タグ

2018年12月3日のブックマーク (24件)

  • 前最高裁判事の逮捕状請求=徴用工判決先送り事件―韓国検察(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国の元徴用工が日企業を相手取った賠償請求訴訟をめぐり、最高裁が日韓関係悪化を懸念する朴槿恵前政権の意向をくみ、判決を先送りしたとされる事件で、ソウル中央地検は3日、朴炳大・前最高裁判事(61)ら前判事2人について、職権乱用などの容疑で逮捕状を地裁に請求したことを明らかにした。 韓国メディアは、最高裁判事経験者の逮捕状請求は憲政史上初と伝えた。 朴炳大氏は2011年から昨年まで最高裁判事を務め、14~16年には最高裁の法務を統括する付属機関、法院行政庁の長官を兼任。朴前政権の大統領府や外務省の高官らと会合を持ち、判決の先送りや判決の方向性などについて協議した疑いがある。また、被告の日企業側とも接触していた疑惑もあると報じられている。

    前最高裁判事の逮捕状請求=徴用工判決先送り事件―韓国検察(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • ポール・クルーグマン「失墜した経済思想」(2017年9月22日)

    Paul Krugman, “Discredited Ideas” (Video VOX, 22 September 2017) 金融危機とその後の状況は私たちが思ったように理解不可能なものだったでしょうか。この動画では、ポール・クルーグマンは私たちが学ぶことのできる四つの見解をあげています。この動画は2017年9月22日に開催された「金融危機から10年」と題されたカンファレンスで録画されたものです。 [1]訳注:訳はクルーグマンが実際に話しているものをもとにしており、動画の英語字幕とは必ずしも一致しません。 金融危機とその後の状況は理解不可能なものではまったくなかったと、実際に私はしばらく説いてきました。もし基的な最新のケインズ主義経済学の見解を持ったひとがこの金融危機に直面したとしたら、この金融危機が起こったことは大変驚いたでしょうが、それはほとんどのところ制度を見張るのに失敗した

    ポール・クルーグマン「失墜した経済思想」(2017年9月22日)
  • 外国人実習生7割、最低賃金下回る 国の調査を野党分析:朝日新聞デジタル

    衆参法務委員会の野党委員が3日、失踪した外国人技能実習生2870人に対する昨年の法務省調査の元資料である聴取票を分析した結果、67・6%の1939人が最低賃金割れだったと発表した。法務省は複数回答の結果、失踪の理由として「最低賃金以下」を0・8%、22人としており、実習の実態が大きく異なることを示す結果となった。野党は4日の参院法務委で追及する構えだ。 聴取票は、実習先から失踪して摘発された実習生から理由や置かれた状況などを個別に聞き取ったもの。野党議員に閲覧が許可されたが、複写は禁じられており、手分けして書き写したという。 野党の分析によると、ほかに…

    外国人実習生7割、最低賃金下回る 国の調査を野党分析:朝日新聞デジタル
  • 発覚後、もぬけの殻 行方不明46人の住居:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    発覚後、もぬけの殻 行方不明46人の住居:どうしん電子版(北海道新聞)
  • なぜ政治家が差別発言をしてはいけないのか? 「障害は皮膚の内側ではなく、外側にある」

    私は脳性麻痺という生まれつきの身体障害を持って生まれました。 1970年代に生まれたのですが、当時は脳性麻痺の子供が生まれたら、少しでも健常者に近づけさせることが良いことであると思われていた時代でした。 私の後ろに写っているのが母親です。非常に象徴的な写真なので世界中で使っています。 1日6時間ぐらいリハビリをしていたでしょうか。全身いつもあざだらけで、私は泣き叫んでいました。痛かったんですね、リハビリは。 リハビリ中にけがも2回しました。普通、けがをしたらリハビリをするのに、リハビリをしてけがをするという状況です。当時は健常者になるのがいいことで、健常者に近づくためならけがの一つや二つ構わないと考えられてしまう時代だったわけです。 「障害」とは皮膚の内側ではなく、外側にあるもの 「社会モデル」との出会い当然、私は一生懸命リハビリをしたのですが、健常者になることはできませんでした。それが8

