タグ

2017年1月9日のブックマーク (32件)

  • 文科省「先生たちの業務負担を減らすため学校にアドバイザーを派遣するよ」が的外れ過ぎて批判噴出 「必要なのはこっちだ」

    リンク TBS Newsi 教員の業務負担軽減へ、国がアドバイザー派遣 教員の長時間労働など業務の負担を減らすため、国は学校や教育委員会に「業務改善アドバイザー」を派遣することを決めました。 松野文部科学大臣が6日に明らかにしたもので、アドバイザーにはコンサルタントや大学教授など専門家十数人を文部科学省が選び、現場が抱える問題に応じて派遣します。 今年4月、派遣を始める予定で、教員の働き方改革にどれだけ結び付くか注目されます。(06日17:24) 999 小田嶋隆 @tako_ashi 教育現場の業務負担を減らすために、教員を増やすのではなくて「業務改善アドバイザー」を派遣するわけか。貧困家庭の生活を支援するために、生活保護費を支給せずに「貧困生活アドバイザー」を派遣するみたいな話だな。 news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs… 2017-01-08 13:40:50

    文科省「先生たちの業務負担を減らすため学校にアドバイザーを派遣するよ」が的外れ過ぎて批判噴出 「必要なのはこっちだ」
  • 小田原城址にイノシシ 観光客ら500人避難、殺処分に:朝日新聞デジタル

    神奈川県小田原市の小田原城址(じょうし)公園の御用米曲輪(ごようまいくるわ)に9日、イノシシ1頭が現れた。市は安全のため、地元の猟友会の協力で殺処分にした。観光客ら約500人が丸から一時避難した。 市によると、イノシシは体長約90センチ、体重約40キロの雄で、推定3歳程度。市職員が午前9時半過ぎ、御用米曲輪にいるイノシシを確認し、正午前に猟友会が処分した。 御用米曲輪は丸北側のフェンスに囲まれた区域にあり、一般の人は立ち入りができない。丸の方向へ銃を撃つため、連休中でにぎわう天守閣など、丸の観光客や売店店員らを避難させたという。 8日にも公園内でイノシシの目撃情報があり、同じイノシシとみられるという。市環境保護課職員は「城址公園にイノシシが出たのは初めてだと思う」と話した。

    小田原城址にイノシシ 観光客ら500人避難、殺処分に:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    食べて供養してあげてほしい(真顔)
  • 「水素水」にご注意、違法効能PR 国民生活センター:朝日新聞デジタル

    芸能人がブログなどで紹介してブームとなっている「水素水」について、国民生活センターが違法とみられる表示や広告が目立つと注意を呼びかけている。禁じられた健康効果をうたうだけでなく、水素自体が検出されなかった製品もあった。 「痒(かゆ)い部分に水素水をつけて」「最先端のアンチエイジング」「老化や病気の原因となる悪玉活性酸素を消去」――。ネット上に記載された水素水や水素水生成器についての商品説明には、健康への効果をうたう文言が並ぶ。 同センターは、特に売り上げが多いとみられる容器入り水素水と生成器の19商品について、表示や広告の表現を調査。13商品で、パッケージや販売サイトなどに健康効果と受け取れる表現があった。 飲料や品は、健康効果をうたうことを医薬品医療機器法などで禁じられている。特定保健用品(トクホ)や機能性表示品であれば可能だが、水素水で許可・届け出されたものはない。同センターは健

    「水素水」にご注意、違法効能PR 国民生活センター:朝日新聞デジタル
  • 夫が許せなかった - トウフ系

    わたしの住む家は4LDKのマンションで、そのうち1室を仕事部屋にして机とiMacと液晶ペンタブレットを置き、棚を設置してマンガや資料、ロードバイクを置いている。 少し長めの冬休みをとった夫がその部屋を占領して一日中エロゲーをしているので、なかなか仕事をはじめられないでいる。一日中というか、昼に起きて朝方までプレイしている。一言で表すと廃人。 夫に用があってその部屋のドアをあけると見えない速度でパソコンの画面をエロゲーの画面から単なるデスクトップに切り替えられる。 そういうスキルが突出するのがSEという職業なんでしょうか? 夫がエロゲーをこよなく愛していることは結婚する前から知っていて、彼が学校を卒業してひとりぐらしをはじめる時にとらいあんぐるハートをはじめとする大量のエロゲーをゲオに売って処分したことが苦渋の決断であったこともわかっている。 ToHeartという名作エロゲーを生み出した今

