タグ

2015年5月29日のブックマーク (26件)

  • 後藤議員は「燃やすとあったかいだけの石油」と発言してません

    465 :日出づる処の名無し:2015/05/28(木) 19:51:15.95 ID:jACIq+I8 今日の我が党も酷かった 後藤「NHKの生中継用にフリップを用意して参りました。 国民の皆様はよくご覧ください。 このフリップの通り、ホルムズ海峡を通る石油がなくなったら、燃やすためのあったかいものが なくなってしまうわけです。 国民の皆様も、このフリップを見れば石油の必然性が一目瞭然でしょう!」 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org338822.png 後藤「まさか政府は1人でも凍死したら派兵するとは言わないでしょうね! 国民の皆様に対し、果たして何人凍死したら派兵するのかをお答えください!」 中谷「長期的に原油が来なくなれば、凍死では済まない深刻な事態に繋がります。 原油不足が原因の凍死者が出る事態を待っては明らかに遅いですが・・・」 後藤

    後藤議員は「燃やすとあったかいだけの石油」と発言してません
  • 1年ぶりに日本に帰ってきて、あやういな…と思ったこと | Be Magnetic!

    Be Magnetic! サンフランシスコから気になるスタートアップのサービスやプロダクト、日々のよしなしごとを発信しています。 2週間日に滞在していて感じたことをいくつか。海外暮らしをはじめると、日に対してとやかく言いたくなるものなのですね。私が今回の滞在でべた美味しい写真とともに! 中国人の悪口を言う 東京はいたるところで「TAX FREE SHOP」の表示がされていて、そしていたるところで耳にする中国語から、海外、特に中国からの観光客が増えている感じがビンビン伝わってきました。それとともによく耳にするのが、その中国人観光客のマナーの悪さについて。渋谷でマッサージを受けに行った際に「中国人、当に最悪ですよ」という話題をマッサージ師さんから振られたのでした。マナーが悪いのは中国の方の問題ですが、とはいえ、 もし私が日語流暢な中国人だったらどうすんの?親が中国人とか、それって全然

    1年ぶりに日本に帰ってきて、あやういな…と思ったこと | Be Magnetic!
  • 人工知能は核兵器よりも潜在的に危険、ホーキング博士が「100年以内に人工知能は人間を超える」と警告

    by Global Panorama 2015年5月にロンドンで開催された「Zeitgeist 2015」のカンファレンスで、スティーヴン・ホーキング博士が、人工知能が大きく向上しコントロールできなくならないために人類がすべきことを語りました。ホーキング博士は2014年にBBC Newsのインタビューに対しても「人工知能の進化は人類の終焉を意味する」と発言しており、人工知能開発に対して警鐘を鳴らしています。 FLI - Future of Life Institute http://futureoflife.org/misc/open_letter Stephen Hawking warns computers will overtake humans within 100 years | Operating Systems | Techworld http://www.techworld

    人工知能は核兵器よりも潜在的に危険、ホーキング博士が「100年以内に人工知能は人間を超える」と警告
    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    (広義の)ヒトと(強い)AIのニッチや利害は、重なる領域が絶無ではないとしても、重ならない領域のほうが遙かに広い。バッティングしない方法なんて幾らでもある。
  • NHK NEWS WEB “困窮者支援”始動 その現場は

    “困窮者支援”始動 その現場は 5月29日 18時30分 生活に困っている人を幅広く支援する「生活困窮者自立支援法」が4月に施行し、各地で相談窓口が設けられ、具体的な取り組みがスタートしました。 仕事や住まいの確保などをサポートし、自立につなげてもらおうという新しい制度。 動き出した現場とその課題を取材しました。(ネット報道部 山田博史) 生活保護を受ける前に支援 この制度は、生活保護の受給世帯が年々増え、全国での支出が年間3兆7000億円に上る中、生活保護に至らないよう、必要な支援を提供し、自立につなげてもらうねらいで作られました。 これまでの窓口と違い、生活のうえでのさまざまな悩みごとについて相談を受け付ける、いわゆる“ワンストップ”の窓口になっています。 相談に応じて、「就労を支援すべきか」、「生活保護を受けてもらうべきか」など、一人一人にとって最適な支援法を考えます。 就労

