では、地震・津波で甚大な被害を被り、原発事故による大きな影響も受けました。 相馬市は人口4万人の小さな街です。伝統行事・相馬野馬追いで歴史ファンには有名です。また、相馬市の松川浦からは豊富な海産物が採れ、海苔やホッキ貝の品質で有名で、松川浦の景観は「小松島」とも呼ばれて日百景の一つに選ばれています。NHK連続テレビ小説「はね駒」の舞台にもなりました。 ただ、逆にいうと「それだけ」という面はあります。歴史・自然以外はすごく大きな特徴もなく、徐々に過疎化や高齢化が進んでいる地方の小都市の一つです。以前は人口ももう少し多かったのですが、今は4万台を割り込んでいます。 相馬の歴史 相馬家は鎌倉時代から幕末まで一度も領地替えがなかった大名家の一つでも

    被災地の福島県相馬市出身の私の当事者性
  • John the Ripperでパスワード脆弱性検証

    John the Ripperとは John the Ripperとは、正式名称をJohn the Ripper password crackerといって、代表的なパスワードクラックツールの一つです。UNIXやLinuxのユーザーパスワードの暗号化に使われるDES、MD5、Windowsログオンに使われるNTMLなど、幅広い暗号化アルゴリズムに対応しています。UNIX、LinuxMacWindowsのプラットフォームにインストール可能です。 パスワードクラックツールではありますが、自分の設定したパスワードがどれくらい脆弱かを検証するツールにもなります。ここでは、Linuxシステムを対象にjohnの使い方を解説します。(注意:このツールはあくまで自分の管理内のパソコンやサーバーの脆弱性検証にお使いください。自分の管理外のマシンに対して使用すると不正アクセス禁止法に抵触する可能性があります

    John the Ripperでパスワード脆弱性検証
  • ブログをTwitter Cardsに対応させる方法

    Twitter Cardsとは Twitter Cardsとは、最近Twitterが始めた新しいツイート表示形式のことです。今まで、リンク付きのツイートの詳細は、以下のような感じで見えていたと思いますが、 これが以下のように、リンク先のタイトル、概要、アイキャッチ画像、書いた人のTwitterアカウントが表示させることができるようになりました。 Twitter Cradsに自分のブログなどのWEBサイトを対応させる方法 Twitter Cardsに自分のWEBサイトを対応させる方法は簡単です。HTMLのヘッダー情報に以下の例のようなHTMLが記述されていれば対応は完了です。facebookに概要を表示させるfacebook OGPタグの書き方と似ていますね。 [html]>meta name=”twitter:card” content=”summary”> meta name=”twit

    ブログをTwitter Cardsに対応させる方法