    夫が許せなかった - トウフ系
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    オタクフォビアの悲劇でなくて良かったとほっこりする俺ガイル;
  • 台湾総統に会わないよう 中国が米議員に書簡で求める | NHKニュース

    台湾の蔡英文総統の中米訪問に先立って、アメリカで会談した共和党の議員は、事前に中国側から蔡総統と会わないように求める書簡が送られてきていたことを明らかにし、アメリカ台湾の接近に中国が神経をとがらせていることをうかがわせています。 クルーズ上院議員は蔡総統との会談後、記者団に「会談の前に、中国側から蔡総統に会わないように要請する書簡を受け取った」と明らかにしました。そして、「中国は、われわれが誰かと会うことについて拒否権を行使する立場にない」と述べて、不快感を示すとともに、トランプ次期政権は台湾との関係を強化するべきだと強調しました。 蔡総統は、ヒューストンに滞在した2日間で、共和党の議員を中心に積極的に交流しました。 中国から議員に宛てた書簡は、トランプ氏が先月、外交関係のない台湾の蔡総統と異例の電話会談を行ったことを受け、アメリカ台湾が接近する動きに中国が神経をとがらせていることをう

    台湾総統に会わないよう 中国が米議員に書簡で求める | NHKニュース
  • 俺はね、五人潰して役員になったんだよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    松崎一葉『クラッシャー上司-平気で部下を追い詰める人たち』(PHP新書)をお送りいただきました。ありがとうございます。 自分の出世のために、次々に部下をつぶしていく人の精神構造と対処法を、数多くの実例に接した精神科の産業医がやさしく解説。 クラッシャー・ジョウじゃなくって、クラッシャー上司です。 著者の松崎さんは数少ない産業精神医学の専門家。いじめパワハラが大きな問題となり、電通第二事件が世情を賑わしている今日、是非多くの人々に読まれるべきです。 とともに、そこに描かれているいくつもの実例を読む進むにつれ、圧倒的に多くの組織人たちは、「あっ、これ、我が社にもあるある」という思いを何回もするでしょう。そう、「多くの会社、組織のメンタルヘルスを見てきたものの経験値として、一部上場企業の役員のうち数人は「クラッシャー上司」がいる、ということはできるだろう」と著者は述べています。 彼らクラッシ

    俺はね、五人潰して役員になったんだよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 本物の霊能力者はテレビに出ないし、ネットで仕事の依頼を受けない。 - ロゴスエモ

    2017 - 01 - 08 物の霊能力者はテレビに出ないし、ネットで仕事の依頼を受けない。 やりたいこととやるべきことが一致したとき、世界の声が聞こえる ここ数日、書くか書かないか迷っていたが、書くことにする。最近、下記の記事に対するアクセスが多い。  www.logosuemo.com 調べたところ、『ラスト陰陽師』というワードで検索流入があることが分かった。 マジックの種明かしがタブーであるように、どの業界でも裏事情を話すことは、業界内ではタブーだ。しかし、俺は、ついこの前その業界には戻らないことにしたので、そのタブーを犯すことは問題ないと考えている。というか、そもそもインチキや詐欺が溢れすぎていて腹が立つ。これは告発だと思って読んでもらいたい。 はっきり言おう。霊能力者、各宗教関係者(神主や僧侶など)を生業にしている者で、物の力を持つ人は、ほとんどいない。テレビに出ている人やネ

    本物の霊能力者はテレビに出ないし、ネットで仕事の依頼を受けない。 - ロゴスエモ
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    オカルト=隠秘されたるものという原義からは、正しい振る舞いやなw。
  • 中国 汚職対策に「国家監察委員会」設置へ | NHKニュース