    NHK NEWS WEB “困窮者支援”始動 その現場は
  • 日本にいるロヒンギャ 政府に支援求める NHKニュース

    ミャンマーの少数民族、ロヒンギャの人たちなどを乗せた船が周辺国の沖合で漂流している問題で、日にいるロヒンギャの人たちが28日集まり、日政府に問題の解決に向けた支援を求めていくことになりました。 その多くが暮らす群馬県館林市で28日、ロヒンギャの人たちで作る団体のメンバー15人が集まり、今月に入りロヒンギャの人たちなどを乗せた船が相次いで漂流している問題について話し合いました。 集まった人たちからは、「ミャンマー政府は国民和解と言っているが、やっていることは全然違う」といった意見などが相次ぎ、日政府にミャンマー政府への働きかけなど問題の解決に向けた支援を求めていくことになりました。 ロヒンギャの人たちで作る団体の会長を務めるアウン・ティンさんは、「多くの仲間や子どもたちが海で死んでしまった。私たちは日にいて何もできないが、ミャンマー政府とつながりのある日政府には、この問題を解決する

  • 松戸市役所がゴーヤーの苗1600株植える。←ゴーヤー恐ろしいぞ。 : お料理速報

    松戸市役所がゴーヤーの苗1600株植える。←ゴーヤー恐ろしいぞ。 2015年05月27日10:00 カテゴリニュース野菜・果物 1: 16文キック(秋田県)@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 11:43:33.07 ID:xhPaSLdY0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif ゴーヤーで「緑のカーテン」を作る苗の植え付け式が22日、松戸市役所であり、来庁した市民に苗60株を配った。市は市民センターなど市の施設97カ所に計1600株を植えて緑のカーテンに取り組む。 2006年度から地球温暖化防止を目的に、「減CO2(げんこつ)(二酸化炭素)大作戦」として緑のカーテンなどに取り組んでいる。 この日は、市民団体や企業などでつくる「減CO2推進ネットワーク」のメンバーらが市庁舎正面玄関横で、

    松戸市役所がゴーヤーの苗1600株植える。←ゴーヤー恐ろしいぞ。 : お料理速報
  • 【自民党&次世代】 「GTAというゲームは犯罪者が増えるので今すぐゲーム規制して発売禁止にしろ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自民党&次世代】 「GTAというゲームは犯罪者が増えるので今すぐゲーム規制して発売禁止にしろ!」 1 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:55:16.43 ID:VhVwchb80●.net 次世代の党 松沢成文議員 「次世代の党の松沢成文でございます。えー、今日は、有害ゲームソフトの規制についてですね、あのー、文科大臣中心に、内閣や経産省のほうにも、ちょっとご意見を伺っていきたいなというふうに思っています。あのー、文科大臣、これ通告してませんが、あのー、あの、まあ端的に知らないなら知らないって言って下さい。あのー、コンピューターゲームソフトでね、グランド・セフト・オートというシリーズがあって、これが世界中でものすごい売れててですね、どんなソフトか知ってましたか? あるいはやったことありますか?」 自民党 下村博文文部科学大臣 「あのー、全

    【自民党&次世代】 「GTAというゲームは犯罪者が増えるので今すぐゲーム規制して発売禁止にしろ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    うむ、松沢議員の質問にある「教育的カンチ」とは、「教育的見知」のtypoではなく、「(カルト政治家にありがちな)教育的カンチ(がい)」のことなのだろう。
  • アニメのブラック体質が改善しない一因はジャーナリズムの不在にあり

    It happens sometimes @ElementaryGard 近所の屋でアニメ情報誌『ニュータイプ』購入。こういうの買うの何年振りだろう。外国人がいきなりこういうの見たら暴力表現いっぱいの幼児ポルノ雑誌と思うのも無理ない代物。お目当ては放映予定データ。『サザエさん』以下、月に91点の新作が毎週放映されている。きゅうじゅういち?! 2015-05-28 15:49:37

