Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.
漫棚通信:「遠くから遠くまでを遠くから想う」公開中 @mandanatsusin モンキー・パンチの絵柄でいちばん好きだったのは、マンガの第二期ルパン=いったん終了してたルパンがTVアニメ化をきっかけに再開されたころ。男も女もかっこよかった。 漫棚通信:「遠くから遠くまでを遠くから想う」公開中 @mandanatsusin モンキー・パンチ逝去に当たり、マンガ「ルパン三世」の冷遇について少々。「ルパン三世」は、漫画アクション創刊号(1967年)から連載され、それまで見たこともないような作風で人気を得ます。モンキー・パンチはアクションの表紙も描いてました。ところが、単行本という点では冷遇されていたのです。
一般のユーザーが自作の小説を投稿できるサイト「小説家になろう」。同サイトからデビューした作家の津田彷徨氏は、数字を武器にこのサイトの特徴を徹底的に分析してきた。津田氏によれば、このサイトから登場した「なろう系」と呼ばれる作品は、「読者に徹底的にストレスをかけない」という傾向を持つという。なぜそうした物語が出てくるのだろうか。 “小説家になろう”をご存知ですか? 「小説家になろう」は国内最大手のネット小説投稿サイト。ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、読売、朝日、毎日、産経の四新聞社の合計アクセス数を遥かに超える月間16億PVを誇るサイトと言えば、その規模が理解頂けるかもしれません。 『Re:ゼロから始める異世界生活』、『この素晴らしい世界に祝福を!』、『魔法科高校の劣等生』など、近年では映画やTVアニメにおいてこの小説投稿サイト発の作品群が無数に放映されており、出版業界において20
『郝景芳短篇集 (エクス・リブリス)』 郝景芳,及川 茜 白水社 2,640円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub HMV&BOOKS honto 白水社の《エクス・リブリス》は、上質な海外文学を届けてくれる、小説読みにとっては慈雨のごとき叢書だ。そこに初めて収められたジャンルSFが本書である。七篇を収めた短篇集。著者のプロフィールを知って、のけぞった。 郝景芳(ハオ・ジンファン)。1984年生まれ、高校在学中に三十歳以下を対象にした文学賞で一等賞を受賞。清華大学(アジアで随一にランクされるエリート校)物理学科を卒業後、同大天体物理センターを経て、同大経営学部で経済学の博士号を取得。 ひとむかし前なら、SFの主人公の設定と見まごうばかりの才媛である。 本書の冒頭を飾る「北京 折りたたみの都市」は、ケン・リュウの手で英訳され、2016年のヒューゴー賞中篇部門を受賞してい
見るものすべてが汚辱にまみれ、腐臭をただよわせ、耳障りな音を立てている。そんな世界で「正常」なフリを強要され、できるだけ早く・なるべく楽に死ぬ方法を考えているとき、美しい少女に出会った――― グロゲーに見せかけた純愛に、何度も胸を潰されたが、ノベライズされたこれで、さらに古傷を抉られることになる。 手塚治虫『火の鳥』に、交通事故で脳に障害を負った男の話がある。絶望視されていたものの、大手術により普通の生活ができるようになる。しかし、それは見た目だけで、男は認識能力に重大な問題を抱えていた。男の目には、人が石ころのような無機物に、機械のロボットが美女に見えるように見える。だから男は、人ではなくロボットに恋をしてしまう。男はどうするか? 『沙耶の唄』は、そのクトゥルフ版になる。主人公の目には、世界が当たり前に見えない。人は腐った汁を滴らせる肉塊であり、壁や床はミミズと豚の内臓に埋め尽くされてい
(写真)新潟市立中央図書館。 Wikipediaの講義 まちあるきと図書館見学ツアー Wikipedia編集ワークショップ まとめ 2019年4月13日(土)、新潟県新潟市の新潟市立中央図書館で開催された「Wikipedia新潟ローカルタウンプロジェクト」に参加しました。新潟県初のウィキペディアタウンです。 www.facebook.com 名古屋=新潟線の夜行バスで新潟市を訪れ、新潟島や沼垂を3時間ほど散策してから会場入り。新潟市内の桜はこの週末に満開を迎えており、冒頭の写真のとおり新潟市立中央図書館の前に植わっている桜も見事でした。私は2018年7月にも新潟市を訪れており、新潟市立中央図書館を訪れるのは今回が2回目です。 (左)旧新潟税関庁舎。(右)旧新潟税関庁舎の桜。 (写真)新潟市立中央図書館。 Wikipediaの講義 この日のスケジュール 10:30-10:50 オリエンテーシ