    中国共産党は、汚職摘発に関する会議を開き、すべての公務員に対する監視や摘発をさらに強化するため、「国家監察委員会」という新たな組織の設置に向けて準備を進める方針を示しました。 国家監察委員会は、すべての公務員に対する監視や摘発をさらに強化するため、政府内の多くの組織に分散している汚職摘発部門を統合し、権限の集中を図る組織です。北京市と浙江省それに山西省の3つの地域では、ほかの地域に先立って、試験的に監察委員会を立ち上げることが先月すでに決まっており、3つの地域の実績を踏まえて、全国組織として拡大していくものと見られます。 中国では、ことし後半、5年に1度の共産党大会が開かれ、指導部メンバーの大幅な交代が行われる見通しで、習近平指導部としては、共産党大会を前に「汚職撲滅」に向けた取り組みを一層強化する姿勢を国民に示すことで、世論の支持をとりつけ、政治基盤を安定させたい狙いもあるものと見られま

    中国 汚職対策に「国家監察委員会」設置へ | NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    習近平政権はずっと「反腐敗闘争」を政権浮揚のテコにしてきたわけで、まだその魔法は効いている(と思われている)から、こういうのが出てくる。
  • 風邪をひいたら家でゆっくり休める社会を目指そう:朝日新聞デジタル

    風邪やインフルエンザは軽症であれば自然に治りますので病院を受診する必要はありません。とはいえ、風邪気味だと周囲から「病院に行くように」と勧められるケースがあります。優しさや思いやりから出た言葉なら別にかまいません。ただ、中には「早く治して仕事をしろ」「インフルエンザなら仕方ないが風邪なら仕事を休むことは許さん」という意味合いを含むこともあるようです。 風邪を早く治す薬はありません。また、風邪とインフルエンザを症状から区別することは難しい場合もあります。検査をすればある程度は区別がつきますが、完全ではありません。検査には偽陰性が一定の割合で生じるからです(偽陰性とは、当はインフルエンザであっても、誤ってインフルエンザではないという検査結果が出ること)。インフルエンザでないことを証明する目的で検査をすべきではありません。 そもそも、インフルエンザだろうと風邪だろうと他人に感染します。インフル

    風邪をひいたら家でゆっくり休める社会を目指そう:朝日新聞デジタル
  • 村野藤吾の「幻の工場」、八幡製鉄所で発見 今も稼働中:朝日新聞デジタル

    を代表する建築家の一人、村野藤吾(1891~1984)が戦時中に設計した日製鉄(現・新日鉄住金)八幡製鉄所の工場が、北九州市戸畑区に現存し、稼働していることが分かった。刊行されている村野の年譜には同製鉄所の複数の工場を設計したとの記録があるが、実際に建てられたのかはこれまで不明で、「幻の工場」だった。 村野が設計したのは、八幡製鉄所の戸畑地区にあるロール加工工場。幅60メートル、奥行き150メートルの鉄骨造で、新日鉄住金の子会社の日鉄住金ロールズが所有している。1941年に建てられ、当時も今も、鉄板を延ばす円柱のロールを製造している。 京都工芸繊維大の笠原一人・助教(近代建築史)がこのほど、同大の美術工芸資料館が所蔵する5万点を超える村野の図面の中から八幡製鉄所の三つの工場の設計図を確認した。 設計図の表題はいずれも八幡製鉄所が所有する建物の記録と一致。その一つが「戸畑ロール旋削工場

    村野藤吾の「幻の工場」、八幡製鉄所で発見 今も稼働中:朝日新聞デジタル
  • トラック突入でイスラエル兵4人死亡 ISIS支持者か

    エルサレム(CNN) エルサレムで8日、イスラエル軍兵士らの集団にトラックが突っ込み、兵士4人が死亡、少なくとも10人が負傷した。ネタニヤフ首相は過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の支持者による犯行との見方を示した。 トラックを運転していた容疑者は現場で射殺された。警察は、アラブ人居住区の東エルサレムに住む28歳の男と断定し、容疑者の家族5人を含む9人を拘束した。 死者は全員20代で、3人が女性。イスラエル軍によると4人のうち3人は士官候補生、1人が将校だった。 現場はエルサレムの旧市街を見渡す遊歩道。警察の報道官によると、兵士らの集団はバスから降りて荷物を整理しているところだった。トラックが集団に突っ込んだ後、方向を変えて再び突入しようとしたところで警官が発砲したという。

