タグ

ブックマーク / news.ameba.jp (13)

  • なぜ「もんじゅ」が日本の平和と環境に資するのか!〈原子力の専門学者座談会 御用学者と呼ばれて〉 - Ameba News [アメーバニュース]

     原子力規制委員会から「退学処分」にされ、引受先が見つからない高速増殖炉もんじゅ。かつての「夢の原子炉」の末路はみじめなかぎりだが、正論を述べるがゆえ「御用学者」と誤解されることがある専門家によれば、…なぜ「もんじゅ」が日の平和と環境に資するのか!〈原子力の専門学者座談会 御用学者と呼ばれて〉 2016年08月24日 05時52分 提供: デイリー新潮 0 ツイート 原子力規制委員会から「退学処分」にされ、引受先が見つからない高速増殖炉もんじゅ。かつての「夢の原子炉」の末路はみじめなかぎりだが、正論を述べるがゆえ「御用学者」と誤解されることがある専門家によれば、「もんじゅ」は環境と平和に資するというのだ。 *** 原子力規制委員会が引導を渡したのは昨年11月のことだった。高速増殖炉「もんじゅ」について、機器の点検漏れが数多く発覚したことなどを理由に、今の日原子力研究開発機構(JAE

    なぜ「もんじゅ」が日本の平和と環境に資するのか!〈原子力の専門学者座談会 御用学者と呼ばれて〉 - Ameba News [アメーバニュース]
    nagaichi
    nagaichi 2016/08/26
    議論を細部に落とし込むことで全体像を誤魔化す詭弁の良い例。もんじゅは「研究開発」としてもトラブル多すぎて実績と呼べるものがまるでない。この手に乗ると、失敗を認められず、出血を止めることもできない。
  • 昔はすごかった! ありえない昭和の子育て事情 - Ameba News [アメーバニュース]

    どちらかと言えば昔よりも今の方が子育てに過敏になり、過保護になったようなイメージがありますが、果たして昔の子育てとは具体的にどんなものだったのでしょうか? 「抱き癖がつくから抱っこしない」「子どもは泣いて育つ」「ご近所さんに育ててもらう」など今の子育てからすると「そんなのあり?」とギャップがあるように感じますが、実際にはどんな子育てがなされていたのか、トピであげられた驚愕エピソードをそれぞれご紹介します。 タバコ、お酒、外遊び… なんでもござれの昭和育児 昔はよくも悪くも規制の少なかった時代。そんな時代に育った子どもたちは、親たちの推奨する子育てに順応していたはずですが、今考えるとちょっとおそろしい環境だったりもするようです。そんな驚きの子育て事情とはどんなものなのでしょうか? “自分が赤ちゃんの時の写真見ると、机に掴まり立ちしてニコニコしてる私の目の前に吸殻てんこもりの灰皿とか写っちゃっ

    昔はすごかった! ありえない昭和の子育て事情 - Ameba News [アメーバニュース]
  • 【心理実験】「本物のプロ」が道ばたで3.5億円のバイオリンで演奏→「誰も見向きもしない」 - Ameba News [アメーバニュース]

    才能に長(た)けた貧しい人たちが「地下鉄」などの場でバイオリンやギターの演奏をしてお金を集める光景は、海外ではよく目にする。 一日に何百、何千もの人が行き交いする中で、実際にお金を渡す人はどのくらい存在するのだろうか。そして、すてきな音色に耳を傾けている人たちはどのくらい存在するのだろうか。 そんな疑問を抱いたのは、ニューヨークでも名高いバイオリニストであるジョシュア・ベル氏。 「最も高額で売れる曲を作った現代のバイオリニスト」として知られているそんな彼が、ある実験を試みた。実験内容は至って簡単なもので、ニューヨーク都心部の地下鉄で数時間バイオリンを演奏してみるというものだ。ピュリツァー賞にも輝いたこの実験の結果は以下の通り。 演奏4分後:女性が帽子に小銭を投入。演奏に耳は傾けぬまま、足早に去る。 演奏6分後:地下鉄が来るまでの数分の間に耳を傾けた男性も、列車が到着したと同時にその場を去る

    【心理実験】「本物のプロ」が道ばたで3.5億円のバイオリンで演奏→「誰も見向きもしない」 - Ameba News [アメーバニュース]
    nagaichi
    nagaichi 2013/06/30
    え、意外とたくさんカネが入った、の間違いじゃないの?
  • 18年ぶりの短編SF新人賞受賞発表 - Ameba News [アメーバニュース]

    18年ぶりの短編SF新人賞受賞発表 6月15日 12時49分 コメント コメントする 『ミステリーズ!vol.41』 東京創元社 >> Amazonで調べる 1961年から1992年まで、18回にわたって実施された早川書房主催のハヤカワSFコンテスト(中短編が対象)は、眉村卓、豊田有恒、小松左京、半村良、かんべむさし、山尾悠子、神林長平、大原まり子、森岡浩之など数々の才能を輩出した。 その後、7年の空白を経て、1999年には日SF新人賞(日SF作家クラブ主催、徳間書店後援)、2000年には小松左京賞(角川春樹事務所)が創設され、長編SFを対象とする公募新人賞2賞が並び立つことになったが、両賞とも、去年から今年にかけて相次いで休止が発表された。 それと入れ替わるように創設されたのが、東京創元社が主催する創元SF短編賞(http://www.tsogen.co.jp/sftanpens

    nagaichi
    nagaichi 2010/06/23
  • 「今、何時ですか?」は英訳すると!? 教科書英語の間違いに注意! - Ameba News [アメーバニュース]