「広開土王碑」を拓本画像にあたって再検証 『明治大学図書館所蔵 高句麗広開土王碑拓本』刊行高句麗第19代の国王、広開土王(好太王)の顕彰碑「広開土王碑」。4世紀の日本(倭国)と朝鮮半島を知る唯一のものとして、歴史の教科書にも登場する「超有名」な資料です。 碑文は現在の中国吉林省集安市に現存しますが、1600年ものあいだ風雨にさらされて、文字が見づらくなっています。そこで、碑文から写し取られた拓本を読み解くことこそが碑文読解の鍵となります。 ところが、拓本にあたって読んだことがある人はどれほどいるでしょうか。ほとんどの人は活字本を参照しているのではないでしょうか。 それには理由があります。拓本の写真を手軽に見る環境が整っていなかったからです。碑文の読解には、拓本画像を検証することことが必要なのです。100種類以上現存するといわれる拓本のなかから、どの拓本をみればよいのか、という指標も欠かせま
ヒト夜の永い夢 (ハヤカワ文庫 JA シ 10-3) 作者: 柴田勝家出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/04/18メディア: 文庫この商品を含むブログを見るド真ん中のSFからキャラ文芸まで幅広くこなす作家・柴田勝家の最新作は、1927年、昭和2年を舞台の開始地点として、南方熊楠から宮沢賢治、江戸川乱歩まで多数の実在人物が入り乱れ2・26事件へとなだれ込んでいく超伝奇SFだ! 僕は柴田さんの今回の長篇が伝奇SFだと聞いて、正直凄く期待していた。文化人類学の知見が深く、歴史とSF的ほら話を結合して壮大なスケールの奇想へと展開させていく(僕の)伝奇SFのおもしろさに、その作家的特性が合いすぎるぐらいに合っていると思ったからだが、読んでみてやはりそれは正しかったという確信を得た。 粘菌コンピュータによって思考する恐ろしく美しい自動人形にして、人造の神として作られた天皇機関。顔を隠しお
by Kathryn Berry 世界中の科学者らによってプラスチックごみやマイクロプラスチックによる海洋汚染の問題が叫ばれていますが、これまで長期的に継続された調査による裏付けは進んでいませんでした。2019年4月16日に科学誌Natureに掲載された論文により、60年間にもわたる海洋調査の結果が公開され、プラスチックによる海洋汚染の増加とその推移が明らかにされています。 The rise in ocean plastics evidenced from a 60-year time series | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-019-09506-1 Planet’s ocean-plastics problem detailed in 60-year data set https://www
ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス 2019年04月19日08時06分 ノートルダム大聖堂の前を行進するデモ隊=1月5日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】大火災に見舞われたフランスのパリ中心部にある観光名所、ノートルダム大聖堂の再建のため、大富豪らから多額の寄付金の申し出が相次いでいることに対し、マクロン大統領の政策に反対し昨年11月からデモを続けている抗議運動参加者らは「不公平だ」と不満を募らせている。 ノートルダム大聖堂、再建には「数十年」=修復に寄付始まる 抗議運動の中心となっている女性は17日、「社会的な惨状には何もしないのに、わずか一晩で膨大な金を拠出できることを見せつけた」と高額な寄付を批判。インターネット交流サイト(SNS)上では「人間より石が優先されるのか」などと反発する投稿が相次いだ。 有力紙フィガロは、20日に予定されているデモについて「怒りを募らせ
