タグ

2015年4月11日のブックマーク (34件)

  • 秋葉原でさっそく「例の紐」を販売するお店あらわる おちつけ! ただの紐だぞ!

    今やすっかり「例の紐」で話題の、アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」(関連記事)。そんな中、秋葉原ではさっそく「例の紐」を販売するお店が現れ、話題になっています。 販売しているのは、秋葉原にあるホビーショップ「らしんばん秋葉原店新館」。POPに書かれている説明によると、「お客様からのたくさんのご要望にお応えし、例の紐を極少量ながら緊急入荷いたしました!」「程よいツヤ、程よい弾力、品質にこだわりぬいた例の紐をこの機会にぜひお求めください!!」とのことです。ただし全長約150センチとやや短いため、「大きなお兄様方ではご利用いただけない場合」があるもよう。 例の紐(アニメ公式サイトより) ちなみに価格は11000円。Twitterではお店側の反応の早さに驚く声も多かった一方、「1000円!?」「ただのリボンじゃねーか!」と値段に困惑する声もちらほら。だってヘスティア様の

    秋葉原でさっそく「例の紐」を販売するお店あらわる おちつけ! ただの紐だぞ!
  • 唐朝杨良瑶曾下西洋-中国社会科学网

    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    涇陽県博物館所蔵の「唐故楊府君神道之碑」によると、楊良瑶(736-806)が徳宗の貞元元年(785)にアッバース朝に対する使節として「下西洋」とな。
  • 聚焦2014年全国十大考古新发现

  • かつてハマスも支援していたイスラエルさん についての基礎知識、的な何か -早尾貴紀『ユダヤとイスラエルのあいだ』を読む- - もちつけblog・はてなブログ版(仮)

    早尾貴紀『ユダヤとイスラエルのあいだ』を改めて読んだ。 立場はどうあれ、イスラエルとパレスチナに関心のある人は、読んでおくべきである。*1 主に、ユダヤ系の知識人たちが、「イスラエル」にどのように向き合ったのか、という内容である。 ユダヤとイスラエルのあいだ―民族/国民のアポリア 作者: 早尾貴紀出版社/メーカー: 青土社発売日: 2008/03/25メディア: 単行購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (13件) を見る ショーレムの「転向」 二〇年代においてはやはりアラブ人との共存を目指す運動に参加していた。 (48頁) ショーレムの話である。*2 彼は、いち早くパレスチナに移住し、友であるベンヤミンらに移住を呼びかけた。 そして、ブーバーらとともに、ユダヤとアラブの共存を訴えた。 だが、30年代のナチズム台頭以降、ショーレムは排他的シオニズムに傾いていくことになる

    かつてハマスも支援していたイスラエルさん についての基礎知識、的な何か -早尾貴紀『ユダヤとイスラエルのあいだ』を読む- - もちつけblog・はてなブログ版(仮)
  • 「批判は見当違い」ロシア大使、広島市の抗議に反論:朝日新聞デジタル

    クリミア半島の併合の際に核兵器使用の準備を検討したというロシアのプーチン大統領の発言に、広島市の松井一実市長が抗議文を送ったところ、駐日ロシア大使から9日付で「批判は完全に見当違い」と返書が届いた。日が米国の「核の傘」に依存していると批判し、原爆を投下した米国に抗議すべきだと反論している。 広島市によると、松井市長は3日、プーチン大統領らに「強い憤りを覚える。核軍縮に誠実に取り組む義務がある」と抗議文を送った。これに対し、アファナシエフ大使から9日にファクスで返書が届いた。 返書では米国のミサイル防衛システムの開発などを批判したうえで、「日がどこの国の『核の傘』に依存しているかはよく知られている。被爆者の平和への思いと矛盾している」と批判。さらに、「70年前、どの国が広島、長崎に原爆を投下したのか言及がない。この国こそ『抗議』の対象ではないか」と指摘している。 アファナシエフ大使は14