    「今、何時ですか?」は英訳すると!? 教科書英語の間違いに注意! 12月08日 17時30分 コメント コメントする ■Q.「今、何時ですか?」は「What time is it now?」ではない! 「今、何時ですか?」を英訳しろと言われたら、あなたはなんと答えますか? 多くの日人は「What time is it now?」と答えるのではないでしょうか。もしくは、「掘った芋いじるな」(知らない人は調べてね)。ところがこれ、ネイティブからすると「何度か時刻を聞いた後でふたたび尋ねるときの聞き方」で、初めて時間を聞く際にはふさわしくないのだとか。ええっ! それでは何て言えばいいんでしょう? ■A. 自然な言い方は「Do you have the time?」なのだそう。 分かりましたか? 英語に弱い私にとっては、「What time is it now?」でないことが、大変な衝撃です。な

  • 楽太郎 5~6人に絡まれた『キン肉マン』作者を救った - Ameba News [アメーバニュース]

    楽太郎 5~6人に絡まれた『キン肉マン』作者を救った 9月23日 00時04分 コメント コメントする 写真を拡大 毎週、高視聴率を叩き出しているお化け番組『笑点』(日テレビ系、毎週日曜17時30分~)。43年も続く長寿番組を支えるのが、大喜利のコーナーだ。大喜利では、桂歌丸=髪薄い、林家木久扇=おバカ、三遊亭楽太郎=腹黒い、などといったキャラクター設定がなされ、それを各々がイジる。この形式が人気を支える要因ともなっている。 なにかと「腹黒い」とネタにされる楽太郎だが、素顔も腹黒いのか?  意外なエピソードが、意外なに隠されていた。 漫画『キン肉マン』の作者であるゆでたまご先生が半生を振り返った自伝『生たまご ゆでたまごのキン肉マン青春録』(エンターブレイン)によれば、 後楽園ホールへプロレス観戦に行った際、中井と嶋田は「試合が終わったら、ちょっと顔貸せや」と若者5~6人に絡まれ

  • 中央大学で「パートには有給休暇は出せない」逮捕 - Ameba News [アメーバニュース]

    「オラオラ!」「おとなしくしろ!」「静かにしてろ!」。 「みなさん見てください!」「警察が労働組合活動を弾圧しています!」 3月25日、卒業式が行われていた中央大学多摩キャンパス(東京都八王子市)構内は、駆けつけた約30人の警察官の怒号で一時騒然となった。大学構内でビラ配りなどの情宣活動を行っていた労働組合員14人が、建造物侵入の現行犯で逮捕されたのだ。中央大学生協と労組との7年にわたる労働争議のさなかの逮捕だった。 「これは警察権力による労働争議への介入であり、明らかに不当逮捕です」と声をあげるのは、今回逮捕された当事者の一人である吉田比呂子さん(54)。中央大学生協は、中央大学から学・売店の運営や図書整理などの業務を受託する消費生活協同組合。吉田さんは93年から2005年まで、中大生協のパート職員として図書館に勤務していた。 ことの発端は2000年6月、吉田さんが直属の上司

    nagaichi
    nagaichi 2009/05/07
    不当労働行為を訴えた側が逮捕されたでござる。
  • 「タコス」と言ったら怒られてしまった - Ameba News [アメーバニュース]

    「タコス」と言ったら怒られてしまった 5月05日 11時06分 コメント コメントする アメリカから帰ってきた男性から怒られてしまった。 メキシコの代表的料理の「タコス」おうぜ! と言ったら、「ふざけんな! 『タコス』ってのは『タコ』の複数形だ! 正式名称は『タコ』だぞ。お前はいくつう気だ!」と返事が来たのである。 彼曰く、アメリカでいわゆる「タコス」は「Taco」と言うようで、「Taco Bell」や「Taco JOHN’s」といったチェーン店で1つ注文する時は「Taco」と注文し、2つ以上の場合に「Two tacos」「Three tacos」などと注文するのだという。 当方のようにずっと日にいる身としては彼が言うところの「Taco」は「タコス」と覚えている。正式には「タコス」は複数形かもしれないのだが、その国によって呼び名は変わると思うのでは…、という意見もあるわけで…。

    nagaichi
    nagaichi 2009/05/07
    咲を見てたら食べてみたくなった、というのは秘密です。
  • 『こち亀』作者 ネタに詰まったら新キャラ出す - Ameba News [アメーバニュース]