    なぜ政治家が差別発言をしてはいけないのか? 「障害は皮膚の内側ではなく、外側にある」
  • トランプのダイヤの「8」の中に8が見えたのは何歳の時?ツイッターで呼びかけられたこの質問にユーザーたちから大反応 : カラパイア

    言われてみるまで気づかない盲点にまつわる話はいつも興味深いものだが、古くからみんなに親しまれているトランプの中の1枚に、まさかの数字が隠れてたというツイートがネットを席巻しまくっている。 それは、あの52枚のカードの中にいまさら何が?と首をひねる人が続出した意外な発見。 あるユーザーが発した「ダイヤの8の中に8が見えたのは何歳の時?」という質問をきっかけに、何万人もの人がトランプの札を見直す現象が起きたという。

    トランプのダイヤの「8」の中に8が見えたのは何歳の時?ツイッターで呼びかけられたこの質問にユーザーたちから大反応 : カラパイア
  • 新宿・歌舞伎町:ホストの街に散る命--事件記者ルポ | 毎日新聞

    東京最大の歓楽街・歌舞伎町。平日夜でも人波は絶えない=東京都新宿区で2018年10月31日、春増翔太撮影(画像の一部を加工しています) 10月2日午後7時過ぎ、東京・歌舞伎町のビルから20代の女性が飛び降りた。 「すごい音がして外を見たら、女性が倒れていました。そばにはスーツを着た男性もあおむけて倒れていて、頭を押さえていました」。直後の様子を目撃した近くの飲店の女性店員(21)が話した。女性は転落した際、真下にいた通行人を巻き込み、男性が重傷を負った。女性は搬送先の病院で死亡が確認された。 屋上に通じる外階段には女性のが残されていたという。自殺とみられるが、事件性がないため警察による発表はなされず、動機は明らかになっていない。

    新宿・歌舞伎町:ホストの街に散る命--事件記者ルポ | 毎日新聞
  • フェイクニュースは憎悪と嘘で拡散する だから、韓国ネタが狙われる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. ネットにおけるフェイクとヘイト日で始まった格的なフェイク&ヘイト2017年1月17日、衝撃的な「ニュース」がネットで話題となった。「韓国、ソウル市日人女児強姦事件に判決 一転無罪へ」という見出しの記事(現在は削除)は、以下のように伝えていた。 ソウル市裁判所にて日人女児を強姦したとして起訴されたイ・ムヒョンに判決が下され、一審の判決を覆す無罪が言い渡された。事件は二〇〇〇年に日から観光を目的として訪れた四人連れ家族のうち、一一歳と九歳の姉妹がムヒョ

    フェイクニュースは憎悪と嘘で拡散する だから、韓国ネタが狙われる
  • 3700年前に飛来した隕石(もしくは彗星)の空中爆発で中東の一部が吹き飛んでいた可能性(ヨルダン) : カラパイア

    今から3700年ほど前、中東上空に飛来した隕石、もしくは彗星が、死海北部にあるミドルゴール(Middle Ghor)という地域を吹き飛ばしていた可能性があるそうだ。 その驚異的な衝撃波はミドルゴールを吹き飛ばし、熱を持った死海の海水が流れ出し土壌が荒廃していったという。 そうした破壊された都市の1つが、ヨルダンの古代都市トール・エル・ハマムである。

    3700年前に飛来した隕石(もしくは彗星)の空中爆発で中東の一部が吹き飛んでいた可能性(ヨルダン) : カラパイア
  • 外資に買われる「ニセコ」 投資熱、市民生活に影: 日本経済新聞

    北海道の「ニセコ地区」が外国人によって姿を変えている。パウダースノーを求めて世界中から集まるスキーヤーが外資を呼び込み、不動産投資が過熱。土地や住宅、ホテルが次々と外国人に買われていく。英語が飛び交う北の田舎町を取材した。(鈴木卓郎)【関連記事】米ハイアット、北海道・倶知安で長期滞在型施設【関連記事】ひらふに高級コンドミニアム 「スカイニセコ」開業「Niseko」として知られる世界的なスキー

