タグ

2012年7月1日のブックマーク (27件)

  • 江苏现良渚文化墓葬群 出土传说蚩尤原型遗骨_文化中国-中国网-用“文化”向世界说明中国

    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    良渚文化と蚩尤を結びつける議論って、20年くらい昔に徐朝龍の長江文明本で初めて読んだんだけど、学説としてどうなんだ?象形図案を文字の雛形扱いするのもどうなんだろ?
  • レコードチャイナ:地震で2万2000人が被災、家屋1650戸倒壊=大雨で救援難航も―新疆ウイグル自治区

  • 反原発デモ参加者は「感情的愚者」なのか「理性的公衆」なのか?〜「メディアによって情報を共有する理性的な公衆の登場」の期待を込めて - 木走日記

    29日付け朝日新聞電子版記事から。 全国各地で原発抗議 官邸前「15万人」で騒然 関西電力大飯原発(福井県)の再起動を7月1日に控え、反対する市民らの抗議行動が29日夜、首相官邸前であった。毎週金曜日夜を中心に実施されてきたが、主催者はこれまで最高だった前回の約4万5千人を大きく上回る15万〜18万人が集まったとしており、官邸周辺は騒然となった(警視庁調べで約1万7千人)。同じ時間帯に全国各地でも抗議行動があり、反対の声は広がりを見せた。 (後略) http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201206290577.html 毎週金曜首相官邸前で原発再稼働の反対デモが行われているわけですが、週をおうごとに動員人数が増え続け、当初は静観していたマスメディアでも社会問題としてこれを報道するようになりました。 このデモですが、ネット上で一人の青年の

    反原発デモ参加者は「感情的愚者」なのか「理性的公衆」なのか?〜「メディアによって情報を共有する理性的な公衆の登場」の期待を込めて - 木走日記
    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    現実の話としては、その両方が併存しているだろうけども。ただ民主主義は主権者たる人民がより賢明であることを要請しているわけで、その期待には共感する。
  • さすがだぜ東電 福島第一原発4号機の使用済み燃料プール冷却システムダウンの原因は「予備の方も同じ電源だったからバックアップできなかった」 - 天漢日乗

    さすがだぜ東電 福島第一原発4号機の使用済み燃料プール冷却システムダウンの原因は「予備の方も同じ電源だったからバックアップできなかった」 福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置が止まった。 一体何が起きてるのかと思ったら、テレ朝が非常に淡々と とっても間抜けな理由 を報道している。昨夜遅くのテレ朝のニュースより。 冷却装置が自動停止 福島第一4号機燃料プール(06/30 23:26) 東京電力は、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置が自動停止し、予備の装置も起動しなかったことを明らかにしました。プールの温度は急上昇していないということです。 東京電力によりますと、30日午前6時25分ごろ、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置で異常を知らせる警報が鳴り、装置が自動停止しました。さらに、予備として動くはずの冷却装置も起動しませんでした。30日午後4時現在で、燃

    さすがだぜ東電 福島第一原発4号機の使用済み燃料プール冷却システムダウンの原因は「予備の方も同じ電源だったからバックアップできなかった」 - 天漢日乗
  • 持統天皇陵 50年前「八角形」確認 宮内庁 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    天武・持統天皇陵の東南東部分の写真。凝灰岩の石材が八角形の角を作るように敷かれている(桧隈大内陵遺構調査中間報告より) 奈良県明日香村の天武・持統天皇陵(桧隈(ひのくま)大内陵)を宮内庁が約50年前に調査し、報告文書をまとめていたことが、読売新聞の情報公開請求でわかった。文書では、墳丘は、測量や石材の配置から7世紀代の天皇陵に特有の八角形であると記述。従来、中世の記録を基に八角形としていたが、実地調査で形状が判明したのは初めて。学術的に重要な結果だったが、公表されておらず、研究者は「調査結果は速やかに公開してほしい」と要望している。 文書は1961年11月1日付と同月8日付の計4枚で、59年と61年撮影の白黒写真計約80枚も添付。「桧隈大内陵遺構調査中間報告」と題している。文書によると、墳丘外周で8角のうち6角が確認でき、各辺は14・7~15・3メートル。写真の中には、凝灰岩の切石を敷いた