    「批判は見当違い」ロシア大使、広島市の抗議に反論:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    今回の書簡にないだけで、広島市は核の傘もアメリカも批判してるのだけどね。
  • grape [グレイプ]

    ライフ2018.01.13By - grape編集部 「他人に見せるために写真を残さないで」 27歳女性のメッセージに、ハッとする

    grape [グレイプ]
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    俺が広島にいた20年前も同じことが言われていたよ。府中町と海田町は平成の大合併も乗り切ったんだな。
  • 四国No.1都市はどっちだ!?高松と松山の都会度を検証する(全文表示)|Jタウンネット

    13万人を笑顔にさせた〝最高にアホのべ物〟がアホすぎて最高 「美しい」「おいしいし、うれしい」と話題に

    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    煽りはともかく良記事。
  • 軍どうし直接連絡 米中のテレビ電話が開通 NHKニュース

    アメリカ中国の軍どうしが直接、連絡を取り合うテレビ電話が正式に開通し、アメリカのデンプシー統合参謀部議長と中国の房峰輝・総参謀長が両国の軍の関係などについて意見を交わしました。 この中で、房総参謀長は、「テレビ電話の開通は両国の軍どうしの信頼醸成が一歩前進したことを示すものだ。両国の軍は新しい軍事関係の健全で安定した発展を推進し、アジア太平洋と世界の平和と安定を共同で守るため積極的に貢献すべきだ」と述べました。これに対し、デンプシー議長は、「円滑な意思疎通を保ち、協力を絶えず深め、課題に積極的に取り組み、両国と両軍の関係発展の推進に努めたい」と述べたということです。 ただ、アメリカ中国の間では、このところ、中国が南シナ海で埋め立てを拡大しているとしてアメリカがけん制し、中国が反発しています。 新華社通信は、今回、「双方がともに関心を持つ問題について意見を交わした」と伝えていて、こうし

  • ロースおじさんの日記 - 49 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ▼2015年4月10日 おじさんの家には4つのジャム瓶があるんよ。とっても大切なジャム瓶やから、ニトリで買ったテレビボードの上に4つを等間隔に並べて、テレビを観る代わりに毎日4時間でも5時間でもジャム瓶を眺めて過ごしとる。瓶の蓋にホコリが積もった時は、灰リスの毛を使用した熊野の化粧筆でソッ、ソッ、と優しく払い落とす。この時間が自分の心まで祓い清められるようで、またええんよね。 ジャムの瓶は左からイチゴ、ブルーベリー、マーマレード、そしてピーナッツバター。しかしラベルと中身が一致しとるわけじゃなく、瓶の中にはそれぞれおじさんがこれまでに集めてきたコレクションを保存しとるんよ。まずイチゴの瓶、これには小学4年生の子どもさんの洋服から弾け飛んだボタンが入っとる。おじさんがボタンを故意に外すのではなく、あくまでも自然落下したレアリティの高いものだけを選別させてもろとるよ。子どもさんたちの洋服から弾

    ロースおじさんの日記 - 49 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    レベル高すぎるこのペド豚。
  • 宮崎監督似のキャラも! ジブリ愛にあふれた仏学生によるアニメが話題

    み、宮崎監督!?/『Celles et Ceux des Cimes et Cieux』スクリーンショット フランスにある美術大学・Créapoleの卒業制作としてGwenn Germainさんが制作した短編アニメ作品『Celles et Ceux des Cimes et Cieux』が世界中で話題を呼んでいる。 Gwenn Germainさんは、スタジオジブリの宮崎駿監督や、「メビウス」のペンネームで知られるフランスの漫画家であるジャン・ジローさんなどに影響を受け作品を制作。 作中では、スタジオジブリ作品でもおなじみ久石譲さん作曲の「HANA-BI」が使用され、なんと、宮崎駿監督がモデルと思われるキャラクターまで登場!

