タグ

2014年5月26日のブックマーク (28件)

  • 戦争協力で船沈められて、戦後は重税で毟り取られた日本郵船の恨みつらみ

    だよもん氏(@V2pPq9SqY)による『日郵船戦時戦史』の紹介から同社が戦時徴用で受けた損害の大きさを受けて、ユキカゼ氏(@NAVY_ICHIHO)が終戦後も戦時保障特別措置法と財産税法で結構ふんだくられて(企業再建整備法で何とか生き延びたものの)その時の恨み骨髄は相当なものだった筈で未だに尾を引いていると解説。

    戦争協力で船沈められて、戦後は重税で毟り取られた日本郵船の恨みつらみ
  • 逃げたアリクイ、散歩中の犬が見つける 静岡・伊豆:朝日新聞デジタル

    静岡県東伊豆町の動物園「伊豆アニマルキングダム」からいなくなっていたミナミコアリクイ(体長80センチ、体重9キロ)が26日、約2キロ先の同町白田にある別荘地で見つかった。近所の会社役員の男性(75)から「アリクイのような動物がいる」と園に連絡があり、駆けつけた職員が捕まえた。 伊豆アニマルキングダムによると、男性が犬2匹と散歩していたところ、犬が突然ほえて男性を強く引っ張った。男性が引っ張られていくと、アリクイが斜面にいた。駆けつけた職員が斜面の上下からアリクイを挟み込み、下の歩道に下りてきたところを素手で捕まえたという。 アリクイが見当たらないことがわかったのは24日。同園によると、25日までは園内にいた痕跡があったという。同園は「周囲にご迷惑をおかけして大変申し訳ない。飼育場所の改修などを含め早急に対策を講じたい」と話した。

    逃げたアリクイ、散歩中の犬が見つける 静岡・伊豆:朝日新聞デジタル
  • ベルギー総選挙、北部オランダ圏の分離独立派が第1党の見通し

    5月25日、ベルギーで実施された総選挙は、北部オランダ圏の分離独立を訴える中道右派の「新フランデレン同盟(N─VA)」が第1党になる見通し。写真はN─VAのデ・ベーベル党首(2014年 ロイター/Francois Lenoir) [ブリュッセル 25日 ロイター] - ベルギーで25日に実施された総選挙(下院議会、定数150)は、北部オランダ圏の分離独立を訴える中道右派の「新フランデレン同盟(N─VA)」が第1党になる見通し。

    ベルギー総選挙、北部オランダ圏の分離独立派が第1党の見通し
  • ページが切り取られた本の展示会 NHKニュース

    図書館の利用者に、を借りる際のマナーについて考えてもらおうと、東京・小平市の図書館が、ページを切り取られたり、汚されたりして、貸し出しができなくなったの展示会を開いています。 この展示会は、小平市立小川西町図書館が開いていて、会場には、貸し出しができなくなったや雑誌など35点が展示されています。 このうち、料理の作り方をまとめた雑誌は、チョコレートケーキのレシピの部分がまるごと切り取られています。 またノーベル賞作家の大江健三郎さんの小説の文庫は、およそ50ページが破り取られています。 この図書館では、所蔵するおよそ12万冊のうち、毎年100冊ほどがこうした被害に遭い、廃棄されているということです。 小川西町図書館の石橋宏士主事は「うっかり汚してしまうのはある程度しかたないが、わざと傷つけたとしか思えないケースがあるのは残念だ。マナーを守って利用してほしい」と話していました。 この

    ページが切り取られた本の展示会 NHKニュース
  • フランス政界に激震、欧州議会選で極右政党が首位

    仏パリ(Paris)郊外ナンテール(Nanterre)の国民戦線(National Front、FN)部で記者会見するマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首(2014年5月25日撮影)。(c)AFP/PIERRE ANDRIEU 【5月26日 AFP】22~25日に投票が行われた欧州連合(EU)の欧州議会選挙で、フランスの極右政党・国民戦線(National Front、FN)が仏有権者の4分の1余りからの支持を得て同国の首位政党となる見込みであることが分かり、仏政界には激震が走っている。 仏内務省が発表した開票率80%の暫定結果によると、マリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首(45)が率いる反移民・反EU政党の国民戦線が26%の得票を確実にした。これによりフランスが欧州議会に保有する74議席中の3分の1を国民戦線が占めることになる。 仏経済低迷の責任はEUにある