    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    宮内庁のお陰をもちまして、考古的知見が50年も無為に塩漬けにされていたとさ。
  • Pursuing Big Oceans : 光遺伝学についての覚え書き - livedoor Blog(ブログ)

    今週Yaleにて開かれた、光遺伝学(Optogenetics)に関するシンポジウムで、いくつか偉い先生の講演を聞いたので、光遺伝学についての覚え書きを書き記しておこうと思う。ブログを放置するのも良くないしね。 光遺伝学とは? 元々は、神経回路の機能を調べるために、光学と遺伝学とを組み合わせて発達した研究分野のこと。光遺伝学(Optogenetics)という言葉はKarl Deisserothが2006年の論文で最初に用いたらしい(参考)。一般的に光遺伝学という場合、チャネルロドプシン2やハロロドプシンを神経細胞に発現させ、光を照射することで神経の興奮または抑制を起こす手法のことを指すような気がする。 光遺伝学のさらなる応用 近年は光遺伝学の対象が広がっている。例えば、光の照射によってsmall GTPaseの活性化やタンパク質-タンパク質相互作用を制御するという技術が開発され、これらもOp

  • 武士、軍人、官僚 - Chikirinの日記

    江戸時代の人に、「明治時代から後の時代、日には武士がいないんですよ」って教えてあげても、誰も信じないと思う。 何百年もの間、武士は日の支配階級だった。江戸末期にもなれば、経済的には恵まれてないけれど、それでも世の中を動かしているのは武士だった。 幕府にしても藩にしても、出世して政治を動かすのは武士であり、いくらお金があっても商人なんてたかだか一般人。間接的に武士に影響を与えるべく、せっせと袖の下を渡すくらいのことしかできなった。社会を動かしていたのは武士なんだよね。 その「武士」という職業というか階級が丸ごと無くなってしまうなんて、当時の人には考えられないことだったと思う。まさかそんなことが起こるとは夢にも思わなかったでしょう。 でもそれは当に起こった。武士はいなくなった。 明治以来に生まれて1945年までに亡くなった、明治や大正時代の日人に、「今の日には軍人さんはいないんですよ

    武士、軍人、官僚 - Chikirinの日記
    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    いずれは確実に当たる予言として、国家がなくなるとは思わなかったとか、人間がいなくなるとは思わなかったとか。
  • 萌え系漫画ばっか増えて将来の漫画業界が不安:哲学ニュースnwk

    1:マロン名無しさん:2011/08/24(水) 03:26:48.84 ID:xMaSAy8P 萌えは今の8割くらい減って欲しい 14: マロン名無しさん:2011/09/02(金) 21:49:31.28 ID:??? かわいいは正義 5: マロン名無しさん:2011/08/25(木) 04:28:01.23 ID:??? 萌え系美少女漫画なんてブレイドとかGファンタジーだか 全然売れてない雑誌でしか連載してないじゃねえか 完全空気だよ。 それ系の単行売上げ合計してもワンピの売上げ一つにも及ばない 10: マロン名無しさん:2011/08/30(火) 06:20:35.79 ID:NACwEyX5 >>5 ラノベ、アニメでは主流。漫画のほうはジャンプの長期連載作品と 青年誌の気持ち悪い絵の作品がそういう流れを邪魔してる。 特にジャンプは今の看板をあと数十年使って

    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    いってい売れるのだから、しかたがない。書店行けば萌え系でない漫画など腐るほどある。萌え系が気に入らないなら、萌え系でない漫画をたくさん買ってやれよ。
  • 「自分が低所得層だと思う人」東京が36%でアジアでワースト1に→ 将来に悲観的なことが判明 : SIerブログ

