タグ

2008年4月10日のブックマーク (22件)

  • YouTube - Chinese Civilization for Five Thousand Years7-3Sui & Tang

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • YouTube - Chinese Calligraphy千年书法2-4Sage of Calligraphy至尊书圣

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • YouTube - Broadcast Yourself

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • YouTube - Chinese Cultural Relics-天子驾六车马坑上

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • チベット史年表 - ★'s Lab

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • テングリノール/チベット歴史地理概説

    チベット歴史地理概説 《キーワード:チベット 国土 領土 歴史 ダライラマ 中国 行政区画》 2008年3月に入り、中国のチベット支配に対するチベット市民の激しい抗議と、中国による過酷な弾圧が報じられています。 日のマスコミによる報道をみていて、チベットの位置や範囲に関する理解が十分ではないと感じられたので、以下に簡潔に紹介したいと思います。 【チベットとは?】 チベットは、歴史的には中国とインドの中間に位置する国で、七世紀半ばの実質的建国以降、チベット高原の住人たちは、独自の仏教文化を核としたチベット人としての意識を保ちつつ、現在に至っています。チベット系の人々が伝統的に居住する地域は、地図に示したごとく、中華人民共和国・インド・パキスタン・ネパール・ブータンの5カ国にまたがっています。チベット系の人々がもつ唯一の国連加盟国がブータンで、のこる4カ国ではチベット系の人々は「少数民族」の

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • 常用漢字「塚」の字体を決めた経緯について知りたい。〈、〉が抜けた経緯、説明文があるか。 | レファレンス協同データベース

    常用漢字を決める際の経緯で、「塚」の文字について固有に説明した資料は見あたらなかった。 『現行国語表記の基準 第6次改訂』(国語研究会 ぎょうせい 2001)の常用漢字表には「塚」が記載され〈、〉の入っている字体は丸括弧に入れられている。「常用漢字表」の「表の見方使い方」によると、見出しの字体は「便宜上、明朝体活字のうちの一種を用いて現代の通用字体を示した」と説明され、括弧入りの字体は「明治以来行われてきた活字の字体とのつながりを示すために添えた」「いわゆる康煕字典体の活字」だと説明されている。 以上の内容と、「常用漢字表」の字体の考え方について質疑が取り上げられている『国語審議会報告書 13』(文化庁 ぎょうせい 1979)を参考資料として紹介した。 自館目録により〈漢字〉〈表記〉関連の『新しい国語表記ハンドブック 第4版』『常用漢字のすべて』『現代日語講座 6 文字・表記』『明治以降

    常用漢字「塚」の字体を決めた経緯について知りたい。〈、〉が抜けた経緯、説明文があるか。 | レファレンス協同データベース
    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080409k0000e040049000c.html

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • 幸せを求めているわけではないのだ - 非国民通信

    強盗抱き留め、涙の説得 大阪のコンビニで(共同通信) 8日午前5時ごろ、大阪府泉南市のコンビニで、男が「金を出せ」と女性オーナーを脅した。近くにいた女性パート従業員(42)ともみ合いになり、駆け付けた泉南署員が強盗未遂の現行犯で逮捕した。従業員らにけがはなかった。従業員は「お金をとっても幸せになれない」と抱き留め、涙を流して説得を試みたが、男は「廃品回収をしても金にならない」と抵抗。署員到着まで押し問答を繰り返したという。 「お金をとっても幸せになれない」と主張する従業員に強盗が「廃品回収をしても金にならない」と抵抗したそうです。何か変な方向に話が展開しているような気がします。結局、誰一人怪我人が出ることもなく強盗は逮捕されたとようですが、この従業員と強盗の押し問答はポリに拠って中断されるまで、合意を見ることがありませんでした。 それはもう強盗と従業員だったら強盗の方をお縄にするしかありま

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • なんでも評点:空から全裸の女が降ってきて男性宅のソファに見事に着地、奇跡的に無傷で助かる?

    ガーナの首都アクラで暮らしているアンポンサー・ボアテングさんという男性の部屋に全裸の女が突然現れたのは、4月8日午前3時45分ごろのことだった。ボアテングさんが気づいたときには、ソファの上に見知らぬ女が一糸まとわぬ姿で横たわっていた。びっくり仰天したボアテングさんが「お前は誰だ? 私の部屋で何をしている?」と声をかけると、女は「空を飛んでいたら、撃ち落されちゃったのよ」と答えるではないか。 突如として全裸で現れたその女を見てボアテングさんがまず最初に抱いたのは、この女は魔女ではあるまいかという危惧だったはず。そして実際、女は自分が魔女であることをあっさり認めた。女は、自分が全裸でソファの上に横たわっていた理由を次のように説明した。 自分はイタリアに向けて空を飛んでいた。空を飛んでいたといっても、西洋の魔女のように箒にまたがっていたのではなく、“ドロボ航空(Drobo Airlines)”と