    アニメのブラック体質が改善しない一因はジャーナリズムの不在にあり
  • blog-entry-375.html

    NAGATOTO88 Merupakan Bandar yang menyediakan pasaran resmi hongkong lotto dan hongkong pools yang bisa anda mulai dengan bet 100 rupiah melalui akses alternatif daftar & login NAGATOTO88. Sebagai salah satu bandar terkemuka di Indonesia, Nagatoto88 hadir memberikan pilihan bermain paling bebas dengan total 56 pasaran resmi wla yang bisa anda mainkan kapan saja dan dimana saja dengan minimal bettin

    blog-entry-375.html
    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    実験アニメと商業アニメのスキームが違えば、論理も変わるか。
  • 人工知能のリスク、専門家の18%が人類存続に関わると考える | スラド

    人工知能の専門家のうち18%が、「人間の頭脳を超えた人工知能が誕生した場合、人類の存続に関わる危機が発生する」と考えているそうだ(Slashdot、Epoch Times)。 オックスフォード大学のVincent Müller教授およびNick Bostrom教授が人工知能の専門家170人を対象に2014年に行った調査の結果とのこと。この調査では人工知能の発達が人類にとって純利益となるとの回答は過半数をわずかに超えたが、一方で純損失であると考える専門家も13%いたとのことだ。 人工知能に関しては今年1月にスペースX社のイーロン・マスクCEOや理論物理学社スティーブン・ホーキング氏といった著名な学者や研究者らがその安全を呼びかける公開書簡を発表している。特に人工知能の制御不能や誤動作により人類に危害が及ぶことがないよう安全な管理システムを確立するよう訴えている。

    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    人類も現行のままではいられない(トランスヒューマン化)という意味では、シンギュラリティは人類存亡の危機であるという解釈もあり。まあアーミッシュ的な生き方をする人類のニッチくらいはあるんじゃね。
  • 中国語の発音基礎|効果的なトレーニング方法|動画・音声付

    中国語は、「発音」さえクリアすれば、日人にとって当に習得が簡単な言語です。 私(ヨーロッパ在住MC)は、中国語を勉強し始めのころ、アジア材店で働く中国人に「我是日人(Wǒ shì rì běn rén)。私は日人です。」と言っても全く通じず、とても悔しい思いをしました。結局英語を使って会話しましたが、中国語をいくら勉強している気になっても、話して通じなければ意味がない。という現実に打ちのめされました。 今や世界中どこへいてもオンラインで会話をすることが容易になりました。中国語で話せる機会はいくらでも簡単に見つけられ、中国語がわかると日常生活やビジネスでも利点がたくさんあります。 この記事では、中国語の「発音」に焦点を当て、効率的に発音を学習する方法を伝授します。 実際に私が活用した音声や動画を使って、実践的な中国語の発音トレーニングのポイントやコツを解説していきます。 「中国語1

    中国語の発音基礎|効果的なトレーニング方法|動画・音声付
  • 米軍、生きた炭疽菌を誤送付 国内施設や韓国にも

    ワシントン(CNN) 米国防総省の研究所が手違いで炭疽菌(たんそきん)の生きたサンプルを米国内や韓国の研究施設に送付していたことが、CNNの取材で27日に分かった。問題のサンプルを受け取った国防総省の職員4人は感染した疑いがあるとして治療を受けているという。 この問題は、米メリーランド州の研究所に生きた炭疽菌のサンプルが届いたことから発覚し、全米の研究所で緊急調査を行った。 ユタ州ダグウェイの研究所に残っていたサンプルを調べた結果、生きた菌が含まれていたことを確認。送付する際は死んだ菌だと思っていたため、生きた菌を送付する場合の厳重な対策を講じないまま発送していたという。 専門家は国防総省に対し、この菌の輸送に関して一般に危険が及ぶ恐れはないと説明している。一方、サンプルが届いた米9州の施設では、職員4人が感染の疑いがあるとして治療を受けた。