    外資に買われる「ニセコ」 投資熱、市民生活に影: 日本経済新聞
  • イランと韓国、原油の「物々交換」取引で合意 制裁の回避図る 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    イラン南部バンダルアバス港沖の石油タンカー(2012年7月2日撮影、資料写真)。(c)ATTA KENARE / AFP 【12月2日 AFP】イランは1日、同国から輸出した原油の代金を物品で受け取る取引を行うことで、韓国と最終合意したことを明らかにした。米国がイラン産原油に対して再発動した禁輸措置の回避を図る。 イラン韓国商工会議所(Iran-South Korea chamber of commerce)の関係者は国営イラン通信(IRNA)に対し、「韓国からの原油輸出収入を回復させる仕組みが考案された。これでイランの原油輸出収入は輸入される物品と交換される」と語った。 米国は2015年に結ばれた画期的なイラン核合意を5月に離脱。先月には対イラン経済制裁の再開に伴い、イランに壊滅的打撃を与える原油の禁輸措置を一方的に再発動した。 ブルームバーグ(Bloomberg)のデータによると、外交

    イランと韓国、原油の「物々交換」取引で合意 制裁の回避図る 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    nagaichi
    nagaichi 2018/12/03
    イラン制裁の件は、国際社会中でトランプ政権・サウジ・イスラエルのピカレスク三銃士がおかしいだけなので、これはこれでいいんじゃない。
  • 動画:メキシコ新大統領就任、左派ロペスオブラドール氏 貧困・汚職対策など掲げる 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【12月3日 AFP】メキシコで1日、大統領就任式が行われ、アンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール(Andres Manuel Lopez Obrador)氏(65)が宣誓就任した。新興左派のロペスオブラドール氏は犯罪と貧困、汚職で疲弊した同国を「変革する」と公約し、7月の大統領選で圧勝していた。 名前のイニシャルから「アムロ(AMLO)」の愛称で呼ばれるロペスオブラドール氏は、同国大統領として6年間の任期を上下両院で与党が過半数を握る状況でスタートする。しかし、同氏の政治スタイルが独裁的で過激とする見方もあり、同氏の大統領就任は中南米第2の経済を誇るメキシコで株価下落を招いた。 首都メキシコ市の同国議会で行われた宣誓式で、ロペスオブラドール氏は右手を挙げて「メキシコの憲法と法律を擁護し、忠実かつ愛国的に、国民が私に委ねた共和国大統領職の責務を果たすことを誓う」と述べた。 過去89年間、

    動画:メキシコ新大統領就任、左派ロペスオブラドール氏 貧困・汚職対策など掲げる 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 2枚しかないゴッホの写真 1枚は弟でした | NHKニュース

    世界的に有名なオランダの画家、ゴッホの少年時代の姿とされてきた写真が、実は弟を写したものだとみられることが、所蔵する美術館の調査でわかりました。 このうち、13歳のころとされてきた写真は、1957年に初めて公開されて以来、長くゴッホの少年時代の肖像として知られてきました。 しかし、2014年にオランダのテレビ番組が疑問を呈したことをきっかけに美術館が調査に乗り出し、アムステルダム大学の専門家の協力を得て、科学的に検証してきました。 その結果、美術館は29日、この写真は実はゴッホではなく、弟のテオの15歳のころとみられると発表しました。 一方、ゴッホの19歳のころとされる写真は人だと結論づけています。 ゴッホ美術館は「弟の写真を手に入れることができたが、ゴッホの写真が1つしかなかった1957年以前の状況に戻ってしまった」とコメントしています。 ゴッホの弟、テオのひ孫にあたる男性は「謎が解明