    フランス政界に激震、欧州議会選で極右政党が首位
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    オランド社会党政権が不況下の増税と緊縮というW失策をやっているのが大きい……にしてもなあ。
  • 欧州議会選挙 EU懐疑派が躍進 NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合の加盟国で作るヨーロッパ議会の選挙は、開票が始まり、信用不安問題への対策として緊縮策が進められ、失業率が過去最悪となるなか、不満の受け皿となっている極右政党など、EU統合に懐疑的な勢力が議席を大幅に増やす勢いです。 5年ごとに行われるヨーロッパ議会選挙は、加盟国ごとに人口比率で割り当てられた751の議席を選ぶもので、有権者は28か国でおよそ4億人に上ります。 投票は22日から4日間、加盟国ごとに順次実施され、25日午後11時(日時間の26日午前6時)に投票がすべて終了したのを受けて、開票が始まりました。 ヨーロッパ議会が各国の出口調査を基に発表した議席の予測は、議会の最大会派で中道右派の「ヨーロッパ人民党」が211議席、それに次ぐ中道左派の「社会民主進歩同盟」が193議席で、ともに議席を減らすものの、二大会派が過半数を占める構図には変わりはない見通しです。 しかし、フ

  • 「戒厳令の夜をすぎて」…ポーランドのヤルゼルスキ逝去。享年90歳、政治の逆説を胸に抱いて黄泉へ旅立つ。【敗将列伝】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【敗将列伝】 ポーランド共産政権最後の指導者・ヤルゼルスキ元大統領が死去 2014.5.26 01:33 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140526/erp14052601330003-n1.htm ポーランド通信によると、同国の共産主義政権の最後の指導者で元大統領のウォイチェフ・ヤルゼルスキ氏が25日、死去した。90歳。長期間闘病していた。 第2次大戦中、ソ連支援下のポーランド軍に入隊。1981年に国防相を兼任したまま首相に就任。国内で民主化運動が高まったことに対抗して同年12月に戒厳令を布告した。89〜90年に大統領を務めた。(共同) 二度、このブログに紹介記事を書かせてもらったことがあり、それからちょっと気になり続けている人だった。 【敗将列伝】民主化直前、ポーランドに戒厳令を布告したヤルゼルスキの話。 - 見えない道場舗 http://d

    「戒厳令の夜をすぎて」…ポーランドのヤルゼルスキ逝去。享年90歳、政治の逆説を胸に抱いて黄泉へ旅立つ。【敗将列伝】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 台湾 野党党首に蔡英文氏返り咲き NHKニュース

    台湾の最大野党、民進党は、25日行われた党首選挙で、前の党首の蔡英文氏を選出し、蔡氏が再来年の総統選挙でみずからが候補者となって政権奪還を目指すことになるという見方が強まっています。 台湾の民進党は25日、現職の蘇貞昌主席の任期満了に伴う党首選挙を行い、開票の結果、前の党首の蔡英文氏(57)が、93.7%の得票で当選しました。 蔡氏は28日に党首に就任し、ことし11月の統一地方選挙の指揮を執るほか、再来年の総統選挙でみずからが候補者となって、8年ぶりの政権奪還を目指すことになるという見方が強まっています。台湾ではことし3月、中国との経済協定に反対する学生たちが議会を占拠する事態が起き、国民党の馬英九政権が進めてきた中国との関係強化に対する、住民の警戒感が浮き彫りとなりましたが、最大野党の民進党は政権への批判の受け皿にはなりきれていません。 一方、民進党は、前回の総統選挙で敗北したのは、中国