    1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/06/30(土) 21:23:30.93 ID:??? 米大手運用会社フィデリティ・ワールドワイド・インベストメントが、アジアの10都市に 住む各500人強を対象に行った、『貧富』をテーマにした調査で、アジアの主要10都市で 「自分の子どもが40歳代になった時にどの所得階層に入っていると思うか」との設問に 対し、「低所得層」と回答した人が、東京は平均の10%を上回り、28%と最も多かった。 「今後10年間で自分の所得階層がどのように変わるか」との設問でも、「悪化」との回答 は東京で36%と、2位のソウル(24%)を引き離した。「改善」は東京では21%にとどまり 、10都市の中で唯一、悲観が楽観を上回る結果となった。 また、「自らが属する所得階層」を尋ねたところ、「中所得層」との回答は東京で60%で アジアの平均66%を下回った。自らを「低所得層

    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    日本人はこの手の調査にはわりと謙遜して答えてしまう傾向があることは割り引くとしても。しかしなお格差の拡大と相対的貧困の増大は日本社会最大の脅威。
  • 主催者発表数と警察発表数とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 官邸前デモhttp://digital.asahi.com/articles/TKY201206290577.htmlの参加者数字について、「盛り過ぎ」とかそういう批判を耳タコにツイッター上で見るんだが、初詣の参拝者数の主催者発表数と警察発表数の違いを踏まえていたら、「警察発表数より少ないということは考えにくい、主催者発表数より多いということも考えにくい」、という読み方をすべきだと、そのように理解してそれ以上は判らないと判断して措くのが妥当な態度だと私は思っていたんだが、初詣参拝者数の件をひょっとして知らんのだろうか。知らんかもしれんな。知ってりゃ偉いというものではないけど。 参拝者の主催者発表と警察発表のズレについての適切な記事を例証・論拠としてリンクしたいなと思ってweb検索かけてみたけど、ピタリ嵌る記事が見つからないので諦める。 [07/01 21:10追記]ブクマコメントで教え

    主催者発表数と警察発表数とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
  • 現代の自室スペース価値上昇とそれが阻害するコンテンツ購入意欲 - 空中の杜

    前に『CDが売れない!』と最近よく言われているところから、その理由のひとつであると思われる、自分が既に所有している過去のCD等から考え、そして逆に音楽を聞く時間は環境が充実しているのだから増えている可能性があるのではないかということを書きました。 nakamorikzs.net しかし、CDが売れない理由として前回のものはあくまでひとつで、その他の要因もいろいろと入り組んで複雑になっていると思われます。 さて、最近では音楽CDに限らず『○○が売れない』という声はあらゆる場所で聞かれます。コンテンツにおいてもゲーム、DVDソフト等々。そして今特に言われているのは、雑誌、書籍といった出版物ではないでしょうか。近年では「出版不況」という言葉及び多くの雑誌の休刊がそれを表していますね。それら出版物が売れなくなった理由も、不景気やネットの普及などいろいろな点が言われています。その中で、あまり言われて

    現代の自室スペース価値上昇とそれが阻害するコンテンツ購入意欲 - 空中の杜
    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
  • 『咲-Saki-』における回想シーンのフラグ機能について : OTAPHYSICABLOG

    2012年06月29日22:28 『咲-Saki-』における回想シーンのフラグ機能について カテゴリ漫画アニメ Comment(2)Trackback(0) もう少し『咲-Saki-』シリーズについて考えてみたい。なんだかこの作品は考察欲をそそる。 『咲-Saki-』世界の麻雀競技は、なにをどうしたら勝てるのかがよくわからないものになっている。そもそも麻雀が偶然の要素が強いゲームであるうえに、その偶然の要素を好き放題に支配するオカルトな能力が乱れ飛んでいるからだ。 そのため、この作品での麻雀の勝敗は、麻雀というゲームの論理の内部で決まるのではなく、物語の進行上の要請、つまりはフラグによって決まっているように見えてくる。そして、そのフラグを担っているのが、回想シーンなのである。かくかくの回想シーンがあったがゆえにしかじかの結果となった、というように、読者や視聴者は自分を納得させている。回想が