    トラック突入でイスラエル兵4人死亡 ISIS支持者か
  • 黒いキリスト像に殺到、カトリック最大級の「ブラックナザレ祭」 

    フィリピン・マニラの「ブラックナザレ祭」で、奇跡を起こすと信じられている十字架を担いだ黒いキリスト像を運ぶ人々(2017年1月9日撮影)。(c)AFP/TED ALJIBE 【1月9日 AFP】フィリピンの首都マニラ(Manila)で9日、キリスト教カトリック教徒の祭りとしては世界最大級の「ブラックナザレ(Black Nazarene)祭」が開催された。 この祭りでは「ブラックナザレ」と呼ばれる黒い等身大のキリスト像が、はだしの信者たちに担がれ市街を練り歩く。アジア最大のカトリック国であるフィリピンでは、ブラックナザレ像には奇跡を起こす力があると信じられており、パレードの間、信者たちは像に触れようとして殺到する。昨年のブラックナザレ祭には100万人以上が詰め掛け、2人が死亡した。 ブラックナザレ像は1600年代に、メキシコからマニラに運んで来られた際、船上で火事に遭い黒く焦げてしまったとい

    黒いキリスト像に殺到、カトリック最大級の「ブラックナザレ祭」 
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    キリスト黒人説とは関係なくて、渡来のさいに火災で焦げたかららしい。
  • 外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    福島医大放射線健康管理学講座の宮崎真助手(47)らの研究グループは、伊達市の実施したガラスバッジ(個人線量計)による外部被ばく線量測定の実測値と、市民が住む場所の空間線量との関係を調べた結果、外部被ばく線量は空間線量の約0.15倍だったとする論文をまとめた。8日までに、英国の放射線防護の専門誌に発表した。 政府は遮蔽(しゃへい)などの被ばく低減効果を考慮して、「外部被ばく線量は空間線量の0.6倍」との仮定を用いて空間線量から個人の外部被ばく線量を推計。この仮定に基づく空間線量の値を、避難の区分や除染を行う場所を決める根拠としてきた。政府の推計は、実測よりも過大と指摘する研究は既にあったが、論文は大規模な実測結果の解析を基に4倍程度過大であることを具体的に示した形だ。 分析したのは、伊達市が市民を対象に行った個人線量測定の結果と、市民が住む場所に対応した航空機測定による空間線量の値。2011

    外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
  • 名古屋の「黄金通」読み変更へ 「誰も口にしなかった」:朝日新聞デジタル

    名古屋市中村区の町名「黄金通」が、「おうごんどおり」から「こがねどおり」に変更される。地元で口にする人がほとんどいなかったという「おうごん」。少なくとも70年近く続いた違和感が、ようやく解消される。市の町名変更は、昭和区の「御器所」を「ごきしょ」から「ごきそ」に初めて変えて以来、15年ぶりになるという。 昨年8月に地元から町名変更の要望があり、市の町名・町界審議会が今月5日、河村たかし市長に変更を答申した。2月市議会で認められれば、市が6月にも変更を告示し、晴れて「こがねどおり」となる。 「黄金通」は地下鉄・中村区役所駅から近鉄・黄金(こがね)駅にかけての1~8丁目の地域(約14万平方メートル)。市によると、1939(昭和14)年、土地区画整理組合の上申書を受けた県が「オウゴンドホリ」と振り仮名を付けて告示し、正式名となった。 歩道橋や信号機には「Ogon…