  • ウクライナで“困った”。米ロの宇宙での共依存:日経ビジネスオンライン

    混乱するウクライナ情勢を背景に、アメリカロシアの間の宇宙協力がきしみはじめている。 両国は日も参加する国際宇宙ステーション(ISS)計画で共に基幹的役割を果たしているが、4月2日、米航空宇宙局(NASA)は、ロシアウクライナの主権を侵害したことを理由に、職員及び関係企業に対してロシア政府関係者との接触を断つよう指示を出した。ただしこの指示はISS計画関連は例外としている。 これに対抗する形で、ロシアのロゴージン副首相は5月13日に、アメリカがISSを2024年まで運用すると主張しているのに対して、ロシアは協力関係を2020年までで終わらせると発言した。ロゴージン副首相はこの他にも、アメリカロシアから購入しているロケットエンジンの輸出停止、アメリカの測位衛星システムGPSロシア領内で稼働している地上局の運用停止、中国との二国間宇宙協定の協議開始などを匂わせ、対米強硬姿勢を打ち出した

    ウクライナで“困った”。米ロの宇宙での共依存:日経ビジネスオンライン
  • 牛丼チェーン店編(仮)

    知り合いの雑誌記者に牛丼チェーン店のべ比べの手伝いを頼まれる山岡。 山岡「そんなこと言われたってね、なにせあの値段だぜ? 材料の調達先も自然と絞られちまう。どれも似たり寄ったりだよ」 栗田「そうかしら。限られた予算の中で、どんな工夫をしているか知ることも大事だと思うわ」 いつものようにやる気のない山岡と、その逆張りをする栗田。 結局、報酬の上物ウイスキーに釣られて手伝うことになる山岡。 牛丼べ比べの記事に上物ウイスキーの価値があるかどうかは謎だが、 雑誌記者が急に玉葱アレルギーになったから、とか適当な理由で話は進む。 近場の大手牛丼チェーン店を巡る一行(何故か自然な流れでついてきている栗田)だったが、 最後の店はやたらと混んでいる。 栗田「これだけ混んでいるということは、やっぱり人気があるのかしら」 山岡「どうせまた安売りキャンペーンでもやってるんじゃないのか?」 適当な席につく一行。

    牛丼チェーン店編(仮)
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    もう少しブラッシュアップしたら使える……って、実在する作品とは関係ないんだっけ?
  • タイプライターアート、それは1世紀前のアスキーアート

  • もともと非合法だった労働運動 | mukofungoj ĉiuloke

    etikedoj アイドル  ( 4 ) パンク  ( 47 ) 社会運動史  ( 9 ) 反核/反原発  ( 65 ) アナルキイスモ  ( 14 ) 反差別  ( 11 ) デモ  ( 26 ) 民衆史  ( 13 ) 帝国主義/植民地主義  ( 7 ) 反弾圧  ( 87 ) ジェンダー  ( 7 ) 労働/運動  ( 20 ) 資主義  ( 10 ) 社会運動  ( 24 ) ブルース  ( 3 ) HTML/CSS  ( 12 ) 反排除  ( 5 ) ハックティヴィズム  ( 1 ) 仏教  ( 5 ) Web  ( 4 ) 反天皇制  ( 2 ) 制作/デザイン  ( 5 ) 音楽  ( 1 ) 書体/組版  ( 7 ) CentOS  ( 4 ) メタル  ( 3 ) 生存/運動  ( 13 ) 反グロ  ( 13 ) エスペラント  ( 3 ) めし  ( 16 ) 反

    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    まあこれは日本に限らず、労働基本権は歴史的に勝ち取ってきたものですからね。ただ現状としては、組合の組織率も下がってるし、権利が使われないことで錆びついていくのが、最も懸念されることかと。
  • ANAをやめてJALにしたわけ : 犬も歩けば どこかにあたる