    宮崎監督似のキャラも! ジブリ愛にあふれた仏学生によるアニメが話題
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    ジブリっぽくもあるけど、ダンジョンRPGっぽくもあり。
  • 詩音さんの「サヨナラ<アイシテタ」という曲がオンドゥル語にしか聞こえないと話題に - 不動産屋のラノベ読み

    主に私の周辺で。 有線で流れてたのを聞いて「中国語か何かの曲かな?」と思ってたのですが、よく聞くと日語の曲だったので思わずググりました。それぐらい歌い方のクセがすごい。 もうこの破壊力は聞いてもらうしかないのでどうぞ。 サヨナラアイシテタ(short) 詩音 - YouTube 再生が出来ない人のために一応文章で伝える努力をしますと、「サヨナラ<アイシテタ」という部分の歌詞は「しゃうにゃうにゃうりゃうあいしぇにゃ」にしか聞こえません。なんだろう、あえてたとえて言うなら桑田圭祐さんのマネをする遠心分離機(女性)、みたいな感じです。伝わりますかね? twitterでも『ふざけた木梨憲武みたいな歌い方』とか『曲の8割が「みゃ」にしか』とか『オンドゥル語で恋愛ソング歌われてもw』とか話題沸騰中です。 ツイートを読んでて気が付いたんですが、歌詞もヤバイです。すこしだけ引用しておきますね。 サヨナ

    詩音さんの「サヨナラ<アイシテタ」という曲がオンドゥル語にしか聞こえないと話題に - 不動産屋のラノベ読み
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    言うほど聞き取りにくくはない。
  • 「恐竜?ああいたね、そんな奴らが。遠い昔の話だよ」。生きた化石と呼ばれる10の生物 : カラパイア

    化石というと、石の表面に刻印された遥か昔に死んだ古代生物の骨というイメージがあるだろう。化石は確かに死んでいるのだが、文字通り現在でも生きている化石もいる。何百万年もその姿や特徴が変わらないまま現在まで存続している植物や動物のことだ。 これらの生物は、わたしたちが進化の歴史、経緯を理解する助けになってくれる。これからあげる10の生き物は、長い年月変わらずに生き続けている。古風で奇妙に見えるが、実は驚くほど身近な生物かもしれない。

    「恐竜?ああいたね、そんな奴らが。遠い昔の話だよ」。生きた化石と呼ばれる10の生物 : カラパイア
  • 「そんな生物いるわけない」。かつて存在自体が否定された7つの生物 : カラパイア

    科学の進歩の歴史の裏には必ず嘘とデタラメが存在していた。時に人々は空想上の生物を作り上げて、科学界を翻弄させることもあった。しかし、こういった「ウソだ」と思われていた生命体が「実は存在していた」という出来事がごくまれに存在するのだ。 ここで紹介するのはそういった「ウソ」だと思われていたが、後に存在が証明された」7つの生物である。

    「そんな生物いるわけない」。かつて存在自体が否定された7つの生物 : カラパイア
  • ログミーBiz

    ”全部100点をとらないと”というこだわりで働きすぎてしまう…… 自分を追い込むストレス過多な働き方をする人が見落としているもの

    ログミーBiz
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    社会問題を環境負荷だけだと思ってる人にありがちな暴論。僕らの現在の豊かさは70億の人口に支えられているので、これが70分の1になれば、人類はカタストロフ級に貧しくなり、対応できない人々は飢えて殺し合うよ。
  • 1分でスマホをフル充電できる「アルミ電池」

  • 「神社仏閣への油かけ案件って、外国人の信仰心が仇為す格好になっただけでは?」「そんな風習は一般的じゃないぞ!」

    各地の神社仏閣で油がかけられている案件が相次いでいるのを見て、作家の寮三千子氏(@ryomichico)が現場の一つとなった東大寺の金剛力士像へ確認。白檀系の香りがしたことから「仏像に香油をかけてお祈りをするアジア諸国の風習を、日でそのままやらかしたから起きたんじゃないか?」と指摘。 一方、海龍王寺の石川重元住職(@kairyuouji)や現役住職の蝉丸P氏(@semimaruP)は「(油をかけられたお寺は)被害者だし"悪意"と捉えて当然」「幾ら宗教儀礼でも建物に香油をかける儀礼なんてあるか!」「"特別な設備"を用いるならまだしも一般的な参拝でやるなんて聞いたことが無い」と批判。 そして、両者の呟きをめぐる反応も。