    名古屋の「黄金通」読み変更へ 「誰も口にしなかった」:朝日新聞デジタル
  • 年賀状、減少止まらず…「嵐」2年連続で起用も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    郵便が今年の元日に配達した年賀状は前年比約6%減の16億4000万枚となり、8年連続で前年を下回った。 年賀状は例年、7割程度が元日に届く。元日の配達枚数は、ピークの1993年から4割も減った。電子メールやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の普及が背景にある。 日郵便は若者層を取り込むため、コマーシャルに人気アイドルグループ「嵐」を2年連続で起用した。しかし、年賀状の利用減に歯止めをかけることはできていない。 年賀はがきの発行枚数は、2017年用は約30億枚となる見込みだ。04年用に過去最高の44億6000万枚を発行して以降、減少傾向だ。 日郵便の親会社、日郵政の長門正貢社長は「相手を思い、書状にして年初めに送る文化を守りたい」と話す。年賀状ははがきの年間取扱枚数の約3割を占め、利用が減り続ければ、郵便事業全体への影響は避けられない。

    年賀状、減少止まらず…「嵐」2年連続で起用も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    対日本でも自動車関税とか言われてるわけですが。
  • 「この世界の片隅に」観てきた

    元呉市民だけど観にいくのがこんなに遅くなるとは思わなかった 20年来のこうの史代ファンだけどで失職しててこの何年かは漫画を1ページも読めない状態だったからクラウドファンディングがあったことすら事後的に知ったという感じなのでこれじゃファンを名乗りづらいなと感じていた はてなで見る評価がどれも異様に高くて「アニメどころか映画史上の最高傑作」「誰が観ても生涯最高傑作確定」「映画というジャンルはこの映画を生み出すために存在した、つまりもう存在意義を果たし役目を終了した」みたいに狂ったようにやたらテンション高いのでどんなものすごい超絶大傑作に仕上がったんだろうと期待度マックスで臨んだら意外と普通で拍子抜けした 今年は邦画豊作の年と聞いていたけど、これを年間ベストに選ぶ評をやたら見かけるので、もしや映画自体は不作の年なんじゃなかろうかと思ってしまう でもいい映像化に恵まれたなと思える出来ではあったの

    「この世界の片隅に」観てきた
  • 【映画感想】この世界の片隅に|心が震える、アニメーション作品

    『この世界の片隅に』は人にオススメしたくない レベル:☆☆☆☆☆MAX “© こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会 公式WEBサイトより引用” 2016年11月12日劇場公開された『この世界の片隅に』 当に、 今までみた全ての映画の中でも最高峰 だと感じた映画です。ですが、この映画は人にはオススメしません。誰かと共有したい、と思えない作品なんです。 自分の感じたことが、そのままこの映画への思いでいい。 そう思える映画です。 僕は割と他の人が映画をどう観るか、どう感じるかが気になってレビューなどを読むタイプなのですが、『この世界の片隅に』はそういった想いが湧かなかったんです。 ただ、鑑賞から2ヶ月経ち、映画感想ブログも立ち上げたタイミングで 「もっとたくさんの人に観て欲しい映画ってどれだろうか?」 と思った時すぐに浮かんできたのがこの作品でした。 僕が『この世界の片隅に』を観

    【映画感想】この世界の片隅に|心が震える、アニメーション作品
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    ようやく見てきた。いい齢こいて涙腺がゆるんでいかんよね。
  • カートヴォネガットおすすめ小説!ベスト10ランキング形式で紹介【シニカルSFなのに感動】 - きゃすのキラキラブログ

    反体制・自由思想を貫き、奇想天外なSFを用いて現実を風刺 初めてヴォネガットを読んだ時、”うわ、強烈におもしろい”、と思ったと同時に、”このスタイル、どっかで読んだことあるぞ?”と感じたんです。 ちなみにヴォネガットのスタイルとしては、ナンセンスなエピソードがそこかしこに挟まれる。そこには、現実世界への冷めた諦めの視線と、乾いた笑いがある、などなど。。。 よくよく考えるとその正体は村上春樹『風の歌を聴け』でした。読み比べると、あまりにもヴォネガット的。現在のスタイルが出来上がるまで、特に初期三部作まではヴォネガットスタイルと言ってもよいほどでした。 ということで、ヴォネガット文学をイメージしたければ、村上春樹の初期作品をイメージすればよいと思います。まぁ、ヴォネガットの方が100倍強烈な文章を書きますけどね。 SFチックな設定の中、痛烈に現代社会を風刺し、皮肉って、乾いた笑いに変えてしまう