    米軍、生きた炭疽菌を誤送付 国内施設や韓国にも
  • 国内最古の鏡鋳型、福岡で出土 朝鮮製の定説覆す:朝日新聞デジタル

    国内最古となる弥生時代中期前半(紀元前200年ごろ)の青銅鏡の鋳型が、福岡県春日市の須玖(すぐ)タカウタ遺跡で見つかった。国内初出土の「多鈕(たちゅう)鏡」の鋳型で、市教育委員会が27日、発表した。当時の権威の象徴だった多鈕鏡はすべて朝鮮半島製とする定説を覆し、金属器文化の日到来と同時に鏡の国内生産が始まったことを示す発見だ。 鋳型は石製の破片で、長さ5・1センチ、幅2・5センチ、厚さ2・3センチ、重さ39グラム。朝鮮半島産とみられる滑石製で、復元すると直径15センチほどになる。鏡の裏側にある鈕(つまみ)の一部と、複数の直線や曲線が彫り込まれていた。甕棺(かめかん)墓とみられる穴から昨年出土した。 多鈕鏡は朝鮮半島や中国東北地方で造られた青銅鏡で、複数のつまみが特徴。その一種で朝鮮半島で考案された、精密な幾何学文様のある多鈕細文鏡(紀元前4~同2世紀)は九州・山口、近畿地方などで12例確

    国内最古の鏡鋳型、福岡で出土 朝鮮製の定説覆す:朝日新聞デジタル
  • ビザンツ帝国時代の船の残骸、クリミア半島近海で発見

    クリミア半島沖の黒海で見つかったビザンツ帝国時代の船の残骸を調べるダイバー(撮影日不明)。(c)AFP/RUSSIA'S ROSTOV DIVE DIVERS CLUB 【5月28日 AFP】ロシアの潜水調査チームは27日、クリミア(Crimea)半島沖の黒海(Black Sea)で、ビザンツ(Byzantine)帝国時代の船の残骸を発見したと発表した。船の残骸からは、10世紀の陶器が多数見つかったという。 昨年ウクライナからロシアに併合された、長い歴史を持つクリミア半島のセバストポリ(Sevastopol)沿岸沖で発見されたこの船の残骸は、数隻の船の衝突によるものである可能性があると調査チームの隊長らは声明で述べている。 潜水チームのロマン・ドゥナエフ(Roman Dunayev)隊長とロシア科学アカデミー(Russian Academy of Sciences)の歴史学者のビクトル・レ

    ビザンツ帝国時代の船の残骸、クリミア半島近海で発見
  • 19世紀後半の芸術の残骸としてのわかりやすさとリアリティ: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 わかりやすさとリアリティ。 何かを「わかる」ということが、その何かが置かれた文脈を理解することなのだとしたら、わかりやすい文脈ごと提示してリアリティを感じさせる表現というのは、何かを「わかりやすく」伝えるための非常に有益な方法の1つといえるでしょう。 すーっとリアリティをもって受け入れられるということは、そのこと自体、そこに表現されているものが、それを受けとる人にとって、わかりやすいものになっているという証拠だといえるのかもしれません。 ▲1875年に竣工のパリ・オペラ座(ガルニエ宮)。まさに19世紀後半のパリ大改造で建てられた建築物 その方法の模索…、 ぱっと文脈を読みとることができるリアリティある表現によって大衆が「わかる」ものを提示する方法…、 それが大々的に模索され

    19世紀後半の芸術の残骸としてのわかりやすさとリアリティ: DESIGN IT! w/LOVE
  • 忘れた記憶復活 理研、マウスで成功 - 日本経済新聞

    理化学研究所脳科学総合研究センターの利根川進センター長らは、いったんは忘れてしまった過去の記憶を脳の神経細胞を刺激する方法でよみがえらせる実験にマウスで成功した。脳の神経ネットワークを太くして記憶を保つとした従来の考え方では説明が難しく、神経細胞のいくつかが記憶の保管庫になっている可能性があるという。成果は米科学誌サイエンス(電子版)に29日、掲載される。研究チームは遺伝子を組み換えたマウス