    『咲-Saki-』における回想シーンのフラグ機能について : OTAPHYSICABLOG
    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    すっかり敗退フラグと化している回想シーンの効能。咲-Saki-の表面は、能力エリートのトンデモバトルに見えるけど、立は池田や末原みたいな不屈の無能力者好きだし、池田の牌が光って見えた的な敗者の栄光を用意する。
  • 日の丸こそが相応しい

    fucharmy @fucharmy 1.ある特定の「普遍」が、排除の構造を伴うことでナルシスティックな一体感を醸成し、その一体感への酩酊が運動の中心部に向かうほどに高まってゆくという一点において、今回の「デモ」の「右も左もない」という言葉は初めて正しく事実を映す。 古典的ないわゆる「左翼運動」と何も変わらない。 2012-06-30 09:37:09

    日の丸こそが相応しい
    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    俺的にはこういう斜めな視線もいっぽうに必要か…と言うにとどまるな。日の丸掲げてない参加者も多いわけで。排除や差別を憎みながら、社会的包摂をも拒否する「非国民」貫徹の論理は、「左翼小児病」に思える。
  • In Deep / 第一期: 「バチカンの歴史と真実のすべて」にアクセスできる唯一の人物がアクセスコードを持ったまま失踪

    2018年05月11日更新 [1]シュタイナーが警告した「432Hzではない基音調の世界は悪魔を勝利に導く」 を体感してみました (2015/03/28) [2]ジョン・レノンの曲に DNA を修復するといわれるソルフェジオ周波数 528Hz コード「だけ」で作られていたものがあることに気づいた日の少し前に「宇宙の周波数」と言われる 432Hz を示すクロップサークルが発見されていた (2014/08/26) [3]《特報》「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」ことを、オーストラリアの量子学研究チームが実験で確認 (2015/06/06) [4]植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも (2015/07/06) [5] あらゆる音楽のピッチをテンポを変えずに 440Hz から 432

  • 人が創造しうる最高の温度とは? RHICが世界記録

    人が創造しうる最高の温度とは? RHICが世界記録2012.06.30 21:0011,689 satomi 相対論的重イオン衝突型加速器(RHIC)で月曜、ギネス記録を塗り替える高温が確認されました。どれだけ熱いかというと... 太陽の中心の25万倍。ジュ~。瞬死ですね! この超高温は、地下で金の原子核(原子の中でも陽子と中性子から成る正電荷を帯びたパート)を光速近いスピードで衝突させ、実現しました。いわば粒子学者のNASCAレーストラックみたいなもんですね。違うのはレース後はシャンパン...ではなく、記録的高温のクォークスープ(クォークとグルーオンからなるクォーク・グルーオン・プラズマ:QGP)が生まれることぐらいで。 今から140億年近く前に起こったビッグバン後の宇宙はほんの一瞬、この亜原子粒子でできる原始プラズマで満たされていた、と科学者の間では考えられているんですよ。 気になる新

    人が創造しうる最高の温度とは? RHICが世界記録
    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    「摂氏4兆度」
  • 朝日新聞デジタル:とけるグリーンランドの氷 気象研ら観測に本紙記者同行 - 科学

    関連トピックスTwitter夏、グリーンランド氷床の表面はとけた水が川のように流れている=2008年8月、中山由美撮影夏になると現れる巨大な穴「ムーラン」。大量のとけ水が流れ込んでできた=グリーンランド・イルリサット近くの氷床上で2008年8月、中山由美撮影2010年2月、南極で取材中の中山由美記者とけゆくグリーンランド氷床を探る研究チーム  グリーンランドの氷が急速にとけている。地球上の氷の1割を占め、大規模にとけると地球規模の気候変動に影響することも考えられるため、気象研究所や北海道大、千葉大など国内の研究者が6〜8月、現地で観測を続ける。氷がとけるメカニズムを解明し、地球全体の気象や環境の将来を予測するのに役立てる狙い。朝日新聞記者も7月4日に現地に入り、同行取材する。  北緯77度のグリーンランド北西部カナック周辺の氷や微生物などを調べる。北部は定期便が週1とアクセスも難しく、観