    カートヴォネガットおすすめ小説!ベスト10ランキング形式で紹介【シニカルSFなのに感動】 - きゃすのキラキラブログ
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
  • 【2017年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する - いつかたどり着く

    ※追記 【2018年】版の記事も書きました! www.itutado.com 今年も厳選したおすすめマンガを、ランキング形式で紹介する時期がやってきました。 このマンガがすごい!web版に参加している私ですが、誌からは一向にお呼ばれがないのでブログでおすすめ漫画を公開しちゃいます。 月の漫画につぎ込むお金がついに5万円に到達したこともあって、今年もかなりの量の漫画を読むことができました。 自分だったらこんなランキングになる!みたいなのを考えるのが、結構楽しいんですよね。 そんなわけで、今年も私個人が独断と偏見で選ぶ「このマンガがすごい!2017」を書いていきたいと思います。 あなたに合った旬の漫画が、きっと見つかるはず! 2016年版 【2016年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する【オトコ編】 - いつかたどり着く 2015年版 「このマンガがすごい!2015」の

    【2017年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する - いつかたどり着く
  • 科学者がいま、福島の若い世代に伝えたいこと 「福島に生まれたことを後悔する必要はどこにもない」

    震災5年という節目が終わって、6年目に向かっています。いま最大の課題は何か、ですか? 僕の答えはひとつしかありません。「自分の子供を産めるかどうか」という不安をもっている若い世代を減らすことです。 福島第一原発事故の被害者はいない、という人たちがいます。これは違います。多くの関係者の努力で、外部被曝も内部被曝も、大きな問題はほぼなくなりました。 でも、こうした若い世代の不安は「被害」ではないのか。これを放置しているのではないのか、という問題は残っています。なぜ、この問題を軽く見るのか。福島県で話していても、経済の話、農業の話は深刻だという大人たちはたくさんいます。だけど、この問題が最優先だ、という話はほとんどされないですよね。 経済も、確かに重要な問題なんです。でもね、最優先の問題は何かという話なんです。 「子供を産めるかどうか、生徒から聞かれたらですか? 答えは躊躇なくイエスです」 福島

    科学者がいま、福島の若い世代に伝えたいこと 「福島に生まれたことを後悔する必要はどこにもない」
  • 社会文化史資料としての新聞の可能性と課題——現状どこまで検索できて、どこからできないか

    書物蔵C104当選!8/12(月)東“X”03a戦時図書館 @shomotsubugyo 「なにかのルーツを確定する――じつはこれが文献調査のなかでも、もっともむずかしいんです」 げに(=゚ω゚=) / “Web春秋 会社苦いかしょっぱいか 第十回|春秋社” htn.to/9tqsgr 2017-01-06 23:33:20

    社会文化史資料としての新聞の可能性と課題——現状どこまで検索できて、どこからできないか
  • トラックが足りない 日本の物流は大丈夫か - 日本経済新聞

    クリスマス連休の前あたりから、頼んだ商品が指定の時間帯にとどかなくなったという読者は多いのではないでしょうか。インターネット通販の拡大などで、宅配便が扱う荷物は年間37億個に達します。その一方で、日の物流現場では従業員の高齢化や人手不足が深刻になっているのです。今年最初の解説は、日経済を支える物流の危機を取り上げます。超過労働に支えられていた物流国土交通省の統計によれば、2014年度に日

    トラックが足りない 日本の物流は大丈夫か - 日本経済新聞
  • 『あーーちょっと待って!!!!絶対に「損得」で物事を見ない人へ。危険だから緊急更新!!!』

    あーーちょっと待って!!!!絶対に「損得」で物事を見ない人へ。危険だから緊急更新!!! | かねやんの【ユーモア☆LIFE】

    『あーーちょっと待って!!!!絶対に「損得」で物事を見ない人へ。危険だから緊急更新!!!』
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    映画とか美術展にお金を払う習慣のある人はちゃんといるよ。社会の多数派とはいえないけれど。ただ売り手が値段をつけるのが下手で、安売りタダ売りしてしまうというのはある罠。
  • 神社の政治利用から初詣ラッシュまで 「ル・モンド」紙がみた“神道のいま”