    2枚しかないゴッホの写真 1枚は弟でした | NHKニュース
  • 登場から50年 ついに… ポケベル 来年サービス終了 | NHKニュース

    全国で唯一「ポケットベル」を使った無線呼び出しサービスを展開している東京の通信会社が、来年9月末でサービスを終了することが分かりました。携帯電話やスマートフォンが普及する中、ことし、登場から50年の節目を迎えたポケットベルは、来年、役割を終え、姿を消すことになります。 その後、携帯電話の普及に伴って事業者の撤退が相次ぎ、現在は、東京の通信会社、「東京テレメッセージ」1社が関東のおよそ1500人にサービスの提供を続けています。 電磁波が発生せず、建物の中でも電波を受信しやすい特性があることから、主に医療関係者が使用しているということです。 しかし、この会社では、平成25年を最後に新規の利用の受け付けを終えていて、今後も収益が見込めないとして、来年9月末でサービスを終了することを決めました。 これからは、ポケットベルで使っている電波を活用した自治体向けの防災無線の事業を強化するとしています。

    登場から50年 ついに… ポケベル 来年サービス終了 | NHKニュース
  • 世界遺産のタージ・マハルが消えてなくなってしまう可能性大、保全のために戦う人々の物語

    by wiganparky0 インドのアーグラという都市にある大理石の真っ白な霊廟(れいびょう)「タージ・マハル」は、多くの観光客が訪れる遺跡です。しかし、アーグラ周辺の空気汚染・水質汚染やその他もろもろの問題によってタージ・マハルが存続の危機にあると懸念されています。 Twilight of the Taj - BBC News https://www.bbc.co.uk/news/resources/idt-sh/twilight_of_the_taj タージ・マハルはムガル帝国第5代皇帝のシャー・ジャハーンが、1631年に死去した愛妃ムムターズ・マハルのため建設した霊廟で、1643年に完成しました。大理石でできたタージ・マハルは、早朝にはピンク色、午後には白、夜には乳白色に見えるという独特の色彩を有しています。詩人のラビンドラナート・タゴールはタージ・マハルの美しさを「時間という頬に

    世界遺産のタージ・マハルが消えてなくなってしまう可能性大、保全のために戦う人々の物語
    nagaichi
    nagaichi 2018/12/03
    大理石は石灰質だから、酸に弱いのね。
  • インドの闇を象徴する世界一の彫像―日本メディアに問われるもの(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース

    インドで完成した高さ世界一の彫像は、インドの経済成長だけでなく、少数派であるムスリムの迫害をも象徴する。しかし、日メディアはこれをほとんど報じておらず、そこには政府や経済界への忖度がうかがわれる。独立した言論の府としての責任をメディアが果たさなければ、「知りたいように知る」風潮を後押しすることにもなる。 「世界一の…」と冠がつくものは一般的にメディアでよく取り上げられるが、10月末にインドでお披露目された高さ世界一の彫像に関しては話が別で、日メディアでその完成を伝えたのは、いくつかの海外メディアの日語版を除けば一部にとどまった。この彫像の建立は少数派の迫害と表裏一体といういわくがあり、インドの暗部を浮き彫りにするが、それと同時に日メディアの課題をもあぶり出している。 高さ世界一の彫像とは まず、世界一の彫像とはどんなものか。 これは「統一の像」と名づけられた、独立の指導者の一人ヴァ

    インドの闇を象徴する世界一の彫像―日本メディアに問われるもの(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「労働時間が長いので過少申告してください」18時間を無かった虚偽報告を強いられた学生の暴露が闇深い - Togetter

    シン・ドブネズミ @pmohcrag 学生実験TAの活動報告書を学務に提出したら「労働時間が長すぎます。過少申告してください。」って言われた いや、虚偽報告はだめだろ 何言ってるんだ? 2018-11-29 16:19:28 リンク Wikipedia ティーチングアシスタント ティーチングアシスタント (英: Teaching Assistant)とは、大学などの教育機関や研究機関が優秀な大学院学生に対して、学部生や低学年生向けの講義や実験等の教育補助業務を行わせることによって、大学教育の充実と大学院学生のトレーニングの機会提供を図るとともに、これに対する手当ての支給により大学院生の処遇の改善の一助とすることを目的とした制度である。 しばしば、TAと略される。 2 users 14