  • 2012年上半期 海外で話題になった画像まとめ:ハムスター速報

    2012年上半期 海外で話題になった画像まとめ Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 ロシアの洞窟 2 マウントレーニアの影が雲に 1 :ハムスター名無し2012年06月30日 10:45 ID:9Lqchcze0 地球はまだまだ素晴らしい 2 :ハムスター名無し2012年06月30日 10:46 ID:f2gW5fNQ0 これすげーなwwwwww 3 カンフー 4 5 Irish Sky Gardenの亀裂 6 台北にある秀湖里 7 飛ぶイトマキエイ 8 デンマーク フェロー諸島 9 世界の果て 10 バンクーバーの吊り橋 11 乾いた川のフタクタルパターン 12 ベトナム Pongour Falls 僧侶の瞑想 13 日没日 14 宇宙から見たボラボラ島 15 カヌーとかカヤックとか 16 17 ハミルトンプールパーク 18 19 スイス ジュ

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    小沢サイドの反論。
  • イギリス帝国とアジア、日本 - 梶ピエールのブログ

    イギリス帝国の歴史 (中公新書) 作者: 秋田茂出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2012/06/22メディア: 新書購入: 3人 クリック: 90回この商品を含むブログ (22件) を見る グローバルヒストリーの成果を一般読者向けに説いた良書が目立つようになっている。羽田正著『新しい世界史へ――地球市民のための構想 (岩波新書)』が文字通りの入門編だとしたら、近代イギリス帝国の成立が世界史に与えたインパクトを、アジアにおける各国史の成果をふんだんに取り入れながら整理した書はその各論編といったところか。 書の詳細な内容については山下ゆさんがまとまりのよいブログ記事を書かれているので、そちらを参照のこと。 http://blog.livedoor.jp/yamasitayu/archives/51987700.html 僕自身の関心で言うと、以前に書いた以下のブログ記事の内容がが

    イギリス帝国とアジア、日本 - 梶ピエールのブログ
  • nikkeyshimbun.com.br

    このドメインについて問い合わせる nikkeyshimbun.com.br 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 日本初 兵庫の42人集落が自力で太陽光発電装置作り「脱原発」に - 速報:@niftyニュース

    再稼働に揺れる大飯原発から約80km、兵庫県丹波市春日町・山王地区。人口はたった42人、平均年齢が60才を超える典型的な過疎地域だが、住民組織の自治会が、太陽光発電に取り組み、実現させた。これは全国で初のケースだという。 都市部に比べて農村部の山王地区は、1人当たりの自治会費の負担が重い。公民館や農業用倉庫などを維持管理する必要があり、山王自治会では、1世帯当たり、月額5000円を徴収してきた。「年間で1世帯6万円、ときには臨時の徴収もあって、8万円ぐらいになるときもあり、年金暮らしの年寄りが多いこの地区では、この自治会費が家計を苦しめてきたんです」(山王地区の自治会長・細田泰宏さん) 何とかこれを軽減できる打開策はないものだろうかと考えた。「過疎地区だけに、広大な空き地はいくらでもある。よし、太陽光でこの村を再生させよう。自治会費ぐらいはまかなえる発電装置をつくろうと、気持ちだけは、それ

  • Resolve Business Issues By Getting a Virtual or Serviced Workplace

    Resolve Business Issues By Getting a Virtual or Serviced Workplace Are you planning to set up your own business, but are afraid of experiencing problems in the start that most businesses go through? Do you want an effective and simple solution to all these problems? If you answered these questions with a yes, then you need to start leaning towards the idea of getting a virtual or a serviced workpl