お待たせしました! 待望の「十二国記」新作長編の 発売日が決まりましたので、お知らせいたします。 400字詰め原稿用紙で2500枚を超える大長編は、 全四巻で、10月、11月二ヶ月連続刊行となります。 一、二巻が10月12日(土)、 三、四巻が11月9日(土)発売です! ※新潮文庫の通常の新刊発売日とは異なりますので、ご注意ください。 昨年末に、第一稿が届き、今年3月に決定稿をお預かりして、 いよいよ皆さんのお手元にお届けできる日程が決まりました。 今作の大長編は、今から既刊を読んでおくと、更に楽しめます。 全国主要書店では、フェアも始まります。 「10月、新作長編が来る!」 まずは、ゴールデンウィークから、是非! Episode1『月の影 影の海』を読み始めてはいかがでしょう。 また、「十二国記」を初めて読まれる方も、 以前読んだけれど時間が経ったので忘れてしまったという皆さんも、 ご安
10月の消費増税をめぐり、自民党の萩生田光一幹事長代行が6月の景気指標次第では延期もあり得るとの考えを述べたことについて、麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で「どういうつもりで言っているのかわからん。迷惑している」と不快感を示した。 会見で麻生氏は、10月の消費増税は社会保障の充実に向けた「安定財源の確保に必要なもの」だとし、リーマン・ショック級の出来事が起きないかぎり、予定通り引き上げると改めて強調。日本商工会議所の三村明夫会頭が萩生田氏の発言について「信じられない。理解できない」と述べたことを念頭に「企業は迷惑しているのではないか」とも述べた。 また、萩生田氏が日本銀行の全国企業短期経済観測調査(短観)に言及したことについて、「萩生田、日銀短観って言葉知っているんだね。萩生田から初めて日銀短観という言葉を聞いた気がする」と語った。
トランジスタの集積度が1年半~2年ごとに2倍になる「ムーアの法則」が間もなく終焉するとの見方が強まっている。ムーアの法則が終わってプロセッサーの性能向上が見込めなくなると、IT業界は「暗黒時代」に突入する…と思いきや、コンピューター科学者は逆に「黄金時代がやってきた」と興奮し始めている。 いったい何の黄金時代がやってきたというのか。「コンピューターアーキテクチャーの新しい黄金時代(A New Golden Age for Computer Architecture)がやってきた」。そんな主張を全社的に展開している米グーグル(Google)でテクノロジーインフラストラクチャー開発を統括するウルス・ヘルツル(Urs Holzle)上級副社長にその真意を聞く機会を得た。 ヘネ・パタの両氏が提唱 コンピューターアーキテクチャーの新しい黄金時代という表現を最初に使い始めたのは、コンピューター科学分野
左翼団体にぶち込まれたアラヰさん @Araisan_help 大学に入ったアライさんは優しそうなフレンズにいっぱいお世話になったのだ!…そのヒトたちについていったらそこには明らかに30越えのフレンズがいて、アライさんに入会届けを書かせたのだ………アライさんは『そーかつ』させられるのが怖くて何も言えなかったのだ……。でも、4年半なんだかんだ楽しかったのだ! https://t.co/gOL2u60UzC 左翼団体にぶち込まれたアラヰさん @Araisan_help アライさんはヤリサーや飲みサーの いっぱいのしつこい勧誘を 聖教新聞とエホバの聖書両手に 「じゃあ先輩も代わりにここに一緒に入ってアライさんと集会に行くのだ!」 という必殺ゼリフで追い返していたのだ……だけど唯一倒せなかったのが今いる左翼団体なのだ…… yuu @yuu_lua_ Count up your memory like
シュメールかシュメルか「シュメール」という日本語表記については、小林登志子『シュメル――人類最古の文明』で以下の通り指摘されている。 『なお、我が国では「シュメル」ではなく、「シュメール」と「長音記号」を入れて表記されることが多いが、これには理由がある。第二次世界大戦中に「高天原はバビロニアにあった」とか、天皇のことを「すめらみこと」というが、それは「シュメルのみこと」であるといった俗説が横行した。そこで、我が国におけるシュメル学の先達であった中原与茂九郎先生(京都大学名誉教授)が混同されないように音引きを入れて、「シュメール」と表記された。』(はじめにより) 特に古代オリエント史における固有名詞の和訳の問題については小川英雄著『古代オリエントの歴史』でも死語も多い古代語でセム語系や印欧語系を始め多くの言語とも関係している点で、『一定のシステムで音写の仕方を統一することは不可能』(注1)で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く