    「神社仏閣への油かけ案件って、外国人の信仰心が仇為す格好になっただけでは?」「そんな風習は一般的じゃないぞ!」
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    海外のヒンディーあるいは仏教徒による灌仏の可能性の指摘。
  • 「私を選挙に連れてって」熊本県選管CM、批判の投稿:朝日新聞デジタル

    「私を選挙に連れてって!!」。そんなフレーズで統一地方選の投票率アップを狙った熊県選管の選挙啓発CMに、女性への配慮が足りないとの物言いが付いた。県選管は「今後十分に配慮する」としている。 同県議選(12日投開票)を前に、県選管が企画会社に制作させたCMで、告示翌日の4日から地元テレビやネット、街頭ビジョンなどで流している。CMは15秒で、若い女性がフレーズを叫び、微笑する若い男性が振り向くシーンから始まり、男性が壁に手をついて強引に迫るスタイルの「壁ドン」で「期日前投票もあるよ」と告げて終わる。 このCMについて、熊大法学部の鈴木桂樹教授(政治学)が8日付の熊日日新聞の読者投稿欄に「感じ取ってしまったのは『政治はしょせん男の世界』『女は政治にうとく、むしろそのほうがかわいい』というメッセージ」「『女性が侮辱されている感じがした』との声も聞いた」などと投稿した。 これに対し、県選管書

    「私を選挙に連れてって」熊本県選管CM、批判の投稿:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    流行におもねったつもりで、ポリティカル・コレクトに背を向けてしまった選管。
  • 中国の物価が洒落にならない高さになってた

    以前激安中国生活クイズという記事を書いていた。2008年に書いていた。もう7年前なのか。 締めにこんなことを書いていた。 それにしても、中国は安い…でしょ? いや、今(人民)元改革ってニュースでときどき出ているけど、元が高くなってしまったら、たとえば1元が50円になったとしたら、この値段のおよそ3倍のだいたい4500円になるわけで、それじゃ居心地悪いなぁと思う 3倍かどうかわからないが、毎年のように物価が上がっている。 あまつさえ円安だ。昔のよかった頃は1元=12.5円くらいだったのが、1元=20円くらいまでになってしまった。125円の堂のチャーハンが200円になり、1250万円のマンション一部屋の価格が2000万円になるわけだ。 ただ僕は時間軸を線でしか見ていない。08年と15年を点で比べたらどれだけ違うのだろう。08年の商品を7年ぶりに確認してみた。

    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    変われば変わるものだな。
  • フランス:極右政党でお家騒動…父娘が反目 - 毎日新聞

  • 将棋ソフトの死角をついた“ハメ手”で100万円獲得【将棋電王戦レポート】 | 日刊SPA!

    2月28日と3月1日の2日間にわたりニコニコ生放送にて中継された「電王AWAKEに勝てたら100万円!」は、そのタイトル通り、アマチュアが現在最強のコンピュータ将棋ソフトであるAWAKEに挑戦し、勝ったら100万円がもらえるという企画。プロ棋士とコンピュータが雌雄を決する将棋電王戦関連のイベントとして、毎年恒例となっているものだ。 同様の企画は「電王戦大将ソフト開発者、結婚資金100万円を賭けて対決」、「GPS将棋トライアルマッチで300万円放出 ニコ生運営『想定していなかった』」でもお伝えしたとおり、過去にも開催されており、今年で3回目。初年度こそ勝利者が3人出てニコ生運営をあわてさせたが、昨年は全166戦で勝利者はゼロ。今年もコンピュータはさらに強くなっていることが予想され、将棋ファンの間では「もう企画自体が成立しないのではないか」という空気であった。 イベントが盛り上がらなければ