    『こち亀』作者 ネタに詰まったら新キャラ出す 3月08日 00時50分 コメント コメントする 全163巻、発行部数1億5000万部を誇る国民的人気マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作者・秋治氏がTBS系の番組『情熱大陸』に登場。「連載開始以来33年間休載無し」という超人的な記録を続ける秋氏のマンガ家生活の一端が明らかになった。 冒頭のインタビューで「特技は?」と聞かれ、「締め切りに遅れないこと。これだけは自信がある」と答えた秋氏。さらに「地球最後の日には?」という問いには「自分の書いたマンガを1巻からゆっくり読む」、「無人島で暮らすことになったら?」には「アシスタントと担当者を連れていって、向こうでマンガを描く」と答え、氏の頭の中にはとにかくマンガのことしかないことがまずは明らかになる。 続いて番組には秋氏の家族の団らん風景が登場。2人いる娘さんのうち1人は「こち亀を読

  • 【チベット通信】中国人の入店はお断り - Ameba News [アメーバニュース]

    暴動が記憶に新しいチベット自治区の都市・ラサだが、いま中国人お断りの店が増えている。事実、以前から中国人の客を敬遠するということはあった。たとえば、中国人に思える客がチベット料理屋に入ると、席についてからスタッフに「あなたはどこの国の人ですか?」と聞き、中国人と知ると店員の態度が一変するということが多々あったのだ。それがいま、実際に入店を断る店が増えているのである。 チベット料理屋は世界中に存在する。日にもあるし、ネパールやインドにもある。チベット料理の人気メニューは、モモというネパール式の餃子だ。日の餃子よりも皮に厚みがあるだけでなく、1.5~2倍ほどの大きさをしている。具材はビーフ、チキン、マトンなど多彩で、鉄板で焼く調理法がメインだ(中国ではボイルする水餃子がメイン)。そのままべてもいいし醤油をつけてもいい。ほかにもチョウメンという名の麺類で、日で言うところのヤキソバのよう

    nagaichi
    nagaichi 2008/07/04
    これはこれで悲しい状況
  • コンビニ店長にとって2月が「呪われた月」である理由 - Ameba News [アメーバニュース]

    「店長、申し訳ないですけど、また今年も2月いっぱいお休みください」 千葉県内でコンビニ店を営むAさん(40代・男性)にとって毎年2月は「呪われた月」。1月も半ばを過ぎると、上記のセリフをアルバイトから言われることが多くなり、実際2月になるとごっそりと休んでしまうのだ。 というのも、Aさんのコンビニで働くアルバイトを国籍別で見ると中国人が10人、韓国人が3人、日人は自分を除くとと娘の2人だけ。そして中国人や韓国人にとって2月は日の正月に相当する旧正月であり、1年で1番大切にしている月。彼らはその日に里帰りするため、バイトを休んで日を離れるのだ。 「今年は2月7日が旧正月の元旦で、その2週間後がまた重要なイベントらしい。日でも昔1月15日に小豆粥をべて春を祝う習慣があったが、それに相当するものらしいね。だから里帰りしたアルバイトが日に戻るのは大体2月の最終週になる」(Aさん

    nagaichi
    nagaichi 2008/01/17
    春節と元宵節の話だね。
  • 携帯電話の電磁波は本当に有害なの? 見解示される - Ameba News [アメーバニュース]

    身の回りにある家電製品は、どれも少なからず電磁波を放出している。私たちの身の回りには様々な種類の電磁波が飛び交っており、一部には人体に有害な作用をもたらすものも存在する。 例えば、電子レンジから発せられる電磁波は危険であるため、直接被爆することのないよう、使用中はドアを閉めて遮へいできる仕組みになっている。このような電磁波の研究において、最近議論になっているのは、我々の生活に欠かせない携帯電話から発せられる(または交信の際に飛んでくる)電磁波である。医学の分野でも人体への影響に対する検証が続いているが、実際どうなのだろう? ドイツの小児・青年期医学アカデミーによる最新の研究報告では、「現時点では携帯電話の電磁波による人体への影響は確認できない」との見解を示している。携帯電話の電磁波は、体内に侵入することはほとんどなく、電気的な信号が体内で動いている筋肉や脳の働きにも影響はないらしい。

  • コンビニ万引き 対策は「無視しろ」「放っておけ」 - Ameba News [アメーバニュース]

    6日、大阪府寝屋川市のコンビニエンスストアで、万引き犯を追いかけた店員が刺殺されるという事件が起きた。結果的には、店員の正義感が仇となってしまった形だが、一方3日には埼玉で、菓子パンを万引きした犯人に暴行を加えて死亡させたコンビニ店長が逮捕されるという事件も起きている。 どのコンビニも頭を悩ませている万引き対策。都内の繁華街のコンビニで長い間バイトをしていたという30代の男性は、コンビニの万引き事情についてこう語る。 「オーナーの店長からは、『もし万引きを発見しても無視していい。逃げても放っておいて構わない。万が一コンビニ強盗が現れたら、レジの中のお金を全部渡せ』とはっきり言われてました。『万引きするような奴は頭オカシイんだから、何されるか分からないよ』とも言われました」 要するに「追うな、渡せ」という主旨のこのルール。決してその店独自のものではなく、某大手コンビニチェーンのマニュア

  • 1