    2003年、今から10年前、JALが新しいロゴを発表した日のこと。 良く覚えています。 私は、その頃、まだニューヨークにいました。 「気持ち悪い」当に申し訳ないけど、このロゴを見た時に瞬間にそう思いました。 私は、もともとデザイナー。米国で、デザインの賞もいくつかもらっています。デザインのプロとしての目から見て、「どうして、こんなことになっちゃったんだろう」というのが正直な感想。 JALがそれまで使って来たロゴはこれ↓ どう見てもこの元のロゴの方がいい。新しいロゴは居心地が悪いぐらいに、バランスも色もカタチも全てが。。。う〜ん、なのでした。 なので、2003年、私は、多くのNYの人達に、 「JALロゴの改変がねぇ。。駄目すぎで、JALあんなんじゃ、つぶれちゃうかも」と言ってました。 それを聞いた皆さんは、笑いながら、「よーこさん、ロゴぐらいで大げさだなぁ、(笑)」って反応でした。 だから

    ANAをやめてJALにしたわけ : 犬も歩けば どこかにあたる
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    「センシティブ」な話ではあるけど、この手の結果的に当たった「予言」は、正史の列伝とかでたまに見るパターンだなと思ったり。
  • 荒木飛呂彦は本当に「若く」見えるのか!? 画像の自動認識で検証してみた結果… | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    漫画家・荒木飛呂彦。1960年6月7日生まれで、現在53歳。その風貌はデビュー当時とさほど変わらず、若い、年を取らない、波紋使いだ、吸血鬼だ、モナリザだ、土方歳三だと言われ、半ば都市伝説と化している。(荒木飛呂彦 – アンサイクロペディア) しかし、「若さ」が強調されすぎるあまり、意識の刷り込みによって若く見えている、という可能性はないだろうか。最近では、10年以上前の写真なのに、ごく最近撮られた写真だと勘違いされるケースも時々見られる。 そこで私は、画像の自動認識を用い、「公正」に判定してもらうことを思いついた。 ・ReKognition ・顔写真から、年齢・人種・ルックスなどを自動認識する技術「ReKognition」が無料提供中!(APPGIGA!!(アプギガ)) 画像をアップロードするだけで、顔認識と年齢の判定を行ってくれるというこのサービス。荒木先生の写真は、なるべく最近撮られた

    荒木飛呂彦は本当に「若く」見えるのか!? 画像の自動認識で検証してみた結果… | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    吸血鬼か、波紋使いか、スタンド能力か。
  • 公文書としては初の発見/宮古旧軍文書に「慰安所」明記|宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!-

    上野野原に建立されている「アリランの碑」。同碑から数百メートル離れた松林のそばに慰安所があったとの証言がある=23日、上野野原 沖縄戦当時、宮古島に旧日兵が通っていた「慰安所」があった事実を裏付ける公文書が初めて発見された。これまで、宮古島の慰安所の存在は戦争体験者や慰安婦の証言などで知られていたが、その存在が明記されている公文書が明らかになるのは初めて。関東学院大学経済学部の林博史教授が研究資料として厚生労働省に情報公開請求した「軍法会議報告」文書の中から見つけた。 発見された資料は厚労省が保管していた「台湾軍管区臨時軍法会議豊部隊法廷裁判宣告報告」で、沖縄戦当時、宮古島に駐留していた第28師団司令部あて提出されている。その内容は1945年11月20日付で、軍法会議判決を記したものとなっている。 同裁判宣告報告では当時、宮古島に駐留していた第28師団の衛生上等兵が、軍の料などを横流し

    公文書としては初の発見/宮古旧軍文書に「慰安所」明記|宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!-
  • まさに神業!!本物にしか見えないリアルなグラスを描く【動画】が凄すぎると話題に! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    何の変哲もない真っ白な紙の上に、「そこに置いてあるとしか思えないグラス」が描かれていく様子を撮影した動画が超スゴイと話題になっています! これはもう当に「神業!」と唸るばかり!! ↓ ↓ ↓ いかがでしたか? この絵を描いている方のなにが凄いって、アタリ以外ほとんど下書きなしで描いているということ。このシリーズは他にもあり、カットしたクリスタルやルビー、アクアマリンを描くのでさえも、ほぼ下書きなし。ご存知のようにカットした宝石というのは、とても複雑な光の反射の仕方をしているのですが、それを感覚のみで描いていくなんてスゴすぎる・・・! ルビー