    しばしば国際的な争点ともなる靖国神社と異なり、あまり議論されることのない伊勢神宮。だが、目と鼻の先の伊勢志摩でG7サミットが開催されたことからもわかる通り、政治的な存在感は高い。仏高級紙は、この伊勢神宮を切り口に、「神道と日政治」について深い議論を展開している。 日では常に曖昧な「宗教と政治」の関係 白い小石を敷き詰めた地面に建てられた柱の上に、明るい色の木造の建造物が建っている。とんがった屋根は茅葺きで、棟木は金色の鰹木で飾られている。 ここ伊勢神宮内宮は、訪れた人が戸惑うほどの簡素さに満ちているが、日で最も崇められている場所だ。日の神話で、皇室の祖神とされる天照大神が祀られているからである。 安倍晋三首相が、2016年5月のG7サミットで各国首脳を迎えるのに、この神道の聖地を選んだのには下心があったはずだ。しかし、先進国首脳会議を伊勢神宮の目と鼻の先で開催し、各国首脳を神宮参拝

    神社の政治利用から初詣ラッシュまで 「ル・モンド」紙がみた“神道のいま”
  • 「デカセギ」の波、再び=不況深刻、日本目指す日系人―ブラジル (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【サンパウロ時事】仕事を求めて日に渡る日系ブラジル人が急増している。 日系人の「デカセギ」はリーマン・ショックの影響で2007年をピークに減少が続いていたが、外交筋などによると、昨年は9年ぶりに増加に転じたもよう。ブラジルの深刻な不況に加え、20年の東京五輪を控えた日の人手不足が背景にありそうだ。 「日でいい仕事はないか」。世界最大の日系社会を抱えるサンパウロの人材派遣会社には、昨年半ばごろから求職の問い合わせが増え始めた。「不況で仕事を失った人が多い」と宮崎秀人社長(66)。日では残業時間次第で給与がブラジルの6~7倍に達するケースもある。「日への渡航費すらない。飛行機代を立て替えてほしい」という依頼も多いという。 人口減少や少子高齢化で人手不足が深刻な日からの求人も増えている。日系人の受け入れ実績が豊富な愛知、静岡、群馬各県などに加え、石川、島根両県など在日ブラジル人

    「デカセギ」の波、再び=不況深刻、日本目指す日系人―ブラジル (時事通信) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    日本は日本で人足りないモードになってきたので、来てくれるのは有難いことではあるけれど、長期的に酬いられるような態勢なのかどうか。言語文化ギャップの解消とか教育とか医療とか社会保険とか福祉とかの面で。
  • 【漫画】前から来る人と同じ方向に避けてしまう現象の名前を知ってますか? - えむしとえむふじんがあらわれた

    2017 - 01 - 06 【漫画】前から来る人と同じ方向に避けてしまう現象の名前を知ってますか? お絵描き えむ漫 お出かけ 写真 Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 お昼過ぎ、 知恩院 まで初詣に行こうと言うことになりました。家から電車で一時間と少し。 しかし実際に初詣へ行ったのは八坂神社。 知恩院 は拝観の時間が終了していました。 登場人物紹介 えむ漫Lv80 現象の名前 この日の足取りを写真で振り返る 登場人物紹介 母えむふじん 作者。私は能のままに避けようとしただけ・・・。混んでいる場所は苦手。 見知らぬカップル 彼らは悪く無い。ただ、彼らもまた、私を惑わす世間の兵(つわもの)たちだった。私を惑わそうとする兵たちはたくさんいる。世間は手強い。 末っ娘えむみ 年長 母と手を繋いだことが不運のハジマリダ・・・! 我が家の 長男えむお と 長女えむこ と

    【漫画】前から来る人と同じ方向に避けてしまう現象の名前を知ってますか? - えむしとえむふじんがあらわれた
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    「連続回避本能」
  • 「犯罪を企てる主人公がカモフラの為に始めたお店が思いのほか繁盛してしまった」系の映画や小説が大好きな人々