    将棋ソフトの死角をついた“ハメ手”で100万円獲得【将棋電王戦レポート】 | 日刊SPA!
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    「ハメ手」と言っても、敵陣に角打ち込んだのはCOMだし、COMの思考ルーチンがおかしかったとしか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    「要は、『イングランド南部には、今まで考えられていたよりずっと多くの石油資源が埋蔵されている』ということ」「商業ベースにのるような石油採掘をしようと思ったら、『フラッキング』が必要になる」
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • 山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 on Twitter: "小説のゲラチェックをやってるところなんだけど、「肉屋」という単語が校正者に「重い差別語」と指摘されて困ってる。「肉屋」をどう言い換えろっちゅうの?"

    小説のゲラチェックをやってるところなんだけど、「肉屋」という単語が校正者に「重い差別語」と指摘されて困ってる。「肉屋」をどう言い換えろっちゅうの?

    山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 on Twitter: "小説のゲラチェックをやってるところなんだけど、「肉屋」という単語が校正者に「重い差別語」と指摘されて困ってる。「肉屋」をどう言い換えろっちゅうの?"
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    差別的表現を問題にすることはあっていいが、出版側が文脈と切り離した「差別語」を自主規制するのは止めるべき。臭いものに蓋をしてるだけで、何の利益もない。
  • 将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利:朝日新聞デジタル

    将棋のプロ棋士とコンピューターソフトの五番勝負「電王戦FINAL(ファイナル)」の最終第5局が11日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指され、阿久津主税(あくつちから)八段(32)がソフト「AWAKE(アウェイク)」に勝ち、棋士側が通算3勝2敗で初の団体勝利を果たした。棋士側はこれまで2年連続でソフトに負け越しており、最後となる今回、意地を見せ、「3年連続敗北」の屈辱を免れた。 棋士側の2連勝のあと2連敗で迎えた最終局。名人挑戦権を争うトップリーグのA級順位戦に在籍していた阿久津八段が序盤、AWAKE相手に有力と見られていた作戦を採用したところ、開発者の巨瀬(こせ)亮一さんが突然、投了を告げた。持ち時間は各5時間で、対局は夜まで続くとみられていたが、午前10時の開始からわずか49分、21手で終局となった。 棋士5人と五つのソフトが戦う団体戦形式の電王戦は一昨年始まり、過去2回はソフト側が3勝1敗

    将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    プロ側がソフトを徹底的に研究した結果。
  • 曽野綾子氏たちはさかうらみする相手を間違えている。 - davsの日記

    ワック出版の『歴史通』2015年5月号に「私たちを「炎上」させようとした「朝日」」という穏やかでないタイトルで曽野綾子氏と渡部昇一氏の対談が載っている。 介護は外国人労働者にやらせろ、語学も技術もなくても大丈夫。ただし、移民としての分をわきまえさせろ、とか、居住区だけは、白人。アジア人、黒人というふうに分けて済むほうがいい、とか、曽野綾子氏が2015年2月11日付の産経新聞のコラムに、書いて「炎上」した件が話題になっている。どういうものか、朝日新聞が批判の対象になっている。 編集部 朝日新聞はさっそく大きく取り上げて批判しました。例によって例のごとく「国際社会で理解されぬ」「国際問題になりうる」という見出しを掲げて国際問題化しようとしました。 渡部 朝日新聞の慰安婦記事の問題にしても、自分たちだけは人道的で正義の立場にいると考える思い上がりが根底にある。われわれに対して障碍者差別だ、人種差

    曽野綾子氏たちはさかうらみする相手を間違えている。 - davsの日記
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    恨むんなら自分の筆の軽さを恨めよ。
  • 子猫を殺す仕事 - orangestarの雑記