    「労働時間が長いので過少申告してください」18時間を無かった虚偽報告を強いられた学生の暴露が闇深い - Togetter
  • 性犯罪だからと言って90日近くの拘留が正当化できるわけではないと思う。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    まず第一に死刑反対。 まあ、事件は刑法上死刑が適用される犯罪ではないのですが、ネット上の反応見てると、死刑だの去勢だのという“国民情緒”が踊っているので一応死刑反対である立場を明確にしておきます。 この件です。 幼稚園児に暴行、撮影し口止め…小学校入学後も 2018年11月29日 14時11分 女児に性的暴行を加えたとして、警視庁は29日、住所不定、建設作業員■■■■被告(43)(強制わいせつ罪で起訴)を強制性交と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の容疑で再逮捕した。■■被告の逮捕は5回目。 発表によると、■■被告は今年3月に東京都内で、幼稚園に通う女児をアパートの階段に連れ込んで乱暴し、5月には小学生になった同じ女児に同じ場所で乱暴した上、携帯電話で女児へのわいせつ行為を動画撮影した疑い。容疑を認めているという。 ■■被告は女児の帰宅時間に待ち伏せをし、動画撮影後、「写真をばらまく

    性犯罪だからと言って90日近くの拘留が正当化できるわけではないと思う。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • シャンゼリゼ通りをデモ隊が占拠 警察と衝突 フランス | NHKニュース

    フランス パリで、政府による燃料税引き上げに抗議するデモ隊が観光名所のシャンゼリゼ通りを占拠して、排除に乗り出した警察と衝突しました。パリにある日大使館は現地に住む日人や観光客に外出を控えるよう呼びかけています。 デモ隊はシンボルとなっている作業員用の黄色いベストを着て、バリケードなどを築いたうえ、一部が資材などに火をつけたり警察官に石を投げたりしたため、警察が催涙弾や放水車を使って排除に乗り出して衝突しました。 フランス首相府や地元メディアによりますと、これまでに107人が拘束され、デモの参加者と警察官双方にけが人が出ているということです。 これを受け、パリにある日大使館は現地に住む日人や観光客に対し、これらの場所には近づかず不要不急の外出を控えるよう、注意を呼びかけています。 シャンゼリゼ通りでは、先週もデモ隊の一部が暴徒化し警察が鎮圧していますが、マクロン大統領は燃料税の引き

    シャンゼリゼ通りをデモ隊が占拠 警察と衝突 フランス | NHKニュース
  • アベノミクス・とうとう表れた基調の衰え - 経済を良くするって、どうすれば

    今週、公表された10月の経済指標は、軒並み強いものだった。この勢いなら、10-12月期のGDPは、3%近い高成長が期待される。ただし、災害続きでマイナス成長だった7-9月期の反動増が大きく、むしろ、基調は衰えを見せる。昨年までの輸出の好調さに慢心し、緊縮型予算で臨んだところ、今年に入って輸出が失速し、緊縮に足を取られた形だ。せっかく、設備投資が動き始めたのに、景気は勢いに乗れずにいる。この分では、次の1-3月期は、再び落ち込むジグザグコースをたどりそうだ。 ……… 10月は、日銀・実質輸出が前月比+6.6と伸び、7-9月期より+3.0高い水準だった。鉱工業生産も前月比+3.0と、7-9月期比+2.8であるだけでなく、11,12月の生産予測を単純に延長すると+4.0にまでなる。しかし、これらには、7-9月期の実質輸出が前期比-2.1だったり、鉱工業生産が-1.5だったりした反動増が含まれる。