    忘れた記憶復活 理研、マウスで成功 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    あれ?海馬って、短期記憶を一時メモリしてるだけのとこじゃなかったっけ。
  • 中国王朝時代の異民族の異常な強さwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2015年05月28日20:00 中国王朝時代の異民族の異常な強さwwwwwwwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)16:37:18 ID:70C 怖すぎて涙がで、出ますよ… 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1431589038/ 今まで読んだで一番よかったやつ教えて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4880036.html 2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)16:40:10 ID:Y1K 異民族に付けいる隙を見せる中国サイドも悪い 4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)16:41:03 ID:70C >>2 鮮卑や山越もおるで 5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)1

    中国王朝時代の異民族の異常な強さwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    そこまで軍事的な強さに差があるわけじゃないけど、遊牧民が農耕民の城市を占領して収奪することには旨味があるのに対して、農耕民が遊牧民の牧地を占領しても旨味がないという差が長期的には利いてるわけで。
  • おまえらのスター数を教えろ

    俺は1200

    おまえらのスター数を教えろ
    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    本日のはてなスターウォーズ会場。ドーモ、私の戦闘力は★3★15★98☆20009です。
  • 鹿児島・口永良部島で爆発的な噴火 警報レベル5 NHKニュース

    29日午前10時前、鹿児島県の口永良部島で爆発的な噴火が発生し、火砕流が海岸まで到達したのが確認されました。気象庁は口永良部島に噴火警報を発表し、噴火警戒レベルを5に引き上げ、気象庁は島の住民の避難が必要だとして厳重な警戒を呼びかけています。

    鹿児島・口永良部島で爆発的な噴火 警報レベル5 NHKニュース
  • 首相「早く質問しろよ」とヤジ 民主の抗議受け陳謝:朝日新聞デジタル

    新たな安全保障関連法案を審議する28日の衆院特別委員会で、安倍晋三首相が質問者に「早く質問しろよ」とヤジを飛ばし、審議が一時中断した。首相は2月にも野党議員をやじって陳謝しており、国政の最高権力者としての振るまいが改めて問われている。 安倍首相は、民主党の辻元清美氏が機雷掃海を実施することで日がテロに狙われ、自衛隊にも死傷者が出るリスクが高まるのではないかと、3分間あまり質問していた場面でヤジを飛ばした。 すぐに同党の長昭筆頭理事らが浜田靖一委員長の席に詰め寄って抗議し、審議はストップ。首相はその後、質問した同党の緒方林太郎氏に対し、「辻元議員が時間がきたのに延々と自説を述べて私に質問をしないのは、答弁をする機会を与えないということであるので、早く質問をしたらどうだと言ったが、言葉が少し強かったとすれば、おわびを申し上げたい」と陳謝した。 首相は27日の特別委で、野党からのヤジに対して

    首相「早く質問しろよ」とヤジ 民主の抗議受け陳謝:朝日新聞デジタル
  • マルクスによる自由論の「美しい」解決/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 - SYNODOS

    前回から、カール・マルクスの思想を検討しています。 私たちは、リバタリアンの自由論を自己矛盾のないように徹底した結果、能や欲求や情動や肉体などとしての「生身の個人」を主人公とする自由概念に到達しました。その「生身の個人」の望みが、人間の「考え方」──理性、計画、法令、慣習、ルール、評価、価値観等々のあり方──のせいで妨げられることを、「自由の侵害」とみなすべきだということになりました。 前回確認したのは、この立場は、マルクスが、先行するヘーゲル左派哲学やアナーキズム思想から引き継いだ立場にほかならないということでした。特に、ヘーゲル左派のフォイエルバッハは、生身の感性的な人間を主人公とみなしたうえで、社会的な「考え方」(フォイエルバッハのとりあげたケースでは「神」)が、その主人公の自由にならない外的なものになって、かえって生身の人間を抑圧してくることをもって、「疎外だ」と言って批判しまし