    まさに神業!!本物にしか見えないリアルなグラスを描く【動画】が凄すぎると話題に! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    描きはじめから完成形が見えてるみたいな手管。
  • 「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕

    官製ベア成立で約束された“受難” 記者 「Aタイプの労働者は、労働基準法の労働時間規制の適用除外になるのか」 大臣 「民間議員の提案で、検討はこれから。詳細を民間議員から伺ったわけではない」 記者 「労働時間と報酬は峻別するとある。でも適用除外でないのか」 大臣 「法改正が必要か否かは、厚生労働省で詰めていただきたい」 4月22日の19時前。東京・霞が関の中央合同庁舎8号館の講堂で、予定より30分遅れで始まった記者会見の壇上。経済再生担当相の甘利明の顔には、ちぐはぐな答弁を余儀なくされたことへの困惑の色が、ありありと浮かんでいた。 質問が集中したのは、この日の経済財政諮問会議・産業競争力会議合同会議で、産業競争力会議雇用・人材分科会主査である長谷川閑史(経済同友会代表幹事)の名前で提出された、説明資料についてだった。 この「長谷川ペーパー」に、6月に改定される成長戦略への反映に向け1年間議

    「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    思ってたよりヤバい方向かもしれない。
  • 核のゴミ1本1.3億円 海外委託の処理費、3倍に高騰:朝日新聞デジタル

    青森県六ケ所村に4月、英国から返還された高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の輸入価格が、1あたり1億2800万円だったことが税関への申告でわかった。過去最高額で、海外に処理を委託した廃棄物の返還が始まった1995年の3倍。管理や輸送の費用がかさんだとみられる。費用は電気料金に上乗せされる。 原発から出る使用済み核燃料を再処理して再び燃料として使う「核燃料サイクル政策」について、政府は4月、閣議決定した新たなエネルギー基計画のなかで「推進」するとしたが、再処理で出る核のゴミの費用もかさむことで、サイクル政策の非経済性が改めて浮かんだ。 再処理事業では新たな燃料のほか、利用不可能で強い放射線を出す高レベル放射性廃棄物も発生する。六ケ所村にある日の再処理工場はトラブル続きで完成しておらず、電力各社でつくる業界団体・電気事業連合会によると、日は69年以降、英仏両国に送って再処理を依頼してきた

    核のゴミ1本1.3億円 海外委託の処理費、3倍に高騰:朝日新聞デジタル
  • 21世紀最初の国となった東ティモールを覚えていますか?

    東ティモールという国を覚えていますか?2002年にインドネシア(国際法上はポルトガル)から独立を果たした21世紀最初の独立国です。今、どうなっているのか……そんな好奇心から訪れた僕が見たものは「東南アジア最後の楽園」でした。 こんにちは!世界新聞特命記者の植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は現在、5ヶ国目マレーシアのマラッカにいます。(赤線は空路、青線は陸路で移動) 東ティモールといえば、2002年、日からPKO(国連平和維持活動)の一環として自衛隊が派遣された事で覚えている人も多いかと思います。治安が悪くて危険なのではないか?という不安を抱きながらも、2014年4月29日から5月2日まで首都ディリに滞在し、その魅力を探ってみました。 ◆東ティモールとは 外務省のサイトにある「東ティモール基礎データ」によると、東ティモールは16世紀にポルトガルによって植民地化され、1975

    21世紀最初の国となった東ティモールを覚えていますか?
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「ラブライブは邪教」

    2014年05月25日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「ラブライブは邪教」 ありがたいことに 「4月の新作アニメで、中国オタク的にダークホースだった作品、予想外の人気となった作品はありますか?」 という質問をいただいておりますので、今回はそれについてを。 中国はそろそろ学年末、卒業、受験シーズンとなっていきますからしばらくオタク界隈の活動は縮小傾向になっていきますし、4月の新作の人気に関しては現時点のもので判断しても良さそうですね。 さて4月のダークホース的な人気作品ですが、マニア向けでは恐らく「ピンポン」ではないかと思われます。 そしてライトな層を中心とした人気、 中国オタク界隈における話題の広がりに関しては恐らく 「ラブライブ!」 が来るのではないかと思われます。 ラブライブは愛奇芸で公式配信されていますが、それ以外にも作中の歌やライブシーン、各種ネタ動画などが中国