    さとうとしお @sugarAsalt 努力の方向を間違える人が大好きなので、「銀行の金庫荒らしを目論む主人公は首尾よく銀行の隣の空きテナントを購入するが、カムフラージュのために始めたクッキー屋が大繁盛してしまい・・・」みたいなあらすじを見るとたまらず視聴してしまう 2017-01-06 18:59:09

    「犯罪を企てる主人公がカモフラの為に始めたお店が思いのほか繁盛してしまった」系の映画や小説が大好きな人々
  • 「ひこにゃん」に1万通超える年賀状 滋賀 彦根 | NHKニュース

    滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」にことしも1万通を超える年賀状が届き、ひこにゃんが鈴を鳴らして喜びました。 6日、市役所でその年賀状が披露され、届いたはがきにはことしのえとのとりの絵やひこにゃんの似顔絵とともに、「いつも元気をもらっています」とか、「ことしも応援しています」といったメッセージがつづられていました。 受け取ったひこにゃんは、首についた鈴を鳴らして喜び、感謝の気持ちを表していました。 彦根市によりますと、ひこにゃん宛ての年賀状は6年前から毎年、1万通を超えているということです。ひこにゃんは宛先がわかる人には全員に返事を出すということで、「ことしも皆さんに癒やしと笑顔を届けたい」というコメントを出しています。

    「ひこにゃん」に1万通超える年賀状 滋賀 彦根 | NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    今年は井伊年になりそうで。
  • ナミビア先住民、ドイツ植民地時代の虐殺めぐり集団訴訟

    ナミビア・オビトト近郊の1904年4月9日に決起した先住民ヘレロ人たちが虐殺された現場で、共に花輪をささげるヘレロ民族の最高首長(左)とドイツの駐ナミビア大使(右、2004年4月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/Brigitte Weidlich 【1月8日 AFP】ナミビアでドイツ植民地時代に起きた先住民ヘレロ(Herero)人とナマ(Nama)人の虐殺をめぐり、両先住民の代表団が5日、ドイツ政府に補償を要求する集団訴訟を米ニューヨーク(New York)の裁判所に起こした。代表団は虐殺をめぐるナミビア政府とドイツ政府との交渉にも参加させるよう求めている。 訴訟の争点はナミビアが南西アフリカと呼ばれていた19世紀末から20世紀初期のドイツ植民地時代にさかのぼる。 原告側の主張は、当時のナミビアで1885~1903年、ドイツ人入植者たちが植民地政府の了承のもとでヘレロ人とナマ人から土地を

    ナミビア先住民、ドイツ植民地時代の虐殺めぐり集団訴訟
  • コラム:「人にやさしい経済」へ4つの誓い、第1歩は脱GDP

    1月3日、英国が40年間に及ぶEUとの絆を断つことを国民投票で決定し、ドナルド・トランプ氏が米次期大統領に選ばれたことは、既存の社会的・経済的エリート層に広がっている不幸を示す最も顕著な例である。写真は、賃上げと社会正義を求めるデモ。カリフォルニア州で昨年11月撮影(2017年 ロイター/Mike Blake) [ロンドン 3日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 世界各国の主流派(エスタブリッシュメント)が守勢に立たされている。英国が40年間に及ぶ欧州連合(EU)との絆を断つことを国民投票で決定し、ドナルド・トランプ氏が米国の次期大統領に選ばれたことは、既存の社会的・経済的エリート層に広がっている不幸を示す最も顕著な例である。

    コラム:「人にやさしい経済」へ4つの誓い、第1歩は脱GDP
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    「財・サービスによって得られる満足や安心感は、いずれもすでに大半の人に行きわたっている」<そこからして現状認識が糞甘いということに気づいていないようなので、読む価値マイナス。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,520.09-2.66%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均44,544.66-0.75%ネガティブ値上がり ポジティブ英 FTSE8,673.96+0.31%ポジティブ値下がり ネガティブS&P500種6,040.53-0.50%ネガティブ値上がり ポジティブUSDJPY=X155.36+0.12%ポジティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2017/01/09
    秩父事件とか足尾鉱毒事件とかの映画を作っても支援してくれないだろうけど、保守イデオロギーに奉仕する文芸なら支援するんだろ。半世紀前の中国を裏返しただけの現代日本政治。