  • レコードチャイナ:過去30年で4万点以上の移動不可能な文化財が消失、半数以上は開発工事が原因―中国

    26日、全人代常務委員会執法検査グループが行った「文物(文化財)保護法」の執行状況に関する調査報告で、中国文化財の多くは常に盗難や破壊などの危険にさらされていると指摘された。写真は北京市が文化財に指定する著名人の旧居の状況を確認する当局の職員。 2012年6月26日、中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会執法検査グループが行った「文物(文化財)保護法」の執行状況に関する調査報告で、中国文化財の多くは常に盗難や破壊などの危険にさらされていると指摘された。28日付で財新網が伝えた。 【その他の写真】 2009年に実施された「第3回全国文化財調査」では、中国で過去30年に消失した4万点を超える移動不可能な文化財のうち、半数以上は建築・土木工事の最中に壊されていたことが分かっている。工事着手前に埋蔵文化財の有無を怠る地方政府や企業が後を絶たず、住宅地や観光地の開発のため、貴重な文化財がむざ

    レコードチャイナ:過去30年で4万点以上の移動不可能な文化財が消失、半数以上は開発工事が原因―中国
  • レコードチャイナ:5000年前の遺跡から大量の人骨出土、古代の集落復元に期待―江蘇省

  • 「質量に起源は必要か」 - 記者会見を控えた今、ヒッグス粒子を理解する - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    【告知】2012年7月4日16時(JST)に、欧州原子核研究機構CERNがヒッグス粒子探索の最新結果について記者会見をするそうです。2011年末の発表では、”大変興味をそそる示唆”がみられたため、はるかに統計を増した今回の記者会見は期待が高まります。【ヤッター】 単純に「物には質量という生来のパラメタがある」で終わらせずに、複雑怪奇な「質量の起源」を外から持ってくるのはなぜだろう。 「前者のほうがはるかにシンプルな説明だ。何のために?」そう思うかもしれない。 ところで、わかりやすい説明は難しい? A. たぶん難しい。 何かの拍子に、質量の起源やヒッグス粒子に興味をいだいて検索すると、原子炉に穴を開けてしまったかのように、よくわからないものが次から次へと吹き出してきて困惑することになる。 式で書けば数行で正確に表現できても、式を解説するには何冊も必要になる。自然言語で手短に話せばポエティック

    「質量に起源は必要か」 - 記者会見を控えた今、ヒッグス粒子を理解する - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    nagaichi
    nagaichi 2012/07/01
    喩え話のせいでかえって分かりにくくなってる気がする。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政府の子育て支援金「月500円弱」と公表、野党「事実上の増税」 岸田文雄首相「賃上げ」などを理由に「実質的な負担は生じない」

    47NEWS(よんななニュース)
  • ある東大生「板書もしないでパワーポイントの手抜き授業、答えの出せない内容、こんなダメ教官が必修で不幸だ…」 : 暇人\(^o^)/速報

    ある東大生「板書もしないでパワーポイントの手抜き授業、答えの出せない内容、こんなダメ教官が必修で不幸だ…」 Tweet 1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/06/29(金) 17:29:46.53 ID:???0 世の中で「高学歴」とされる学生たちを見ていて思うことがあります。 「正解のない問題」にぶち当たったとき、必ずしも答えを出すのが得意でない、という人を見かけるのです。 ■ある東大生のケース 東大教養学部で全学必修の授業を受け持っていた頃の話です。僕は頻繁に学生アンケートの類を取るのですが、 その中で「伊東教官は大変に怠惰な授業をする」という意見がありました。 僕が講義の準備などに一定以上時間や手間をかけるのは周知のことで、その授業もティーチングアシスタントたちと進めていたのですが、あまりに重症な病の回答でスタッフ一同「へぇ」と感心するやら

    ある東大生「板書もしないでパワーポイントの手抜き授業、答えの出せない内容、こんなダメ教官が必修で不幸だ…」 : 暇人\(^o^)/速報