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「ラブライブは邪教」
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    Fateは文学、AIRは芸術、CLANNADは人生、…、ラブライブは邪教New!。中国史的には、「邪教」より「淫祀」のほうが古くて…(以下略)。
  • 【画像】お寺にあった張り紙の言葉が的確すぎると話題にwwwwwww:キニ速

    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    この手のコピーが共感を呼ぶのは、いくつもの人生にフリーライドしているからさ!と、分かったような分からないようなことを言うが乙。
  • 【三鷹の森の女子会】 昨日、父親から電話で「くだらないパロディばっか描いてないで、もっと社会批判とか時事ネタを描きなさい!」と怒られたので、今回は旬の話題を織り込んで見ました。

    【三鷹の森の女子会】 昨日、父親から電話で「くだらないパロディばっか描いてないで、もっと社会批判とか時事ネタを描きなさい!」と怒られたので、今回は旬の話題を織り込んで見ました。

    【三鷹の森の女子会】 昨日、父親から電話で「くだらないパロディばっか描いてないで、もっと社会批判とか時事ネタを描きなさい!」と怒られたので、今回は旬の話題を織り込んで見ました。
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    時事ネタ…ASKAネタだと気づくのに30秒くらいかかりました。覚醒してないので、鈍くてすんまそん。
  • 百田尚樹氏 「くそ貧乏長屋」発言の真意を解説する - 夕刊アメーバニュース

     24日、自民党岐阜県連の定期大会で、軍隊を持つことについて家にたとえ「しっかり鍵をかけようということ…24日、自民党岐阜県連の定期大会で、軍隊を持つことについて家にたとえ「しっかり鍵をかけようということ」と前置きをした上で、南太平洋の国であり、軍隊を持たないバヌアツとナウルについて「家に例えると、くそ貧乏長屋で、泥棒も入らない」と説明したことが複数メディアに報じられた。 時事通信の場合は「「貧乏で泥棒も入らない」=軍隊ないバヌアツなどやゆ-NHK経営委員の百田氏発言」のタイトルで報じた。これが新聞各紙に配信されている。 百田氏はバヌアツ・ナウルについて述べたことについて以下のようにツイッターで解説。 “講演の中でちょっと言った冗談を、ここまで取り上げるか。「今日はNHKの経営委員としてきたわけない」と前もって言ったにもかかわらず、これや。ほんま、呆れるわ” “時事通信の記事は私の

    百田尚樹氏 「くそ貧乏長屋」発言の真意を解説する - 夕刊アメーバニュース
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    仮に「冗談」という言い分を容れたとしましてね。南洋の小国を「くそ貧乏長屋」といって「冗談」のダシにする大国の文化人の傲岸さしか見えてこないのですよ。いやま、あきれはてました。
  • 米国の所得格差は1920年代並みになったのか? - himaginary’s diary

    という点についてブルッキングス研究所のGary Burtlessが概ね以下のようなことを述べている(RealClearMarketsサイトの元記事;H/T マンキュー)。 IRSデータと国民所得統計を基にしたピケティ=サエズのデータは、上位1%の「現金市場所得」(=課税賃金、自営業所得、利子、配当、および政府給付金を除くその他の現金所得)の比率が1920年代末のピークに近いところまで高まったことを示している。 センサス局の所得分布統計は、家計の課税前現金所得(=現金市場所得に政府給付金を加えたもの)を基にしているが、1979年から2012年に掛けて中位層の所得があまり伸びず、5分位の最下層が僅かに減少したことを示している。 この統計はIRSデータを米国民全体に拡張する形で作成されている(所得税申告をしない家計はそれなりの割合に上り、しかもその割合は年によって変動するが、センサス局の年間所得