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
    事実は宮崎アニメより奇なり。
  • asahi.com:45年越しの宿題 謎の木簡、読めた! - 文化・芸能

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • 香港リベラル派知識人のチベット論 - 梶ピエールのブログ

    世界各地で聖火リレーへの抗議行動が起こり、それに対して中国国内からの愛国主義的な反発が強まるという現象が繰り返され、事態はさながら「文明の衝突」の様相を見せている。チベット人に同情的な国際世論と一般的な漢民族の意識とのギャップは絶望的なほど大きい。しかしながら、漢民族の知識人の中には、少数ではあるが冷静かつ真摯にこの問題に向き合おうとしている人々も確実に存在している。 アモイのPX工場建設反対活動などで有名な連岳氏のブログはその代表的な存在だろう。同氏のブログでは少数民族の読者が心情をつづったメールが紹介されたり、民族問題をめぐる過去の中国政府の姿勢の矛盾が批判されたりと、いわゆる「愛国主義」とは明確に距離を置いた、リベラルで活発な議論が展開されている。 その連岳氏のブログに、香港出身の知識人、梁文道氏による「チベット問題の最大公約数」と題する論説が寄稿されている。これはチベット問題の歴史

    香港リベラル派知識人のチベット論 - 梶ピエールのブログ
    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • 深町秋生の序二段日記

    ドキュメンタリー映画「靖国」における稲田朋美議員の活躍などを見ていて、ようやくピンとくるものがあった。 ネオリベ、保守化、戦前、右傾化、と21世紀の日を彩る言葉をたくさん見たけれど、一番しっくりくるのが文革化ではないかと思った。 文化大革命とは60年代から10年に渡って毛沢東がやった極左政策だが、そのころの中国は、ほとんどファシズムと化した宗教的な個人崇拝と、「旧弊なもの」への狂おしいほどの憎悪がみなぎっていた。そのころの中国と今の日はそっくりだと思う。長くなるからわけて書く。 1、個人崇拝とエリート 文革では、「毛主席は言ったね」などと、毛語録(聖書と並ぶベストセラー)をふりかざしながら若い紅衛兵らがその土地の市長や村長や党幹部たちに襲いかかり、「反革命分子」とレッテルを貼り、家や建物の壁に「造反有理」(理由ある反抗)とペンキで書きまくった。都会のエリートや文化人を「ずるしやがって!

    深町秋生の序二段日記
    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」のレーザ高度計による月全球観測データを用いた地形図の公開について-従来データの10倍、約600万点の月の高さを計測-

    月周回衛星「かぐや(SELENE)」のレーザ高度計による 月全球観測データを用いた地形図の公開について -従来データの10倍、約600万点の月の高さを計測- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月周回衛星「かぐや(SELENE)」に搭載されたレーザ高度計(LALT)により、月の全球をカバーするデータを取得しました。国立天文台がこのデータを解析し、国土地理院が月の地形図を作成しました。 レーザ高度計は、従来の月探査衛星で探査されていない極域(緯度75度以上)を含む月全球の高さの情報を取得しています。また、高さの計測点数は従来のモデル(ULCN 2005)より1桁以上上回り、3月末で600万点以上となっています。今回発表した地形図は、レーザ高度計の2週間分(1,127,392点)の観測データの処理を行い、作成したものです。今後、さらに観測を続ければ、計測点の密度が向上し、より詳細な高さのモデルが

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • 若狆をイラストで描いてみた - シナトラ千代子

    若沖の犬だから若狆てことで。 ネタもとはこちら →http://d.hatena.ne.jp/yoneyacco/20080407/p1 やっぱりブロガーは犬だね! ビールには餃子だね! と思ったので、イラストにしてみることにした。 元の絵はコメント欄でmerecoさんが書いてたこれ→http://f.hatena.ne.jp/jakuchu/20060628095933 ↓その絵の拡大。 ……なんか後ろ足が見た目変なんだけど気にせずイラスト化してみる。 まずそのまま ども、若狆です 立ち上がる よっと。 照れる てへへ。 うぃーす 犬だから昼酒もOKだよう。 合成してみる。 あまり違和感がない。 全員集合してみる。 ……犬に見えない。 今日は なんの役にも立たないエントリでした! いつもとそう変わらんっちゅーねん! あと若狆の使い道はこれから考えるから!

