タグ

ブックマーク / rails3try.blogspot.com (3)

  • [Rails3] グローバルな定数を定義する

    ① app/controllers/application_controller.rb 内で定義applicationコントローラは通常すべての controller のスーパークラスとなっているので、application コントローラ内で定義された定数は、アプリケーション内のすべてのコントローラ内で参照できます。 class ApplicationController < ActionController::Base FAVARITE = 'Nadal' end ② config/initializers/constants.rb 内で定義config/initializersフォルダ内に配置しておくとアプリケーションの起動の際に実行されるので、定数だけを1つのファイルにまとめて定義しておくのも手です。(contants.rb というファイル名はデフォルトでは存在しないものなので好きな

  • [Rails3] ルートディレクトリの参照

    Rails3のアプリケーション内でアプリケーションのルートディレクトリのパスを参照する場合、Rails.root というクラスメソッドで参照できます。

  • [Rails3] モデルにメソッドを追加する

    実行環境: ruby 1.9.3 Rails 3.1.3 Rails3でActiveRecordのモデルにクラスメソッドを追加します。 といっても、モデルだからどうだとかいう話は全然なくて、単純にクラスにメソッドを追加するだけの話なんですが、うっかり忘れてしまったのでメモ。 #{RAILS_ROOT}/app/models/user.rb class User < ActiveRecord::Base def instance_method # インスタンスメソッド return end def self.class_method # クラスメソッド return end private def private_method # プライベートなインスタンスメソッド return end end というようにモデルにメソッドを追加します。 クラスに対して使おうとするとこんな感じ × User

  • 1