    啓示→掲示 http://orangestar.hatenadiary.jp/archive/category/%E7%8C%AB%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%99%E4%BB%95%E4%BA%8B:titleタグ:を殺す仕事漫画 2015/11/30追記:こちらの漫画を含めた同人誌を殺す仕事amazon kindle電子書籍)で発売中です。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る ページ数は全112ページになります。物理書籍と台割が若干異なります。(見開きをせずに1ページずつ見ていくのを想定した構成にしてあります) ※サイトで掲載したものに、トーンを貼ったり、写植をうつなどの加筆修正したものを収録しています。 収録作品一覧 神様の仕事 電車がこない  ※試し読み お金

    子猫を殺す仕事 - orangestarの雑記
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    こういうのも才能というか、心象なんだなあ。
  • いつもの、もう、色々限界が来た時の、どうしようもない出力です - orangestarの雑記

    例によって特に意味はないです。 ちょっと、しんどいことが立て続けに起こって、ちょっと電池が切れて、なにもかもままならなくなっているので、あと、もう、当に疲れていて、

    いつもの、もう、色々限界が来た時の、どうしようもない出力です - orangestarの雑記
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/11
    あらら
  • ミャンマーで見かけたすごいバスまとめ。ミャンマーは名古屋?

    あおさぎは眠い @funeral_coach 今回のミャンマー旅行で一番衝撃的だった一台。ヤンゴン郊外の日人などだれも居ないバス停で思わず変な声を上げてしまいました。もちろんゆとりーとラインにこんな車は居ませんが果たして何故このカラーリングが塗られているのか謎は深まるばかり。 pic.twitter.com/6mIy0PHHRn

    ミャンマーで見かけたすごいバスまとめ。ミャンマーは名古屋?
  • 110億年前の赤ちゃん銀河団、爆発的に星を形成

    ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた銀河団「エイベル1689」は、これよりも格段に大きな「おとめ座銀河団」の中に位置する。(Photograph by NASA, ESA, the Hubble Heritage Team) 初期宇宙の観測を行っていた天文学者らが、赤ちゃん銀河が多数集まっている場所を見つけた。これまで知られているうち最古の銀河団ではないかと見られている。天の川銀河をはじめとする現代の銀河はそれぞれ寄り集まって銀河団を形成しているが、その形成時の様子についてはこれまでよくわかっていなかった。 今回、米アリゾナ大学スチュワード天文台のブレンダ・L・フライ氏らの研究チームは、欧州宇宙機関(ESA)のプランク宇宙望遠鏡とハーシェル宇宙望遠鏡、そして重力レンズ効果を利用して、100億光年~110億光年かなたにある今回の銀河の集まりを発見した。天文学術誌『Astronomy & Astrop

    110億年前の赤ちゃん銀河団、爆発的に星を形成
  • 南北米大陸、定説よりも1000万年前に接合か

    パナマ運河の大西洋側にあるガツン閘門(こうもん、2015年3月23日撮影)。(c)AFP/Rodrigo ARANGUA 【4月10日 AFP】北米大陸と南米大陸は、これまで考えられていたよりも1000万年ほど早い、1300万~1500万年前に接合したとする新たな研究結果が9日、米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 2つの大陸はかつて「中央アメリカ海路(Central American Seaway)」と呼ばれる深い海峡で分断されていたが、この海峡が、ある時期に地峡となったものが現在のパナマ地峡だ。 これまでの研究では、両大陸がつながったのは約300万年前とされていた。そして北極圏の氷河作用や大陸間の種の移動は、中央アメリカ海路が閉じた結果、鮮新世から更新世にかかる今から約300万年前に始まったと考えられていた。 しかし、コロンビア北西部アンティオキア(Antioquia)州