    若狆をイラストで描いてみた - シナトラ千代子
    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • 沙河口は涙を信じない 沙河口不相信眼泪: 秦胡亥墓(2004年夏撮影)

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • ZAKZAK

    聖火リレーで燃え上がる愛国心…ネットでも炎上中 身をていして聖火を守ったとして、中国国内ではヒロインに祭り上げられた車いすの少女(AP、クリックで拡大) 北京五輪の聖火リレーは9日、最も激しい妨害が予想される米国で行われる。この聖火リレーをめぐって中国内でさらに激しい炎が上がった。欧米メディアの中国攻撃に反発した民族主義の噴出で、ネットは愛国一色に炎上。ネット炎上を嫌悪してきた政府も、この動きを持ち上げる異例の態度に出た。だが、ただでさえ愛国心を刺激する五輪前の民族主義の燃え上がりに、大暴動につながりかねない事態となっている。 ≪暴徒が聖火を奪おうとした。少女は身をかがめ、自分の背で聖火を守った。暴徒が少女を殴る。警察が取り押さえる。一瞬の出来事。少女は顔を上げた。目に涙をためて。沿道の中国女性が叫ぶ。「頑張れ」≫ パリでのリレー妨害を目撃したとする人が中国最大のネット掲示板に書き込んだ文

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • ZAKZAK

    国交省、小沢王国に嫌がらせ? 謎の「国道完成延期」 “癒着”暴かれると同時に「完成させるな」指示か 平泉バイパスは完成間際で工事が中断、1カ月以上放置されている=8日、岩手・平泉町 国土交通省が、民主党の小沢一郎代表の地元・岩手県で進めている国道4号「平泉バイパス」の建設事業が開通予定の3月末を過ぎても「完成延期」となっていることが分かった。国交省は「予算が足りなくなった」と説明するが、工事関係者は「民主党が暫定税率廃止を掲げたため、『工事を完了させるな』との指示が入ったようだ」と証言する。年6兆円という道路特定財源を握るスーパー省庁による小沢王国への「嫌がらせ」なのか。 「毎年GWに行われる『春の藤原まつり』には、奥州藤原氏の栄華をしのぶ約20万人の観光客が訪れる。今年は世界遺産登録の件もあり、一層盛り上がるといわれている。それだけに、地元の人々は『なぜ、平泉バイパスの工事が遅れたのか』

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • 石田三成の重臣・島左近、領国経営に深く関与…文書発見 読売新聞

    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • チベット問題と日本の言論 - 狂童日報

    世界では「北京オリンピックをボイコットしろ」という声が、普段はごく「リベラル」と思われる、著名な映画俳優や文化人から多く出ている。日ではどうかと言うと、これが不思議なほどいないのである。今日の朝日新聞の社説なんかが全く典型的だが、中国のチベット政策を型どおりに批判しつつ、「五輪は政治とは切り離せないが、成功させるためには、政治に引きずり回されないようにする知恵が必要だ」という、「だからその『知恵』が何なのかを知りたいんだよ!」と突っ込まざるを得ないような無内容な論評が全く多い。 中国政府がチベットで何をやってきたのかをか知らぬ者は誰もいないし、これからも改善に向かう兆しがあまりないことは、今回の事件ではっきりしてしまった。だから来なら、「政府首脳が北京五輪の開会式に出席すべきではない」という声が(私もこの意見だが)、政治家やマスメディアといった公的な言論において、一定数の力を持っていな

    チベット問題と日本の言論 - 狂童日報
    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
  • 貸与権はいつ権利になったのか - Copy & Copyright Diary

    もう、呆れて何も言いたくないぐらい。 でも、言わずにはおれない。 著作権、特に貸与権についていい加減な話を広めないでくれ。 Ehimail - 愛媛のコミュニケートマガジン [エヒメール] 「対談 知事と話そう」・時間は夢を裏切らない http://www.pref.ehime.jp/guide/ehimail/vol12/taidan.html 愛媛県知事が松零士氏との対談の中でこんなことを語っている。 知事 漫画・アニメというと著作権と深い関わりがあります。私は昭和46年に施行された著作権法に関わりましたが、当時は貸与権がまだ一般的ではなく、貸業も零細でしたから、漫画やアニメには当分適用しないとしましたが、それが今、漫画家の権利を侵害していて、胸が痛みます。 (強調:引用者) 現行著作権法が制定されたのは昭和46年だったが、当時は著作権の中に「貸与権」は無かった。 貸与権については

    貸与権はいつ権利になったのか - Copy & Copyright Diary
    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10
    加戸知事、ついにボケたか…
  • 梁文道:チベット問題の最大公約数を探る - 思いつくまま

    みどりごを殺す「正義」はありや? パレスチナ占領に反対します--住民を犠牲にして強盗の安全を守る道理がどこにあろう チベット問題の最大公約数を探る-----民族和解のために 文:梁文道 出典:http://www.my1510.cn/article.php?5c3c61b62b4c77b1 http://duting.blshe.com/post/3272/184561 一 2006年、ダライラマがインドで挙行したカーラチャクラ(時輪金剛)灌頂法会の席で、彼は最近のチベット人の毛皮を好む虚栄の気風を、低俗であるだけでなく仏教の教義にも反していると批判した。数日後、チベット各地で人々が続々と高価なヒョウ皮のコートやキツネの帽子などをおおっぴらに焼きだした。現地の役人はかんかんに怒った。彼らは「ダライラマを首領とするチベット独立派の計画的活動」とみなした。そしてチベット人に毛皮の上着を着るよう

    梁文道:チベット問題の最大公約数を探る - 思いつくまま
    nagaichi
    nagaichi 2008/04/10