    マルクスによる自由論の「美しい」解決/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 - SYNODOS
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    レーシックみたいな事故があると怖い。術例の蓄積を待ったほうがよいのでは。
  • 日本の競争力、27位に低下 首位は3年連続で米 - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=原克彦】スイスの有力ビジネススクール、IMD(経営開発国際研究所)が27日発表した「2015年世界競争力年鑑」で、日は総合順位を6段階下げて27位となった。順位の低下は3年ぶり。円安の効果で観光収入や国際貿易の指標が改善したが、経済成長率の鈍化や構造改革の遅れが響いた。調査対象は61カ国・地域。日は政府部門の財政と移民政策に

    日本の競争力、27位に低下 首位は3年連続で米 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    大都市圏に人口を集中させ、地方と農業と補助金を切り捨てれば、この順位をいくらか上げることはまだ可能だろうが、その改革の「痛み」は多くの人々の実人生を損なうので、指標に囚われすぎないほうがいい。
  • 野尻抱介の文章のすごさについて

    リンク cakes(ケイクス) “音”をめぐる事件簿でハードSF初挑戦! オキシタケヒコ『波の手紙が響くとき』刊行記念インタビュウ | 『波の手紙が響くとき』著者インタビュウ | オキシタケヒコ | cakes(ケイクス) この5月に《ハヤカワSFシリーズ Jコレクション》より刊行されたSF小説、『波の手紙が響くとき』。その著者であり、2011年よりSF作家としてデビューした新鋭・オキシタケヒコ氏へのインタビュウを掲載します。 飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski オキシタケヒコさんのインタビューにもあるが、ほんとう、野尻抱介の文章は寒気がするほど凄い。俺なんかとても敵わない。『太陽の簒奪者』(長篇版)を読んだとき、これは日SF史上最高の散文だと思ったし、いまもそう思っている。 2015-05-28 19:10:42

    野尻抱介の文章のすごさについて
    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    解説が飛浩隆。
  • シンダ on Twitter: "みなさん小学校の机というと割と右を描きますが、現在の小学校の机は大抵左です。 右は中学、高校の机です。 小学生は一年生から六年生で身長が違いすぎるため、アジャスターが必要なのです。 http://t.co/f82lbAn2R5"

    みなさん小学校の机というと割と右を描きますが、現在の小学校の机は大抵左です。 右は中学、高校の机です。 小学生は一年生から六年生で身長が違いすぎるため、アジャスターが必要なのです。 http://t.co/f82lbAn2R5

    シンダ on Twitter: "みなさん小学校の机というと割と右を描きますが、現在の小学校の机は大抵左です。 右は中学、高校の机です。 小学生は一年生から六年生で身長が違いすぎるため、アジャスターが必要なのです。 http://t.co/f82lbAn2R5"
    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    これは俺らの頃もそうだったよ。さんじゅ…ね…ああ、いやいや何でもない。
  • マグロ大量死 同じサバ科の「スマ」4割死ぬ NHKニュース

    東京の葛西臨海水族園で飼育されているクロマグロなどが大量に死んだ問題で、水族園はマグロの飼育を再開できるか判断するため、今月22日に水槽に同じサバ科のスマを入れましたが、28日までの1週間でおよそ4割に当たる12匹が相次いで死んでいることが分かりました。 原因はまだ特定されていませんが、水族園はマグロの飼育を再開できるか判断するため、これまでアカシュモクザメや同じサバ科のスマなど、段階的に種類の近い魚を水槽に入れて観察を続けてきました。 しかし、今月22日に水槽に入れたスマ29匹のうち、およそ4割に当たる12匹が、28日までの1週間で相次いで死んでいることが分かりました。 水族園によりますと、ほとんどすべては背骨などが折れていて、水槽に衝突したことが原因とみられるということですが、水族園では今後、専門家に依頼して死因を詳しく調べるとともに、スマやほかの魚の観察を続けることにしています。 東

    nagaichi
    nagaichi 2015/05/29
    原因が分からないのに、「予定どおり進めたい」って、殺して確かめるみたいな何かか。