    米国の所得格差は1920年代並みになったのか? - himaginary’s diary
  • イスラエル首相:西岸からの「協議なき撤退」検討 - 毎日新聞

    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    「選択肢」を「検討」な話だし、単純に進むとは思えないけど、また裏切られるまでは期待しておきたい。
  • 庶民増税「また楽しからずや」 トヨタ自動車の広告/志位委員長が演説会で批判 - しんぶん赤旗

    節約は実は生活を豊かにするのだと気づけば、増税もまた楽しからずやだ」 日共産党の志位和夫委員長が大阪で開かれた演説会(23日)で批判したトヨタ自動車の広告(写真=4月23日付「日経」掲載、一部拡大表示)の一節です。 庶民増税を「また楽しからずや」などと人ごとのように語る広告は、自分では消費税を1円も払っていないトヨタならでは。 同社が会長や副会長として率いてきた日経団連などの財界は、社会保障削減と消費税増税を求める一方で、法人税減税などの大企業優遇策を歴代政権に求めてきました。 自分たちで庶民増税を押し付けておいて、“生活を見直せ”“ムダをなくせ”という広告は、財界の身勝手さを示しています。(信)

    庶民増税「また楽しからずや」 トヨタ自動車の広告/志位委員長が演説会で批判 - しんぶん赤旗
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    ニッポンの家庭がモヤシを主菜にし、爪に火を灯して暮らすようになれば、トヨタのような二次産業を主とした企業も大いに困ると思うんですが、大丈夫なんですかね(白眼)?
  • 中国嫁日記:「お好み焼き」の新語決定!

    2014年05月25日 「お好み焼き」の新語決定! 今後、このブログで『好焼(ハオシャウ)』といえば『お好み焼き』のことなので、 宜しくお願いいたします。 お好み焼き新愛称一覧 ◎好焼 ハオシャウ(好き焼き、ハオ焼き)  11名 ◎お好、おこのみ(広島、関西の日常会話ではこういう) 8名 ○オヤキ(お焼き) 6名 ○ゆえ焼き(月焼き) 5名 ○大阪焼き 4名 ○オイシイ焼き 3名 ○おこ(激おこ) 3名 ○好 2名 economy焼きm円盤焼き、oh economy焼き、OKのME!、 おこちゃん、おこの(テキ屋さん呼称)、おこのむ(お好み焼きを焼くことの意)、 小古野みやき(名前として覚えれば)、お好み+焼き(分割して覚えれば)、 おこまき(祖母がこう呼んでた)、おこみん、おこ焼き、オコーン(アメリカ人の彼氏がこう呼んでた)、 おっこん(広島でそう呼ぶ)、

    中国嫁日記:「お好み焼き」の新語決定!
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    新語誕生!はいいけど、ある程度の範囲で使われるかどうかだよね。
  • 消えかけている電子書籍を後世に残すための戦い

    by Tim RT 「16歳から24歳の約3人に2人が電子書籍より紙のを好む」という調査結果が出ているものの、電子書籍マーケットは広がりを見せており、オンラインマーケットで自費出版する人も増えています。しかし現在の電子書籍には「後世に残すための記録保存が困難である」という大きな問題があり、貴重なが後世に伝えられないまま消えていってしまう可能性があることをThe Vergeが指摘しています。 The fight to save endangered ebooks | The Verge http://www.theverge.com/2014/5/9/5688146/the-fight-to-save-endangered-ebooks 「史上最低の映画監督」と呼ばれるエド・ウッド監督は制作した映画すべてが興行的に失敗し、常に赤貧にあえぎ、晩年は低予算映画の脚やポルノ小説の執筆で生計を

    消えかけている電子書籍を後世に残すための戦い
    nagaichi
    nagaichi 2014/05/26
    「デジタル著作権管理(DRM)システムによって第3者による電子書籍の複製や再利用を困難に」<著作権の保護期間を長くすると、文化的にヤバいってこと。死後70年に延ばすより、むしろ作者死後に切るくらいのほうがよい。