    アベノミクス・とうとう表れた基調の衰え - 経済を良くするって、どうすれば
  • ヒトラーが録音し、スターリンが略奪した「幻のテープ」が出てきた!(中川 右介) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    ヒトラーによる援助 フルトヴェングラーが生まれたのは19世紀後半の1886年。 作曲家を目指していたが、父が亡くなったので家計を支えるために、指揮者になった。 1910年代から指揮者として活躍し、キャリアを積み、1922年に、世界最高峰のオーケストラであるベルリン・フィルハーモニーの首席指揮者になった。 さらに、ウィーン・フィルハーモニーやベルリン州立歌劇場でも指揮をするようになり、音楽界の頂点に立ったところで、1933年、ヒトラー政権の誕生とぶつかった。 フルトヴェングラーはその全盛期がナチス時代と重なるという悲劇の世代だったのだ。 ヒトラーはワーグナー好きで、さらにベートーヴェンなどのドイツ音楽を愛好していたので、政権を取ると、ベルリン・フィルハーモニーやバイロイト音楽祭を経済的に援助した。 世界恐慌後、財政難だったベルリン・フィルハーモニーにとっては、救いの神でもあった。 すでに世界

    ヒトラーが録音し、スターリンが略奪した「幻のテープ」が出てきた!(中川 右介) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • 中国にとってのマルクス主義-必修だけど禁制: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ブログでも何回か紹介した川端望さんが昔のエントリを新ブログにお蔵出ししていて、最近も約5年前の「中国の必修科目としての「政治経済学=マルクス経済学」に隠された深遠な陰謀」を再アップされています。 https://riversidehopearchive.blogspot.com/2018/11/20131012.html 中国ではマルクス主義は国定思想なので、大学でも関係するいくつかの科目が必修科目になっている。そこにはマルクス経済学の基礎に相当する「政治経済学」も含まれる。 この授業について、私の知る限り、中国の大学生から「つまらない。忘れました」という以外の感想を聞いたことがない。「ほんっとーに、つまらないです!!」「I hate it!」という表現さえ聞かれる。私自身が学生・院生時代に、当時すでに少数派となっていたマルクス経済学ベースの勉強をしていて、その問題点も多少はわかっている

    中国にとってのマルクス主義-必修だけど禁制: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 【速報】『日本国紀』、無断転載箇所を第5刷にて大幅改竄 | 論壇net

    改竄作業が続くブログにおいて、百田尚樹『日国紀』が「改版」や「修正」の事実を隠したまま、その内容を書き改めていることを指摘しました(第4刷における「男系」の定義修正)。 今回、入手することの叶った第5刷を早速検討したところ、無断転載が指摘されていた箇所が大幅に改竄されている事実を突き止めました。 記事では以下の二箇所の改竄を検討します。 仁徳天皇の逸話ザビエルとフロイスの混同箇所

    【速報】『日本国紀』、無断転載箇所を第5刷にて大幅改竄 | 論壇net
  • 右派でも左派でもないことの限界―イエローベストに揺れるフランス(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    フランスのマクロン大統領はビジネス界向けの改革を推し進め、企業経営者からは高く評価されてきた。しかし、それ以外からは不満が相次ぎ、右派と左派の垣根を超えた大規模なデモ、イエローベスト運動を招いた。マクロン政権の窮地とイエローベストの台頭は、特定の勢力に偏りすぎた政治の危うさを物語る。 「右派でも左派でもない」と強調し、政治への信頼を回復すると叫んで2017年に就任したマクロン大統領は、3週間続けてパリで発生した数十万人規模のデモとその暴徒化によって窮地に立たされている。この背景にはビジネス志向の急速な経済改革への不満があり、これは結果的に右派と左派の連携を生んでいる。 「革命とデモの国」の動揺 「芸術と美の国」であるフランスは「革命とデモの国」でもある。どちらも既成概念に囚われず、自らのセンスと意志で新たな境地を切り拓こうとする点で共通するが、11月半ばから毎週末発生してきた大規模デモは

    右派でも左派でもないことの限界―イエローベストに揺れるフランス(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2018/12/03
    マクロンは対外的にはわりとマトモだけど、国内的にはこのとおり。