    南北米大陸、定説よりも1000万年前に接合か
  • ユリ熊嵐の最終回はピンクフロイドを真似たロックワナビアニメ - 玖足手帖-アニメブログ-

    幾原邦彦監督のユリ熊嵐が終わったね。そして、これは新しい始まりであり、過去からの輪廻でもあるんだ。 つまり、2015年の21世紀最新アニメでありながら、同時に50歳の幾原邦彦監督が35年以上前の1980年代以前に受けたロックンロールやサイケデリック前衛芸術文化のリフレインでもあるんだ。 シャバダドゥ で、前作の輪るピングドラムはピンク・フロイドの「狂気」Dark Side of the Moonだったね。 狂気 アーティスト: ピンク・フロイド出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2014/01/29メディア: CDこの商品を含むブログ (4件) を見るだよね? また、「炎〜あなたがここにいてほしい」でもあったよね。 炎?あなたがここにいてほしい? アーティスト: ピンク・フロイド出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2000/07/12メディア:

    ユリ熊嵐の最終回はピンクフロイドを真似たロックワナビアニメ - 玖足手帖-アニメブログ-
  • 国立大に国旗掲揚・国歌斉唱要請へ 首相答弁受け文科相:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、国立大学の入学式や卒業式での国旗掲揚や国歌斉唱について、「正しく実施されるべきだ」と述べた。これを受け、下村博文文部科学相は「広く国民に定着し、国旗国歌法が施行されたことを踏まえ、各大学で適切な対応がとられるよう要請したい」と話した。 次世代の党の松沢成文氏の質問に答えた。松沢氏は「国立大学の入学式卒業式に国旗国歌があるのは当然」と指摘。安倍首相は感想として、「税金でまかなわれていることに鑑みれば、教育法の方針にのっとって正しく実施されるべきだ」と応じた。 文科省は今後、学長が集まる会議や各大学への通知など何らかの形で国旗・国歌の意義を伝え、理解を求める方針。ただ、大学の自治があるとして、「強制や指導はできない。最終的な判断はゆだねることになるだろう」(担当者)という。 文科省によると、小中高校は学… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると

    国立大に国旗掲揚・国歌斉唱要請へ 首相答弁受け文科相:朝日新聞デジタル
  • なぜ西アフリカ諸国は奴隷貿易に加担したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    奴隷貿易という究極の焼畑産業 今回はダークなテーマ「奴隷貿易」についてです。 奴隷貿易自体は古代から世界中のあらゆる地域で存在しましたが、それを主産業に据え、強力に推進したのは15世紀以降の西アフリカ諸王国でした。 彼らは近隣の王国に攻め入っては住民を引っ捕らえ、イギリスやスペイン、フランスに売却して武器などを買い取り、それを元にさらに奴隷獲得戦争に邁進していました。 売られた奴隷たちは南北アメリカ大陸に搬送され、プランテーション農園で働かされました。 西アフリカ諸王国は自分の肉を切ってうような行為を繰り返して栄えた挙げ句、結局列強に国を滅ぼされています。 彼らはなぜそのような、「究極の焼畑産業」に没頭したのでしょうか。 1. アフリカの伝統的な奴隷貿易 時代や地域によって異なる奴隷の概念 「奴隷のようにこき使われる」といった表現があるように、我々が「奴隷」という言葉を聞くと、 自分の意

    なぜ西アフリカ諸国は奴隷貿易に加担したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • ドイツのあるジャーナリストの日本論 - 内田樹の研究室

    ドイツのある新聞の東京特派員が過去5年間の日の政府と海外メディアの「対立」について記事を書いている。 安倍政権の国際的評価がどのようなものかを知る上では貴重な情報である。 でも、日国民のほとんどは海外メディアが日をどう見ているのかを知らない。 日のメディアがそれを報道しないからである。 しかたがないので、私のような門外漢がドイツの新聞記者の書いたものをボランティアで日語に訳して読まなければならない。 このままでは「日で何が起きているのかを知りたければ、海外のメディアの日関連記事を読む」という傾向は止まらない。 そんなことまで言われても日のジャーナリストは平気なのか。 「ある海外特派員の告白 5年間東京にいた記者からドイツの読者へ」 Carsten Germis さて、荷造りも終わった。ドイツの日刊紙Frankfurter Allgemeine Zeitungの特派員として東